端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月20日発売
- 6.44インチ
- メイン:1600万画素/超広角:800万画素/ポートレート:200万画素/モノクロ:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO A73 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 7 | 2021年8月16日 12:50 |
![]() |
2 | 0 | 2021年8月16日 10:16 |
![]() |
14 | 3 | 2021年8月12日 12:29 |
![]() |
5 | 2 | 2021年8月12日 12:07 |
![]() ![]() |
80 | 10 | 2021年8月11日 17:03 |
![]() |
0 | 0 | 2021年8月10日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
【困っているポイント】
時計の秒表示
【使用期間】
4カ月
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
普通、時計の表示は時・分だけですが、秒まで表示させることはできますか。もし可能であればどうしたよいのかご教示願います。
0点

ステータスバーの時計表示のことでしょうか?
純正では時計の秒表示はできません。
ピュアAndroidに近いUIを搭載しているXperiaやAQUOS、モトローラなどは秒数表示させることができますが、
A73 はcolorOS(カスタマイズOS)でその機能が塞がれてます。
私もA73を使ってましたが秒数表示できませんでした。
外部アプリを使うしか手段は無いです。
書込番号:24286661 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>okada2728さん
ColorOS V11なら、他のOPPO端末同様に可能だと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V11以降で可能】
>・システムUI調整ツールで、「時間」の「時、分、秒を表示」で秒表示が可能になりました。(ショートカット+アプリ等でシステムUIデモモードを利用)
書込番号:24286701
9点

ColorOS V11にしているという前提で。
ショートカット+ (様々なアクションを実行)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus
上記アプリをインストール後に起動→アクティビティ→「システム」を検索→システムUIデモモード→起動してみる→ステータスバーへの表示→時間→時、分、秒を表示
これで、他のColorOS V11の端末(Reno3 A,Reno5 Aでは可能)同様に利用出来るとは思います。
書込番号:24286712
15点

>新疋田さん
早速のご回答ありがとうございます。
>ステータスバーの時計表示のことでしょうか?
とりあえずどこかに秒の表示があれば、と思っています。
理想は、スリープ時に表示される時計に秒が表示されることなのですが。
外部アプリを使えば可能とのお話大変参考になりました。
書込番号:24287186
0点

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
またアプリのご紹介ありがとうございます。
早速試したところ、最上部の左端の時刻表示が秒まで表示されるようになりました。
可能であれば、スリープ画面での秒表示をしたいのですが、もし方法をご存じであればご教示願います。
書込番号:24287191
0点

>okada2728さん
うっき〜違いで紛らわしくて申し訳ございません
私も同じく時計の秒表示が無くて困っている1人です
私の場合は、テーマストアで添付画像のテーマをダウンロードしロック画面に適用すると、ロック画面に秒表示付きのアナログ時計が表示されるようになりますので、それを利用しております
他にも同じように時計が表示されるテーマもありますので、検索されてみて下さい
ロック画面表示でダメと言う事でしたら、申し訳ないのですが、一応こういうやり方もあるって事でお知らせしました
書込番号:24287222 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぐりんうっき〜さん
早速のご回答ありがとうございます。
テーマをダウンロードすることで秒針付きの時計が表示されるというお話大変参考になりました。
いろいろテーマを検索してみます。
書込番号:24292722
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
お世話になります、押してもライトがくるくる回りエラーで開きません、登録時も 結構 不鮮明ですと言われますが、画面 指とも 汚れはないです。登録できた当初は 開きますが、時間たつと エラーになることがあります。
皆様の 画面指紋認証は、如何ですか。
1点

当機種を使ってますけど、指紋認証はたまに反応が悪い時が有りますけど、基本的には問題なく開きます。
ただiPhoneと併用してて、iPhoneの指紋認証よりかなりレスポンスが悪くイライラするので、最近はパターンで解除に変えてます。
指紋認証じゃなくても良いなら、パターンで解除にしてみるのも手かもしれません。
書込番号:24285311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投すみません。
今、久々に指紋認証で解除してみたら、夏前よりレスポンスはかなり良くなってました。
乾燥してる時期は光がクルクルっと1〜2周くらいしてから解除されてましたけど、今は瞬時に開きます。
人にも因ると思いますけど、季節によってもレスポンスが違う様です。
書込番号:24285344 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>逃げろレオン2さん
こんにちは、もっと調べてから、投稿すれば良かったのですが。先人の猛者様によりますと、親指はエラー起こりやすく、人差し指で左右を重点的に登録すれば、エラー起こりにくいという記事がりました、その通りにしたら、今のところ、エラーなく開きます。
登録の時も人差し指だと一回もエラー出ませんでした。
季節とかにもよりますよね。
書込番号:24285444
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
単に、自分がわかっていないだけかもしれませんが、以下の点で非常に使い勝手が悪く感じられます
もし、対処法があるのであれば教えてください。
・楽天Link通話終了 → 画面OFF(スリープ) → 再起動
当たり前なのかもしれませんが、通話相手の番号が表示されているのが、非常に気になります。
裏でアプリが起動しているのはしょうがないとしても、再起動したときは、ホーム画面(インストールしてある複数のアプリが表示される)を表示するようにはできないのでしょうか。
・指紋認証
完全に画面OFFになっている状態で、指紋認証ONをしようとしても、たいていの場合、一回でONにはならず、1回目でONにならないので、いったん指を離す、そうすると指紋を認識するための場所が○で表示され、そこに再度指紋をおくと画面ONになりますが、これって、なんとかならないんでしょうか。1回目で画面ONになってほしい。
・メモリ解放?キャッシュ解放?
画面下の横棒3本をタッチすると、起動しているアプリが表示され、消去 をおせば、そのアプリが終了するとおもいますが、消去をおしても、その場に居続けるアプリがあります。 アプリそのものの特性かとおもいきや、別のタイミングで消去をタッチすると、そのアプリも一斉に終了するときもあります。これって、いったいどういうことなのでしょうか。
2点

