| 発売日 | 2020年11月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2021年5月6日 21:58 | |
| 8 | 5 | 2021年5月30日 04:00 | |
| 14 | 6 | 2021年5月2日 21:38 | |
| 4 | 2 | 2021年5月2日 13:30 | |
| 2 | 2 | 2021年5月2日 10:31 | |
| 2 | 1 | 2021年5月1日 17:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
自宅のWiFiルータの5GHzに接続するためスマホから5GHzを選択してもすぐに2.4GHzに切り替わり、また時間が数秒たつと5GHzになり、これを何度も交互に繰り返します。
iPhone12や他のAndroid端末は5GHzを選択しても勝手に切り替わりません。
AQUOSの設定で「WiFiを自動に切り替える」の設定をOFFにしても症状は変わリませんでした。
サポートセンターに電話して言われたとおりSIMカード抜き差し、スマホの電源OFF、ONでも症状なおりません。SIMカード抜いた状態でも同じ症状です。
ビルド番号S1002からS1004にアップデートしても変わりません。端末は同じものが2台あり症状は同じです。
また、他の部屋のルータの電源を入れるとそのルータにも反応して勝手に切り替わります。
切り替わりの間、通信が途切れて使い物になりません。
尚、ルータのある部屋にスマホを置くと切り替わりませんでした。
これはこの端末の仕様なのでしょうか。
ご存知の方がおられましたらお教え下さい。
書込番号:24118518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2.4GHzの接続を削除すれば5GHzにしか繋がらなくなるよ
5GHz固定(?)にした頻繁に切れる、繋がらないということが起きるならルーターの設定を変える(チャンネル固定する)でいけるんじゃない?
書込番号:24118566
1点
5GHzは障害物の影響を受けやすいので、障害物越しで2.4GHzに切り替わるのは当然の動作です。iphoneはビームフォーミングに対応しているので多少接続性が良くなります。
ルーターを動かせるなら、障害物の影響を受けにくい場所に移動してみるのも手です。また、複数のルーターを利用する場合はチャンネルの干渉を避けるように設定を変更したほうがいいと思います。
書込番号:24118573
1点
>どうなるさん、>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ルータ側を変えても症状変わらないことは確認しております。2.4GHzをスマホ側で削除すれば問題がなくなることも確認しております。
複数設定して使用できないのがAQUOSの仕様なのかを知りたく思ってます。
他のAndroid端末やPCは問題ないため、AQUOSだけ切り替わるので複数設定したままで何か対応方法がないのかと思った次第です。5GHzも少し電波強度が落ちるぐらいで普通に繋がっており快適につかえる場所で発生しています。
複数のルータを使用している際もそうですが周りの家のルータの干渉も影響受けてないかはツールを使って見ており問題はなさそうです。
質問しておりましたスマホのWiFi設定で「WiFiを自動で切り替える」の設定OFFしたらWiFiどうしも切り替わらないようにできると思ったのですが、ただ単に4GからWiFiの切り替えを自動でするか、しないかだけのようでした。
書込番号:24119121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シャープに問い合わせましたがサポートの方からは接続したい設定のみ自動接続ありにして、他を自動接続しないにすると解決すると連絡ありましたが既にその組み合わせは試しているので症状変わらないこと伝えてます。すべて自動接続しないにしても改善しません。それらを伝えるとサポートの方からは
技術部門へ確認するといったきり音沙汰なしです。1週間たっても連絡ないと流石に問題あると認識して回答もできない状態なのでしょうかね。
サポートはいいと思ってましたが、正直がっかりです。他の方も同じような問題の報告ありますのでご注意ください。
書込番号:24135776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマホの設定を5GHzまたは2.4GHzだけにすると改善するといってましたが勝手に4Gに切り替わる問題は改善していないようです。
パケットが知らない間に消費され2台とも使えない状況となってます。
既にネットでもこの問題の報告があがってました。
既に不具合としてわかっているのか、わかっていないなか?わかっていなかったら再現確認はできたのか、すぐに改善するのか、しないのかの回答すら、シャープから何の返答もなく3週間すぎています。1週間前にこの問い合わせしたのですが挙げ句の果てに技術側から返答がないと回答する始末!この回答を求めているのに何の報告もこの1週間されず呆れて物が言えない状況です。
シャープのサポート対応最悪です。
書込番号:24162348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
Yモバイルにてaquos sense4 basic にMNPしました。
ネットに繋いでPDFデータを保存すると本体側に保存されてしまいます。
SDカードに自動で保存されるようにしたいのですが、設定方法を教えて頂けないでしょうか?
