OPPO A73 のクチコミ掲示板

OPPO A73

  • 64GB

eSIMに対応した6.44型有機ELスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A73 製品画像
  • OPPO A73 [ダイナミック オレンジ]
  • OPPO A73 [ネービー ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A73 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

設定項目が全て出ない、その他もろもろ

2021/10/03 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 てつ5525さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

楽天A73端末を使用していますが、最近画面上部を下にスワイプしても添付画面までしか出ません。以前はさらに下まで設定項目が出ていました。

その他、原因は分かりませんが、設定画面から画面分割の設定をonにしようとすると、このモードでは設定出来ませんとメッセージがでます

またナビゲーションバーのアプリ使用履歴のキーも押しても無反応です。(ホームキーも無反応になりましたが、強制再起動でホームキーは復活しました)

何が原因でしょうか?

書込番号:24376579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2021/10/03 10:40(1年以上前)

>てつ5525さん

上部に出ている設定画面をもう一度下にスワイプしても表示されませんか?
ウチのは再度スワイプすれば出ます。

書込番号:24376597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 てつ5525さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/03 10:44(1年以上前)

さらに下へのスワイプで以前はできましたが
今は出来なくなりました

書込番号:24376605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2021/10/03 10:51(1年以上前)

>てつ5525さん

あら、ウチのは今でも出来てます。
そういえばてつ5525さんの画像では右上の設定のアイコンもないですね。

書込番号:24376614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 てつ5525さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/03 11:04(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
カバンの中で知らない間に設定変えてしまったのか?
テザリングする時にも、設定アイコンから入ってやらないと、テザリング項目まで行けなくなったので不便になりました。

ナビゲーションバーのアプリ使用履歴も押すとボタンは反応してますが履歴が出てこない、画面分割の設定も現在のモードでは利用出来ないと出るなど、何か挙動がおかしいです

なんで右上の設定アイコンが消えたのか?
初期化は最後の手段と考えてます

書込番号:24376640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2021/10/03 11:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなです。

書込番号:24376649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 てつ5525さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/03 11:26(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
自分のも数日前まではそのような画面でした。

現在のモードでは使用出来ないと出ているので、何かモードがあるのかと設定項目みてますが、モード変更の項目も見つからなくお手上げです

書込番号:24376677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2021/10/03 11:31(1年以上前)

>てつ5525さん

「現在のモードでは・・・」とあるのでいろんなモードにしてみましたが、プルダウンも画面分割も変化ありませんでした。
再起動でも変わらないでしょうか・・・

お力になれずすみません。

書込番号:24376685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 てつ5525さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/03 11:40(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
通常の再起動、強制再起動どちらでも、かわらないです。

セーフモードでの起動を試してみたいですが、検索してもこの機種では情報出て来ないので、この機種にはないのですかね

いろいろありがとうございました

書込番号:24376702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 てつ5525さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/05 23:14(1年以上前)

解決しました

設定を見ていたら、バッテリーが省エネモードになっており、省エネモードの解除がなぜか灰色になっており、通常モードに戻せない状況でした

過去ログ見ていたら、省エネモードが解除が出来ない同様のトラブルが乗っており原因は「nova launcher」が原因とかかれており、ランチャーをデフォルトに戻して設定をいじっていたら、省エネモード解除が復活していて、通常モードに戻すことができ、トラブル全て解決しました

書込番号:24381210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/08/14 07:45(1年以上前)

> ランチャーをデフォルトに戻して設定をいじっていたら、省エネモード解除が復活していて、通常モードに戻すことができ

すみません。私も同じ現象になりましたが、ランチャーをデフォルトに戻すというのができません。どのように行うのでしょうか。

書込番号:24877079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/08/14 08:57(1年以上前)

自己解決できました。Androidに不慣れでした&#129394;

書込番号:24877143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話履歴が電話番号しかでない

2022/06/21 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

初期設定にて、連絡先を移行しました。
しかし、外からかかってくる電話番号の履歴が番号しか表示されなく
誰から掛かってきたかわかりません。

電話番号履歴と連絡先が繋がってないのか、表示設定がおかしいのか
色々試しましたけどわかりません。

どなたかわかりますでしょうか?

