端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月20日発売
- 6.44インチ
- メイン:1600万画素/超広角:800万画素/ポートレート:200万画素/モノクロ:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO A73 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2021年2月22日 13:16 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2021年2月21日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2021年2月19日 21:07 |
![]() |
30 | 6 | 2021年2月19日 18:57 |
![]() |
2 | 1 | 2021年2月16日 00:37 |
![]() |
2 | 3 | 2021年2月14日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
楽天モバイルで購入したoppoA73で、設定からoppoのアプリを強制停止を行うのですが、
すぐに復活してしまっています。
強制停止あるいは削除する方法についての情報を教えてください。
強制停止を行うとしているoppoアプリ:フォンマネジャー、マイoppo、Hey Tap Cloudなど
7点

>ヘバリンさん
>強制停止あるいは削除する方法についての情報を教えてください。
お勧めはしませんが、どうしてもということであれば、adbコマンドを利用します。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq15
>Q.フォンマネージャーの無効化は出来ないのでしょうか?
>Q.不要なシステムプロセスなどを無効化は出来ないのでしょうか?
書込番号:23981722
2点

うっきーさん
早速のアドバイスありがとうございました。
再度、確認したところフォンマネジャーは強制停止になっていました。
勘違いしていたようなので、その他のアプリも停止出来るか再度、確認するようにします。
申し訳ありませんでした。
書込番号:23981834
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
他の電話からa73に電話をかけると、楽天リンクが起動して一瞬だけ通知表示が出て音楽が鳴ってから、通知表示が消えて、音も切れて再度音が鳴り出します。
その後電話に出る前に電話を切った場合は通常はロック画面等に着信があった事の通知が残ると思いますが、電話着信中から切られた時に一瞬また通知表示が出て、また直ぐ消えてロック画面に通知が残りません。よって電話が鳴ったことがロック画面で分からないのです。
その後スマホのロックを解除したら、楽天リンクが自動で起動して通話のタブが開いて通話履歴が出てようやく分かる感じです。
これが毎回でなくて、楽天リンクのタブをチャットやニュースでなく、通話のタブにしてホーム画面に戻して画面を閉じた時、又は通話タブのまま画面を閉じた時に電話が鳴った時だけ通知が出ません。
設定が変なのでしょうか?何方かお分かりになる方居ませんか?
書込番号:23980708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>としさん55さん
対応方法は2つあります。
■その1
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq21
>Q.ColorOS V7:マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、「消去」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
ホームボタン押下後にマルチタスクボタン→消去
これで全て終了出来ます。
その後、スリープにすればよいです。
今は、アプリが中途半端な起動状態なので、正常に動作しないだけのようです。
以下の設定をしている前提
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
■その2
不具合てんこもりなので、普段はログアウトして、通話回線で着信を受け、発信する時だけワンタップでログイン。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:23980750
3点

ありがとうごさいます。m(_ _)m
上手く動かないのですね、できる限りアプリを終了させたり、通話タブを切り替えたりして対応します。
時期が来たら機種の買い替えも考えないと仕方ない感じかなと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:23980925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>としさん55さん
>時期が来たら機種の買い替えも考えないと仕方ない感じかなと思いました。
勘違いされているような気がします。
端末の問題ではなく、Rakuten Linkアプリの問題なので、不具合てんこ盛りなのは、機種を変更しても同じですよ・・・・・
バイブの件は、他のメーカーでも正常に機能しませんので。
書込番号:23980939
3点

アプリの問題なんですね、確かにもう一台のファーウェイP30liteでも着信通知が上手くロックに残らなかったです。
アプリの改善をしばらくは待ちます。
ありがとうございます。
書込番号:23981118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
AmazonVideoやDisney+のTVやカーナビへのキャストについて
以前使用していた、redmi note 9sでは特定のアプリでの動画キャスト時に映像部分だけがキャストできず(youtubeは可能)苦慮しておりました。
こちらの機種はTVやカーナビへは問題なくキャストできますか?
書込番号:23976501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴァンプラさん
ちなみに、miracastのドングル(eZCastやAnyCast)で、Amazonプライムでタイトル表示は正常だけど、
動画を再生すると画面が真っ黒で音しか出ないという話をされているだけなら、
3.0.261.16341など、再生可能な古いバージョンにすれば、Redmi Note 9Sでも可能です。
たんに、端末には関係なく、バージョンだけの話なので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23654679/#23655087
>今日現在、Google Playからダウンロード可能な最新のAmazonプライムビデオの最新版では、画面が真っ黒ですが、
>先ほど記載したスレッド内の、3.0.261.16341では、本機も他のスマホ同様に、再生可能でした。
今日は、AnyCastで確認しましたが、Amazonプライムでの動画配信は、画面も正常に表示されます。
特に機種は関係ないかと・・・・・
書込番号:23976524
0点

