| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2021年11月1日 18:57 | |
| 11 | 3 | 2021年10月26日 07:45 | |
| 81 | 17 | 2021年10月25日 21:20 | |
| 31 | 5 | 2021年10月24日 00:34 | |
| 20 | 2 | 2021年10月17日 19:35 | |
| 26 | 5 | 2021年10月12日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
今頃?ですが、設定 → ネットワークとインターネット → (契約の)SIM → 詳細設定 の中にある「ネットワークを自動的に選択」とはどういう機能なのでしょうか?
povoと楽天モバイルのDSDVで使っています。
これってどちらか一方の電波が圏外になったり、弱くなったりしたら、もう一方のSIMの方に自動的に切り替わる機能なのでしょうか?
違うような気がするのですか???
今はモバイルのデータ通信をpovoがON、楽天モバイルはOFFにしています。
AQUOS sense4 liteはモバイル通信を同時に2つONにできません。
もし自動的に切り替わるなら、povoの電波状態が悪くなったら、OFFになっている楽天モバイルに切り替わるってことになります。
そんなことできるのでしょうか?
どういう機能でしょうか?
なお、楽天モバイルの方は自動的に選択されているネットワークを確認するとRakutenになっていて、接続済みもRakutenになってますが、povoの方はなぜかRakutenと表示されていて、接続済みはKDDIになっています。
povoの方の表示がなぜKDDIではなくRakutenになっているのかわかりません。
わかる人がいたら教えてください。
0点
「ネットワークを自動的に選択」はデュアルSIM(povo or 楽天)を切り替える設定ではありません。
楽天モバイルの場合、手動選択するとパートナー回線から楽天回線に切り替わりやすいという噂もあったりはしますが、基本的には日本国内で利用するには手動選択にするメリットはありません。
ここの設定は海外でローミングで使う際に、使用するネットワークオペレータを切り替えるときに使います。
昔は、接続先によって海外パケット放題の対象になったり対象外になったりがあったのですが、最近は海外でも自動設定で問題なさそうな感じですね。
書込番号:24424505
9点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
ahamoのSIMカードを挿し使用しています。
楽天モバイルは未契約です。
最近頻繁に4Gにつながりません。
SIMカードの抜き差しで復活はするのですが、
何か対処方法はございますでしょうか。
書込番号:24412438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は機内モードonoffで対処してます、楽天エリア内の屋内とかでなることが多い感じですね。
書込番号:24412552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SENSE4 liteはSIMフリーですが基本的に楽天向けにチューニングされてます
APN設定で
ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO
を指定して下さい
書込番号:24412596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます!次回発生した際試してみます。
>manセルさん
ありがとうございます!なるほど、楽天仕様となっているのですね。早速設定変更します!
書込番号:24413932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
POVO2.0simでデュアルsim運用開始しましたが、
au版のアプリがダウンロード出来ません。
ドコモ版しか見つからないです。
何とかau版をインストール出来ないでしょうか。
3点
GooglePlayストアにドコモ版しか出てきません。
auのサイトからご案内のストアにたどり着けましたが、
お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用いただけません。
と、赤字で表示されます。
ちなみにauのシムで試してもダメでした。
ドコモ版では電話番号を認識しないので使えません。
仕事でプラスメッセージを使っているため、非常に焦っています。
書込番号:24377354
1点
>ぺけ2さん
>お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用いただけません。
>と、赤字で表示されます。
au版+メッセージアプリはWiFiでもダウンロードできるはずなのですが、ダウンロードもできないのでしょうか?
楽天モバイル回線電話番号、モバイルデータ通信ではauの+メッセージは使用できないと思います。
+メッセージアプリ使用時、au回線電話番号を使ってauのモバイルデータ通信で通信できる設定にできないでしょうか。
書込番号:24377579
8点
GooglePlayからダウンロード出来ません。
インストール ボタンが出てこないのです。
ドコモ版は問題なくインストールも出来ます。
試しに楽天esimを削除して、KDDIのみ認識で試しても無理でした。
サイドのesimインストールも不可になってしまい。
esimを再発行してもらって、再インストール出来ました。
シムフリー端末では有るが、楽天スマホで有ることがネックになっている様です。
書込番号:24377754
0点
>ぺけ2さん
私のnova lite3に楽天のSIMを入れても問題なくインストールできました。
実際に+メッセージを使っている端末はPixel 4a(5G)ですが。
SIMフリーでも楽天モバイルで販売している端末では、アプリに対応していない端末がある、ということでしょうか。
書込番号:24377838
7点
>ぺけ2さん
追記ですが少し古い情報ですとauはわかりませんが、ドコモとソフトバンクでは他社端末やSIMフリー端末は
利用できる可能性はあるが動作保証はしない、ということのようですね。
多分auでも同じく動作保証はしない、ということなのでしょう。