指紋認証に関しては「本体を持ち上げたらオン」をオンにしてると、本体を持ち上げただけで指紋認証のマークが出るので、1回で解除が出来る様になります。
書込番号:24285330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅたろうver2.2さん
>再起動したときは、ホーム画面(インストールしてある複数のアプリが表示される)を表示するようにはできないのでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq16
>Q.端末を再起動したり、指紋認証以外で解除してから3日(72時間)経過すると、指紋認証以外で解除を求められます。指紋認証だけで解除出来るように出来ないでしょうか。
再起動時には、ロック解除が必須なので、いきなりホームを表示は出来ません。
いきなりホームを表示したい場合は、指紋認証や顔認証の登録をなしにして、他人でも自由に使える状態にする程度での対応となります。
>1回目で画面ONになってほしい。
設定→便利ツール→ジェスチャーとモーション→本体を持ち上げたら画面オン→オン
※ファームによっては、場所が変更になることがあります。
>これって、いったいどういうことなのでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq21
>Q.ColorOS V11:マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、「すべて閉じる」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
>
>ロックをしているアプリは終了されません。ロックを解除する必要があります。
>マルチタスクボタン→該当のアプリの右上の2点→ロック解除(ColorOS V7,V11)
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>アクティブなアプリは全終了時は対象となりません。一度に全て終了したい場合は、ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、
>V11:マルチタスクボタン→すべて閉じる
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24285410
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
【困っているポイント】
夜間使わず、朝起きて使おうとするとインターネットにつながらない
【使用期間】
4ヵ月
【質問内容、その他コメント】
インターネットの接続で日中使っていて起きることはないのですが、特に一晩使わずにいた状態で朝起きて使おうとするおインターネットにつながりません(「アクセスできません」と出ます)。
やむなく本体を再起動することでつながるようになりますが、買ったばかりのころはこのような現象はありませんでした。
気になるのは1週間ほど前にOSのバージョンアップ(最新のColor OS)を実施してから起きるようになった気がします。
何が原因でどのように対処すればよいのか、詳しい方ご教示ください。
8点

同じ症状です。
通常「4G」が表示されていますが、朝になると消えていてネットワークにつながりません。
家ではWi-Fi接続のためアンテナとVOLTEの表示ですが、手動でWi-Fi接続を無効にすると「4G」が表示されるのに朝になると「4G」が表示されていません。
当方もColorOS11にアップデートしたことによる不具合です。
調べているうちに、ここで全く同じ症状の方を見つけたため投稿しました。
書込番号:24275015
14点

>okada2728さん
おそらく以下の一般的な対応で直るのではないかと思います。
ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24275140
13点

わたしも、アップデートしてからモバイルデータ通信がつながらない状態になっています。初期化も試みてみましたが改善されず…。再起動すると直りますが、日付が変わると元に戻ってしまいます。早く修正パッチを配信してもらいたいです。
書込番号:24276352 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

モバイル通信ができなかった事象について、8月7日以降順次、修正版アップデートを配信しています。皆様お試し下さい。
書込番号:24276701 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>masagoro7777さん
ご教示ありがとうございます。
本日朝もこの現象が起き再起動によって対処したのですが、修正ファイルがアップされたとのお話をうけて早速アップデートしてみました。
これで様子を見たいと思います。
書込番号:24276764
2点

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
初期化するということですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:24277611
0点

>okada2728さん
>初期化するということですね。
今回の件は、ファーム更新で修正されている内容になるので、他に困っていない場合は、今のまま使うという方法もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034465/SortID=24265164/#24277867
ただ、今後別の不具合が出る可能性(今気が付いていないだけ)はあるので、メジャーアップデート後は、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
この作業をすることは、お勧めはしておきます。
書込番号:24277902
10点

>†うっきー†さん
詳細なご説明ありがとうございます。
初期化ですが、実は過去におこなったことがあります。
それは、画面輝度が自動調整設定になっているのにもかかわらず明るい場所に出ても画面が暗いままという不具合(?)の際に実施しました。
この時はこれでは改善されず、その後元の設定に戻すのに一苦労した記憶があるので、なるべくおこないたくないトラウマがあり、今回はアップデートで様子を見たいと思います。
書込番号:24280190
1点

他の方同様自分もつながらなくなり、古いスマホに ocnモバイルoneをハメこみました。新情報お待ちしてます。
書込番号:24281283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この不具合を解決するソフトウェアのFOTA配信が来たみたいです。
アップデートしてみてください。
SW Ver: CPH2099_11_C.13
書込番号:24284214
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
ご存知だと思いますが、11にしてからインターネットつながらないかたは、アップデートまだかもしれないので、WiFi環境化で試してください。
自分もセブンWiFiでアップデートします。
書込番号:24281760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)