OPPO A73 のクチコミ掲示板

OPPO A73

  • 64GB

eSIMに対応した6.44型有機ELスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A73 製品画像
  • OPPO A73 [ダイナミック オレンジ]
  • OPPO A73 [ネービー ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A73 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDS利用について

2021/08/03 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

今moto g5splusでイオンデータsimとFOMA通話simでDSDS利用しております。
この、機種の場合esim利用でのDSDS(DSDV)はこの掲示板より確認できましたが、物理SIM2枚の場合のDSDSの確認ができませんでした。
使われている方がいましたら、お教えください。

書込番号:24270907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/08/03 14:27(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000034465/SortID=23803642/

そもそも物理SIM2が潰されてるので物理SIM2枚は使えません

書込番号:24270945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/03 15:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
この機種は、あきらめます。

書込番号:24270973

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/04 10:46(1年以上前)

再度質問お願いします。
IIJのesim(データ)とFOMA(通話)であれば、DSDSは可能という事でしょうか?
設定が難しいとかありますでしょうか?

書込番号:24272100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/08/04 19:09(1年以上前)

>waka7さん
>IIJのesim(データ)とFOMA(通話)であれば、DSDSは可能という事でしょうか?
>設定が難しいとかありますでしょうか?

本機では確認してませんが、他のOPPO端末のDSDV機同様に、FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定で利用可能だとは思います。
他のOPPO端末のDSDV機でも、以下の設定でeSIM+FOMA契約のSIMが利用可能ですし。

以下、頻繁にある質問を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:24272679

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/05 09:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
みなさん色々くわしくて助かります。
検討してみます。

書込番号:24273492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度4

今まで自動アップデートオフ、夜間アップデートオフにしてきましたが

今朝、強制アップデートの通知が来てました(Android11へ)
自動ダウンロードされた11を削除して強制アップデートを回避する方法はありますか?

書込番号:24269646

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度4

2021/08/02 16:31(1年以上前)

自己レス
解決方法が見つかるまで電源オフで対応しようと思います

書込番号:24269654

ナイスクチコミ!0


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度4

2021/08/02 20:15(1年以上前)

夜間2時から5時に自動アップデートが行われる様子
自動ダウンロードオフにしても強制アップデートには無視されると記載あり
困ったもんです
こんな所はIOSを見習ってほしい

書込番号:24269947

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/02 20:25(1年以上前)

> YPVS.さん

Windows10ならインストールファイルを削除すればすむ話ですが、この強制アップロードファイルっていったいどこのフォルダにあるんでしょうね。

名前も分からないし、誰か知っていたら教えて欲しいところです。強制はやめて欲しいですね。

書込番号:24269960

ナイスクチコミ!1


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度4

2021/08/08 01:03(1年以上前)

有益情報もなさそうなので閉じることにします

書込番号:24277687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

データ使用量制限

2021/08/01 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:178件

妻のスマフォの話になりますが、現在楽天esimとiijのDUALシムで使用しています。
楽天を優先SIMにして、1GB近くまでデータ使用量制限をして、使い切るとiijに切り替わるというふうにしたいと考えています。
設定でデータ使用量制限は楽天シムでは設定できていると思われますが、上記データを使い切るとiijに移行するのでしょうか。
また制限が個別に出来ないように思われるのですが、上記の使用制限1GBまでいくと、iijにデータ使用が変わった場合も1GBで切れそうな気がしますが、どうなるかわかる方はおられますか。

書込番号:24267956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/08/01 13:13(1年以上前)

>リナクスの素人さん
>設定でデータ使用量制限は楽天シムでは設定できていると思われますが、上記データを使い切るとiijに移行するのでしょうか。

自動では、切り替わりません。手動です。


>また制限が個別に出来ないように思われるのですが、上記の使用制限1GBまでいくと、iijにデータ使用が変わった場合も1GBで切れそうな気がしますが、どうなるかわかる方はおられますか。

SIM単位です。
データ使用量の設定画面で、左右へスワイプで、各SIMごとに設定が可能です。

書込番号:24267980

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:178件

2021/08/01 19:21(1年以上前)

返信有難うございます。
・自動では切り替わらないんですね。
・嫁のスマフォなのであまり長い時間触っているとあらぬ疑いをかけられそうなので、じっくり触れないのですが、左右にスワイプはできないですね。
自分のAndroid9のSIMフリースマフォでは、データ使用量の中で上段は楽天、下段にiijでそれぞれ制限を設定できる項目があるのですが、、

書込番号:24268467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/08/01 19:37(1年以上前)

機種不明

>リナクスの素人さん
>・嫁のスマフォなのであまり長い時間触っているとあらぬ疑いをかけられそうなので、じっくり触れないのですが、左右にスワイプはできないですね。

貼付画像の青枠の部分のようにSIMが2つある状態になっていませんか?
左右にスワイプする場所は赤枠の部分となります。


ColorOS V11の端末での確認なので、楽天モバイル版では、微妙に違うかもしれませんが。

一度、データ使用量の設定画面のスクリーンショットを添付してもらった方が良いと思います。

書込番号:24268491

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:178件

2021/08/01 21:43(1年以上前)

機種不明

ご返信有難うございます。
SSをお送りします。
ご教示頂いたマークはやはりないですね。
楽天がアプリに手を加えて制限をかけているのか、、
恐るべし楽天、、

書込番号:24268708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/08/01 21:49(1年以上前)

>リナクスの素人さん
>ご教示頂いたマークはやはりないですね。

では、もう一つの可能性があります。
今は、楽天側のSIMを通信側にされていませんか?