>ドコモ
>また、SIMロックフリー端末やSIMロック解除済の他社端末を使う場合の利用手段は提供されていない。
>ソフトバンク
>また、同社広報によれば「動作保証はしない」としながらも、ソフトバンクのSIMカードを挿した
>他社端末やSIMロックフリー端末でも仕様上は利用できる可能性があるとしている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1182039.html
書込番号:24377891
8点
楽天モバイルから購入した当機種に、楽天モバイルの物理SIMのみ挿して使っています。
GooglePlayストアで「+メッセージ」を検索したところ掲載画像の結果になりました。
お役に立たない情報かもしれませんが一例として。
書込番号:24378867
7点
+メッセージは国内キャリアで唯一、楽天は除外されてるので
楽天LINKがログインされているとかの原因でインストールできないのかもしれません。
ちなみに私の端末は楽天SIMのみですが
他端末からのバックアップからアプリをダウンロードしていってるので
+メッセージはインストールされています。
使えないとされているので起動してないですが。
書込番号:24378933
8点
R2compactとau系のSimでは
メッセージ+はdocomo版しかダウンロード出来ませんでした。
プラスはSimが対応していないので動きませんでしたが、メッセージ部分は動きました。
書込番号:24379035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さん色々情報有難うございます。
楽天リンク、楽天モバイルアプリもログアウトしてみましたが、
解決せずです。
更に情報お待ちしています。
書込番号:24379218
1点
>ぺけ2さん
過去にau版+メッセージアプリをインストールしたことのある(auスマホで使用してた)Googleアカウントにて、
[Playストア]-[アプリとデバイスの管理]-[管理]-[未インストール](インストール済みの▼)のアプリ一覧より
インストール及び起動できました。(動作までは未確認)
※現在はau未契約(SIMなし)、楽天モバイルeSIMのみ
書込番号:24379472
6点
>ぺけ2さん
私は以下の手順でインストールできるようになりました。
あくまで自己責任でお願いします
設定
→アプリと通知
→◯個のアプリをすべて表示
→Google Playストア
→ストレージとキャッシュ
→キャッシュを削除
→ストレージを消去
書込番号:24380491
9点
びん1389さん、Katsux64さん、お二方の方法で試したところ、
au版プラスメッセージをインストール出来ました。
しかしセットアップ終了せずに使用できませんでした。
電話番号を認識出来ないみたいです。
設定アプリを開いた一番上に電話番号が出てくるはずですが、
povoのsimのみ有効状態では不明になります。
povoと楽天sim両方有効にすると楽天電話番号のみの表示になります。
povoのsimカードエラー?
もう少しあがいてみます。
書込番号:24380942
1点
Googleに登録してある電話番号を変更して再度ログインしたらPlayStoreでダウンロードできるようになりました
書込番号:24407491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
長らく放置してすみません。
あれからsim交換の為チャットサービスに繋がるまで2日。
220人待ちを3回でやっと繋がりました。
此方では対応出来ないので、メールサポートにて対応します、との事。
sim発送まで無意味なやり取り。
16日に新しいsim到着。開通手続きするも、電話ネット共に繋がらず。
すぐに再再発行を依頼。
無意味なやり取りの末、連絡無しの放置状態。
と、こんな感じです。
simカード再発行の手続きがホームページから出来ないのは致命的ですよね。
契約者がホームページから出来る手続きは解約のみの様ですね。
書込番号:24413486
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
AQUOS sense 4 lite をpovo2.0で使用している人がいたら教えてください。
今、povo2.0(物理SIM)と楽天モバイル(eSIM)のDSDVでAQUOS sense 4 liteを使用しています。
質問@
待ち受け画面左上の通信会社の表示はどうなっていますか?
僕は、KDDI-Rakuten になっています。
これでもいいのですが、iPhoneにpovo2.0のSIMを入れると、KDDIではなくpovoと出ていたので、ちょっと気になりました。
他の人はどうなっているのか聞いてみました。
質問A
設定を開いてすぐの画面にある電話番号の表示ですが、今まで他社と楽天モバイルのDSDVの時は電話番号が2つ表示されていました。
今は楽天モバイルの電話番号だけが表示されて、povo2.0の電話番号が表示されていません。
なぜpovo2.0の方の電話番号が表示されていないのかわかりません。
他の人はどんな表示になっていますか?
なお、povo2.0も楽天モバイルも電話の発信、着信はできます。
インターネットも問題なくできます。
だから、電話もネットも問題ないのでpovo2.0の電話番号が表示されていなくても、いいと言えばいいのですが、今までの他社と楽天モバイルのDSDVの時は2つの電話番号が表示されていたので、気になったので聞きました。
よろしければ、同じ使い方をしている人、わかる人がいたら教えてください。
3点
質問1
iOSではpovoですね(プロファイル自動適用)
AndroidではKDDIですが、実態はどちらもKDDIなので表示だけの違いです
気にする必要は有りません
質問2
povo2.0 SIM差した時に通常は電話番号書き込み用SMSが飛んで来ます
それで電話番号が書き込みされます
それがされていない様です
povoサポートに問い合わせして電話番号書き込み用SMSを再送付出来るか聞いてみて下さい
書込番号:24409957 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
質問@
わかりました。
質問A
>povo2.0 SIM差した時に通常は電話番号書き込み用SMSが飛んで来ます
そんなSMSが届くのですか?
