OPPO A73 のクチコミ掲示板

OPPO A73

  • 64GB

eSIMに対応した6.44型有機ELスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A73 製品画像
  • OPPO A73 [ダイナミック オレンジ]
  • OPPO A73 [ネービー ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A73 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

oppo RenoAからの買い替えはどう思いますか?

2022/01/09 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

Reno Aで結構Oppoが好きになり、A73が気になっています。使っていたことがある方どう思いますか?2画面とか細かい機能が使い勝手良くなってるといいなという感じなんですが。

書込番号:24535144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:696件

2022/01/09 16:39(1年以上前)

>Realize1031さん

OPPO A73 と iPhone12 の2台持ちでした。今は12 と 12mini

「私は」ですが操作の慣れと反応速度(なんとなく気のせいかも知れません)が不満で A73は2か月で売っちゃいました。
iPhoneとの価格差を考えれば、性能差は当然なのですが・・・。

A73 でもDSDVしてたので、Line とかのツインアプリは便利だなぁ って思いました。

主のお住まいが都会で格安Simにこだわらなければ、iPhone12 miniが1円 とか 13miniが23円レンタルとかの選択肢が有ります。
ヨドバシカメラ、ヤマダ電機 がちょくちょくやってます。

書込番号:24535247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/01/10 08:32(1年以上前)

>Realize1031さん
Reno Aからだとスペックダウンになると思います

Reno5にする方が良いのでは

書込番号:24536319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEMO

2022/01/09 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

楽天モバイル版simフリーには
LINEMO simは使えないのでしょうか?
APN設定をしてもダメなので
教えていただきたいです

書込番号:24535034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/09 14:40(1年以上前)

>ヒロキチxxさん

通話も出来ませんか?

実は、MNPで回線切替をしていませんでしたという落ちはありませんか?
https://www.linemo.jp/process/apn/


■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:24535052

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/09 14:42(1年以上前)

■補足

当然、SIMフリー端末なので、Yahoo等で「OPPO A73 楽天モバイル LINEMO」で検索するだけで分かる通り、
他の方は利用出来ています。

書込番号:24535056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/01/09 14:44(1年以上前)

また設定をやってみます

書込番号:24535061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/09 18:46(1年以上前)

すいません
APN設定が間違ってました

書込番号:24535448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対処方法

2022/01/08 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 sazanami39さん
クチコミ投稿数:3件

失礼します。いきなりだったのですが、充電中に本体を、取ろうとしたところ、充電完了の音声がきこえました。コードを外し操作すると、タップするアイコンの説明が勝手に音声で発生します。強制終了起動後も、変わりません。操作が出来ません。故障でしょうか。

書込番号:24533913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2022/01/08 22:56(1年以上前)

>sazanami39さん

ユーザー補助機能のTalkBackが有効になってしまってませんか?
https://support.google.com/accessibility/android/answer/6283677?hl=ja
意図せず音量ボタンを押してしまってませんか?

書込番号:24534056

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sazanami39さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/09 04:21(1年以上前)

Taro1969様。早速のご返信ありがとうございます。また、遅くなって申し訳ありません。対処したところ、復帰しました。本当にありがとうございました。

書込番号:24534287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

テザリング接続について

2021/12/30 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:262件

お世話になります。
キャリア契約のないiPhone6 を OPPO A73(楽天モバイル)にBluetooth接続して、使用しています。

ペアリングはちゃんとできているのですが、接続解除(ペアリングは解除していない)状態から、Bluetooth接続を試みても、
うまくいかない時がほとんどです。

iPhoneのメッセージとしては、接続先の電源が入っているか?使用可能な範囲内にあるか?とありますが、当然、OPPOの電源も入っているし、接続範囲内においてあります。

このように不安定な接続を解消する方法があったらおしえてほしいです。

因みに、iPhone6を別のキャリア契約のあるiPhoneにBluetooth接続することは普通にできます。

何卒、よろしくおねがいします。

書込番号:24518798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/12/30 10:21(1年以上前)

iPhone6のOSは最新のiOS12ですか?

A73の方も最新ですか?

