AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

有線マウスを使ってスマホを操作

2022/06/07 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

マウスを使ってスマホを操作する方法はいろいろとあるみたいですが、使う機会があまりないので、一番簡単な方法の有線マウスを使ってスマホを操作するやり方に質問させてください。

・できない有線マウスはあるか
・ケーブルはTypeCとmouseA用の変換アダプターの他になにかあるか
・操作方法 PCのマウスと同じか たとえばコピーやペーストはどのようにするか
・その他留意すること

以上アドバイスをお願い致します。

URLだけを貼り付ける回答はスルーさせてください。

書込番号:24782067

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2022/06/07 12:56(1年以上前)

別機種

百均 Type A to C 変換アダプタ¥110の例

こんにちは。

スマホ機体も有線マウスも手元にあるんでしょう?
ならば百均ででも「USB A to C変換アダプタ」を買ってきて試してみましょうよ。

以下やれば判ることながら。

>できない有線マウスはあるか

不詳。
4つも5つもボタンがあるような特殊なマウスでも、マウスカーソルを動かすとか左右ボタンクリックとかのありふれた操作だったら普通に出来る筈。
そのマウス機種/メーカー独自の機能(=パソコンで使うにもそのメーカー謹製のデバイスドライバやユーティリティをインストールしないと使えないボタン/機能)を使うのはムリ。

>・ケーブルはTypeCとmouseA用の変換アダプターの他になにかあるか

スマホ機体と有線マウスとそのアダプタだけあればOK。

>・操作方法 PCのマウスと同じか たとえばコピーやペーストはどのようにするか

人に文章で書かすより、実際やってみるのが早い。


余談。

>URLだけを貼り付ける回答はスルーさせてください。

何故にそうハナから牽制するのか意味不明です。
既にネット上に幾らでも転がってる情報を赤の他人へあえてリライトしろと強要してる=かなり厚かましいお願いをしてるってことを認識しましょうよ。
顔が見えないかどうかによらず、どこの世界であれ人の善意にすがる上にもマナーはありますよ。

書込番号:24782158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/07 13:25(1年以上前)

接続したら分かることです

パソコン用のマウスで「USB HID仕様バージョン1.1準拠」の製品がAndroidスマホで動いています
(スマホが汎用ドライバーを持っています)
接続すれば画面にマウスの矢印がでます
できない有線マウスについては情報を持ち合わせていません

(ファイルの)コピーやペーストは指で(ファイルを)選択の代わりに左クリックで選択します

右ボタンの操作はアプリによります
PCの操作と同じではないです
指でタップ→左クリック
指で長押し→左クリック長押し

書込番号:24782185

ナイスクチコミ!4


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2022/06/07 17:38(1年以上前)

>カナヲ’17さん

本日、ダイソーにいってきました。私が望んでいるものはないみたいです。スマホ側にTypcを差し込み、USB側にTypeAを差し込んで変換アダプターだけでは機能しないとの事。量販店であればあるかもしれないですね。ダイソーにBluetoothのマウスはあり、それはマウスでスマホ操作はできるみたいです。

ダイソー以外の100均であるところはご存じないですか

書込番号:24782442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/07 18:26(1年以上前)

100ショップでBluetoothのマウスを買えば良ったのではないでしょうか

>スマホ側にTypcを差し込み、USB側にTypeAを差し込んで変換アダプターだけでは機能しない
以下の様な「OTG」とかいてある変換ケーブルや変換コネクタのことでしょうか

Amazonで検索できます

UGREEN USB変換ケーブル Type C USB OTGケーブル Thunderbolt 3対応 USB-C 変換アダプタ MacBook Pro/MacBook Air/iPad Pro/Xperia XZ/Galaxy S10 その他 USB-C 端末用 USB変換アダプタ 15CM