IIJmio側のSIMを通信側に設定した後で、データ使用量の設定を確認してみて下さい。
通信側に設定したSIMの方しか表示しないという場合もありますので。機種やファームによっては。


IIJmio側のSIMを通信側に設定しても、楽天側のデータ使用量しか設定できないなら、不具合だと思います。

書込番号:24268717

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:178件

2021/08/01 23:34(1年以上前)

お世話になり有難うございます。
有難うございます。
その設定で個別に設定が出来ました。
しかし自動で切り替わってくれないのは残念です。
有難うございました。

書込番号:24268900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiデータの使用状況が100%になっていた

2021/07/31 10:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件
機種不明

OCNモバイルONEです。妻使用
ゲームは全くしていません。ほぼLINEと通話とスマホ決済です
ちょっと調子がおかしいと言うので確認してみました

昨日”Wi-Fiを無効にする” がONになっていたので OFFにしました
”モバイルデータを無効にする”はONのままです
なぜこうなったのでしょうか?
このグラフをリセットする方法はありますが
また期間7月1日〜31日 を変更する方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24266246

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/07/31 10:30(1年以上前)

>Capple Uさん
>なぜこうなったのでしょうか?

単にGoogle Playをデフォルト設定のまま使っていて、アプリの自動更新で容量を消費したので、その時にグラフが伸びただけとなります。


>このグラフをリセットする方法はありますが

端末初期でなら消せると思います。


>また期間7月1日〜31日 を変更する方法はあるでしょうか?

Wi-Fiに関しては1日固定だと思います。
モバイル通信の方しか設定はないと思います。


Google Playでのアプリの自動更新を止めればよいです。
最終日を100%としてのグラフ表示なので、グラフは正常となります。

書込番号:24266271

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/07/31 10:42(1年以上前)

>端末初期でなら消せると思います。

「端末初期化」の間違いです。

ちなみに、スクリーンショットが一部しかありませんが、指を上方向にスワイプして一番下までスクロールすると、
各アプリ以外の通信容量も表示されています。
例えば、テザリングとか、アンインストールしたアプリでの通信など。
ゲームをお試しで入れて、最初にダウンロードで大量に消費した後にアプリをアンインストールなどで、通信量がアプリごとのグラフには表示されずに、一番下に表示されているなどもあります。

スクリーンショットの提示がないので、推測にはなりますが。

書込番号:24266290

ナイスクチコミ!6


スレ主 Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件

2021/07/31 17:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
わかりました
ごていねいにありがとうございました。

書込番号:24266833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Android 11/ColorOS 11

2021/07/30 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

皆さんのところにはまだ降ってきていませんか

oppo a73 android11 不具合
で検索しても何も出てこないので、だいじょうぶかなと思いつつも、たいてい何か起こりますよね。

平たく言うと、人柱待ちです。すみません。

書込番号:24265164

ナイスクチコミ!8


返信する
エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度5

2021/07/30 21:08(1年以上前)

>Unix5532さん

まだ更新して一日なのですが、操作感が若干重いような気がします。
それ以外大きな不具合は今のところありません。

書込番号:24265514

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2021/07/30 21:08(1年以上前)

こんばんは、気になりますよね。

自分は11にしてからカメラ画像が本体に保存されない不具合が発生し
サポートに電話して指示を受け
ファイルマネージャーやカメラアプリのキャッシュ削除やシステムリセット等をして直りました。

ハードウェア的に壊れてしまったのかと不安だったのですがどうやら違ったようで
ホッとしました。

リアルタイムに不具合を知るには、完全匿名ですが5chに「OPPO A73」のスレッドがあるので
そちらを見るといいかと思います。

書込番号:24265515

ナイスクチコミ!10


nonecaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/31 11:09(1年以上前)

アップデート前は普通に出来ていたeSIMのプロファイル切り替え、削除が出来なくなってる

有効になるのは最後にインストールしたプロファイルのみで他のプロファイルは全て使用不可
またeSIMそのものの動作も止められなくなっているので解約して圏外になってもオフには出来ずeSIMが圏外になってバッテリードレイン状態に

一応リセットってメニューはあってそれを選ぶとeSIM周りが全て初期化されるが当然導入しているプロファイルも全削除なので再発行が有料な通信事業者だと再インストール費用が発生する
(そんな注意が必要な項目がeSIMメニューのトップに並んでて動作確認も「はい/いいえ」のみであっさり実行出来てしまうのも駄目過ぎる。端末初期化みたいにパスワード確認ぐらい入れろと)

5Aでも不具合出してたけどOPPOはまともに動作確認も出来ないらしい

書込番号:24266336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2021/07/31 17:07(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。

自分は、IIJmioと楽天eSIM運用なので、nonecaさんも買かれているように不具合出そうです。
というか、Nexus 7 以来、OSアップデートして快適になった経験がありません。キットカット -> ロリポップでも激重に..