書込番号:24518839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2022/01/03 18:42(1年以上前)

ありがとうございます。
iPhoneの方、最新ではなかったので、更新したところ、問題解決した模様です(すくなくとも、2回連続 一発で接続完了)。

OSのverごときでこんなにもかわるとはおもってもいませんでした。

そもそも、以前はつながってたので。。。

いずれにしてもありがとうございました。

書込番号:24525750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天A73に認証SMSが届かなくなった

2021/12/30 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

以前は届いていた認証SMSが届かなくなりました

状況は楽天A73にドコモSIM、eSIMに楽天UN-LIMIT VIのデュアルSIMで運用しています
OSは最新バージョンのCPH2099_11_C.16です
以前はドコモ、楽天共に認証SMSは届いていました

ドコモの方は以前と変わらずに届きますが、楽天は届かなくなりました
ちょっと前にSMSアプリのアップデートありましたからこれが原因なのかな?

SMSアプリの更新をアンインストールし、出荷時に戻してもダメでした

ドコモSIMを一時的に無効にしてもやはり楽天UN-LIMITだけにしてもには認証SMS届かない

皆さんの楽天A73には認証SMS届いていますか?

書込番号:24518614

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/12/30 09:02(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん

何の認証用のSMSかを記載しておかないと他の方が確認出来ません。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq36
>Q.楽天回線対応機種であるにも関わらず、認証用のSMSでのパスワードが届きません。
>認証用のSMSは通信回線のRakuten Linkアプリではなく、通話回線のSIM側に着信します。
>Rakuten UN-LIMITのSIMでは、認証用のSMSでのパスワードが届かないもの(利用出来ないもの)があります。
>メイン回線(SMSも利用する場合)は、正常に利用出来る回線(SIM)を別途用意する必要があります。
>
>[SMS]各種サービスの利用開始に伴うSMS認証コードが届きません
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/


電話番号の先頭は「070」でしょうか?
以前、楽天回線ではPayPayの認証用のSMSが届かない問題がありましたが、現在は改善されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=24049900/#tab

PayPayでしたら、先祖がえりを起こして、再度不具合が出るようになったのかもしれませんが。

まだまだ楽天は不安定なところもあるので、docomoのSIMで認証をしておけば問題ないかと。

書込番号:24518712

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/12/30 10:18(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24516148/

12/28からネットワークに改修入ったのでそれから認証出来なくなった、と言う事はないですか?

書込番号:24518835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2021/12/30 15:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
070です。ヤフーログイン用の認証SMSが届きません
仕方ないのでメールアドレス認証に切り替えログインは出来ましたが、SMSが届かないトラブルは継続中

>舞来餡銘さん
たしかに12/28から認証SMS届かなくなりました
状況から言ってこの改修が絡んでいそう

書込番号:24519238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/12/30 15:47(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん
>070です。ヤフーログイン用の認証SMSが届きません

Yahooのログイン用かは不明ですが、
Yahooのリアルタイム検索で「楽天 認証 sms 届かない」で検索すると、認証用のSMSは利用出来ない方は、まだまだいるようですね。

公式サイトにも利用出来ない旨の記載はありますし、楽天の電話番号を認証用には使わないようにだけしておけば安心出来るかと。
少なくとも端末には関係ない問題だと思います。

書込番号:24519277

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ308

返信48

お気に入りに追加

標準

デュアルSIMでの音質、最悪なのですが

2021/06/29 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:80件

ドコモ系SIM と 楽天eSIM のデュアルSIM運用において
楽天LINK で通話を行なうと、「ネットワーク品質:悪い」になります。

SIMカードおよびモバイルデータの項目で、

・モバイルデータ:rakuten の時の楽天リンク「ネットワーク品質:悪い」
・モバイルデータ:docomo の時の楽天リンク「ネットワーク品質:悪い」
・WifiをONにして、Wifi経由での楽天リンク「ネットワーク品質:良好」

ちなみに、ドコモ系のSIMを外して、rakuten eSIMだけのとき、
楽天リンク「ネットワーク品質:良好」になります。

1年無料が終わるのに備えて、
デュアルSIM運用するために、この機種を購入したのですが
デュアルSIMにすると、楽天リンクの品質が極端に落ちる。


同じ不具合が出る人、いませんか?

