AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

楽天eSIMは店舗で開通し、他機種で使っていたymobile音声SIMを物理SIMで入れ、通信量が気になったため設定画面からymobileSIMのモバイルデータを無効を試した後に再度ymobileのモバイルデータを有効にしようとすると、モバイルデータに楽天を使用してます。ymobileに切り替えると、モバイルデータに楽天は使用されなくなります?のあとymobileを使用を選択→ymobileモバイルデータ有効、楽天モバイル無効の状態でymobileが繋がらなくなってしまいました。再起動しても変わらず、別にあったuq の音声SIMでも同じように…うまく使い分けしたいのですが解決策ありましたら教えて下さい。

書込番号:23982914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/23 08:38(1年以上前)

>モリタリンさん

もう少し状況を整理して書くと回答が得られるかもしれません。最終的にどういう形にしたいのでしょう?例えば「通話はY!mobile、データは楽天等にしたいんですがどうしたらよいですか?」とかなら詳しい人が答えてくれると思いますよ。

書込番号:23983261

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 08:59(1年以上前)

>モリタリンさん
記載内容と添付画像から推測します。
4枚目の添付画像のようにY!mobileの方をモバイルデータをオンにしたのに、Y!mobileの方で通信が出来ないと推測しました。

今出ている情報からはY!mobileのAPNの設定が間違っているのではないかと思います。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


SIMの刻印がn101かn111かの記載も必要です。
n141でiPhone用なのに、iPhone用のAPNを設定していませんでしたという落ちの可能性もあります。

書込番号:23983294

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/25 13:07(1年以上前)

アクセスポイントの切り替えはされました?

書込番号:23987598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルSuicaの不具合について

2021/02/21 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:337件

Suicaの動作確認の為、自販機でSuicaを使おうとしたら使えませんでした。
再起動、simの抜き挿し、機内モードオンオフ等しても駄目で、モバイルfelicaクライアントアプリを有効にしてくれという旨のエラー表示。
そもそも、このアプリに相当するものがシステムアプリとしてプリイン有効化されていたので、モバイルSuicaアプリ削除、felica設定リセットして再設定したら使えるようになりました。
使ってみるまでエラーも出ず、モバイルSuicaアプリからのチャージが出来た事で問題無しと判断してました。
改札で弾かれないように確認した方が良いと思います。
felicaは、NFCをオンにしないと使えなかったです。
両者のスイッチは統合されたようです。
初期設定のアプリコピーは曲者ですね。

書込番号:23980571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクオスセンス4ライトの指紋認証について

2021/02/21 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 galaxy999さん
クチコミ投稿数:4件

普段はiPhone 7を使っています。Android端末は本当の初期に使用しただけのものです。この機種(Android端末)の指紋認証について質問します。
iPhone のタッチid は様々の場面でパスワード入力の代用に使える便利な機能なのですが、この機種の指紋認証機能も同様の使い方ができるのでしょうか?
ひさびさにAndroid端末も購入してみようかと検討中です。

書込番号:23979905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 13:25(1年以上前)

>galaxy999さん

例えばPayPayアプリなど、指紋認証で解除することが出来るようなアプリならアプリ利用時に指紋認証を必要にすることが出来ます。
指紋認証を使うかどうかは、アプリ側の設定なので、利用するアプリ次第となります。

指紋認証がある端末であれば、端末がどうこうは関係ありません。
アプリに機能があるか、また、その機能を使うどうかになります。

端末選択で決める内容ではありません。

書込番号:23979930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 galaxy999さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/21 13:39(1年以上前)

ありがとうございます。初期のAndroidに良い印象がなかったので、確認したかったのです。
理解できました。

書込番号:23979953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信12

お気に入りに追加

標準

スマホを受け取れない

2021/02/20 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:139件

製品とは関係なくてすみません。

本人確認受け取りにして、住所の一部を間違って入力して契約してしまったようで、製品を受け取ることができません。

webで住所を修正しようとしても、説明で記載があるはずの場所に、住所変更のボタンが無く、修正できない状況です。

ただ、正しい住所の身分証明書をくれという催促がくるだけです。

身分証明書ではなく、入力した住所の方が間違っているのに、変更できない。

電話もチャットもつながらず、宙ぶらりんの状態で、放置されております。

大変困りました。店舗でもweb申し込みの対応はしないと書いてありました。

これほど、サポートがないとは。

書込番号:23978917

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29件

2021/02/21 03:11(1年以上前)

