AQUOS sense4 basic のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 basic

  • 64GB

バッテリー容量4570mAhの4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 basic 製品画像
  • AQUOS sense4 basic [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 basic [ブラック]
  • AQUOS sense4 basic [シルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 basic のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル

クチコミ投稿数:10件

購入検討しているのですが、ビッグローブで当機種を使用している方がいれば教えてください。

シムロック解除してあるもので、ビッグローブ・ドコモ回線(Dタイプ)で問題なく使用可能でしょうか?

書込番号:24211254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/06/28 14:03(1年以上前)

>メカニック369さん
周波数帯からすれば使用可能です
(SIMロック解除必須)

書込番号:24211275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/06/29 07:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速教えていただきありがとうございます^^

購入検討してみます!

書込番号:24212763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル

クチコミ投稿数:13件

UQモバイルからワイモバイルに乗り換え予定です。
そこでSIMのみの変更にしようか機種を購入しようか迷ってます。
Sプランなのでオンラインで申し込んでも事務手数料が無料になるくらいです。
店舗での購入ですがAQUOS sense4 basicば980円+事務手数料
OPPO Reno3 Aが5340円+事務手数料で在庫限りでありました。
ふたつの機種とも辛口の評価が目立っており悩んでいます。
当方ヘビーユーザーではないと思いますが、アプリゲームはそこそこやります。
実際に使用されている方のご意見が聞ければ嬉しいです。
この値段なら買いだとか、使えないから買わない方がいいとか何でも良いのでよろしくお願いします。

書込番号:24182740

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/06/11 11:08(1年以上前)

UQ→Y!mobileに移行するにしてもパケット繰り越し出来る8月(予定)まで待つ方が良いのでは無いでしょうか?

機種選定はその時考えればどうでしょう?

ゲーム目的なら独自OSのColorOSのOPPOはお勧めしません

書込番号:24182773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/11 13:37(1年以上前)

ゲームをするなら、どちらも止めた方がよろしいかと。
AQUOS sense4はバランスよい機種ですが、basicはコストダウン版としてRAMが減らされてる。
OPPO Reno3 AはSocの性能が旧型のRenoより低い。

AQUOS sense4か、OPPO Reno5なら大丈夫とは思いますが。

書込番号:24182969

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2021/06/11 16:51(1年以上前)

舞来餡銘さん、RGM079 さん
御意見、ありがとうございます。
8月に繰り越しが出来るようになるのですね、初耳でした。
乗り換え後も今使っているスマホを使うつもりですが
使えるなら新しいスマホも有りかなと思っていました。

書込番号:24183225

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/06/11 17:21(1年以上前)

今なにつかってますか?
sense4basic使ってますが特に大きな不満はないですよ

書込番号:24183268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/06/11 20:04(1年以上前)

今使っているのはXperia XZ1 です。
此れより2機種とも性能が落ちるのは承知してますがそこそこ使えればいいかなと思ってます。

書込番号:24183471

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/06/11 22:40(1年以上前)

sense4basicがいいと思います
コスパもいいし
socもいいですし
oppoはどうかなと思います

書込番号:24183710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


peresu2さん
クチコミ投稿数:18件 AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイルのオーナーAQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイルの満足度1

2021/06/13 18:27(1年以上前)

>トアミーさん
AQUOSはマジでやめたほうがいいですよ。ヘビーじゃないから少々のことは大丈夫という考え方はやめたほうがいいです。普段のちょっとした動きも結構遅くて、通知からアプリを立ち上げる場合も反応してないのかな?っていうくらいアプリが起動するのが遅かったりします。10秒くらいたってから起動したりとか。あと文字変換も候補から選ぶ際に1回では反応しないこともあり、パパッと文字を打つとひらがなのままになってしまい打ち直しすることもよくあります。ライン通話も頻繁に落ちたりします。とにかくなにかと反応が鈍くてイヤになりますよ。2ヶ月でOppoのReno5aに変えましたが、コチラはほとんど大きな欠点がない良いスマホですよ。はじめかはフィルムが貼ってあったり、クリアのソフトケースがついていたりといったところもありますし。3よりもおすすめですよ!

書込番号:24186778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

これって私だけ?アラームに関して

2021/06/07 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル

クチコミ投稿数:13件

この機種に変えて間もないのですが、既存の時計アプリからアラームを設定すると、毎回ではないのですが

4〜5回に1回くらいの割合で設定時刻にアラームが鳴らずに設定時刻から2〜3分過ぎてアラームが鳴る事

があるのですが、検索してもSense4シリーズでそういった症状のある方が見当たらないので私だけなのでしょうか?

前の機種からアラームは頻繁に使っていて設定時間に鳴らない事は1回もなかったので、今後全く鳴らなくなったりしない

か不安です。色々設定とかイジってみましたが今でも改善しません。

書込番号:24177572

ナイスクチコミ!7


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/06/10 21:34(1年以上前)

今のところないです
心配ならアプリいれたらどうでしょう

書込番号:24182157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/06/10 21:39(1年以上前)

アラーム、2種類ありますね
どっちでやってます?

