| 発売日 | 2020年11月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 4 | 2021年5月15日 23:20 | |
| 19 | 2 | 2021年5月13日 23:35 | |
| 7 | 2 | 2021年5月11日 22:37 | |
| 44 | 7 | 2021年5月11日 22:26 | |
| 55 | 7 | 2021年5月6日 10:24 | |
| 10 | 5 | 2021年5月4日 22:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
私も同じ症状で通話中音が割れる途切れる、相手に声が聞こえていない。初期不良だと思い修理に出しましたが、楽天アプリとの相性が悪いため改善中。本体に問題なしとの答えが帰ってきました。
しかし、ライン電話でも同じ症状が現れます。
家族も同じ楽天モバイルてすが音質に問題はありません。
私もどうすれば良いのか分からず困っています。
書込番号:24132474 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>okisannさん
そもそも、楽天リンクアプリに問題が
あるのでしょう。
LINE通話やその他通話アプリで確認してみたら?
何でも機械のせいにしてはダメです。
書込番号:24132796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>okisannさん
楽天Linkアプリの問題でしょうから、普段はログオフして標準電話アプリで通話。
発信時のみログインする。
発信時に我慢ができなければアンインストール。
標準電話アプリでも同様なら、端末を買い換え。
書込番号:24132809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>okisannさん
>しかし、ライン電話でも同じ症状が現れます。
出来ることとしては、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEアプリのみをインストールして確認。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
とりあえずは、これで解決しないでしょうか?
解決後は、追加で1日に1,2本ずつ必要なアプリを追加でインストールして様子見。
問題が出たら、そのアプリが原因となります。
以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
書込番号:24132824
3点
>okisannさん
家族のスマホですが、楽天モバイルSIMを入れ、楽天リンクをログアウトしたOPPO A73で、通話切れが発生しました。
楽天リンクは使用せず、標準電話アプリの使用ですが、通話切れが発生します。
Wi-Fiではなく、楽天回線が悪さをしている感じです。
OPPO A73で通話すると、A73では聞こえますが、相手(私のauスマホ)にはブツブツ声が途切れ、A73から声が聞き取れない状況になります。
現在は日本通信20GBプラン無料通話70分付きに乗り換えたので、途切れ等、発生しません。
元々、端末目当てで楽天モバイルを契約したので、良いのですが。
現在、楽天モバイルSIMはGalaxy A7 2019に入れてますが
通話切れは発生しません。
楽天モバイル公式のA73で不具合が出るのは困りますが、楽天回線は未熟なので仕方ないかもしれません。
書込番号:24137458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
この機種を楽天モバイルのeSIMで契約し、ソフトバンク系のnano-SIMも挿して使用する場合、SIMの選択は簡単にできるのでしょうか?
通常はソフトバンク系SIMを使い、Rakuten Linkで無料電話するときだけ楽天eSIMを使おうかと思っています。
また、楽天eSIMの電話番号とソフトバンク系SIMの電話番号の両方で発信・着信できるんでしょうか?
7点
>むーん・らいとさん
>この機種を楽天モバイルのeSIMで契約し、ソフトバンク系のnano-SIMも挿して使用する場合、SIMの選択は簡単にできるのでしょうか?
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→モバイルデータ
ここで、どちらのSIMで通信を行うかを切換えします。
詳細は、Yahoo等で「OPPO A73 sim 2枚 設定」等で検索して、図解入りの解説を見られた方が早いと思います。
頻繁に切り替えが必要な場合は、クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)で、
使いやすい位置に「データSIMの切り替え」を配置して、そこで切換えするという方法もあります。
>通常はソフトバンク系SIMを使い、Rakuten Linkで無料電話するときだけ楽天eSIMを使おうかと思っています。
なぜ切換えしたいのかは不明ですが、
Rakuten LinkアプリのIP電話は、Wi-Fiでも、他社のモバイル通信でも利用可能です。
>また、楽天eSIMの電話番号とソフトバンク系SIMの電話番号の両方で発信・着信できるんでしょうか?
