| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 6 | 2020年11月16日 08:21 | |
| 14 | 2 | 2020年11月13日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
祖母用に検討しており、かんたんホームの短縮ダイヤル機能を使った発信で、楽天link経由の発信になるかわかる方いたら教えて下さい。
sense3liteでは、短縮が普通の通話アプリからになり、通話料が発生してしまいました。
書込番号:23787374 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ぬらぬらぬらさん
所持していませんが、Rakuten Linkが電話として扱えないので同じです。
標準アプリの電話アプリにRakuten Linkが登録出来るようになるまでは
通常の電話などしか利用出来ません。
書込番号:23787472
5点
>Taro1969さん
早速ありがとうございます。
そもそもの仕様上難しいのですね。
OPPOの機種もシンプルホームがあり、sense3liteと迷いましたが、見た目がらくらくホンに近いだけの理由で選んでしまいましたが、知識不足でした。
今月の電話代次第で、別機種買い換えも考えます。
書込番号:23787567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぬらぬらぬらさん
標準のAQUOSホームで表示を大、フォントを最大にして
アイコンの配置をゆったりとすれば大きく違いはないと思います。
他にもサードパーティーアプリのホームソフトもあり
アイコンサイズや配置などの自由度高いものもあります。
標準でないので弄りすぎると、それで不具合出る場合もありますが
簡単な使い勝手弄る程度なら問題ないと思います。
有名なところでNova Launcher ホームなどがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja&gl=US
書込番号:23787588
![]()
2点
>Taro1969さん
ご丁寧にありがとうございます。
まずは教えて頂いたアプリを使ってみます。
書込番号:23787695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Playストアにもある「通話アプリ選択 - Premium Dialer」というアプリを導入してみてください。
ダイヤルするという動作でどの通話アプリにするかの選択画面になり、選んだアプリから発信できるようになるというツールです。
表示させる通話アプリも取捨選択できたと思うのでRakutenLinkだけ残しておくか
自動化の機能もあるようなのでうまいこと設定すれば快適に使えるのではないかと思います。
書込番号:23787831
![]()
13点
>越後太郎さん
ご丁寧にありがとうございます。
やはり別アプリが必要なのですね。
コロナもあり、なかなか気軽に会えず暫くは現状維持ですが、時間がとれる時に本体機能で出来ないかのメーカー問い合わせと、教えて頂いたアプリで設定方法を自分のスマホで試しておきます。
書込番号:23790853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
本商品をUQモバイルで使おうと考えています。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/aquos-sense4-lite/?l-id=product_sp_aquos-sense4-lite
上記URLの商品説明に
対応回線
楽天回線/ドコモ回線/au回線/SoftBank回線
※au回線はWebのみ受付
とありますが、これは以前楽天が提供していたau回線のMVNOのことであってUQモバイルでの利用はできると考えていいのでしょうか?
ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。
書込番号:23785765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>disaccさん
お察しの通りだと思います。
メンバーズステーションと言うのも旧楽天(MVNO)に限られた用語でアカウントです。
ソフトバンク回線の取り扱いがないなどの表記も間違いないです。
au回線が使えるので当然UQモバイルでの利用も可能です。
旧楽天モバイル利用でない場合は
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=gnavi_product_smartphone
こちらのページからの購入になります。
書込番号:23785801
![]()
7点
ありがとうございます。購入しようと思います。
書込番号:23785823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