デュアルSIMでも良好な品質で通話できる人、いらっしゃいますか?

書込番号:24213875

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/29 20:25(1年以上前)

>胴長ペンギンさん
>同じ不具合が出る人、いませんか?

OPPO A73 楽天モバイル版では、nanoSIMとeSIMの組み合わせは、安定しないのではないかと思います。

既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24159335/#24159335
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24165369/#24170261
>OPPOのサポートに電話したところ、「相互干渉が発生しているので、SIMを1枚ずつ使ってください」と言われました

書込番号:24213899

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/29 20:35(1年以上前)

SIM1枚の場合と2枚でスピードも測定されるとよいです。

Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

SIMの抜き差しと、端末の再起動をした後で。

1枚の場合は、100Mbps等、正常なスピードで、2枚の場合は、1Mbpsなど、極端にスピードが低下しているのではないでしょうか。

書込番号:24213921

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:80件

2021/06/29 21:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。

SPEED TEST ですが
SIM1 (Y.U mobile ドコモ系) ダウン33.5 アップ20.8Mbps
SIM2(rakuten eSIM) ダウン13.7 アップ17.6Mbps
(volte は、両方ON)

なので、速度自体はでてます。
両方のSIMで同時にモバイル通信するわけじゃないので、
楽天リンクの通話だけがダメなのが、不思議です。

書込番号:24213963

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/29 21:13(1年以上前)

>胴長ペンギンさん

Rakuten Linkに必要なスピードは60kbps前後となります。
そのため128kbpの回線でも「ネットワーク品質:最適」として利用可能となっています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?
>60kbpsあればよいので、docomoのXiなどで128kbpsの制限を受けた場合でも「ネットワーク品質:最適」として表示されたまま、問題なく利用出来ました。

Rakuten Linkを利用するには、十分なスピードが出ているのに、不思議な現象ですね・・・・・

書込番号:24213978

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:80件

2021/06/29 21:58(1年以上前)

追記です

SIM1(docomo系)を、3G/2G 設定にして
SIM2(rakuten) 設定無しで4G

この場合、モバイルネットワークを SIM2 にすると
楽天リンク「良好」になりました。
モバイルネットワークを SIM1にすると
楽天リンク「悪い」になりました。

電源を高パフォーマンスモードにしても同じ。

書込番号:24214083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/30 14:06(1年以上前)

あぁぁぁぁぁ
これ見て、そういう事か!ってなりました

楽天モノではないシムフリー版A73で

物理シム docomo回線のMVNO
eシム 楽天UN-LIMIT

で、楽天LINKでの音声通話品質はずっと「悪い」のままでブチブチと切れ切れになり使い物になりませんでした。

まさか機種との相性の成果とは思わず…

スレ主様は楽天モノのA73だそうですが、シムフリー版でも同じです。

RenoAで楽天UN-LIMITとdocomo系シムのデュアル運用をしていて、docomo系シムを読まなくなるトラブル(価格.comではたくさん報告されているのにメーカーは改善する気なく、スルーでモデル終了まで逃げ切るつもりに見える)に遭い、A73でも…

複数の機種が汎用であるはずのシムと機種との相性で本来の性能を発揮できないのは、メーカー自体に問題があるという事なのかもしれませんね。

書込番号:24215091

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件

2021/07/03 10:10(1年以上前)

はじめまして、違う機種ですが
OPPO reno5 A
楽天SIM  eSIM
ビッグローブモバイル nanoSIM AU回線
でDSDV運用。

Android11
楽天リンク バージョン2.4.3
で同様の症状になっており、困っています。

楽天リンクでDSDVの不具合だと思うのですが、ネットで調べても事例が少なく、対処の方法がわかりません。どなたか、ご教示ねがいます。

書込番号:24219864

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件

2021/07/03 10:46(1年以上前)

>とりかたさん
>ケンメリー2さん

少なくともoppo機の DSDV で、
楽天リンクは要注意ですね。

うまくいくパターン見つけました。

・借り物の本家docomo のSIM(4G)
・eSIM(楽天モバイル)

