AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 横から見ると見れない

2023/11/27 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:25件

写真をちょっと見せたいとき等、画面を横から覗き込んでも真っ暗で見れません。
真正面から携帯を見るときしか見れません。
覗き込み防止は解除してます。

仕様でしょうか。

書込番号:25523508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
reimi2022さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/27 19:40(1年以上前)

正面から「のぞき見」する人はいないから…
防止の役割を果たしているんでは&#128578;

書込番号:25523538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/27 19:41(1年以上前)

>☆☆まきおさん
特に自分の端末ではそういう事はないようですが・・・
画像の表示は何を使ってますか?
壁紙を写真にして横から見たときも見えませんか?

書込番号:25523539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/11/28 13:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

正面から

横から

横から

>−ディムロス−さん
>reimi2022さん

親のスマホのことなので返信が遅くなってすみません。
写真を撮って送ってもらいました。

写真の画面ではなく壁紙ですが、横からの写真も正面から見ると黄色いです。

書込番号:25524438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:136件

2023/11/28 16:25(1年以上前)

>☆☆まきおさん
こんにちは、
ベールビューがオンになっているとか. . .

書込番号:25524574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:136件

2023/11/28 16:42(1年以上前)

失礼、オフなんですね。

書込番号:25524593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2023/11/28 18:23(1年以上前)

写真を拝見するとフィルムが貼ってあるように見えます。
覗き見防止のフィルムを貼ってませんか。

書込番号:25524717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/28 19:40(1年以上前)

機種不明

>☆☆まきおさん
あまり良い写真ではないかもしれませんが普通はこのように横から見ても見えると思います。
スリープで本当に画面が消えている可能性はないですか?

書込番号:25524833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/11/28 21:08(1年以上前)

のぞき見ブロックはオフになっています…

書込番号:25524993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2023/11/28 21:17(1年以上前)

>☆☆まきおさん

−ディムロス−さんが指摘されている「スリープで本当に画面が消えている可能性はないですか?」を確認のために、
スリープへの移行時間を、長めに設定して、
動画撮影で、本体真正面から徐々に横へ移動、その後、再度真正面に移動した様子を撮影したものを添付しておくとよいです。

私も、単にスリープに移行しているだけでは?と思っています。

書込番号:25525012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/11/28 21:27(1年以上前)

機種不明

すごくよく見えますね
うらやましいです
見えなくなる途中の画像です。

書込番号:25525028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2023/11/28 21:30(1年以上前)

>☆☆まきおさん
>見えなくなる途中の画像です。

I.M.さんから指摘があった「覗き見防止のフィルムを貼ってませんか。」は、どうですか?

何かフィルムを貼っているなら、剥がして確認されるとよいかと。

書込番号:25525033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/28 21:47(1年以上前)

>☆☆まきおさん
確かになんか黒くなってきていますね・・・同じ物は買えないかもしれませんが検索した所、AQUOS sense4 liteの保護フィルムはまだ購入可能みたいなので何か貼っているのなら剥がしてみても良いと思います。

書込番号:25525064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/11/28 22:43(1年以上前)

コメント見逃してました。
フィルム剥がしたところ、ちゃんと見えるようになりました。
覗き込み防止のフィルムがあるなんて思いもしませんでした。
ありがとうございました!

>I.M.さん
>−ディムロス−さん
>†うっきー†さん

書込番号:25525140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の故障でしょうか?

2023/09/26 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

何度も設定からディスプレイで明るさを80%以上に直すのですが、突然暗くなり、また設定より、明るくし直すことの繰り返しで、ストレスとなっています。これは故障でしょうか??
どこか設定の方法が悪いのでしょうか?
アイホンの修理の代替え機で、初めてAndroidのスマートフォンを使っていて、非常に困ってます。

書込番号:25438995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/09/26 22:14(1年以上前)

画面設定 明るさ自動調整 off
でどうでしょう

書込番号:25439025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できない

2023/01/09 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:623件

充電器に繋いだら赤ランプはつきますが電池残量がじわじわ減っていきます。
何種類かの充電器やコードを試しましたが同じです。
低速充電中と出ています。
再起動しても変わりませんでした。
原因や直し方は分かりませんか。

書込番号:25089017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/09 08:15(1年以上前)

