端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月20日発売
- 6.44インチ
- メイン:1600万画素/超広角:800万画素/ポートレート:200万画素/モノクロ:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO A73 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2022年2月8日 12:36 |
![]() |
45 | 10 | 2022年2月1日 20:37 |
![]() |
4 | 3 | 2022年1月31日 11:45 |
![]() |
6 | 0 | 2022年1月30日 09:17 |
![]() |
2 | 4 | 2022年1月28日 19:12 |
![]() |
9 | 1 | 2022年1月27日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
サブ機購入で考えてます。
指紋認証がディスプレイとの事ですが、アマゾン等で売ってるガラスフィルムに交換しても認証するものなんでしょうか?
書込番号:24586707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ション74さん
以下にアクセスして
https://www.amazon.co.jp/
「oppo a73 ガラスフィルム」で検索してレビューを見るだけでよいかと。
お勧めはしませんが、認証が無理というものではありません。
書込番号:24586721
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
楽天、アマゾン共にレビューは眺めたのですが認証についての記載が少なくて、実機お使いの方からの生の声が聞きたいな、と思って質問させて貰いました。
書込番号:24587039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体差もあるから、認証できると書かれているものでもできないかもしれないし、その逆もあるかもしれない。
やってみるしかない。
書込番号:24587072
2点

>ション74さん
私は純正フィルムが駄目になり
交換しました、指紋認証の事を
考えずに適当に購入したのですが
問題なく使用出来ています。
私が購入した製品は
純正フィルムより僅かに反応が
遅いかなという程度でした。
書込番号:24587389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
いつも大変お世話になっております。
好みの問題だとは思いますが、
どちらのカラーがよいでしょうか?
ケースは装着しない予定です。
主観でも構いませんので、アドバイスいただけると幸いです。
今まで白または薄いゴールドしか使ったことがないので・・・
1点

ネイビー
2択しかないなかで、どちらかを選ばないといけないとしたら、こちらの色を選択するというだけの理由ですが。
他の人が全員、ネイビーが良いと言っても、自分がオレンジが良いと思えば、オレンジでもよいかと。
自分で考えることが出来ないや、自分の好みの色がわからないなど、特殊な事情がある場合は、
サイコロを振って、奇数ならネイビー、偶数ならオレンジにすればよいです。
書込番号:24556900
6点

どちらの色がいいかと悩むってことは、どちらの色も好きなんですね
ネイビーという回答が多くても、オレンジも捨てがたいなぁって思うんじゃない?
逆も然り。
別回答にもありますが、サイコロでもふって決めればいいんじゃないの。
書込番号:24556993
6点

ケース使わないって勇気あるなぁ、と感心するけど安いが故のメリットかもね。
僕も3Dガラスの機種で初めて保護ガラス無しにしてみて呪縛から解放されたので、ケース無しで通せる機種もいいかも知れない。
そうなると本体色に悩むのもよく分かるよ。
写真で見ると金色のエッジが効いたベゼルが目立つのがネイビー。
鮮やかで派手に見えるオレンジは写真の撮り方や後処理で
実物と大きく色が変わるので冒険だね。
実物に触れられないなら個人的にはネイビーかな。
カメラがどうのって訊く人は多いけど、こんな事でも参考になりますか?
書込番号:24557101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hokabengさん
A73 でオレンジを過去2台購入しました。
晴れやかで良い感じのオレンジだと思います。
私的にオレンジお勧めです。
※雰囲気(あくまで雰囲気です)iPhoneのredにも負けていないです。
書込番号:24557334
5点

購入するモノの色を他人にアドバイスして貰うって個人的にどうなんだろうって思わなくも無いですが、、
どちらに決めかねるなら汚れが目立つか目立たないかで選ぶ方法も有ります
これだとネイビーになりますけどね
書込番号:24558099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネイビーの選択・・・落ち着いた高級なレザー調
使用場所:固い職場、営業でのお客さんの前、フォーマルな場面
印象:落ち着きがある、真面目、アダルト、やや男性向き、きりっとした女性
オレンジの選択・・・実際はオレンジというより紅葉色レザー調
使用場所:自由な職場、アウトドア、自宅
印象:冒険、やや女性向き、おしゃれな男性、遊び心、差別化
書込番号:24558231
3点