書込番号:24803876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/06/21 13:45(1年以上前)

>>初期設定

通常はGoogleから電話帳移行すると思いますが、、

移行して再起動されてますか?

A73が購入当初状態だとバグ有るので本体アップデートして最新にした方が良いですよ

書込番号:24803885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/06/21 18:03(1年以上前)

舞来餡銘さん

回答有難うございます。私もGoogleから移行し、再起動しました。アップデートもしましたが、
やはり履歴は番号しか表示されないのです。

書込番号:24804215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/06/22 09:44(1年以上前)

電話帳アプリは最新ですか?

最新で無ければアップデートして下さい

書込番号:24805074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tetsu-fさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度1

2022/07/30 23:49(1年以上前)

A73は知らないバグも多く残っているのかもですね
私のsimフリーA73も当初連絡先が連携出来ずに同じ症状でてました(知らない間に解決してたけど)
個体に寄ってバグが残ってるって事はアップデートで解決して無い部分なのかも?

私は着信不可不具合を確認してからは、着信用には使って無いのでどこまで改善されたか分からないですが
アプリ関係や本体をアップデートして改善なければ、機種を変更も視野に入れた方が精神衛生上良いかもですね

書込番号:24856598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

sim(au Nano IC Card (LTE) )は使えますか?

2022/07/22 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 yjiro123さん
クチコミ投稿数:6件

キャリアdokomoのHISのsimでは問題なく使えていたのですが
表題のsimを挿すとアンテナ立たず、APNもIIJしか出てきません。。。
表題のsimは使用可能でしょうか?
ご存じの型ご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24844865

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 yjiro123さん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/22 16:08(1年以上前)

追記:simの電話番号は認識しています

書込番号:24844867

ナイスクチコミ!2


スレ主 yjiro123さん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/22 16:10(1年以上前)

更に追記申し訳ないです。APNはau の公式HP 記載のLTE NET(4G)を入れましたが通信できない状態です

書込番号:24844870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/22 18:16(1年以上前)

本当にSIMフリー?型番はこれであってます?
SIMのキャリアは?APN設定は?

とりあえずこのくらいは最低でも出してもらわないと回答できないでしょう
APN設定は入力されても合っているかわからないのでスクショでお願いします

書込番号:24845023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/22 18:27(1年以上前)

>スロットバックさん
タイトルにauのSIMって書いてますよ

書込番号:24845051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/07/22 19:01(1年以上前)

>yjiro123さん
auは3Gが終了した前年度末より後はVoLTEに対応していないと通話できなくなっています。
このsimは使えません。
VoLTEに対応したsimへの交換が必要になります。

書込番号:24845145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/22 19:19(1年以上前)

>けーるきーるさん
>タイトルにauのSIMって書いてますよ

承知しています
ただ>キャリアdokomoのHISのsimでは問題なく使えていたのですが
ともあったのでそこを正しく理解されているのかなと思いまして
MVNOのau回線という可能性だってありますから・・
>APNもIIJしか出てきませんってありましたし

とは言いつつもLTE SIMでしたね
そこは見落としていましたw

書込番号:24845168

ナイスクチコミ!1


スレ主 yjiro123さん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/25 09:28(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。
情報の記載甘く申し訳ございません。

>スロットバックさん
>本当にSIMフリー?型番はこれであってます?
>SIMのキャリアは?APN設定は?
はい、simフリーで型番はA73です(箱に記載あるので)
キャリアはauでAPNは添付したimageになります。