初期化して、トラブル誘発アプリのlineを入れてたら消す。
楽天モバイルは電波の悪い所に置くと電池食いみたいな動作をするんで、電波のいい所に置く。
部屋が寒すぎるなら、暖房つける。
外部接続とかを切る。
時間を置いて、抜き差ししてみる。
使い終わったアプリは常に閉じる。

書込番号:25089147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2023/01/09 11:00(1年以上前)

普通に故障のレベルだと思います

保障に入ってるなら修理に出す方が良いでしょう

保障が無くメーカー保証期間も越えてるなら、買い替えでしょうね

書込番号:25089356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件

2023/01/09 13:29(1年以上前)

充電一桁で充電切れでこのままでは再起不能の可能性もあり、
SDカードに引っ越しして何のアプリをダウンロードしたかをスクショして備えつつ試行錯誤してました。
設定のバッテリーから診断したら充電器能力が弱いとありましたが
それにしても手持ち全部の充電器が全滅も変なので
最終手段的に載ってたセーフモードにしてみました。
それでも変化なく再起動で戻したらじわじわですけど充電するようになりました。
何も使ってなくても90%分充電まで7時間かかるので異常ではあると思います。
LINEは応募の際に1回きりでやったけど使ってないのでとりあえずアンインストールしました。
他にも使ってないアプリのアンインストールしてますが最悪の充電出来ないは脱しましたが
充電が激遅なので40Wの充電器を買ってみようと思います。
ストレージは70%ですが不具合起こすような使い方ではないですか。
アプリはそのままでそれ以外を初期化みたいなことは出来ないでしょうか。
裏でこんがらがっててセーフモードや再起動で直ったのかなと思ってます。

書込番号:25089586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1605件

2023/01/09 15:22(1年以上前)

>さばやんさん

こんにちは。

時間軸での経過が不詳ながら、
機体を買った当初は普通に充電できてた(0→100%に3時間以内?)→最近になって極端に時間が掛かるようになった、
でよろしいですかね?

本体電源オフの状態で充電してもなお遅いのか、は試されましたか?
電源オフでも遅いのなら、使ってるアプリが云々・内蔵ストレージの空き割合が云々ってことは無いです。

複数の充電器・充電コードってのがどんなモノか不詳ですが、何を使っても一様に充電が遅いんであれば、スマホ本体のUSBジャックが物理的に壊れた類の可能性があるかと。
充電器やモバイルバッテリーで充電しながら使ってて、コードをあらぬ方向・力加減で引っ張っちゃった、とかで。

>充電が激遅なので40Wの充電器を買ってみようと思います。

百均で売ってる¥330充電器(出力5V最大2Aクラス)+¥110コードでも、0→100%充電は3.5時間くらいあれば終わるのが通常ですから、
高価?な高速充電器を買ってみる前に、上記の安い新品でも試してみて、機体の問題でないのかを確かめたほうが良いでしょう。

書込番号:25089744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:497件

2023/01/11 01:33(1年以上前)

>さばやんさん
新しめのスマホには新しい充電器使った方が良いですよ。特に最近のスマホはUSB-PD対応のものが多いですが、対応品以外だと場合によっては中長期利用で端末が不調に陥る可能性もありますよ。

闇雲に40Wのものを買う、というのもお勧め出来ません。電圧電流を上げればその分充電も速くなるというもんじゃないからです。確かに5V1Aでは不十分なスマホが登場してしばらくはそういう考え方の充電器が色々登場してそれなりに使えたようですが、PD対応品はそうではありません。

まずUSB-PD対応の充電器とケーブルを買い揃えるべきですが、元々高速充電出来てたものが低速でしか出来なくなったとなると基板の損傷も疑われます。そうなると修理しないと直りません。

もしかしたらこの機種諦めて新しいの買った方が良いかも。そして新しいスマホにはきちんと規格の合った充電器を使うことです。

書込番号:25092044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件

2023/01/11 17:59(1年以上前)

40wアダプターの1つ2.4Aのでも変わらず駄目でした。
メーカー純正を持ってなかったのでアップルの1Aのアダプターを借りてみたら充電できました。
ただ、モバイルバッテリーからは今まで出来てたのに充電できないので
本体側になにか変化があり規格がしっかりしたメーカー純正以外を受け付けない状態になってしまったみたいです。
修理に何万もかかるので騙し騙し使いながらeSIMとかデータの引っ越しを
予備のマイネオ契約時に買ったMOTO E7にして
このスマホは新しいのがトラブった際の予備機に置いておこうと思います。
買ったアダプターはミニシリーズのゲーム用にでも使おうと思います。