DSDV機なので、同時待ち受けが可能です。
同時待ち受けは可能ですが、同時使用は出来ません。
片方で通話中は、反対側は利用出来ません。
書込番号:24134144
11点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ソフトバンク系SIMを常用していても、Rakuten Linkで無料電話がかけられて、同時でなければ2つの番号の着信を受けることができるってことですね。
これは便利に使えそうです。
書込番号:24134162
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
【設定】 → 【バッテリー】 → 【高パフォーマンスモード】 これがオンになっている状態だと思います。
一度確認してみてくださいね。
書込番号:24130757
6点
ありがとうございます!
確認したらそうなってました!
書込番号:24130899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
楽天モバイルでOPPO A73を購入したのですが、PayPayの認証コードが届かずに困っています。
楽天モバイルのサポートには1か月以上も相談しているのですが、技術者は不在で有効な回答が無く、私が素人考えで何を試しても解決しません。
OPPOのサポートにも1時間以上も待って電話しましたが、「インターネット検索したら、楽天モバイルは各企業からのSMSが届かない場合がある。OPPO A73は正常だ」と言われてしまいました。ここも技術者で無く、単なる案内人の様です。
最早、頼れる所は、この「価格.com」の皆様しか無いので、よろしくお願いいたします。
(1)楽天モバイルにOPPO A73をオンラインで新規購入の回線申込しました。
(2)先月は「他社回線」だったが、今月からは「楽天回線」になりました。
(3)電話や普通のSMS(他スマホからのメッセージ、ヤフー認証)は正常に使えています。
(4)LINEの認証コードも届きませんが、音声電話で登録できました。
(5)PayPayの認証コードは何を設定変更しても届きません。
(6)PayPayのQ&Aでは「海外SMSを有効にして」と書かれています。LINEは韓国でPayPayは中国なのか?
2点
>学さんさん
楽天ミニも届かないので、スレ出してます。そちらを読んてみてください。
結果からいうと、楽天で新規に番号を取得した場合、楽天モバイルのsimだけでは
ペイペイから楽天新規番号への認証は、届きません。
書込番号:24093444
11点
>学さんさん
PayPayの認証コードは現在は届かないのが仕様です。
楽天とPayPayとの間で話し合い、契約が出来ていないようです。
書込番号:24093463
9点
>学さんさん
■SMS認証
公式サイトにも明確に出来ないものがあると記載があるので、あきらめた方がよいかと・・・・・
時間を置いたり、再起動したり、いろいろやっていると、運が良いと受信出来るようになったりすることもあるようです。
PayPay以外は問題ないけど、PayPayは受信出来ない方が多いようです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq36
>Q.楽天回線対応機種であるにも関わらず、認証用のSMSでのパスワードが届きません。
>認証用のSMSは通信回線のRakuten Linkアプリではなく、通話回線のSIM側に着信します。
>Rakuten UN-LIMITのSIMでは、認証用のSMSでのパスワードが届かないもの(利用出来ないもの)があります。
>メイン回線(SMSも利用する場合)は、正常に利用出来る回線(SIM)を別途用意する必要があります。
>[SMS]各種サービスの利用開始に伴うSMS認証コードが届きません
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
楽天モバイルでSMSが届かない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=24015209/#24015209
paypay認証できない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24037244/#24037244
悲報 楽天モバイルではpaypay祭りに参加できません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032716/SortID=24045266/#24045266
認証コード届かない。楽天回線ペイペイの新規の場合。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=24049900/#24049900