書込番号:24782509

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auのSIMが認識されない

2022/06/01 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:210件

お世話になります。

現在、会社でガラケー(ガラホ)GRATINA 4G (KYF31)をauで契約中です。
この機種(GRATINA 4GGRATINA 4G)のSIMをsense4liteに挿入した所、電話番号の表示はされますが
「SIMが使えません」の様なメッセージが出て、電話送受信ともに出来ません。

私なりに、ネットで検索してみると、auの場合、au VoLTE対応SIMでないと
SIM認識しない様な事が記載してありました。そこで、GRATINA 4G (KYF31)を調べていくと
どうやら、この機種はVoLTE対応とのことです。

なぜ、電話送受信できないのか原因がわかればご教示頂ければ助かります。

書込番号:24772846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2022/06/01 14:33(1年以上前)

auでのプランはガラホ固有プランだとIMEI制限でスマホでは使えません

http://blog.livedoor.jp/issue/archives/1962506.html

プラン変更(スマホで使えるプラン)が必要です

書込番号:24772849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2022/06/01 16:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。auにも確認した所、この機種はガラホ間のみのSIM交換しか出来ないみたいですね。

書込番号:24772928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

rakuten link 電話が呼出し音もならずに切れる

2022/05/28 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

質問があります。ときどき、linkから相手に電話すると、呼び出し音もせず、ジャジャンと鳴ってすぐに切れるときがあります。link以外から電話すると課金されるので試していません。
このような現象の理由は、相手電話番号が廃止されているとかなんでしょうか?
auなどは、お客様の都合で、、、みたいなアナウンスが流れるので繋がらない理由がわかったと思ったんですが、楽天は何もアナウンスしないので、全くわからなくて困ってます。

書込番号:24766626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/28 14:51(1年以上前)

楽天リンクで電話したらおかしなことがあった
→楽天リンクなら仕方ない

究極的にはこうなるのです
アプリそのものも低品質なのです

書込番号:24766664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/05/28 15:16(1年以上前)

>superkidsさん
國見タマさんの仰るとおり、楽天だから仕方ありません。
対策としては、Wi-Fiにつながった状態もしくは安定してつながるSIMとのデュアルSIMにして、そちらのSIMを通信にするとある程度改善されると思います。

私の経験ではpovoのトッピング無しでも、状況は改善しました。

書込番号:24766702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/28 15:38(1年以上前)

一応なのです
2週間前に解約したpovoの番号に楽天linkからかけてみましたのです
お客様のおかけになった番号はってアナウンス普通に流れるのです

書込番号:24766725

ナイスクチコミ!1


スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2022/05/28 15:59(1年以上前)

同じような現象を経験されたかたおられませんか?状況をお教えいただけると嬉しいです。


取り敢えず楽天のサポートにチャットしたら、事細かに環境がどうだとか聞かれてウンザリ。
どんな場合に電話が接続不能なのか、それだけ聞いているのに、、、
多分、あげくの果てに、繋がらないときはそのまむ切れるという仕様です、と言う落ちでしょう。
LTE での通話に関しては保証しないとも楽天チャットで書いてありました。

ちょっと酷すぎる企業ですね。

書込番号:24766751

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2022/05/28 17:42(1年以上前)

>superkidsさん
>ちょっと酷すぎる企業ですね。

企業の責任、努力は有ると思うのですが、 Link は無料。そこまで言うのも酷かな

ゼロ円。そう言うものだ と思って割り切りが必要なのでは?

書込番号:24766899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/28 17:55(1年以上前)

月額0円Linkも0円
ならまあ我慢できるのです
月額1000円になったあとでも同じだったら
プラチナなくてかわいそうとか同情もできないのです

書込番号:24766919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2022/05/28 21:01(1年以上前)

電話機として使えなきゃ他回線に乗り換えるしかないね。
私が住む神戸では楽天回線にパートナー回線がまだ使えるので不自由は無い。
通話音質が悪いのはデーター回線を使う限り付いて回るのでは。
通常の電話アプリでカケホーダイプランもあるので使い続けようとすれば対価が必要になるが使えるでしょう。
楽天Linkに拘ってる場合じゃないでしょ、どうでもいい通話なら諦めれば良いだけSMSで用件だけ伝えられたら良いね。
電波の受信状態が悪いのではないのでしょうか。