書込番号:25092756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/05 08:22(1年以上前)

恐らくですが・・・低速充電中と表示してませんか?・・・その表示でしたら、省エネ・自動調節バッテリーという機能をオフにすると、低速充電が普通の充電中に変わることがあります。 尚 3秒くらい待つと・・・低速充電中から充電中に変化します

書込番号:25288213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件

2023/09/26 03:47(1年以上前)

とりあえず今は大丈夫です。
更新が無いアプリを削除して充電端子が抜き差しで接触が悪くなるかもと思って
マグネットのに変えました。
丸くて中央に端子があるやつです。
普段はキャップにもなるしワンタッチで取り付けられるし導入してよかったです。

書込番号:25438047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ショートカットは6個より減らせますか?

2023/08/25 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:121件
機種不明

画面を上からスワイプすると表示されるショートカットメニューって6個より少なくする事ってできますか?
画像の通り編集しても「タイルは6個以上必要です」と表示されますが
6個もいらないのでもっと減らしたいのですが
ショートカットメニューを無理やり編集出来るアプリなどありませんでしょうか?

書込番号:25396207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期化 eSIMも初期化される?

2023/03/25 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件


【質問内容、その他コメント】
AQUOSSense4 ライトを楽天モバイルで購入して、このたび機種変更するので初期化するのですが、eSIMの初期化は通常の初期化とは別の操作が必要なのでしょうか?AQUOS公式をみても記載がなく、分かる方教えてください

書込番号:25194504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2023/03/25 12:39(1年以上前)

>lilium1217さん

任意です。
ファームによって、メッセージの内容は異なります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>eSIMの情報については、「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスのオンオフで消去するかしないかを選択可能。

書込番号:25194513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2023/03/25 12:48(1年以上前)

>lilium1217さん
今までSENSE4 lite使ってて新しい機種に持ち変えるんですよね?

あえてeSIMをクリアせず残す意図は何ですか?

売るなら残してるとトラブルの元ですよ?

書込番号:25194520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2023/03/25 12:49(1年以上前)

機種不明

■補足
当然、端末初期化時以外に、eSIMのみを削除することも、説明書記載通り可能です。

本機だから、どうこうというのは、考えずに、eSIMが利用出来る他の機種と同じと思ってもらえばよいです。

書込番号:25194525

ナイスクチコミ!2


スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/25 14:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
チェックして削除します!

書込番号:25194648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/25 14:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
eSIMを初期化するのに必要な操作が必要なのかどうかを聞きたかったので質問しました。

書込番号:25194651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/25 14:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
いままでSIMカードしか使っていなかったので、あれ?eSIMって初期化すると自動で消えるのかな?と思っていました。
画像まで添付いただきありがとうございました。

書込番号:25194654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/25 14:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
みなさま、早速回答いただきありがとうございました。eSIM初期化ではなく削除という言葉を使えばよかったですね。その後メーカーに問い合わせて全て解決しました。ありがとうございました。

書込番号:25194656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 鉄壁さん
クチコミ投稿数:9件

設定をいじったために困った状態になっておりますので、お分かりになられる方がいたらご教示いただけないでしょうか。

AQUOS sense4 liteを2021.8〜2022.8の期間、楽天モバイルe-sim(データ通信)+foma-sim(電話)で運用しておりました。
2022.8に楽天モバイルを解約し、それ以降はfoma-simで電話のみの運用をしておりました。
(つい先ほどまで電話は出来ておりました)

先ほど設定を眺めていた際、
楽天の電話番号とfomaの電話番号の2つがあったため、楽天の電話番号は消してもいいかと思い、
設定⇒モバイルネットワークより、楽天の設定を削除しました。
するとfomaによる電話も使えなくなりました。
電波をつかんでおらず、
設定についても、
4G回線による通話:オフ
優先ネットワークの種類:3G
にしており、再起動や機内モードオンオフは繰り返すものの直りません。

インターネットで調べると、foma-simでの1枚運用はそもそもできず、初期設定においてデータsimとの併用による設定が必要(その後データsim側を使わないことは可能)という記事を見つけましたが、こちらが原因でしょうか。

