| 発売日 | 2020年11月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 10 | 2022年1月13日 22:18 | |
| 88 | 17 | 2021年4月22日 20:51 | |
| 14 | 2 | 2021年4月13日 00:51 | |
| 6 | 6 | 2021年4月11日 10:20 | |
| 34 | 7 | 2021年3月31日 21:55 | |
| 39 | 6 | 2021年3月26日 00:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
simロック解除済みのこちらの機種を新品でネットで購入して、auのsimカードを入れました。
その後、電話番号、KDDIと表示はされているのですが、通信できないとエラーが出てきます。
電話も通じなくて、ネットにもつながりません。
こちらのサイトでUQでつながらないという質問を見て、設定画面から詳細でAPNなどもauの項目を入れたのですが、
再起動してもダメでした。
他に何か方法をご存知でしたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
5点
>RunRun12さん
当機種では非VoLTE SIMでは使えません
それを確認して下さい
VoLTE SIMならばAPN設定が合ってるかの確認をして下さい
名前 任意(auなどわかりやすいもの推奨)
APN名 uno.au-net.ne.jp
ユーザー名 685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード KpyrR6BP
認証タイプ CHAP
APNタイプ default,supl,mms,hipri
APNプロトコル IPv4 / IPv6
書込番号:24091554 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
21点
舞来餡銘様
早速のご回答ありがとうございます!
サイトに出ていたAPNの設定内容が違っていたようで、誤った設定をしておりました。
舞来餡銘さんのお書きになったとおりに設定しなおしてみましたら、無事つながりました!
ありがとうございました!
感謝です!
書込番号:24091587
3点
RunRun12 様
突然のメッセージ大変失礼致します。
当方、RunRun12様と全く同じ条件でauから当機種に変更を考えております。
RunRun12様の当課題の解決から数か月経ちましたが、その後問題などは
ございませんでしょうか?
(郊外や地下で電波が入らないなど。)
差支え無い範囲で構いませんのでご教示頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24354613
1点
>獅子座レオのイリアスさん
当方、住んでいる地域は比較的郊外の方なのですが、外出先でつながらないなどの問題は特にありません。
また、あまり地下での利用がありませんので、地下でつながるかどうかは、はっきりお答えできません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24354888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RunRun12様
ご回答頂きありがとうございます。
頂いた情報である程度安心して変更ができそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24354989
1点
>RunRun12様
先日はご回答頂きましてありがとうございました。
あの後(昨日)、sense4basicを購入しました。
忙しくまだ設定など何もしていないのですが、1点気になる事があり、
RunRun12様はどうされているかご教示頂きたくメッセージを記載しました。
本スマホはY!モバイル版のスマホになりますので、au系のアプリは入っていない認識です。
(auメールやスマートパス、MYauなど)
PlayストアやGooglePlay等でau関連のアプリを発見しましたが、RunRun12様は
au関連アプリを使用されておられますでしょうか?
ご使用の場合、問題なく使用出来ておられますでしょうか?
度重なる質問で申し訳ございませんがよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24368146
1点
auのアプリはMy auとauメールぐらいしか使っていませんが、使う頻度が少ないこともあり、特に使用に問題はないかと思います。
書込番号:24368540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RunRun12様
早速のご返信ありがとうございます。
主にその2つ(auメールとMy au)が使えるか心配でしたので、
特に使用に問題がない事が分かり安心致しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:24368589
0点
APN設定に沢山項目ありますが、全部埋めなくても出来ますか?入力した後、登録のボタンが出てきません。NETは繋がりましたが、モバイルは利用できませんとエラーになり電話は使えません。
書込番号:24542992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auのカスタマーにAPN設定の方法を聞いたら、auは必要ないとのこと。ワイモバイルのAPN設定を解除した下さいとのことでした。ワイモバイルのカスタマーに聞いたら、そんなものはないとのことで、auのAPN設定して下さいとのことでした。
書込番号:24543024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
aquos sense4 basicとHUAWEI nova lite 3+
の2機種で検討中です。
スペックと写真画質ではHuaweiかなと思う
のですが、aquosは一度も使ったことが無く
バッテリー持ちが良いとのこと。
写真とゲームアプリ(dqmsl)とSNS閲覧が
主な用途です。
ちなみにP30 liteを1年4か月使っていますが、
バッテリー持ちがイマイチです。
もう少しタフな端末が良いです。
アドバイスお願いします。
書込番号:24086677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きなこもちっこさん
御自身で端末の選択が難しい初心者の方であれば、aquosの方が良いと思います。
EMUI固有の面倒な設定もありませんし。
HUAWEI Kirin710とSnapdragon 720Gで性能もaquosの方が上ですし。
aquosのバッテリー持ちは、私も凄いと思います。スリープ中での検証での、連続待ち受け時間での話ではありますが。
書込番号:24086681
11点
>きなこもちっこさん
SENSE4 basicは基本的にY!mobileでのSIMとのセット購入出来るスマホです
本体だけ欲しい場合は本体だけで売ってる業者から買うかヤフオク、メルカリになります
また、SENSE4 basicにするぐらいならSENSE4 liteかSENSE4無印の方が良いかも知れません
書込番号:24086692 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ご回答ありがとうございます😃
ここ最近aquos人気ですよね。
でも名前は似てても種類が色々で値段がピンキリですね。
書込番号:24086739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きなこもちっこさん
現在、HUAWEI nova lite3+を使っている私からすると、nova lite3+、おすすめです。
残念ながらAQUOSは大昔の機種しか使ったことが無いので、比較はできませんが、Webの閲覧や書き込み、LINE、Amazon等での買い物、SIM2に刺した楽天の利用等(楽天Linkとの相性も含め)、全く問題なく使用できています。