私もワイモバイルの友人と話すと雑音がひどいのでワイモバイルとも相性は悪いのかもと思ってしまう。

書込番号:24767204

ナイスクチコミ!1


katok2001さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2022/05/30 22:10(1年以上前)

>superkidsさん
取り敢えず楽天のサポートにチャットしたら、事細かに環境がどうだとか聞かれてウンザリ。
どんな場合に電話が接続不能なのか、それだけ聞いているのに、、、
多分、あげくの果てに、繋がらないときはそのまむ切れるという仕様です、と言う落ちでしょう。

この下に書かれてるチャット云々の事を書くと削除されるようですよ。
何故か、スレ主のは削除されていませんが、引用した自分は価格コムから警告が来ました。
なぜオリジナルは許されるのに飲用したら犯罪となるのか理解不能ですが、rakutenから苦情でも
入ったのでしょうか。

「恐れ入りますが、弊社では書き込み内容の事実確認ができかねるため、
例え個人の主観としての表現であっても、特定企業が犯罪を行っていると
捉えられるような内容を含む書き込みはお控えくださるようお願いしております。」
とのことです。
「さぎに近い」という表現がいけなかったのかはわかりませんが、削除の根拠が理解不能なため
書き込んでみました。
また、これも削除されるのでしょうかね。

書込番号:24770449

ナイスクチコミ!7


A_1さん
クチコミ投稿数:31件

2024/02/26 12:19(1年以上前)

2年経っているので解決済みかと思いますが、参考のため書き込ませて貰います。
私も今同じ症状になりましたが、アプリからログアウトして再ログインしたら直りました。

書込番号:25637888

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルに乗り換えました

2022/05/26 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:25件

楽天モバイルには言いたいことが山ほどありますが、ここではそれは置いときます。
OCNモバイルONEに先日乗り換えました。問題なく使えています。近くのドコモショップで乗り換え一人に付き1万円キャッシュバックのキャンペーンをやっていたので乗り換えでむしろ得をしました。私の様ないわゆるライトユーザーで通話とSMSができればいい人間にはOCNは最適と思われます。各種かけ放題をつけても安いです。当然と言えば当然ですが通話品質も通信エリアも楽天より明らかに良くなりました。まだ乗り換えたばかりですが楽天のように通話や通信やアプリ等の不具合も今のところ全くありません。たくさん通信する人は他の選択枝もあるでしょうが、私と同じ境遇の人の参考になればと思います。

書込番号:24762970

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2022/05/26 09:10(1年以上前)

楽天モバイルのユーザーで7月以降の料金にも従うことになります。
0円運用に飛びついたのですが、考えると0円なんて営利企業のやることでは無いですよね、ということでまともな営業スタイルになっただけかなと思うようにしてます。3月4月と0円で使えたので良しでしょう。
最安のプランのデーター3GB未満に通話料無料、これで1078円。通話料を含めたものでは最安プランでしょう。

予備機にはデーター3GBのOCNモバイルONEの通話シムを使っていて3月にカケホーダイを外してます、これで4月分の請求金額は1300円を越してます。うっかり着信に返信した通話料が200円ほど加算されてますね。
OCNの異常バッテリー消費が改善されたのかまだなのかは判別できていない。
通信状態には不満は無いがドコモ回線では繋がりにくい公園が近くにある、ここでは楽天のパートナー回線が繋がります。

予備機の入れ替えを検討中なので各回線を調べています。
データーは3GBはあった方が無難なので調べると、MNPでのLinemoの安いプランが990円と安くキャンペーン中の5分間カケホーダイが1年無料という、これが最安かなと思う。
ただスマホの購入も検討するとIIJmioのギガプランでAU回線を選ぶのが良いかなとも思う。通話しなけりゃこれも安いプランがある。