返信ありがとうございます。
以前その類の記事を見た時に著作権云々の話を見て流し読みで諦めておりましたが、ダウングレードさせると無事キャストできました!
大変助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:23976558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
購入を検討し、
通話は無料で絶対使いたいなと思ってるものです。
通話アプリで楽天LINKのアプリをデフォルト設定にしてらっしゃる方はおられますか?
折り返し電話をかける場合も楽天LINKを挟んで無料で電話できていますか?
もしよければ教えてくださいm(_ _)m
書込番号:23975974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモン★さん
現在はRakuten linkアプリは標準の電話アプリに出来ません。
アプリを使ってRakuten linkアプリから発信する方法はあります。
Rakuten Linkサポーター
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link
このアプリ使えばWebのリンクからでも折り返しでも必ずRakuten linkアプリでダイヤルします。
標準の電話アプリから掛けようとしてもRakuten linkアプリで発信します。
3桁の特殊な番号やフリーダイヤルはRakuten linkアプリの仕様と同じく標準の電話アプリから発信します。
書込番号:23975987
11点

返信ありがとうございます!
標準の通話アプリにはできないのですね(>人<;)
わかりました!アプリ起動して使っていきたいと思います。ご親切にありがとうございました!
書込番号:23976007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートアプリについても教えていただきありがとうございました(^^)助かります
書込番号:23976012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモン★さん
いちいち立ち上げなどは不要です。
LINE通話のように通話出来るアプリと思っておけばいいと思います。
LINE同様、立ち上げておく必要はありません。
書込番号:23976113
9点

>モモン★さん
>折り返し電話をかける場合も楽天LINKを挟んで無料で電話できていますか?
不在着信をRakuten Linkアプリで受けて、そこから折り返しのことかと思いますが、
お勧めはしませんがアプリを終了しない設定をしておけば可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
ログオンしておくと、いろいろな不具合があって正常には利用できません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
デフォルト設定の公式なやり方については以下になります。非公式の記載もありますが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq24
>Q.ブラウザ上の電話番号をタップするとプリインストールの電話アプリが起動してしまいます。Rakuten Linkアプリを起動するようには出来ませんか?
>Q.デフォルトの電話アプリとして設定することは出来ませんか?
書込番号:23976260
7点

†うっきー†さんの作成したFAQのまとめ
凄い知りたいことがのっていてわかりやすくて
これから楽天モバイルでoppo端末使う時に役立つことしかないです(o^^o)ゆっくりじっくり読んできます!楽天LINKの無料通話の件も対策を打てそうです!ありがとうございます!!
書込番号:23976333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
ジモティーで相手とのやり取りをしていて
入力しようとすると過去に入力したメールアドレスが
オートコンプリートに出てきて煩わしいのですが
消す方法ってあるでしょうか。
場合によっては便利なのですが、
アプリごとに消すとかはできないですよね。
1点

予測変換 削除 とかで検索してみたらいいよ。
使ってるキーボードアプリによって削除の手順が異なるので
書込番号:23969434
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
これってタスクキルの消去を押してもアプリが
全て消せず、起動したまま残ってしまうのですが、
展開しているアプリ全てを終了させるには
どうすればいいのでしょうか。
P10 liteの時は消去ボタンで全てオフにできました。
2点

残ったアプリは
上か左にスライドすれば消えます
OPPOは残ります
書込番号:23964144
0点

>ヤマハ発惰機さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq21
>Q.ColorOS V7:マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、「消去」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
ホームを押してから、消去が楽だとは思います。
書込番号:23964157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)