書込番号:24182165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/06/11 04:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

使っているのはこちらの始めからインストールされてる時計アプリのアラームです。
https://www.ymobile.jp/app/manual/a003sh/pc/11-14.html

因みに購入時Android11にして使っています。

やはり遅れてアラーム鳴るのが不安で今は評価が高かったおこしてMEというアプリを入れているのですが、こちらで100回程

アラーム設定して試してみたのですが、細かいのですが5〜15秒くらい遅れて鳴る事があります。気にするような

遅れでもないのですが、前の機種では1秒もくるいがなく鳴っていたので、きっちりしいの性格なもので

数秒の遅れでもなんか気になってしまいます。あと、おこしてMEは1度だけ設定時間に鳴らなかった事がありました。

これがあると不安で安心して使えないので今は古い方の機種とダブルでアラーム設定しています。

外出時とかでアラーム使いたい時とかは古い方は持ち込まないのでやはり使うのが不安なので他に

いいアプリがないか探し中です。

書込番号:24182474

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/06/12 01:16(1年以上前)

playストア
時計
で出てくる青い時計アプリはどうでしょう
灰色のは新しいようですが青いほうは昔使っていてならなかったことないと思います

書込番号:24183887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/09/13 06:06(1年以上前)

私のも、たまに設定時間より5分も遅れて
アラームが鳴ることがあります。
朝の5分はかなり痛いので、困ったもんです。

書込番号:24339365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/09/17 21:58(1年以上前)

スレ主です。

その後、何個かアプリを試してみて良いのがみつかったのでよかったら参考までに。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sentryapplications.alarmclock&hl=ja&gl=US&showAllReviews=true

こちらのアプリはもうかれこれ3ヶ月程アラームのみ使用していますが、今のところ100%設定時刻どおりに

アラーム鳴ってくれています。

1度も設定時刻に鳴らなかった事もないので今は安心して睡眠もできています。

同じ機種を使用してても私と同じように100%鳴ってくれるとは限らないかもしれませんが、

まだアプリをお探し中でしたら参考までに。

書込番号:24347841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/09/17 22:04(1年以上前)

すいません。アプリのリンクこちらからのがわかりやすいです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sentryapplications.alarmclock&hl=ja&gl=US

書込番号:24347857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル

スレ主 santa106さん
クチコミ投稿数:19件

前の機種は楽天モバイルのsense2 SH-M08で、機種変更しようと思い、電気店の店員の言われるままに、Ymobileに新規で入れば本体は安く手に入りますよというので、そこでSIMロック解除をしてもらい楽天SIMを入れてsense4basicを使用できるようにセットしてもらいましたが、よくよく確認するとパートナー回線の切替が自動でできないと、楽天モバイルHPで確認しました。確かに屋内で回線が切れることがありました。
そこで、楽天市場よりUMIDIGI A9を見つけ、楽天モバイルアンリミットでの対応も可能とあったので、購入しました。

話が長くて申し訳ありません。

中国製のスマホは初めてですが、やはり動作が遅くイライラします。

そこで、再度sense4basicに戻そうかと思いますが、設定でパートナー回線の自動切替は出来るようになりますか?
また、手動で切り替えればパートナー回線に繋がるのでしょうか…。

よろしくお願いします。

書込番号:24154181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/05/25 11:03(1年以上前)

楽天モバイルのメイン回線(BAND3)とパートナー回線(BAND1/18,26/28)は基本的に自動切り替えで手動で切り替える事の出来る機種は

*Galaxy
*Xiaomi
*MediaTek SoCのスマホでengineer mode使える機種

だけです

SENSE4 basicでは当然、手動切り替え出来ません

書込番号:24154200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 santa106さん
クチコミ投稿数:19件

2021/05/25 11:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答をありがとうございます。
そうなると、現在使用しているUMIDIGI A9も、自動切替はできていないということでしょうか…。

私は2台も、使えないスマホを買ってしまったのですね…(泣)

書込番号:24154244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/05/25 12:27(1年以上前)

>santa106さん
基本的に自動切り替え、と言っても実際自動切り替え出来る機種はnova lite3やP30 liteの一部機種に限定されます

楽天モバイル公式サイトで調べる事が出来ます

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

UMIDIGI A9はMediaTekなのでengineer modeで手動切り替え出来ますのでSENSE4 basicよりマシでしょう

書込番号:24154302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 santa106さん
クチコミ投稿数:19件

2021/06/01 08:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
アドバイスをありがとうさいました。

書込番号:24166242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

特定のアプリを落とさないでおく方法

2021/05/20 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

特定のアプリを落とさないでおく方法はありますか?
あるアプリですが、一度違うアプリに切り替えると戻したとき再起動となりログインからやり直しになってしまいます。
別のアプリはそのまま動いているのですが。
よろしくお願いいたします

書込番号:24146289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2021/05/20 18:46(1年以上前)

>fwshさん

>> 一度違うアプリに切り替えると戻したとき再起動となりログインからやり直しになってしまいます。

そのアプリが、マルチタスクに対応していないのでは?