書込番号:24763064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2022/05/26 10:53(1年以上前)

>神戸みなとさん

「通話無料」の品質が問題なければいいですけど。
現状ではメイン機の通話としては使えませんね。

書込番号:24763197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2022/05/26 12:19(1年以上前)

楽天の通話音質、良いとは言えないですね。ワイモバイルの方とは何故かノイズが大きいので通話も短時間で済ます。

最初はASUSのフォーンパッドでIIJmioのデーターSIMを入れてLaLaCallで通話してた、続いてポラロイドのスマホでもOCNモバイルONEのデーターSIMを使ってた、よって通話音質は気にしない方です。私はやらないがline通話も同じようなものなのかな。
仕事で使うならちゃんとした回線で使えば良いだけのこと。
メイン機に使うかどうかは自由な選択、私は安く使いたいので楽天を選んだだけ。
使うスマホがハンドなのでesim1枚しか搭載できない、他回線が認識するかどうなのかはこの先の課題。
予備機はOCNモバイルONEの通話シムを使っているので通話料をいとわなきゃどうでもなります。

ローミング停止の方が大問題なのだが、神戸市内では地下駅や地下街に大型ビル内ではパートナー回線で繋がってます。

書込番号:24763331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/05/26 12:26(1年以上前)

確かに、無料とは言え、楽天リンクのクオリティは低すぎますよね。さらにビジネスモデルとしておかしいとは思いましたが、あっちから言い出したことなので・・・。今までは無料だったので我慢して騙し騙し使っていましたが、最近はKDDIの回線の間借りを止めた影響なのか電波が届かない場所が格段に増えたので、有料化の発表と同時に乗り換えを決めました。ご指摘のバッテリー問題は存在するようですが、ケースバイケースみたいですね。私の場合は確かに少し増えた感じですが、まだ2日程で、しかも設定とか確認とかでいつもよりスマホを動かしたていた時間が多かったので細かい比較は今後してみます。これまでは1日当たり6〜7%の消費ペースでした。ただ、楽天モバイル当初より要らないアプリで削除出来るものはして、削除出来ないものは無効にするとかして余計な通信をスマホがしないようにいていました。データセーバー機能も使い電話とSMSだけは常に動く様に設定したためか、さほどの消費増加ではありません。初期設定のまま使っている場合はもっと多くなるのかも。なんか公式アナウンスでプライベートIPを検討とか言っている様なのでOCN(ドコモ)の真っ当な対応を期待して待ちます。

書込番号:24763346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:1092件

2022/05/26 13:53(1年以上前)

>確かに、無料とは言え、楽天リンクのクオリティは低すぎますよね。

自分名義と嫁さん名義で2回線持っていましたが、2月に1回線は一括1円iPhone12にMNPしました。残り1回線は店への問い合わせ用に残していましたが、楽天linkの通話品質が酷すぎます。3回に一回は店員から聞き返されます。band3しか使えないのでエリアは狭いし、メイン回線で使うなんて想像も出来ません。0円だから使っていましたが、2月と同じような案件があれば8月までに
MNP、なければ解約ですね。
OCNモバイルONEは同じく1万円キャッシュバック+NTTグループカードで毎月500円引きで1GBコースを270円/月で使っていましたが、1年間限定なのでそろそろ解約かMNPする予定です。お昼休みの速度低下も最近は実用レベルなので、楽天よりは遥かにマシだと思います。

書込番号:24763474

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2022/05/26 14:47(1年以上前)

有料になるにしてもまだ楽天リンクが普通に使えればまだ残留の余地もありますが、不具合があっても直す気が一切ない上にそもそも電波が安定して届かない(届かなくなった)地域では事実上使い物になりません。三木谷さんは電波状況の悪い地方の人のことは頭にないのでしょう。会見で強気なことを言っていましたが、地方の解約数は予想をはるかに上回ることになりそうです。当初は思い切ったシンプルなプランを打ち出したので期待したのですが見事に裏切られました。折角タダで手に入れたこのスマホがOCNでも使えてとりあえず良かったです。