この組み合わせで楽天リンクの場合、
接続当初は「普通」で、すぐに「良好」とかになり、
使えました。(試したのは1回)

書込番号:24219936

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/04 05:14(1年以上前)

楽天モバイル版を購入し楽天の物理のみで楽天リンクの通話をしましたが、
通話中にジージーと雑音が入りネットワーク品質も悪いになったり楽天の電波が安定しなかったのでiijmioのeシムを契約DOCOMOの電波を使えば楽天リンクの通話も良くなると思ったのですが通話の時雑音は改善しませんでした。

楽天のシムをXiaomiのレッドミー9sに入れて楽天リンクで通話をすると雑音はなくスムーズに通話が出来ました。

OPPO73の携帯がおかしいのですかね。それとも楽天モバイルとOPPO73の組合せが良くないのか。楽天を辞めて他の会社にMNPしてこちらの機種をしようしたいと思うのですが、通話中にまた雑音がしたらどうしようって感じです。

書込番号:24221412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件

2021/07/04 08:15(1年以上前)

>まさる11さん

楽天リンクにおいて、
物理SIM(楽天SIM、他社SIMとも)のみで、
雑音が出る場合は、本体の不具合が考えられます。

Wifi で接続して、雑音がでるか、確認してください。
(楽天リンクはSIMをさしてあっても Wifiでの通話になります)

あと、ドコモ系SIMのみの場合、
3G/2G で、雑音が出るか、試してみて下さい。

書込番号:24221551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/04 12:02(1年以上前)

WiFiでの通信でもやはり通話中に違和感がありました。
本体に問題がありそうですが楽天に問い合わせて見ても良いですかね…

書込番号:24221938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2021/07/04 18:58(1年以上前)

>まさる11さん

楽天SIM一枚でも、Wifiでも雑音が入る
(実質的に使い物にならない)なら
問い合せてみればよいと思います。

書込番号:24222689

ナイスクチコミ!3


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/05 21:14(1年以上前)

> 胴長ペンギンさん

SIM1(docomo系)を、3G/2G 設定にして
SIM2(rakuten) 設定無しで4G

この場合、モバイルネットワークを SIM2 にすると
楽天リンク「良好」になりました。
モバイルネットワークを SIM1にすると
楽天リンク「悪い」になりました。


貴重な情報ありがとうございます。自分は通話はドコモのガラケー カケホーダイなので、Rakuten Link
は使えないものと割り切っていましたが、どうしても通話が必要ならこの方法で使っていこうと思います。

通話が必要な人は、通話のたびに切り替えは面倒 -> データ楽天設定固定 -> 月1GB以上使ってしま
って料金発生というパターンが発生しそうですね。

この設定をすると、IIJmioの4Gが死んでしまうので、やはりRakuten Linkは3カ月に1回、解約にならない
ように10秒通話という使い方になりそうです。

ちなみにデータ通信は昼休み時間でも、DL 50-60Mbpsで、IIJmioの30-40Mbps常に上回って快適です。

書込番号:24224805

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/07/09 19:00(1年以上前)

私はredmi9tを1週間ほどまえに購入。最初楽天simオンリーで使用し2日後当初の目的で楽天sim0円計画をすべく別端末で使用のYmobile simを入れてデュアルsim運用しておりましたが楽天linkのネットワーク品質がwifiの時は良及び最適のグリーン表示なのに外出時wifi未使用時、不良ばかり赤字表示ばかりでした。0sim運用が目的だったので設定で楽天sim側をoffにするとかなり品質向上しました。今、現状sim1側Ymobile、sim2側 楽天sim off状態で運用しております。これから月1で楽天simによる通話をしていきます。180日間未使用状態を避けるために

書込番号:24231466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2021/07/09 19:23(1年以上前)

>よしお4さん
この使い方だと、着信の番号と発信の番号が違う事になると思うのですが、仕方ないと言う事でしょうか?