>しげ散歩さん
>auは3Gが終了した前年度末より後はVoLTEに対応していないと通話できなくなっています。
>このsimは使えません。
>VoLTEに対応したsimへの交換が必要になります。
上記、どういうことでしょうか。
(すみません、私がsimの理解が乏しく。。。)
下記のauサイトで使用可否を確認するとoppoA73は4Gのsimを使えるように見えるのですがこれが間違っていますでしょうか?
https://www.au.com/mobile/product/sim/devices/

書込番号:24848694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2022/07/25 10:32(1年以上前)

たぶんVoLTE非対応の6番シムだから使えないんでしょう
持ち込み機変でsimを変えたら使えるんじゃないかな

書込番号:24848762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yjiro123さん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/25 10:43(1年以上前)

>すみますさん
>たぶんVoLTE非対応の6番シムだから使えないんでしょう
>持ち込み機変でsimを変えたら使えるんじゃないかな
ありがとうございます。
ただ、特にauのサイトには上記のような記載はないんです。
色々調べていてもA73において、このsimは使えない等の情報がネットにもないのです。。

書込番号:24848774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2022/07/25 12:57(1年以上前)

VoLTE前提なところがあるから記載してないんでしょうかね
一つ疑問なんですけどそのsimっていつから使って何に入れてました?
au Nano IC Card (LTE)ってそこそこ前のシムですよね

書込番号:24848907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yjiro123さん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/25 14:11(1年以上前)

>すみますさん
こちらは先月契約したばかりのsimで新規で使用しています

書込番号:24848977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/07/26 23:38(1年以上前)

>yjiro123さん
au Nano IC Card (LTE)
は、すみますさんがコメントされていますが、ずいぶん前に発行されていたsimになります。
例えば私はXperia Z3で上記simから
au Nano IC Card 04 (VoLTE)
に切り替えられました。

先月契約したということはVoLTEのsimのはずなのでタイトルのsim種類は勘違いとして、
docomo simで問題なく、新しいau simだとアンテナも立たないということは、sim自体に問題がある可能性が濃厚です。
(APN設定はデータ通信用の設定なので、アンテナも立たない時点では進めても意味がありません。)
アンテナピクトが立たないは「×」マークがついているのですよね?
別の端末に挿入しても電波を掴まないのであれば確定ですので、通信事業者に相談してsimを再発行していただきましょう。

書込番号:24851025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Redmi Note 9Sを所有です。
書類等を撮影して自動で切り取りしてくれるので便利です。次に購入するスマホにもこの機能が欲しいのですが、どれでもついているのでしょうか、使用中の方教えてください、アルバム機能、フォルダー機能ともいうのか、写真をまとめる機能もついているでしょうか。

書込番号:24830466

ナイスクチコミ!0


返信する
ta・fuさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:42件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度3

2022/07/13 11:18(1年以上前)

>鴨ねぎナベさん
具体的に現在どのようなアプリを使っているか分かれば、それがこの機種でも使えるかどうかは分かるのですが。

ちなみに私は、MicrosoftのLensを使っています。(メインで使用しているのはiPhone11ですが)

これ、A4などの書類等をカメラで写すと、紙の枠などを認識してその部分だけを切り抜き、PDF等にすることができます。
また、保存方法の指定によりOCR(文字認識)させてWord文書などにできます。

アルバムやフォルダに関しては、保存先がローカルであれば「ファイルマネージャー」や「フォト」で閲覧・管理できます。
保存先がOneDriveであればそちらの機能で閲覧・管理できます。

しかし、この機種で上記の作業を行うのであれば、あまりお勧めできません。
はっきり言ってパワーがないので、すべての動作でワンテンポ遅れて動くような感じです。

Lensでドキュメントを写しているときも、4〜5秒じっとしてないと、正しく取り込みができません。

書込番号:24832879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/07/15 20:59(1年以上前)

>ta・fuさん
アプリは入れてないです。標準のカメラ機能を使ってます。

あまり、アプリを入れてくなくて、結構パチパチ撮れ、自動で切り取ってくれるので便利に使っています。

書込番号:24835935

ナイスクチコミ!0


ta・fuさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:42件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度3

