発売日 | 2020年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.44インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO A73 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年6月26日 22:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年2月9日 20:07 |
![]() |
2 | 0 | 2022年3月16日 00:59 |
![]() |
1 | 0 | 2021年11月8日 13:32 |
![]() |
2 | 0 | 2021年9月16日 08:16 |
![]() |
0 | 0 | 2021年9月5日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
楽天モバイル版のoppo a73に、
sim1にラインモバイル(ソフトバンク回線)物理sim
sim2に楽天モバイル(楽天モバイル回線)esim
で使っています。
以前に、メッセージアイコンからチャットを開始を選び、経由が1Softbank となっているのを確認してから相手にショートメッセージを送ったはずなのに、sim2 楽天モバイルの電話番号からショートメッセージが送られてしまった事がありました。
番号の使い分けをしているのでsim1からショートメッセージを送りたいのです。
このような事が起こる原因は何か分かりますでしょうか?
書込番号:26221496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
壁紙に使っている写真の色が白っぽいため、フォルダ名の文字が読みづらいです。
文字色を変更できますか?
「Gemini」「メルカリ」の文字色です。
書込番号:26068578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
シークレットモードで文字入力時に単語登録が無効になってしまいます。
これまで使ってきた他の機種ではきちんと変換できていたのにこちらの機種ではできなくて困っています。
かれこれ半年ぐらい悩んでいてこのためにスマホの買い替えを考えているぐらいです。
何か対処法はありますか?
書込番号:24651864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
ロック画面スキップ出来ませんか? それと手で持つてるとロックしない設定が機能して無いみたいです?認証に戻る
省エネを消して戻すと数秒でスタンバイなるの普通ですか?
11からバッテリー20%警告が出ません。そしてUSB外すと98%で充電をしろの警告が出る
通知が音出なくてバイプに変わりました、10のように音にしたい
ブルートゥーススマホ同士で2秒で解除される対処
どれか、解るの有りましたらお願いします
書込番号:24435899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
製造時期の異なる、手持ちの楽天版・SIMフリー版共通なのですが、
楽天モバイルのeSIM再発行の際、
「設定>モバイルネットワーク>eSIM」から
QRコードを読み取るのですが、
なかなか、QRコードを読み取ってくれない。
読み取り枠よりも、かなり遠ざけると、
やっと読み取ってくれる。
通常のQRコード読み取りアプリだと
すんなり、QRコードを読み取るのですが、
なかなか、読みとってくれないアプリがあるっぽい。
同じような現象の方、いませんか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
先日はおせわになりました。非常に助かりました。
今回は、表題の件で質問させてください。
一つ目はGoogleMapでの経路案内時の方角についてです。
先日、Mapで検索して目的地まで経路案内を利用していたのですが、進んでいる方向の認識がなぜかメチャクチャで、方角の北を固定していない表示なので、本来は画面の奥が向かっている先になるはず(すくなくともiPhoneではそう)なのに、向かってない方が奥になっていて、歩いても歩いても、その方角の表示が適切な方角になりませんでした。うまく伝えにくいですが、わかる方何卒よろしくお願いします。
もう一つですが、日中外で起動したとき、真っ暗になっていいて、起動しなくなったかと焦ったのですが、単に、画面の明るさが自動ではなくなっていただけでした。 当然、外は明るかったので、その分、画面表示があかるくないと見えないわけで、手動で一番明るくしました。が、なぜに自動でなくなったのか???と思い、自動明るさ調節を選んでおいたのですが、しばらくしたらまた真っ暗で。。。?
何かの設定が問題なのでしょうか?それとも不具合?こちらもわかるかたおねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)