先日、この機種のネイビーを注文しました。
まだ現物が届いていないので、実物の色味などを確認できていません。
しかし、ネイビーを選択して特に後悔しておりませんし(多分、実物見ても後悔しないと思います)、
先々色が気に入らなければ好みの色のケースを使用する方法もあります。
私がネイビーを注文した理由は、
・使用者の年齢を気にしなくて良い(家族に払い下げする可能性があるので)無難な色
・オレンジは自分には合わない
事によります。
それと同時にオレンジの方が
・お洒落な気がする(若い人には向いている?)
様な気もしますが、ビジネスでも使用するならば、ネイビーの方が無難かもしれません。
他人がど何を言おうが、結局は個人の好みで決定するしかありません。
クルマの場合はボディー・カラーは査定額に影響しますが、このスマホは買い取りを意識しなくても良いのではないでしょうか。
因みに私の場合は、
クルマは、白→シルバー→シルバー→シルバー→白
PCは、黒→黒→シルバー
スマホは、黒→黒→シルバー→黒→ネイビー(この機種)
で、完全に好みや選択可能色からの決定です。
機種や車種の選定基準は別にあります
書込番号:24559202
5点

ネイビーを持ってますけど、
オレンジにしとけばよかったと思う今日この頃。
書込番号:24559216 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


皆様、貴重なご意見ありがとうございます!
楽天スーパーDEALで買おうとしましたが、売り切れてしまい、結局買えずにいます。。。
無難な選択はネイビー、冒険するならオレンジ、という感じでしょうか。
冒険するのは好きなのですが、一度買うと3年くらいは使うと思うので、
無難なネイビーにすると思われます。
でも、まだ悩んでいたり笑
書込番号:24575207
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
【ショップ名】楽天モバイル公式 楽天市場店
【価格】1,001円
【確認日時】有効期間 2022/01/24 10:00 〜 2022/01/28 09:59
【その他・コメント】その他機種も特価販売中
1点

安い機種は瞬足で売り切れましたm(_ _)m
高額な機種なら、まだあるかもね\(^o^)/
書込番号:24560643
1点

>この度は、楽天モバイル公式楽天市場店にてご注文いただき、誠にありがとうございます。
>お客様は、購入可能台数の上限に達しましたので、キャンセルのお手続きをさせていただきました。
上記のメールが届きました(TдT)
書込番号:24562009
2点

楽天モバイル1回購入後MNPして転出後、この機種を15000円で購入し本日16000Pつきました
翌々月?の末日守れてるのね
書込番号:24572663
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
最近購入して直ぐにOSを11にアップデートしました。固定電話からの着信履歴に中国語の簡体字で電話と表示されます。OSがらみのバグなのか、それとも修正する方法があるのか。同じ事例がないか情報を検索するのですが、見つけられませんでした。
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
動画の音声がいまひとつなので、外部マイクによる録音を検討しています。
一般的には、イヤフォンジャックに以下のような3極→4極変換をかまして、
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KM-A25-005
OpenCameraアプリで、外部マイク使用に設定すればできるようなのですが、
この機種はそのように対応しているのでしょうか?
お分かりの方、ご教授頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

https://www.oppo-lab.xyz/entry/camera-setting
デフォルトのカメラアプリにはマイクの設定は無い様です
書込番号:24567288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
コメント有難うございます。
はい。標準のカメラアプリでは外部マイクは使えないので、
別途「Open Camera」というアプリを使おうと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:24567357
0点

Open Cameraで外部マイクは私のモトローラ機では使えてます
書込番号:24567398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
コメント有難うございます。
OPPOは独自OS(ColorOS)なので、その辺の縛りがなければ大丈夫そうですね。
書込番号:24567479
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
このスマホの標準機能ではできないと思います。(実機持ってますが、そういう設定は無かったです)
ググると、Android 11はOSの仕様で無音化できないみたいな情報はあるようですが、
Android 10のまま(ColorOSをアップデートしない)ならアプリ次第で? 実際はどうなんでしょう。
試していないので、私にはわかりませんが。
幸いにもシングル・スピーカーなので、スピーカーを「指で塞ぐ」様にすれば、それなりにシャッター音を小さくする事はできるかもしれません。
ただ個人的には、この機種はカメラの性能が悪いので「記録用に撮るには良いが、記念用に撮るには相応しくない」と思います。
書込番号:24566053
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)