povoのサポートに聞いてみる予定です。
ただ、サポートの評判があまりよくない、対応が遅い?などが気になります。
電話とネットはできますが、もしかしたらSMSの発信と受信ができない状態かもしれません。
調べて確認してみます。
書込番号:24409992
3点
>Y Uさん
すみません、povo2.0でAndroidで電話番号表示出来ないのはpovo2.0の仕様の様です
サポートに問い合わせしてもその様に回答される様です
書込番号:24410015 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
仕様なんですね。
スマホの電源ON/OFF、飛行機モードON/OFF、APNの削除と再設定、SIMの脱着などをやってみても
電話番号は表示されなかったのですが、仕様なら仕方ないです。
ツイッターで調べると同じような人、電話番号が出ないってツイート多数出てきました。
設定 → デバイス情報 で調べるとpovoの番号は「不明」になっています。
SMS認証が必要な手続きやアプリに?povoの電話番号、SIMが使えない?ってツイートあります。
電話番号が表示されないのでSIM交換依頼したってツイートも。
仕様だとしたら、交換、再発行してもダメなんじゃない?
でもこれ、今後に改善してもらわないといけないんじゃないかなぁ???
iPhoneだと電話番号表示される?ようですけど???
書込番号:24410064
2点
povo2.0はsimに番号書き込みしてないらしいので番号が表示されないのは正常動作だと思います
なんでそんな仕様にしたんだろう(−_−;)
書込番号:24410592 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
>lmomoさん
SHARPにカメラ性能求めるのは難しいです。
有能なエンジニアが増えてからでないと無理だと思います。
https://togetter.com/li/1629211
サードパーティーのカメラアプリ使うだけでレスポンスよくなるような状態なので
ハードソフト共にまだまだだと思います。
特に下位モデルはメモ用と割り切った方がいいと思います。
書込番号:24400326
7点
>lmomoさん
本機種とAQUOSsense3(SH-M12)を所有しています。
挙動に関して比較されている機種が判りませんので、この2つに関しての報告です。
sense3はカメラ起動に1秒ほどかかりますね。本機種は少しだけ速い程度。
画面をタッチしてピントが合うタイミングは、明らかに速いです。
それでも、最新のカメラ機能を重視しているものと較べたらダメだと思います。
一つ大きく異なるのはsense3は標準と超広角、本機種は標準と望遠(とは言っても35mm換算53mm)との組み合わせな事。
53mmは肉眼に近い自然な画角で私は好きです。
この機種のメリットは、バッテリ持ちとDSDVプラスSDカード使用可と言う処かな。
書込番号:24400859
11点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
【困っているポイント】
AQUOSさんは昔使っていたのですが、この機種の音があまりにもカシャカシャ音(安っぽい)でびっくりしました。
音を流すと頭痛がすることがあるので機体自体、祖父に譲るか悩んでいます。
10月から契約した後、楽天LINKでの10秒以上の通話も済ませました。
毎日使用するのに、音が耐えられないので今まで使っていたiPhone8(SIMフリー)にSIMをいれて使用したいのですが、楽天で契約した以上AQUOSさんを使用しなければならないのでしょうか?
機体は家のWiFiでLINEをやりたいと言っている祖父に譲れるのなら譲りたいです。
書込番号:24392094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
eSIMではなく物理SIMであれば差し替えるだけで使えます
特にセット購入した本体と一緒に使わないといけない制約はありません
キャンペーン適用条件だけクリアすればあとはどの端末を使ってもいいですし、そもそもキャンペーン適用条件もセット購入端末で行う必要はないはずです
iPhoneのOSは最新に、キャリアアップデートもかけてください
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:24392143
![]()
9点
URLまでありがとうございます!
調べてもよく分からなかったので助かりました。
今後は、きちんと実機を調べてから購入しようと思います!
書込番号:24392189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUOSの内部スピーカー音が硬いのは昔からで、防水防塵にこだわることの副作用であると考えられます。この機種が特別ひどいというよりは、よりスピーカーの音質に気を遣っている他社製のものに馴染んだことが原因だろうと思いますけど。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24295560/
まぁそう訴えてるのは主さんだけではないので…もうダメな人にはダメなんだろうな、と。そういう人達はシャープ製スマホは買っちゃダメなんだということでしょうね。
書込番号:24392258 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
内蔵スピーカーで音楽を聞く前提なら、機種を選ぶ必要があります。AQUOSが駄目ということもなく、格安機種では下記2機種が向いています。
AQUOS sense4 plus
https://kakaku.com/item/M0000000844/
Note 10 Pro
https://kakaku.com/item/J0000035511/
なお、最近のios向け楽天linkは星1レビューばかりです。
https://apps.apple.com/jp/app/rakuten-link/id1498877539#see-all/reviews
書込番号:24392290
2点
>ryu-writerさん
AQUOS ea →iPhone8からの今回だったのでiPhoneの音に慣れてしまっていたのだと思います。
国産だからと勝手に安心して実機見なかった自分が悪かったです。。
>ありりん00615さん
ご丁寧にありがとうございます!
今度はきちんと電気屋さんに行ってみます!
スマホは何でもいいと思っていた自分の考えを改めさせられました。。
書込番号:24392541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