現時点で何も不具合を感じないので、不具合が出揃いOPPOが何か対策を出してくるまで、10で使い続けることにします。
そのころには新機種になってるかもですね w

書込番号:24266793

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度5

2021/07/31 19:11(1年以上前)

私も人柱待ちでこちらを見に来ました。
案の定、複数の不具合が報告されていました。

とりあえずアップデートはしないつもりなのですが、インストールはしないとしても勝手にDLされてしまって設定のアイコン(歯車みたいなやつ)に@と出続けるているのと、アップデートを促すポップアップが不定期に出てくるのが鬱陶しいです。

購入したらまず自動ダウンロードを許可しない設定にしておかないといけないですね。
失敗でした。

書込番号:24266979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


KechinBoさん
クチコミ投稿数:6件

2021/08/02 01:27(1年以上前)

自分はOCNモバイルONEを利用しているのですが、アップデート後から、家ではWi-Fiを利用しているのですが、外へ持ち出したときに、データ通信してくれません。
再起動すると繋がるので、多分、設定ではないと思っています。
とても不便なので、ご注意下さい。

書込番号:24268986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2021/08/04 20:20(1年以上前)

その後のご報告です。

毎回のアップデート通知がうざいので、設定の通知をオフにしたら当然ですがAndoroid11 のアップロード通知が消えました。

また再度通知設定をオンにしてから確認しても、Android 10 が最新のOSです と表示されるようになりました。
その後は毎日アップデートを促す強制画面も出なくなりました。

ダウンロードされていた、Android 11はどこに消えたのだろう。
謎な端末です。

もう少し様子を見てみます。

書込番号:24272796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度4

2021/08/05 08:09(1年以上前)

>Unix5532さん
私もocnモバイルoneですが、全く同じ症状が出て困っています。色々試してみましたがやはり再起動するしか方法が見つかりません…何とかしてほしいですね。

書込番号:24273409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度4

2021/08/05 16:47(1年以上前)

>KechinBoさん
先程のコメントはKechinBoさんへの返信でした。
自宅のWi-Fiを使用してから外へ出たとき、手動でモバイルデータをオフ→オンにした時にモバイルデータ通信しないですね。

あと、コンパスの挙動もアプデ後からおかしいのですが、同様の方いらっしゃいませんか?

書込番号:24274018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KechinBoさん
クチコミ投稿数:6件

2021/08/08 08:15(1年以上前)

8/7にてアップデート来たようです。
これで治ってくれると嬉しいな。

以下、アップデートメッセージ

ColorOS 11 | Android 11.1
公式バージョン 最新バージョン 2021.08.07
CPH2099_11_C.13
この更新プログラムについて
今回の更新により、モバイルネットワークとの間にあった問題を修正しました。

更新ログ
コミュニケーション
一部のシナリオでモバイルネットワークが利用できなくなる問題を修正します。

書込番号:24277867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイジェットが反応しないのですが?

2021/07/30 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 万吉さん
クチコミ投稿数:10件

スマホ初心者です。

楽天リンクで相手側から時々非通知でくるよとのことでWiFiを用いず利用しています。
WiFiも使いたい時があるのでWiFi ON-OFFのウイジェット”WiFi Toggle Wiget”をインストールしましたが
反応しません。設定からON-OFFするとウイジェットも変更されるのですが画面上のウイジェットからは作動できません。
他の同様のウイジェットも試したのですがダメでした。

いろいろと設定をいじったのが悪かったのかもしれません。
対処方法を教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24264575

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/07/30 08:17(1年以上前)

>万吉さん

利用したいアプリが利用できないということであれば、

クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)からWi-Fiオンオフをするだけでよいと思いますが・・・・・

ワンタップに拘るなら、マクロでワンタップでWi-Fiをオンとオフのマクロを用意して、そのマクロをホームに配置でよいかと。
MacroDroid - デバイス自動化
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid

確実なマクロなら、クイックアクセスを開く、Wi-Fiのアイコンがある座標を指定してのタップになります。



■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。

書込番号:24264593

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 万吉さん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/30 08:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の回答をありがとうございます。
このOPPO A73はカミさんのスマホでWiFiの接続状態をわかりやすくしてあげようと
インストールしたものです。
いろいろとご提案頂いてありがとうございます。どうも敷居が高いのでこのウイジェットは諦めます。

ちなみに私の楽天ハンドは同じウイジェットが問題なく作動するのですが・・・!

やはりスマホは年配者には難しい所が多いです。

書込番号:24264623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)