楽天モバイルのアンリミテッドでSMSが受信できない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=24049945/#24049945
SMS認証が届かない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033039/SortID=24079661/#24079661
SMS認証などメインで利用するものは、正常なもの(楽天モバイル以外)にしておいた方がよいかと。
書込番号:24093627
7点
ゆるり母さん、Taro1969さん、早速のご回答ありがとうございます。
楽天モバイルのサポートには1か月以上、何度も何度も何度も何度
も相談して、「私だけの現象か、他はどうなのか」「海外サーバーは
駄目なのでそれに対応する手段は」などなど、色々と問い合わせて、
色々と試して、とうとうあちらがサポートを諦めて「OPPOに訊け」と
言い始めました。
そして、今日、OPPOに尋ねたら「OPPO携帯は正常だ、楽天モバ
イルは各企業からのSMSが届かない場合がある」と言われ、それを
楽天モバイルに告げた途端、「他の人も認証コードが届かないので次
のバージョンアップを期待して」などと無責任な事を言い始めました。
私が悩みに悩んで色々と実験した、この1か月の努力と膨大な作業
時間は何だったのか、と落胆しております。
でも、お二人のお陰で、私の気持ちも落ち着いてきました。
原因が私の誤操作ではなく、楽天モバイルにあるのでしたら、1年
間は無料なのだから、ジタバタしないで待っていることにしました。
最初から「現在は不備があるので、しばらくお待ちください」と正直
に言えば、私が100時間を超える無駄な作業をしなくても良かった
と思うと、非常に残念です。
書込番号:24093662
2点
†うっきー†さん、詳しい資料を掲載していただき、ありがとうございます。
私が返信を書いている中での書き込みたったので、返信ができませんでしたが、
私の誤設定が原因でない事がわかったので、今の心境は静かになりました。
相当呆れてはいますが・・・(笑)
書込番号:24093673
0点
>学さんさん
「最初から「現在は不備があるので、しばらくお待ちください」と正直
に言えば、私が100時間を超える無駄な作業をしなくても良かった
と思うと、非常に残念です。」
まったく同感です。
まさか、ペイペイの新番号認証が元々できないとは思いもしないので、
私も、何日も悩み、検索やら電話やら、結果、自分の設定のせいではないと分かった時、
がっくりきました。1週間ほど無駄な事をしていたと、泣きたくなりました。。
時々、「できるます」と書いてる人がいて、余計に惑わされました。
(よく聞くと別simで受信だったり、新規番号以外の人とかなので)
1年無料に納得しました。お金取られてたら、もっと怒ってすごいストレスだったかと思います。
書込番号:24094203
10点
私のOPPO A73も、本日PayPAyの認証コードが届きました。
これで、楽天モバイルも実用になります。
これも、価格.comの皆様の努力のお陰です。ありがとうございます。
書込番号:24130886
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
DocomoからMNPで楽天モバイルにしましたが楽天Linkでの通話が途切れ途切れだったり、画面表示では通話中で秒数カウントが始まっているのに音が全く聞こえないといったことが多発しています。Wifiを切ると少しマシになります。Wifiが低速な場合に通話のクォリティが下がってしまうのは理解できるのですが、隼光直下のWi-Fiでも変わりありません。(IPv6は切っています)
初期不良かも、と疑っていますが楽天もOPPOもサポートに繋がらないのでやむなくこちらに書き込みしてしまいました。
この端末における皆さんの楽天Linkの通話はどの程度のクォリティでしょうか…?
8点
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
ipv6は指定した方が良いと思います
書込番号:24080145 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
uqモバイルのポケットWiFiの後釜として購入
楽天エリアでの会話ですが声がこもります
テザリングそのものは問題ないようですが、メイン機
としての利用は厳しそうです
書込番号:24080368
![]()
11点
自分のところではOppo A73/Rakuten Link使用時、
117(時報)にかけると音量が大きい部分で音がバリバリ割れて耳が痛いほどです。
簡単に試すことか可能です。
みなさんのところでは大丈夫なんでしょうか ?