AliexpressやeBayでのケースや保護フィルムの入手性がiPhoneにはかないませんが、AQUOSよりも圧倒的に良いのも私の印象を良くしています。
後悔しないように、じっくり吟味して決めましょう。
書込番号:24086742 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ご回答ありがとうございます。
はい、まさに、その通りだと思います。
aquosは1位か上位に来ている機種にすれば
更に使い勝手は良いでしょうね。
実はメルカリの売上金の精算用に購入検討中
でして。。。
どのみち購入しても2年くらいでしょうからね。
書込番号:24086748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
野次馬親父さん
スミマセン。先にお返事頂いた方のお名前をつけずに返信しました。
野次馬親父さん、そうだったのですね。
私もHuawei長年使っており気に入ってましたよ。
P30 liteはP20 liteより写真写りが暗い印象なのと、
バッテリー持ちがなぁ。。。
書込番号:24086762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
写真かバッテリーかどちらが重要か選ばないとですね。
ファーウェイはグーグルが使えないので私は選択肢になりえません
書込番号:24086806 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ちなみにymobile お使いでしたら15000円
mnpなら5000円で当端末かえます。
書込番号:24086808 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
fwshさん
ご返信ありがとうございます。
simはocnモバイルで、ネットはwimax2なので、
本体のみメルカリ購入です。
書込番号:24086818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sense4basicはsense4がメモリ4gにたいし3gとなります
写真も悪くなるようです
sense4にある指紋認証もないです
値段は安くなりますけど
書込番号:24086856 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>きなこもちっこさん
AQUOS sense 4 Basicは指紋認証なし、アウト側カメラが3眼から2眼に、メモリが4GBから3GBにダウンされてるけど良いのかな?
今のスマホのほとんどに付いてる指紋認証がないとロック解除が面倒だし、ただでさえイマイチと言われてるAQUOSのカメラが標準より更にスペックダウンしますし、今時メモリ4GB以上が当たり前と言われてる中、通知を受けるアプリを多めに入れたりしてると動作が重くなる懸念があります。
自分なら敢えてBasicを選ばないと思います。それとメルカリではあまり買いたくないかな。比較的名の通った白ロムのオンラインショップでドコモの未使用品かAランク程度の中古品を買いますね。
書込番号:24086910 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>きなこもちっこさん
そう。
P10lite、P20liteは良かったけれど、P30liteはいまいちでしたね。
私はnova lite3+で写真を重視していないので、比較したことはありませんが、普通に記録写真としての機能は果たしています。
一部、勘違いしている人がいますが、HUAWEIでGoogleが使えないのは現状ではP40シリーズのみで、nova lite3+、nova5Tは問題なく使えますのでご安心下さい。
書込番号:24086965 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>きなこもちっこさん
HUAWEI nova lite 3+もコスパがよくていい機種ですが、android10へのアップデートもされておらず、現在使用しているP30liteより性能が落ちしてしまうので乗り換えるのはあまりお勧めできません。
両機種ともメルカリで同じような値段で買えますが、sense4は液晶画面の質や処理能力がnova lite 3+の2倍あるので操作は快適になると思いますがネックは指紋とカメラですね。
同価格帯でバッテリー持ち重視でカメラ性能も性能もそこそこアップという場合はredmi 9Tという選択肢もありますが、サイズはかなり大きめになってしまいます。
書込番号:24088457
10点
>fwshさん
ご回答ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
書込番号:24095613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ryu-writerさん
ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
書込番号:24095620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>野次馬おやじさん
ご回答ありがとうございます。
はい、全く仰る通りでございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます。
書込番号:24095624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>anノンさん
ご回答ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
Redme Note9Sは手元に1台あり、使い始めは
少し戸惑いましたが、今では慣れて気に入ってます。
画面サイズは大きめでもむしろ見やすくて歓迎です。
ありがとうございます(о´∀`о)
書込番号:24095630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
2ヶ月以上前になりますが、1月28日からAndroid 11提供開始されてますけど。
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21012801.html
その他兄弟機種
ドコモ版 AQUOS sense4 1月27日〜
楽天SIMフリー版 AQUOS sense4 lite 2月4日〜
SIMフリー版 AQUOS sense4 2月24日〜
書込番号:24077347 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
ありがとうございます
でてたのですね
早速アップデートしてます
書込番号:24077390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
【困っているポイント】
ラインのバッジ表示が全くされないです。
ラインを開くと一気に通知がされる状態です。
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
バージョン等は全て最新にしております。
【質問内容、その他コメント】
ライン以外の通知は問題なく表示されいます。
また、同じようなご質問がいくつかあり、設定については出来ているつもりですが、教えて頂ければ幸いです。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:24073671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://s.kakaku.com/bbs/J0000018457/SortID=22626869/
>>通知設定で、「メーセージ通知の内容表示」にチェックを入れたら通知されるようになったような気がします。
これでダメですか?
