| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年4月5日 02:49 | |
| 0 | 0 | 2024年5月12日 00:27 | |
| 3 | 0 | 2023年8月25日 12:52 | |
| 1 | 0 | 2022年5月4日 14:35 | |
| 1 | 0 | 2022年4月2日 22:18 | |
| 0 | 0 | 2022年2月11日 12:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
中国かアメリカで、海外esim使った人、いらっしゃいますか?
使った海外esimの名前教えてください。
APNの設定は必要でしたか?自動で設定されましたか?
書込番号:26135177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
【困っているポイント】
ステータスパネルのスワイプについて
通知を確認したり、画面の明るさを変更するために
電源キー(右サイドにある電源ボタン)を押して画面を表示させてから
ステータスバーを上から下にスワイプしますが、反応しません。
ただ、その後電源キーを2回押す(画面を消してまたつける)と
スワイプできます。
数分して電源キーを押して画面を表示させるとまた同じ症状が出ます。
このような状態のため、
電源キーを押す→通知がある(または明るさを変えたい)→ステータスバーを上から下にスワイプ
→反応しない→電源キーを押して画面を消す→電源キーを押して画面を表示する
→ステータスバーを上から下にスワイプ→通知を確認する(または明るさを変える)
という流れになり、ストレスを感じてしまいますし、困っています。
どうしたら元通り操作できるようになるのでしょうか。
ワガママですが、いつも通りの使い方をしたいので、
別な操作方法(スワイプを使わない等)で対処する気は今のところありません。
ちなみに、左右のスワイプ、下から上へのスワイプ、スクショは問題ないです。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
画面を上からスワイプすると表示されるショートカットメニューって6個より少なくする事ってできますか?
画像の通り編集しても「タイルは6個以上必要です」と表示されますが
6個もいらないのでもっと減らしたいのですが
ショートカットメニューを無理やり編集出来るアプリなどありませんでしょうか?
書込番号:25396207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
スマホ側での設定プロセスに関してYouTubeなどでみたのですが、どうも違うデバイスで説明されているので困惑しています。
YouTubeでは
・端末情報
↓
ビルド番号7回タップ
↓
開発向けオプション
↓
USBデバッグ
↓
許可をOn
これをAQUOS sense4 lite で操作すればどのようにすればいいのでしょうか。
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
初期不良かわかりませんが、写真を取ると画像の一部(撮影したものの輪郭に沿って)が赤っぽく補正されてしまいます。
全てではなく、柔らかい光を背にすると起きやすい気がします。
こういった現象が起こった方いるでしょうか?
書込番号:24681601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
スマホの画面をPCへミラーリングをしたいのです。PC側がMiracastが装備済と仮定してください
スマホ側で準備したいのですが、どのような操作手順で進めればいいのでしょうか。
なお、回答はテキストでお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