書込番号:24763532

ナイスクチコミ!4


katok2001さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2022/05/26 23:26(1年以上前)

この機種の良いところは、楽天以外のバンドも多数カバーしているからどこにでも移動できるところですよね。
楽天モバイルの電波状況で有料は正直有り得ないと言うのが本音ですし、そもそもこの機種ってモバイルの
不具合も楽天ペイの不具合も、公式に「非対応」って言われてますからね。
他社で使って言う意味かと…
最初は、電波をつかまないのはこの機種がダメだからと思ってましたが、他社のsimを入れると問題なく
電波をつかんでくれることもわかったので、docomoメイン+ドコモ系simと言うあまり災害に強くない
組み合わせになってしまいました。

書込番号:24764408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2022/05/28 10:50(1年以上前)

乗り換えの際一番気になる「このスマホが使えるのか」をOCNに聞いてもドコモショップで聞いても結局は「分からない、すみません」でした。こっちが分からないから聞いているのに調べようともしません。分かる人が調べれば十分答えられるレベルの質問だと思うのですが。契約するかどうかの重要な相談に積極的に対応しようとしない姿勢にがっかりと言うよりもびっくりしました。自分でネットで調べたりして大丈夫そうだと確信がもてたので乗り換えましたが、キャッシュバックや無料キャンペーンとかする前に基本的な対応を徹底出来てからにしてほしいです。

書込番号:24766387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/30 14:28(1年以上前)

OCNといえばバッテリー異常消費ですが!使用感はいかがですか?>ハッピー616さん

書込番号:24769802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/30 14:30(1年以上前)

すいません回答されてましたね>ハッピー616さん

書込番号:24769804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/05/30 18:57(1年以上前)

あれから様子を見ていましたが、やはり消費は多くなっています。程度は1.5倍ほどです。2倍にはなっていません。日によって通信量が違うためか消費ペースはまちまちです。私はかなりのライトユーザーなので週に1度家のWi−Fiにつないでプログラム更新と充電をしています。充電残量はいつもだいたい半分です。これからは余裕をもって4日ごとにすればいいのかと思っていますが、ヘビーユーザーの方にはゆゆしき問題だと思います。NTTも問題は認識している様なのでプライベートIPへの変更を是非実行してもらいたいです。

書込番号:24770126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2022/05/30 19:31(1年以上前)

>ハッピー616さん
>NTTも問題は認識している様なのでプライベートIPへの変更を是非実行してもらいたいです。

もうすぐですね。

https://www.ntt.com/about-us/information/info_20211020.html
>2022年3月末を予定していた、「OCN モバイル ONE」サービス仕様の変更について、ネットワーク設備構築の準備に時間を要しているため、サービス仕様の変更時期を見直しました。変更時期は2022年度第1四半期を予定しています。スケジュール確定次第、当ホームページにてご案内させていただきます。
>
>今後は、「グローバルIPアドレス」に替わって「プライベートIPアドレス」の付与を検討しております。

書込番号:24770177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/05/31 06:21(1年以上前)

技術的なことはよくわかりませんが、これで普通の状態に戻ることを願っています。アナウンスをよく読むと予定が変更になる場合もあるというような一種の逃げ道っぽい記述があるのが少し気になりますが、これから本格的に楽天ユーザーの争奪戦が始まる時にこの対応を放置するとも思えないので(常識的には)本当に実行してほしいところです。

書込番号:24770795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/31 13:48(1年以上前)

>ハッピー616さん
本来なら今月からOCNに移行予定でしたがバッテリー問題が先送りされたので躊躇しています! 7月あたりに対策されたらと期待してます。

書込番号:24771272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/05/31 14:27(1年以上前)

そうですね。実際IPが変更になったとしても本当にそれで問題が解消されるかはやってみないと結局分かりませんしね。その結果を見てから決めてもいいと思います。楽天モバイルの有料化にはまだ猶予期間がありますし、これから各社から気合の入ったプランの発表もあるかもです。そうなったら私も早速乗り換えようと思います。