書込番号:24073674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーセージ通知の内容表示、週に3件の表示って少ない様な、、
そこの部分を変更出来ませんか?
書込番号:24073745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日起動したんですがこの件数はなんなんでしょうか
件数の変更は出来そうにないです
書込番号:24073762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>昨日起動したんですがこの件数はなんなんでしょうか
過去の実績からの表示だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23698680/#23698680
書込番号:24073792
1点
過去の実績であれば夜中に3件スタンプがきていたのでそれかも知れません
通知には関係なさそうですね
書込番号:24073802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
SIMフリー化したとされる端末を購入してUQmobileのSIMを挿しました。電話番号は出るのでカードは認識していると思うのですが、「SIMのステータス」に「通信サービスはありません-KDDI」と出て繋がりません…
「ネットワークとインターネット」-「モバイルネットワーク」-「詳細設定」でネットワークで(禁止)の出てないKDDIを選択しても接続できませんでしたとなります。
UQのホームページからネットワークAPN設定が必要と思われますが、設定までたどり着けず困っています。どうすると良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24052131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>wowkさん
>設定までたどり着けず困っています。どうすると良いのでしょうか?
普通に
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名→右上の+
で、辿りつけませんか?
上記で、どこまで行けるかを記載しておくとよいかと。
書込番号:24052141
8点
ありがとうございます!
設定画面にたどり着けました。
設定してみます。
書込番号:24052148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定してAPNにUQ mobile.jpが出てきて選択しました。
改めてネットワークを選択で禁止の出てないKDDIを選択しましたが、接続できません…。
ネットワークだけでなく、電話も繋がらないのですが、SIMフリーとなっていないのでしょうか…
書込番号:24052198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>wowkさん
>改めてネットワークを選択で禁止の出てないKDDIを選択しましたが、接続できません…。
>ネットワークだけでなく、電話も繋がらないのですが、SIMフリーとなっていないのでしょうか…
UQのSIMは、LTEのSIMではなく、間違いなくマルチSIMでVoLTE利用可能なものであることは
間違いないですよね?
SIMがLTEのものなら交換すればよいです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/contract/guide/sim_change/
間違いなくVoLTEのものでしたら、
SIMロック解除していないか、前の持ち主が故障したので手放したものを購入したかだと思います。
新品以外を購入することにはリスクがあります。
書込番号:24052209
8点
返信ありがとうございます。
SIMは同時期に買ったものをiPhone12に使えたのでマルチSIM(nano)で間違いないと思います。
返信いただけるかわかりませんが購入先にも確認してみます。
書込番号:24052226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>wowkさん
端末の再起動はされましたか?
書込番号:24052476 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
返信ありがとうございます。
帰って再起動してみると繋がりました!
皆様ありがとうございました!!
書込番号:24053909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
インテリジェントチャージという『急速充電を繰り返しても電池が劣化しにくいよう、充電を賢くコントロールします。』との機能が備わっているので、普通に充電して大丈夫です。
抑々最近の機種はバッテリー自体に過充電・過放電防止が備わっている上に、端末側でも出来るだけ長期間使っても電池が劣化しにくいような工夫がされています。
なので、80%とか90%で止めたりする必要はないです。
ただ、充電中いじくり回したりするのは充電による発熱に、本体の熱が加わって電池には宜しくないので避けましょう。
書込番号:24042516
![]()
6点
参考までに。
過充電でバッテリー劣化は嘘。スマホは充電しながら使ってもなんの問題もないどころかむしろ長持ちする。実は殆どの人が知らない、スマホのバッテリーを長持ちさせる方法 https://tonaburo.com/blog-entry-125.html
書込番号:24042518
9点
この機種は、インテリジェンスチャージによって電池への負担が少ない充電を行うようになっています。
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20201113_02
Xperiaのような設定はないと思います。
書込番号:24042524
![]()
7点
足りない脳味噌でいつも通りデタラメな長文書いてる人居ますわねー。
100まで充電しても大丈夫とか言うなら、いたわり充電要らなくねって思います!
書込番号:24042552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>fwshさん
普通に充電するとありますが…この機種には充電器が付属されていません。また、取説には純正オプション品のUSB PD規格の急速充電ACアダプタを使うよう書かれています。
もし汎用の充電器をお使いであれば即刻止めるべきです。そして純正でなくて良いのでUSB PD対応の充電器と同じく対応したケーブルを購入してお使いください。
汎用の充電器の多くはUSB PD対応機での使用を考慮されてないので、充電がスムーズに行かなかったり、逆に過充電となって以降の充電に支障が出たりといったトラブルに見舞われる可能性があります。
書込番号:24042592 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