サポートはホントヒドいですよね。私は少し異なりますが似たような事が起き、電話は全く繋がらない、チャットも土日は連絡なし、平日も1日一回くらいしか連絡が来なくて解決までに時間がかかり過ぎなためwebでの契約は放置して、店舗で契約し直しました。
AQUOSsense4 liteはWebでは売り切れだったのですが、たまたま店舗にあったことも幸いしました。
申込から2週間くらい経って受け取りがない場合、自動的にキャンセル扱いになるようなので、それで良いのではと個人的には思います。繰り返しますがホントサポートヒドいですから。

書込番号:23979213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:139件

2021/02/21 07:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
放置されてキャンセルになった場合、再度申し込んでも、もう初回限定のポイント還元などの対象にならないのではないかと思って、そこが残念です。
楽天モバイルのページで、何も操作をしなくなってから一定期間が過ぎたら、自動キャンセルと書いてあった気がするので、エラーだとしても身分証明を提出し続けると、キャンセルを先延ばしにできそうです。
(身分証明書と住所の照合は自動でやっているようで、一致しませんというエラーのメールが来るだけです。)
しかし、開通が遅くなった場合、ポイント還元が受けられず、端末を高掴みする可能性があり、最悪の結果となります。
どうしても連絡取れない場合、消費者センターとかに相談するしかもう手が無いのでないかと思います。

楽天は、電波がMNPできる状況なのかはおいておいても、特にMNPはwebでなく店舗で契約しないと怖いですね。

書込番号:23979362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度1

2021/02/22 05:06(1年以上前)

>とまとねこさん

うーん、入力ミスに関してはご自身の過失だと言わざるを得ない部分こそありますが、
この企業グループに有事の際の対応に期待する方が間違っているように思います
私は申し込む際には、わざわざ免許証と睨み合いっこしてまでして入力してました
要は、実際に宅配が来た時に「いや、免許証にはこう書いてあるし、役所や警察署でもこれで登録されてるから」と堂々と主張する為です
それに、申し込みの際は約款は本当に隅から隅まで読んだ方がいいですね
こういう会社ほど、約款に変なことを書いてるものですので…
実際、申し込みの際にはクレジットカード、楽天市場の登録住所まで全て再確認しつつ、モバイルを契約しました
そこまでしないと、本当に何をいちゃもん付けてエラーが出るかもわかりませんから
あと、老婆心からですが、申し込みの際は必ずパソコンからの方がいいですね
スマホだと半角・全角で弾かれたり、入力したつもりが… みたいなことは往々にしてありますので、私は重要な申し込みは全てパソコンで行っています
パソコンの方が情報に間違いがあった場合にでも気付き易いというのもあります
それに、現状では楽天モバイルにMNPというのはちょっとリスキーじゃありゃしないかと思います
現状は三木谷の強権政治によって赤字を黙殺していますが、普通の企業なら既存の株主や機関投資家からの突き上げがえぐいです

私は今月初め頃から使い始めましたが、やはりこの企業グループとは一歩引いたところで付き合いをしないと有事の際に大変なことになるのは想像に難くありません

書込番号:23981343

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:139件

2021/02/22 19:28(1年以上前)

コメント、ありがとうございます。
まあ、入力ミスは自分の責任です。
楽天とはこれまであまり縁は無かったので、認識が甘かったです。
最後の頼みのチャットもつながらないですね。

書込番号:23982373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/23 18:46(1年以上前)

私も住所の記載関係で受け取れませんでした。
部屋番号の前に建物名を省略したアルファベット一文字あったためです。
my楽天モバイルではキャンセル完了後に住所変更ができるようになりました。(要 本人確認書類)

皆さんが書いているように一定の期間が経つと自動でキャンセルになるようですが、
佐川急便が楽天モバイルに返送してしばらくたった後でないとキャンセルになりません。
10日以上もキャンセルのメールが来ないので、私はサポートに電話して事情を説明してキャンセルしました。

その後、キャンセルのメールが来たので再度WEBで住所変更して本人確認書類をアップしたうえで再度申し込みしました。

佐川急便では受け取りができない際に何日後に楽天モバイルに返送するか分かりません。
佐川急便だから仕方ないです。

>ただ、正しい住所の身分証明書をくれという催促がくるだけです。
↑まだ、キャンセル処理されていない可能性があります。
私もサポートのチャットで、他の本人確認の書類はないかと書かれてました。
しっかりと一旦キャンセルする旨伝えないとキャンセル扱いになっていない可能性があります。
チャットで事情を説明しても、本人確認の書類はありませんかの一点張りで埒があきません。