2022/07/16 15:32(1年以上前)

>鴨ねぎナベさん
使ったことがなかったのですが、標準のカメラアプリに「テキストスキャナー」という機能がありました。

この機能で、文書などの枠を認識しその領域のみを取り込むことができるようです。

前に紹介した「MicrosoftのLens」と同じ機能のようです。
取り込み自体は、標準のカメラアプリの方が速かったです。「MicrosoftのLens」の2倍ぐらい、1〜2秒ぐらいかな。

書込番号:24836837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/16 19:46(1年以上前)

>ta・fuさん
確認できてよかったです。
アプリはどんどん開発されますが、機器メーカーは売れる為の標準機能を入れてますので、使いづらい時だけアプリを入れるようにしてます。
購入の候補に入れたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24837105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 kurikiriさん
クチコミ投稿数:3件

OPPO A73.。楽天unlimit有料化に伴い日本通信の合理的シンプル290プラン(ドコモ回線)にMNPで申し込み楽天モバイルでのeSIMから日本通信のeSIMへの移行を試みました。日本通信のeSIMはandoroid端末が動作保証外との事だったのですが、ダメモトで申し込み後4日ほどで「住所確認コード書類」が届き、本日開通&アクティベートが無事完了しました。現時点では通話もデーター通信も特に問題はありません。
開通と端末設定の手順は公式にあるiPhone用の説明を参考にしながら手探り作業ではありました。注意点としては、EIDがA73の端末ではでコピーできなかったので32桁の数字を手入力する必要があった事と、開通後の端末設定(ネットワーク設定)も手入力となる事。それから当方の場合住所確認コード書類にあるQRコードも利用したせいかSIMの名称が日本通信ではなく「docomo」となりました。(名称の変更は後で可能なようです)
https://www.nihontsushin.com/support/support_apn_setting-android.html
自分の環境では今回とりあえずうまくいきましたが、日本通信はAndroid端末へのeSIMはサポートしていないので試してみられる方は自己責任にて。

書込番号:24821828

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/04 20:13(1年以上前)

通話定額は70分で700円、基本料に足すと990円。でーたー1GB だと超過で切れてしまうことがありそう。
通話専用機としては70分じゃ短い。

Linemoの方がデーター量を越すと低速で繋がるというのでこの方が良いかなと。
楽天を使い続けると1178円で通話無制限、長電話の多い小生には損得だけだと楽天の方が良いと思える。
パートナー回線とのローミングが停止されているところが出てきたので予備機をAU回線にして用意したら今回の不具合に遭遇。
ドコモ回線は近くの公園で繋がらないので、エリアの問題も考慮して予備機はOCNからAU回線に乗り換えてる。
2台運用で月額2500円で抑えてやるぞ。

楽天ハンド5GはeSIMを2枚装填できるのでこの日本通信も良いなと思う、私のは4Gのハンドなので出来ないよ。

書込番号:24821855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/04 20:32(1年以上前)

>kurikiriさん
日本通信さん、使い方が合えば魅力的ですね。

確か、通常のSIMも選べたと思いますが、何らかの都合でeSIMを選ばれたのですね。
人柱、ありがとうございます。

こういうトライって、やってうまく行くと達成感がありますね。
ご報告をありがとうございました。

書込番号:24821877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2022/07/04 22:42(1年以上前)

eSIMでも大丈夫なのですね!
私は不安だったのでnanoSIMで乗り換えました。楽天のOPPO A73がリストになかったのでチャットでカスタマーに問い合わせたところ、バンド1が使用出来たら使用可能です。との回答だったのでこの機種での乗換えを試みました。でも一応対象外なのでうまくいかない場合はご了承くださいとのことでしたので、問題なく使用出来良かったです。IIJより速度が出て今のところ満足しています。

書込番号:24822067

ナイスクチコミ!4


スレ主 kurikiriさん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/05 18:37(1年以上前)

>野次馬おやじさん。
当方のA73ではeSIMで楽天、物理SIMの方はOCNモバイルONEでのデュアルSIMで運用しておりまして、モバイルONEの方は1GBプランで月770円とさしてコスパが良い訳ではありませんが、通信の安定感とMUSICカウントフリーが捨てがたく温存。楽天で使用していたeSIM側をどこに乗り換えるかあれこれ思案して日本通信を選びました。「人柱」という意識はありませんでしたが、確かに達成感はありましたので同じA73ユーザーの方に何かしらのご参考になればと思い今回投稿しました。レスをありがとうございました。反応をもらえて嬉しかったです!