となると物理sim+物理simのデュアル構成であれば、他の端末で使っていたデータsimを一時的に設定すれば良いかもしれませんが、
本機種においては、別のe-sim契約がないと、foma-sim1枚で使っていく形に戻すことが出来ないのでしょうか。

また、foma-simはパケホーダイダブルに加入しており、今まではモバイルデータをオフにして運用しておりましたが、こちらを一時的にオンにすることで、音声sim+データsimとして初期設定が出来たらとも思いましたが、こちらもうまくいかず・・・

もし原因及び解決方法が分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:25068872

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 22:00(1年以上前)

>鉄壁さん
>インターネットで調べると、foma-simでの1枚運用はそもそもできず、初期設定においてデータsimとの併用による設定が必要(その後データsim側を使わないことは可能)という記事を見つけましたが、こちらが原因でしょうか。

FOMA契約のSIMを利用するためには、一部の例外機種(雷神の最終ファームや、ZenFoneでSIMを刺していない側を通信側に設定可能)な機種を除いて、未契約でもなんでもいいので、FOMA側と反対側を通信側に設定する必要があります。

それを出来ない設定にしたため、利用出来ない状態になっています。


>となると物理sim+物理simのデュアル構成であれば、他の端末で使っていたデータsimを一時的に設定すれば良いかもしれませんが、
>本機種においては、別のe-sim契約がないと、foma-sim1枚で使っていく形に戻すことが出来ないのでしょうか。

eSIMの設定をしないと、eSIM側を通信側に設定できないので、何かを契約して再度eSIMを利用できるようにして、そちら側を通信側に設定しない限りは無理かと。

FOMA契約を利用するための設定は、反対側を通信側に設定することが目的(通信できるかどうかは関係ない)ので、
解約はしてもよいですが、通信側に設定したままにしておく必要があります。

書込番号:25068885

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 22:50(1年以上前)

SIM+eSIM機が増えてきましたので、以下のFAQを用意しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。
>多くのDSDV機で、通話とSMSを利用することが可能です。
>
>一部の例外機種(雷神の最終ファームや、ZenFoneでSIMを刺していない側を通信側に設定可能)な機種を除いて、未契約でもなんでもよいので、FOMA側と反対側を通信側に設定する必要があります。
>何らかのSIMを追加で刺して、そちら側を通信側に設定。
>DSDV機の場合は、FOMA契約SIMの「優先ネットワークの種類」を3Gに変更。
>FOMA側のアンテナが立たない場合は、機内モードを一度オンにした後でオフに変更。
>未契約のSIMを刺した場合は、バッテリーの異常消費を起こさせないようにモバイル通信はオフ。通信側の設定は未契約のSIMのまま。
>
>物理SIM+eSIMの端末でeSIMを解約した後は、eSIMの情報は削除しないで残したままにすること。
>削除してしまうと、FOMA契約のSIMしか刺していない状態になり、利用出来なくなります。
>
>多くのDSDV機で利用可能ですが、Pixelのように、Google独自の「Tensor」チップを採用した、Pixel 6以降では利用出来ないものもあります。

書込番号:25068983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/25 22:51(1年以上前)

>楽天の電話番号とfomaの電話番号の2つがあったため、楽天の電話番号は消してもいいかと思い、
>設定⇒モバイルネットワークより、楽天の設定を削除しました。

これが原因で、2つめのSIM(eSIM)を使っててこれを解約しても登録したままなら使えるんだけど、削除してしまうと使えなくなる

なのでもう一度使おうと思ったらeSIMを登録して設定、そのまま使うか解約して登録を残した状態で使うかのどっちかだね

書込番号:25068984

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 23:09(1年以上前)

>鉄壁さん

とりあえずの解決方法として、povoを無料で契約した後、放置しておけばよいです。
放置して自動解約になった後は、モバイル通信をオフ。もしくは最初からモバイル通信をオフ。

書込番号:25069005

ナイスクチコミ!6


スレ主 鉄壁さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/25 23:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
>どうなるさん

迅速な回答ありがとうございます!よく分かりました。
何も問題ないと思った設定がこんなに重要だったとは!
foma-sim運用のいい勉強になりました。

今は昔のガラケーにfoma-simを挿してとりあえず電話が出来るようにはなっております。

このためだけにe-sim契約しても事務手数料がかかるしなと思っておりましたが、
povo契約で出来るとは!素晴らしい!
そちらを活用して回復にトライしてみようと思います。

書込番号:25069017

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)