「最悪毎回ダウンロードをする時にSDカードに保存する」と選択できれば良いのですが、
自動で本体側に保存されています。
同じようにアプリをダウンロードする時も自動でSDカードにダウンロードしたいです。
※現状はカメラで撮影したファイルはSDカードに入ります。
せっかく1万もする128GのSDカードを購入したのに、意味がない状態です。
ショック死です。
ご存知の方いましたら助けてください。
1点
>さらまり9さん
ブラウザにChromeをお使いでしたら右上縦3点→設定→ダウンロード→ダウンロード場所でSDカードに保存する設定に変える事ができます。
デフォルトのアプリだと保存場所を選べないものが多いですが、Playストアで探せば保存場所が選べるアプリが見つかる場合がありますので探してみるのも良いでしょう。
アプリは基本的に本体にインストールする物なのでSDカードには移せないと思って頂ければと思います。
書込番号:24113690
![]()
4点
>さらまり9さん
何を使ってダウンロードかわかりませんが、
Chromeなら、
Chromeを起動→右上の3点→ダウンロード→画面上の歯車→ダウンロード場所
ここでSDカードに変更出来ませんか?
詳細はYahoo等で「chrome ダウンロード SD Android」で検索して頂くと、図解入りで説明されています。
書込番号:24113691
![]()
2点
>−ディムロス−さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
Yモバイルなのでyahooというアイコンが有りそちらですと、設定できずこまっておりました。
chromeでご指摘の様に設定をした所ダウンロードがSDカードにできました。
助かりました。
ありがとうございます。
ほっとしました。
話は変わりますが、lineを入れていますが、
連絡が来てもアイコン上にメッセージの数字が表示されません。グレーの丸印が表示されるだけです。
こちらを数字の表示に変更することはできないのでしょうか?
以前のスマホでは数字でひょうじされていました。
書込番号:24113972
0点
>さらまり9さん
>こちらを数字の表示に変更することはできないのでしょうか?
他のAQUOS同様の手順でどうでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034430/SortID=23816402/#23947536
>1 ホーム画面でアイコンなどがない部分をロングタッチ → [ホームの設定]
>2 項目を選ぶ
> ■通知ドット:アプリの通知について設定します。
> ・[通知ドットの許可]をONにすると、アプリ通知がある場合にアプリのアイコンの右上に通知ドットが表示されま。
> ■通知ドットに件数表示:通知ドットに件数を表示するか設定します。
書込番号:24114114
![]()
3点
説明書にも、添付画像通り、出来ると記載があるので出来るのだと思いますよ。
https://www.ymobile.jp/app/manual/a003sh/pc/05-01.html#action_05-01-03
書込番号:24114139
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ご指摘の方法でできました。
紙の取説は付属されていなくて読んでいませんでした。
一昨日からなやんでおりましたが、すっきり解決できました。
本当にありがとうございます。
書込番号:24114470
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
>おじごんさん
SIMロック解除すれば、利用可能です。
書込番号:24113527
![]()
1点
うっきーさん
早急のご返事ありがとうございます。
SIMロック解除されていれば、mineoのドコモ回線でも
APN設定さえすれば使えるのですね。
今使っているGalaxy A7のバッテリーの充電が少しおか
しいので、この機種がメルカリ等で多く安く出ているの
で使えるか検討していました。
ありがとうございました。検討してみます。
書込番号:24113705
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
お世話になります、この機種でwifiで位置情報取得に失敗しradikoが開きません、設定で位置情報の取得は常時にしてあります、外出先でrakuten unlimit6ですと、なんなく取得出来て作動します。
なお、このwifi環境でipad mini5,oppo a5-2020はなんなくradikoは作動します。
よろしくお願いします。
1点
>デジマンさん
設定→アプリと通知→アプリ情報→radiko→権限→位置情報→毎回確認、にして下さい
書込番号:24113369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、位置情報取得常時にしてる様ですね
radikoアプリのアンインストールとインストールのやり直ししてみてはどうでしょうか?
書込番号:24113387 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル
【使いたい環境や用途】
マイナポータル対応してますか?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24111731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>33makotoさん
公式対応なので、何も問題ないかと。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
>マイナポータルAPに対応しているスマートフォン等を教えてください。
>AQUOS sense 4 basic A003SH (Y!mobile)
書込番号:24112034
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