書込番号:24823014

ナイスクチコミ!6


スレ主 kurikiriさん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/05 19:05(1年以上前)

>wasamon_daさん
レスをありがとうございます。
試してみた結果として当方ではA73端末に日本通信SIMのeSIMが導入できたんですが、特にeSIMを選ぶ必要がなければwasamon_daさんのようにnanoSIMで開通された方がよろしいかと思います。当方の場合、申し込み時「eSIMはandroidでは動作保証外」という表記が頭にあったのでサポートに問い合わせてみる事はしませんでしたが、「バンド1が使用出来たら使用可能」とかちゃんと教えてくれるのですね。そういうお話を聞くと日本通信サポートには好感が持てます。(問い合わせ電話番号が0120じゃなくて有料の03というのがかけ放題じゃない電話だと難点ではありますが...) wasamon_daさんはIIJからの乗り換えでしたか。こちらは僻地在住で楽天はパートナー回線エリアで在宅時はほぼ圏外で外出時専用で使っていましたので、日本通信のdocomo回線になって通話もデーターも劇的に改善されました。同じく今のところ非常に満足しております!

書込番号:24823051

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:33件

契約して1年ちょっと経ちますが、今年に入って「Rakuten Linkアプリ」で通話しても20件に一回の割合で有料9分380円とか
課金されて今年2月はじめから問い合わせてもラチがあかなく現在も未解決のままです。
楽天モバイル側はデフォルトの電話アプリでかけたと言うのですがこのアプリは間違って使えないように5〜6ページあとに
おいてしかもホルダーに入れているので使うはずがありません。
本当に困りました。他のキャリアに移行しようか検討中です。
楽天モバイルを契約していて同じ現象の方はいませんでしょうか?

書込番号:24743541

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/13 10:18(1年以上前)

機種不明

例えば楽天リンクでかけられない番号に楽天リンクから発信すれば
通常電話アプリで勝手に発信されるはずなのです
電話アプリを隠してもなにも意味がなく無駄なのです
楽天リンクサポーターみたいな誤発信防止アプリを挟んだ方がいいのです
いれないなら呼び出し画面を確認すればいいのです

書込番号:24743646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2022/05/13 10:47(1年以上前)

一応確認ですがお金取られている通話の相手は固定電話ですか?携帯電話ですか?

ナビダイヤル(0570から始まるやつ)ってことはないですかね?

書込番号:24743684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2022/05/13 12:19(1年以上前)

◆追伸です。

課金された同じ番号の固定電話に別の日にかけた時は課金されていなかったです。
アプリの不具合でしょうか?

書込番号:24743804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2022/05/13 12:43(1年以上前)

固定電話へは、
電話帳から、着信履歴から、発信履歴からなど、混在していませんか?

書込番号:24743848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/05/13 18:24(1年以上前)

>にゃんたろうUさん
着信履歴からかけ直すと通常の電話アプリから有料の発信になりますが、そういったミスはありませんか?
そういったミスを防止するためにも國見タマさんの紹介してくれたアプリをインストールして使うことをお勧めします。

書込番号:24744337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2022/05/14 08:07(1年以上前)

◆茶風呂Jr.さんへ
着信履歴から、発信履歴からは一切していませんし課金されたのは紙にメモしていた番号を実際にアプリ上で打って通話しましたので
そのような事はありませんでした