書込番号:24146310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/05/20 18:46(1年以上前)

>fwshさん

電池の最適化をしない設定を忘れているだけではありませんか?

本機での確認ではありませんが、他のAQUOS同様、以下のような場所にないでしょうか?
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

設定の一番上の検索で「電池」や「最適化」で検索しても表示されると思います。

書込番号:24146311

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2021/05/20 18:57(1年以上前)

まず、該当アプリを電池の最適化の対象外に設定する必要があると思います。
https://www.google.com/search?q=https%3A%2F%2Fwww.ymobile.jp%2Fapp%2Fmanual%2Fa003sh%2Fpc%2Ft_pdf%2F10-01.pdf+site%3Aymobile.jp

但し、この機種はSense4シリーズの中でもRAM3GBと少なめなので厳しいかもしれません。

また、エモパーなど不要なアプリは無効化したほうがいいかもれません。無効化できるアプリについては下記が参考になると思います。
http://blog.livedoor.jp/futa_max/archives/9472000.html
この機種の場合、上記以外にもソフトバンク・Yahoo関連のアプリが該当すると思います。

書込番号:24146326

ナイスクチコミ!7


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2021/05/20 19:00(1年以上前)

おかめさん
例えばクロームですがこれも再起動します。
そんなもんですか?

ウッキーさん
ダメでした

書込番号:24146334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/05/20 19:11(1年以上前)

>fwshさん
>例えばクロームですがこれも再起動します。
>そんなもんですか?

Chromeのキャッシュを削除。タブを1つだけ開いた状態。
その状態でホームボタンを押下。
時計アプリを起動。
マルチタスクボタンを押下。一覧からChromeをタップ。

これで、先ほど開いていたページが表示されませんか?

書込番号:24146354

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2021/05/22 15:43(1年以上前)

再起動してキャッシュをクリアしたら落ちなくなりました
でもすぐに落ちるようになるんですよね
メモリ不足ですね
ありがとうございました

書込番号:24149638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2021/05/29 13:14(1年以上前)

ちなみにメモリの大きい端末8gとかはこういったことは起きませんか?

書込番号:24161070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラスフィルムが浮く

2021/05/12 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル

スレ主 ppp12345さん
クチコミ投稿数:2件
別機種

【困っているポイント】
ガラスフィルムを貼ってみましたが、縁がすごく浮きます。
3種類試したのですがどれも同じでした。
家族が使っている、sense4 liteはうまく貼れました。
basicは縁が湾曲しているのでしょうか。
みなさんはうまく貼れていますか。
うまく貼れるおすすめのガラスフィルムがあれば教えてください。

書込番号:24131503

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件 AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイルのオーナーAQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイルの満足度4

2021/05/22 18:23(1年以上前)

別機種

ウチのも浮いています

アマゾンで買った2枚で五百数十円のセンス4ベーシック用(指紋認証の切り欠きが無いタイプ)の安いガラスフィルムです。これは1枚目で2枚目は試していませんが、私はかってにフィルムが歪んでいるものだと・・・。液晶パネルが歪んでいる?(不良なのか、仕様なのか)最近センス4ベーシックがセールやってたので買ったのですが、ワイモバイルのオンラインショップでも在庫無しのままになっているのが気になります。無印のセンス4がきれいに貼れるのなら、液晶バネル不良の可能性もありますね。

書込番号:24149865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイルのオーナーAQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイルの満足度4

2021/05/22 18:28(1年以上前)

すみません、連投です。ガラスフィルムでなければそれなりに柔軟性があるので湾曲していてもピッタリ貼りつくかもしれませんね。

書込番号:24149872

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/05/22 18:50(1年以上前)

>speculator42さん
>液晶パネルが歪んでいる?(不良なのか、仕様なのか)

最近は、ラウンドエッジ加工(湾曲)されているものが多くなってきています。
ガラスフィルムは誤操作などの要因にもなるためお勧めではありませんが、
どうしてもガラスということなら、明確にラウンド加工対応の製品を選ぶ必要があります。

Amazon等で「AQUOS sense4 basic ラウンド」で検索するとよいです。

端末の不良ではありません。

ラウンド加工のため、フィルムを少しでもずれた位置に置くと、浮くことになります。

書込番号:24149908

ナイスクチコミ!4


スレ主 ppp12345さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/24 15:36(1年以上前)

やはり浮いてしまった方、みえるのですね。ガラスのほうが傷つきにくいのでできればガラスが使いたいです。
購入したものも2.5D ラウンドエッジ加工との表示があったのですが、浮いてしまいました。
この商品はbasicで浮かなかったというものがあれば、教えてください。

書込番号:24152889

ナイスクチコミ!0


usamnさん
クチコミ投稿数:106件

2021/09/26 04:19(1年以上前)

謎が解けました
本日、ヤフショでBASIC用のガラスを探していたら
sense4やliteとは別にbasic用が売られており
basivは歪曲してるから浮く場合がありと記載されていて
頭では3つは同じ本体で機能だけが違うと思っていたので「??」
の状態でした。
やっとbasicは液晶部分が違うものと認識しました

書込番号:24362996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 basic

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)