書込番号:24231492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:40件

2021/07/26 22:57(1年以上前)

>胴長ペンギンさん
家族名義も含めて楽天1年無料回線を3回線
YUモバイル1年実質無料、OCNモバイルワン3GB×2回線、日本通信20GBプラン、au VKプランを利用しています。

シャオミNOTE9SにデュアルSIMで楽天リンクをつかったことがありますが、とぎれとぎれで全く使い物になりませんでした。
周囲のWi-FiやBluetooth電波、自身の端末のデュアルSIMの影響も受けています。

シングルSIMでOPPO A5 2020、シャオミRedmi Note10 Pro、OPPO A73でしたら、やや楽天リンクは通話安定。
Samsung bandselection アプリでバンド3固定したGalaxy A7 だと非常にクリアに楽天リンク通話できています。


しかし、そもそも利用場所によっても安定しない電話なので、無料通話が70分ある日本通信20GBプランが一番好印象です。
楽天モバイルをメインにして、サブに安いSIMで使うのは実用的ではありません。
それに、上記ドコモ系格安SIMだと、混雑した商業施設以外は高速です。
4連休中に江の島 鎌倉、横須賀市観音崎などを観光したときは平均ダウンロード75.9-123Mbps出るので、楽天MNOの7-25Mbpsとは桁違いです。

セカンドハウスの田舎でもバンド3を強化してくれたので、楽天には好印象がありますが。(バンド3が最近安定するようになり、自宅と同等のバンド3速度 35-58Mbpsでるようになった。)

書込番号:24259972

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/26 23:41(1年以上前)

>ケンメリー2さん
>この使い方だと、着信の番号と発信の番号が違う事になると思うのですが、仕方ないと言う事でしょうか?

Rakuten LinkはIP電話となります。そのため、Wi-Fiや他社のモバイル通信で発信しても、楽天の電話番号での発信となります。
通信手段は問いません。
※Xiaomi機の一部で、Wi-Fi時には非通知になるという例外はありますが。

極端な話、Rakuten UN-LIMITのSIMは未挿入状態で、他社の通信可能なSIMを入れておいて、
Rakuten Linkから発信して、Rakuten UN-LIMITの電話番号で発信することも可能ではあります。

書込番号:24260036

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:80件

2021/07/30 22:00(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

シャオミの端末でも、DSDVがうまくいかないとなると、
「DSDVで、楽天リンクが円滑に使える端末」
が、あるのか無いのか、知りたくなってきますね。

SIMフリー版の A73
android11 にアップデートしましたが、
状況変わらずでした。

書込番号:24265618

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/30 22:28(1年以上前)

>胴長ペンギンさん
>「DSDVで、楽天リンクが円滑に使える端末」
>が、あるのか無いのか、知りたくなってきますね。

Reno3 A
SIM1:FOMA契約
SIM2:IIJmio タイプD

Rakuten UN-LIMITのSIMは未挿入でWi-Fiオフ、IIJmio タイプDのモバイル通信で、Rakuten Linkで発信。
表示は「良好」か「最適」になります。

モバイル通信のスピードに問題がない状態なら、特には問題ないようです。


私は複数のDSDV機を所有していますが、今までRakuten Linkの通話で、調子が悪いなと思った機種がないので、
胴長ペンギンさんが、なぜ調子が悪いのかまでは分かりませんでした。

書込番号:24265660

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件

2021/07/31 10:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

手持ちの端末と、楽天リンクの挙動が違うみたいなので確認させてください。

SIM1:biglobe SIM2(eSIM):楽天
楽天リンク:インストール
楽天リンク:ログイン要求〜楽天の番号でログイン
発信OK

SIM1:biglobe SIM2の楽天を無効化
楽天リンクでの発信OKを確認
この状態でも、楽天SIMの番号が通知され
通話品質は良い状態です。
(これが、理想的の使い方かな)

でも、

ここから、android11 再起動し
楽天リンクを起動すると...

このアカウントで楽天にログインしますか?
→○○さんとしてログイン

ここで、楽天SIMの電話番号が出てこない
ので、楽天リンクにログインできません。

楽天リンクの昔のバージョンだと、
楽天のSIMを無効化しても
そのまま、使えたはずですが、
最近のバージョンだと
楽天SIMを入れておかないと、
楽天リンクアプリが立ち上がってくれない。
(こちらの環境においては)

書込番号:24266227

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)