◆野次馬おやじさんへ
着信履歴からなど一切ありませんし電話帳も「楽天Linkアプリ」の電話帳からしかかけていませんです。

以前別の格安simの会社に契約していた時は「楽天Linkアプリ」と同等のアプリで通話していましたが一度も課金はありませんでしたので
上記のようなミスは起こしませんです。本当に不思議です・・・・

書込番号:24745141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/18 22:47(1年以上前)

>にゃんたろうUさん
同様な症状に遭遇しています。

3月に母を楽天モバイルに招待。
本人の希望で大きい画面がいい、ということでA73を選択しました。
通常アプリから電話を掛けることのないよう、楽天リンクサポーターアプリを入れています。

3月に1度、4月に2度、通常アプリから発信して、課金されました。
回数は数えていませんが、月に1時間ほど話しています。1回の通話時間は短め。5分を越えるものは月2回か3回ほど。

電話を掛ける回数が多いので、たまにミスるのか、と深追いせずに放置していました。
ただ、4月の1回誤発信は、通話の調子が悪いというので、私と同じ場所で、私の電話に試しに掛けた通話が課金されています。
私自身がかけたのか、私のところに来る前か後に母が誤って通常アプリでかけたのかはっきりしなかったので、そのまま放置しています。
今思えば、あやしいですね。

☆ 楽天モバイル改悪で、解約予定です。
今回のプラン変更(980円から)にともない、母の回線をpovo 2.0 & 5分かけ放題550円に変更することにしました。
今月末にNMP転入のポイントが入ったら、来月早々解約します。
楽天、というよりA73の不具合かもしれません。私は追及せずに去ります。povo 2.0なら通常アプリからの発信ですので、誤りは発生しません。

参考ですが、同時期に楽天モバイル転入した義母は、ほぼ同じ使い方(月1時間の通話)で誤発信はゼロです。機種はRakuten handです。

最後に、
私自身はRakuten miniで楽天モバイル契約中です。そこそこデータは使うので、Un-Limit VIになっても楽天モバイルは継続します。楽天モバイルファンです。楽天経済圏にどっぷりつかっています。(モバイル、証券、カード、銀行でSPUしてます)

以上です。

書込番号:24752574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2022/05/19 07:48(1年以上前)

21世紀の蘭学者さんへ

僕と同じ現象が起きていたようですね〜

契約した「楽天モバイル」の店舗でこの件をお話ししたところ他にも何件か同じような苦情があったそうで現在システム開発の
方で調査中で上席の方より電話があり調査協力する事にいたしました。

金額が安いのでこれが解消されれば解約はやめようかと思っています。

書込番号:24752864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/30 15:10(1年以上前)

こんにちは。
もし、解決されていたのならスルーしてください。

留守番電話サービスは利用されていますか?
もし使われているのなら、留守電の再生は楽天リンクアプリで再生していますか?

書込番号:24769856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/05/30 20:39(1年以上前)

ウォーカーマシンさんへ

留守番電話はしておりませんです。

皆様のアドバイスはほとんどがミスによる課金ですが僕の場合は全くのミスはなく明らかに楽天モバイル側の
アプリもしくはその他の原因によって起こっているようです。

5月からは同じSIMをiphonePro13に入れて試していますがやはり一般電話にアプリからかけて課金されています。

今日現在楽天モバイルの担当の方に色々調べてもらっていますが原因がわかっていません

書込番号:24770292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/30 22:36(1年以上前)

そうでしたか。失礼しました。

私がやった事のある操作でしたので、もしかしてと思ってコメントしました。

ステータスバーに留守電の通知があったので、そのままタップしたらメッセージアプリが開いて、そこから留守電を聞いたことがありましたので。

そのおかげで、SMSは間違えないように使えてます。
受信と送信で、アプリを切り替えるのが面倒ですが。

書込番号:24770494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/02 02:01(1年以上前)

別件で楽天モバイルがまともに対応しないので総務省に言うたら即対応しよりました。
ふざけた会社です

書込番号:24818170

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)