結果的に明らかに性能が良いsense4に出来たし、色も希望の黒で申し込むことが入手することが出来ました。
sense3 liteのケースと画面フィルムが無駄になりましたが、、、、(涙)
今セットアップが終わって、あぁ疲れたって感じです。

キャンセル完了して、再度申し込みして届くまで、ものすごくストレスだったので詳しい時系列を書きます。

申し込んだのが 2/1夜中 (sense3 lite)
受け取りが出来なかったのが 2/9
電話でキャンセルを伝えたのが 2/19 AM
キャンセルの連絡メールが着いたのが2/21 23:30すぎ
sense4 lite で 申し込み完了したのが 2/22 02:00ごろ 到着は24日予定と表示
発送完了のメールが来たのが 2/23 1:00ごろ
※配送日時の指定が24日の夜間(夜間希望にしていた)だったのでヤマトに連絡して2/23の日中に変更 
受け取ったのが 2/23 午後

ご参考までに

書込番号:23984437

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:139件

2021/02/23 23:03(1年以上前)

>ねりやまさん

書き込み、ありがとうございます。

数日前に、佐川の配送センターに聞いたところ、楽天からは回収の指示が出ているらしいです。
web上では、まだキャンセルになっていないようです。

もう、キャンセルして、再契約するころには、300万人を超えているだろうと思い、諦めの境地に達しています。

でも、ねりやまさんのキャンセルから再契約後の動きは速いですね。

まだ、可能性はあるかな。

書込番号:23985101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/02/24 21:18(1年以上前)

>とまとねこさん

300万人のキャンペーンは楽天サイトに

「※お申し込みが300万に達した時点で本特典は終了します。お申し込みの状況により、人数が増加・減少する可能性があります。」

と記載されているので、少なくとも「キャンペーンコード1168」の最大25000ポイント還元キャンペーンが終わる3/9日までは

対象になると考えるのが妥当だと思います。※責任は持てませんが、、、

ネットで調べると「受け取り前であればキャンセル後に、再申し込みしてもキャンペーン対象になる」と記載ありますし、
楽天に申し込み専用のサイト「製品受け取り前キャンセルのお手続き」というサイトがありますので
こちらからキャンセルして三日後にキャンセル完了すれば充分間に合うのではないかと思います。

キャンセル完了のメールが来る前に申し込みをしてもキャンペーンの対象にはならないので、キャンセルのメールが来たらすぐに
店舗で申し込みをするのが一番良いと思います。
充分間に合うと思います。

書込番号:23986595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件

2021/02/25 18:26(1年以上前)

>ねりやまさん

ありがとうございます。

本日、やっと、キャンセルされたというメールが届きました。
しかし、web上での住所変更ボタンはまだありませんでした。
もう少し、待つ必要があるみたいです。

3月9日までは大丈夫みたいなんですね。

店舗は予約でいっぱいです。

住所変更ができるようになったら、住所を間違えないように注意し、再度、webで注文しようと思います。

書込番号:23988055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/02/25 23:57(1年以上前)

>とまとねこさん

私は、キャンセルの連絡メールが着いた30分後にはmy楽天モバイルで住所変更できました。

個人差があるんですかね??

書込番号:23988700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件

2021/02/26 19:37(1年以上前)

一日経ちましたが、まだ住所変更ができません。

「my 楽天モバイル」の右上の3本線のメニューから、
「my 楽天モバイル」−「契約者情報」を押して、住所のところに、変更ボタンが出るはずですよね。
出ていません。

なぜだろう。

書込番号:23990007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/02/26 20:32(1年以上前)

>「my 楽天モバイル」−「契約者情報」を押して、住所のところに、変更ボタンが出るはずですよね。

はい 出ています。

私は先に楽天サイトの住所を直していたのですが、連動せず、my楽天モバイルでも修正が必要でした。
キャンセルのメールが来ているのなら店舗での申し込みをお勧めします。

書込番号:23990102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2021/02/26 22:45(1年以上前)