(天気予報(177)は大丈夫でした)
モバイル、Wifiどちらも差はありません。
場所は大都市エリアの屋内で電波強度は「-87dBm」前後です。
電波強度は「LTE回線状況チェッカー」で計測しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow
全て(相手がLink,050電話,固定電話、携帯電話)において音が割れるわけではなく、
相手の通話音量が一定レベルを超えると音割れする様な感じです。
Linkアプリ内の制御でAGCが効いてない感じですかね。
書込番号:24080666
![]()
15点
>いけっつさん
>binaryPulserさん
Pixel5で使ってますが、117最大音量にしても割れてません。。
Wi-Fi > 4G は切断しませんが数秒無音になります。
4G > Wi-Fi は何も起こりません
添付動画の音はスマホのスピーカの音をマイクで拾って録画してるので、
音量小さいですがこんな感じです。。
(デバイス音を直接録音できません、海外だと通話の録音に厳しいようなので)
書込番号:24081458
![]()
4点
ご回答いただいた皆様、お礼が遅くなり申し訳ございません、ありがとうございます。
同じような症状だという方はいらっしゃらなかったので回収修理を依頼しました。
(面倒になったのでさほど試していませんが、メールや電話・チャットで楽天やOPPOに連絡してみましたが繋がらない)
また、同機種をゲットしたのでesim再発行からの同機種変更してみましたが楽天Linkの繋がり具合はマシなような気がしています。
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。IPv6は理由があって切っているため明記しました。
とはいえ家以外のwifiに繋げないのと同意になります…。
>nankadaifeverさん
ありがとうございます。voLTEだったので少なくとも音質低下は覚悟でしたが
ここまでひどいと通話もままならないです。
>binaryPulserさん
117、たしかに音割れがひどい、というかボリュームがやたら大きいような?
スピーカーモードのような音量でした。ボリュームを下げればそれなりでした。
Wi-Fi > 4G は切断しませんが数秒無音になります。
4G > Wi-Fi は何も起こりません
>カタログ君さん
記録音、ありがとうございます。この音よりは確実に音割れしていました。
改めて皆様ありがとうございました。回収後の対応がきたら報告させて頂こうと思います。
書込番号:24094745
0点
私はsimフリーのoppoA73ですが、楽天リンク全く使い物になりません。
殆ど繋がらず、たまに繋がっても会話が出来ません。
ネットワーク品質は悪いor不良と表示されます。
以前使っていたoppo renoA(楽天版)やサブ機の楽天miniでは、問題無く通話出来ています。
同じ場所で楽天リンクを使ってもこの2機種は普通に通話が出来て、A73は使い物になりません。
電波の掴みが弱いようです。
ファームウェアの更新等で直ればいいのですが、他の機種では普通に通話出来ているのでA73がダメっぽいですね。
書込番号:24108194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>バルーンモーリーさん
それは私の端末より一回りヒドいですね。代替品があって待てるようなら修理サービスをご検討しても良いかもしれません。
(私の様に無償対応になるかは分かりませんが)
私の楽天に繋がらないA73ですが、回収から返送まで1週間強、回答することもなく「特に問題なしで楽天モバイルの問題に思えますが、特別に交換対応します」とのことで自動的に無償交換品が届きました。
GW中に何度か通話ふくめ利用しましたがそこそこの通話クォリティになりました。
私的には当たりはずれがあるように感じました。
バルーンモーリーさん以外からは悪い通話品質についての共感が無かったことで今回の対応に踏み切ることが出来ました。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:24121379
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
購入前なのですが、このA73本体に、留守録機能はありますでしょうか? また、応答メッセージを自分で録音することは可能でしょうか?
さまざまWeb等を探しましたが見当たらず、お持ちの方にお訊ねする次第です。 よろしくお願いいたします。
0点
さまざまWeb等を探しましたが見当たらず、お持ちの方にお訊ねする次第です。 よろしくお願いいたします。
機能がついてないから見当たらないのです
書込番号:24116357
0点
楽天モバイル版なので楽天Linkの機能として留守録と応答メッセージを録音して変更する仕組みがあります。
書込番号:24116377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
早々のご回答ありがとうございます!
楽天Linkの留守録と応答メッセージを録音する事で対応できるとのこと。本意実購入したいと思います。
書込番号:24117820
3点
>mjouさん
ありますが、着信してから45秒もたたないと留守電にならないので、物凄く使い勝手が悪いです。
普通45秒待たずに切ります。
書込番号:24118494
3点
>せかいいさん
>ありますが、着信してから45秒もたたないと留守電にならないので、物凄く使い勝手が悪いです。
Rakuten Linkアプリからログアウトするのを忘れているだけだと思います。
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→右下の3点→ログアウトとなります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.留守電に設定した時間で留守電になりません。45秒になってしまいます。
書込番号:24118667
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