書込番号:24771314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/06/02 13:33(1年以上前)

プライベートIPアドレスの提供が6月6日より開始決定しました。とりあえず変えてみてバッテリー問題が解消するか検証してみます。でも今回の仕様変更の理由にバッテリー問題のことが一切触れられていないのがなんか嫌な感じです。正直に本当の理由を言った方が企業イメージはむしろ良くなると私は思うのですが。

書込番号:24774260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/06/07 06:08(1年以上前)

バッテリー問題解消しました。やはりグローバルIPが原因だったようです。これで安心して使えます。最悪POVOに乗り換えなければいけなくなるのかと危惧していましたので良かったです。

書込番号:24781741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/07 09:50(1年以上前)

バッテリーの異常消費問題が解決できるんだ、良かった良かった。
ということで小生もと、ダメだ旧プラン契約だと出来ないんだ。私は3GBの新プランではなく1日110MB契約の旧プラン。
3月末に予備機にしたから10分間カケホーダイオプションは外した時に新プランに変更したつもりだったが旧プランのままでした。
変更はもう邪魔くさいな、予備機も5年目だしMNPで他回線に乗り換えようと思ってる。
回線はドコモ回線では繋がりにくい公園が近くにあるが楽天のパートナー回線では十分繋がる。
IIJmioのギガプランでAU回線を選べば良いが初期費用がばかにならんので躊躇、機種は大型モニターのにすればタブレット代わりに使えるなと。
予備機は使えるしメイン機の楽天のローミングも有効だし、まあのんびりと考えます。

楽天は5月に8日間の入院でモバイル通信してたらデーターが1GBを越してたので無料ではなくなった、それでも2台で月額2000円ちょっとの支払いだから許容できる。予備機がメイン機の時は1台なのに10分間カケホーダイ契約で2400円ほどの支払いで通話時間が長い時は3000円以上の支払いでした。
昨夜九州の旧友と話し込んだら19分超の通話となってる、楽天Linkで通話だから無料だ。OCNの1台の時なら通話料だけで500円を越す支払いになってただろう。何かと騒がしいが通話無料の間は楽天モバイルと付き合うことにするよ。

書込番号:24781936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/06/07 11:00(1年以上前)

電波が繋がるのであれば、通話専用として割り切れば、実質通話かけ放題が月1000円ほどで利用できることになるので楽天モバイルにも利用価値はあると思います。私の場合は残念ながらダメでした。今回の乗り換えで有料になりましたが(通常それが普通)ちょくちょく発生していた不具合とそれらの問い合わせのストレスから解放されて今はとても気が楽です。唯一の懸念のバッテリー問題もいいタイミングで解決されて良かったです。

書込番号:24782007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック設定パネル

2022/05/25 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 Gonko3さん
クチコミ投稿数:40件

うっかりandoroid12へバージョンアップしたところ、上部からスライドしてもクイック設定パネルが開かず
何度も試して1度開く、一度開くと続けて成功する。
時間が経つとまた開かなくを繰り返しています。

どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:24762104

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2022/05/25 17:00(1年以上前)

Android12でクイック設定パネルが開かないバグは機種により出ております

私のAndroid12の手持ち機種ではAndroid One S8では開かず、S6では開くと言う状態です

地道にメーカーに不具合報告するしか無い様です

書込番号:24762130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

uq モバイル

2022/05/17 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:20件

uqモバイルのesimで契約し、電話は繋がるのですがインターネットが接続出来ません。apn設定、再起動を行ったのですか繋がらない状態です。皆様のお知恵をお貸しください。前の書き込みで同じ内容の方がいらっしゃったのですが結果が書き込んでないので困っています。宜しくお願いします。

書込番号:24751053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2022/05/17 20:53(1年以上前)

dunが入ってるとダメみたいでした。解決しました。

書込番号:24751078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)