>ねりやまさん

コメントありがとうございます。

これはダメだと思い、電話したら奇跡的につながりました。

それで、住所を修正してもらいました。
何かの手違いだったみたいです。

住所の変更ボタンも出るようになりました。

ちなみに、web契約者のことは店舗でやってくれなさそうですよ。

書込番号:23990416

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

この度メイン回線を他キャリアから楽天モバイルへ移る予定です。
楽天モバイルの品質は色々言われていますが、当方都市部の為そこまで繋がらないということはないかなと思い移る予定です。

その際端末が安く買えるのでこちらのsense4liteへ機種も変えようかと検討しています。
現在nova lite3を使っていて特段不満なく使えているのですが機種とセットで乗り換えた方がお得かなと思い、機種も変えるかどうかを迷っています。

nova lite3 はスクロールはヌルヌルだしカメラも一眼のようにボカシが効くし不便はないですが、sense4liteはスクロールがカクツクとか、カメラの映りがイマイチなどの書き込みを見たりしますが、実際どうでしょうか?
nova lite3 からsense4lite に変えた方、良ければアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:23978521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/20 21:06(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん
都市部ということですが、auローミングが終わったもしくは終わる予定の場合は要注意です。

というのも、エリアマップはかなり盛られている上に電波がバンド3という地下とか建物の陰とかに回り込みにくい電波ですから、つながらないケースが多発しているようです。

個人的には現在の契約のパケット量を減らして、楽天は新規で契約してサブ回線とするのが良いと思います。

無料期間が終わる一年後に楽天でOKとなったら、一旦楽天を解約して翌月に今の回線を楽天にMNPをしてもいいし、一年後にはもっと魅力的なプランが現れるかもしれません。

書込番号:23978686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度1

2021/02/22 04:50(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

iPhone7との比較にはなってしまいますが、
大体の印象としてはその予想から大きく外れることはないというのが実情です
実際、操作感に関しては、やはりAndroidはiOSに逆立ちしても勝てませんし、全体的な使い易さも、やはりiOSに負けます
都心部であっても、本当に都心部のど真ん中であれば問題無いのですが、三大都市以外ではちょっと都心から外れただけでもパートナー回線だったり「拡大予定エリア」だったりとはっきり言って弱点だらけです
この辺り、3大キャリアから回線を間借り業者ではなくて、無理矢理自社で電波を拡大しようとして赤字でずっこけてるだけその中途半端さはよく出ています
従って、パートナー回線エリアやそもそも楽天モバイルエリア外を経由する電車移動となる場合、極端には突如として圏外になることも考えなければなりません
ですので、通信品質として現状のキャリアで問題無かったのであればやはり楽天モバイルはサブ回線として維持することを強くお勧めします
況やMNPなんて、私としては「有り得ない」選択肢だと思います

機種に関しては、sense4 liteはnova lite3より二回りはスペック的には上になります
CPU性能単体では1回り程度ですが、sense4 liteはおサイフケータイ/NFC対応となるため利用の幅が一気に広がります
また、楽天カードのみですが48回払い以上でも手数料無料のため、悪い選択肢とは思いません
後は予算とのご相談です

書込番号:23981337

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/23 00:53(1年以上前)

私は、楽天モバイルからSense4 Lite を購入して、2/10に開通させて以降、いろいろと
いじり倒しております。Nova3 Lite は持っていないのですが、スマホの機能の比較で
カメラの事が書かれていたので、ちょっとコメントを。

カメラの性能は、メインスペックに解像度が書かれているので、そこに目が行きがち
ですが、カメラの心臓部である、映像を取り込むCMOSセンサーのF値(感度)が結構重要です。

F値は小さい程、光を取り込む能力が高く、光を取り込む能力が高い程、シャッター
スピードが上げる事ができ、その結果、手ブレの影響が小さくなり、ボケの少ない
良い写真が撮れます。

現在は、複数のセンサーを持つのが当たり前のため、一概にF値だけで善し悪しは語れ
ないのですが、性能比較の目安にはなるかと思います。

Nova3 LiteのメインセンサーのF値は、F1.8。Sense4 Lite のメインセンサーのF値は
2.0 です。たった0.2ですが、この差は思ったよりも大きいです。
ちなみに、iPhone7や8は、F値1.8(光学手ぶれ補正付)。OPPO A2020も、F1.8。
OPPO Reno Aは、F1.7。Galaxy S10は、F1.5。

F値が低いとどのような事が起こるかというと、光の少ない室内での撮影ではボケ
やすくなります。
ピントが合う速度も遅くなるので、被写体が子供のような動き回るのが対象だと
なかなかピントが合わず、シャッターが切れない事が起こります。
夜景などは、全体的にざらついた映像になります。

Nova3 Liteは、カメラ専用の処理チップを積んだ、カメラに気合いの入ったモデルで
Sense4 Liteより性能が上なので、Nova3 LiteからSense4 lite に乗り換えると、
カメラにがっかりするかもしれません。

ただそれを差し引いても、全体的な性能が高くアプリがきびきび動くし、カクつきは
私は感じませんね。なにより電池持ちは素晴らしいし、今なら2.5万ポイントもらえる(安い)。
楽天モバイルは、電波さえつかめば平日お昼時でも10-20Mbpsくらい速度が出て、
ゲームもきびきび動くし。これで1年間無料。
自分の生活圏で楽天の電波をつかめるかどうかが鍵ですが、それが事前にわからない
だけに相当悩みますよね。

書込番号:23983004

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:223件

2021/02/23 13:44(1年以上前)

みなさん色々なアドバイスありがとうございます!
やはり楽天モバイルの品質は限られた場所では繋がらないとかがあるかとしれませんが、当方3都市圏のため試しにサブ回線で契約して行動範囲内では問題なく使える事を確認しておりますので乗り換えを決意した次第です。
住んでる地域外に行くことも少なく、家のなかではWi-Fiでの運用が多いと言うこともあります。

機種に関しまして、カメラ性能(F値)に関してはやはり今の機種より劣るんですね!
しかしその他の性能では勝ってるようなので買い換えようと思います!

ソフトバンクもかつてはジェイホン→ボーダフォンと繋がりにくい!品質がDOCOMOに比べてイマイチだと言われてきましたが、今では3大キャリアの一つです!
楽天も今はまだ3大キャリアを追いかける立ち位置ですが、来年度を目処にプラチナバンド域を公平に分けてもらうように政府に掛け合っていますし、第4のキャリアで終わるつもりはないと社長のモバイル事業にかける本気度も感じます!
私自身楽天の飛躍には期待していますので、これから品質を高めてもらいたいと期待しています!

書込番号:23983846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:8件

本日、AQUOS sense4 lite が届き、esim(楽天モバイル)+nanosim(FOMA)で使用するつもりで設定しているのですが、楽天は開通したのですが、ドコモが通話できまあせん。

APN設定を以下から行っているのですが、いまくいきません。
https://iyusuke.net/simfree-docomosim-setting/#toc_id_3_1
なお、元はnanosim(FOMA)はZENphoneで正常に使用しています。ZENphoneではAPN設定はほとんど自動で簡単だったのですが。

どなたか、うまくいった方お教え願いたく、よろしくお願いします。

書込番号:23978290

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/02/20 18:23(1年以上前)

>よーいよーいさん
以下の頻繁にある質問を参照下さい。

FOMA契約のSIMを安定させるための設定をしてください。
他のAQUOS同様だと思います。

以下の頻繁にある質問を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23848431/#23849175

肝は、以下になります。
安定させるための設定。
その後、認識しない場合は機内モードのオンオフ。
それでもダメなら、再起動。

FOMA側では通信出来ないため、APNの設定は不要です。

書込番号:23978320

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件

2021/02/20 18:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!

詳細設定→4G LTE拡張モード→オフ を設定したら通話できました。
電波状況も悪かったからかもしれませんが・・・。

助かりました!

書込番号:23978377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/20 23:08(1年以上前)

私もesimの物理simでのFOMA設定で苦戦していましたが、最後のチャレンジと思い、今日、AQUOS sense4 liteのシステムバージョンアップを行った後に、再度の設定を試みました。すると、スムーズにFOMAが開通しました。
ダメだったら、UQモバイルにMNPで乗り換えようと、トライsimを申し込んでいたのですがラッキーでした。FOMAは、使用期限が近づいてはいるのですが、それまで使えれば継続したいです。
AQUOS sense4 liteのesimは、まだまだ使い方が未知数ですが、これで1年間の無料期間は安心して使えそうです。

書込番号:23978943

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:24件

2021/03/20 22:55(1年以上前)

fomaのsimを使う件ですが、すでに他の方が書かれている各種設定に加えて、ネットワークの検索を自動にしておくと、すぐにつながらなくなるので、ネットワークにつながっているうちに、ネットワークの検索を自動からdocomo固定に設定しておく必要があいりました。

書込番号:24032984

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)