| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2021年12月9日 14:59 | |
| 158 | 28 | 2022年3月4日 15:26 | |
| 23 | 4 | 2021年11月21日 19:39 | |
| 30 | 5 | 2021年11月20日 14:08 | |
| 1 | 0 | 2021年11月16日 13:13 | |
| 13 | 3 | 2021年11月13日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルで購入し、使って1週間経っていません。Chromeのテキストボックスをクリックすると前に入力したURLやID等の履歴が出てきますが、それらをクリックしても長押ししても無反応で何もできません。履歴やキャッシュのクリアや再起動、色々試しましたがダメでした。同じ症状のある方いらっしゃいますか?解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?ちなみにAndroid11です。宜しくお願いします。
書込番号:24457435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も全く同じ症状で面倒ですが仕方なく一つ一つ入力しています。
>MICO.comさん
書込番号:24458990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
willちゃんさん
返信いただきありがとうございます。同じ症状の方がいらっしゃるとわかっただけで少し安心しました。引き続き色々やってみたいと思います。
書込番号:24458997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様の症状です。解決方法が分からず困っています。Chromeを初期化すると改善されるのですが、勝手に更新されるので効果なしです。
書込番号:24470123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デュクシ!! さん
返信いただきありがとうございます。私もChromeを初期化したり色々試み過ぎて最近は履歴の候補が出てこなくなってしまいました。もう、仕様だと思うことにするしかないのかな(泣)
書込番号:24470295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドゥピエンさん
返信いただきありがとうございます。
同じ症状の方、けっこういらっしゃるんですね。
先日アップデートが来たので少し期待したのですが、昨日ネットショッピングでクレジットカードの番号を入力する際、同じ形式で「新しいカードをスキャン (カメラマーク)」というのが出てきたのでクリック(画面連打)してみたら、やっぱりダメでした(泣)
書込番号:24485379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイル契約時実質無料だったのと国産と言う理由でこちらに決めましたが不具合続出でストレス溜まりまくりです!
レビューをざっと読みましたがそれほど皆さん不満を持たれていないのが不思議でたまりません。
私の機種がよほどハズレだったのでしょうか。
主な症状を書きますと、
購入後2日目にはいきなり電源落ち。
頻発するフリーズ。
さらにスリープ画面から電源ボタンを軽く押せば立ち上がるはずが真っ暗なまま。
カメラ起動すると電源入らない、、、写真を撮りたいときに撮れないなんて(T . T)
そしてスリープ画面から立ち上げるときに謎の白い罫線が現れます。
さすがに電源が入らないことが何回もあったので初期不良申告をして交換して貰いました。
しかしそれも翌日から謎の白い罫線発見。
嫌な予感がして、3日目には全く同じ症状の繰り返し。
もうなんなのでしょう。。
いくらポイント還元で実質無料とは言えSHARPがこんなだとは。
同じような方いませんか??
悩んでいてもスマホが使えないのは困るので私なりに対策を3つ考えました。
@今までの不具合の経緯や証拠は画像に残してあるので、レポート化して楽天モバイルに提出し、全く違う機種例えばオッポなどに変更してもらう。
差額は払ってでもこのアクオスとはお別れしたいです。
ただ契約してからだいぶ経っているのでこれは難しいでしょうね?
ASHARPに修理依頼する。
他のカテで修理を頼んだ口コミを2件読み、1人は修理で劇的に改善された。もう1人は修理から戻ってきても全く変わらなかった。結果がどちらに転ぶか分からないのですがやるだけやったほうがよいでしょうか。
B以前使用していたファーウェイP20rightが楽天モバイル対応外だったので契約時に端末込みにしました。それがこのAQUOSです。
まだ端末あるので、ファーウェイに無理矢理SIMカード入れてAPN設定して使ってみる。
やり方はYouTubeなどにアップされているのですがやはり対応外なので多少のリスクは覚悟。
どうでしょうか?
本当に困っているのでどなたかご教示ください。
書込番号:24456833 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>ヴォイジャージャパンさん
ありがとうございます。
システムのアップデートは最新でした。
SHARPサポートに電話をかけているのですがただいま混み合っておりますので後ほどおかけ直しください、の自動アナウンスで勝手に切られてしまいます。(>_<)
既に何回もこうやって切られているので、もう出てくれないのでしょうか。
過去のスレで基盤修理してもらったと言う口コミを見かけたのですが、どうやって連絡を取ったのか知りたい位です。
書込番号:24465540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もスレ主さんと似た症状です。
購入後すぐに白い罫線に気づき、スリープ状態から黒い画面のままフリーズも何度もあります。
電源が落ちたことはありません。
この機種はこのような物(もしくはアプリか設定の影響)だと思っていましたが、症状の無い人もいるのですね。
スリープからフリーズした時、最初の頃は試しにサイドボタン等をイロイロ押してましたが、余計に時間がかかるようで、今はフリーズしたらそのまま触りません。
気付けば直っています。
緊急時には使えない方法ですが。
書込番号:24466694 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私が問い合わせした時も、同じような感じでした。
楽天Linkなら050番号へも通話無料ですから、めげすにかけ直しましょう!
20回位リダイヤルする位の気力が必要です。
混雑している時は、強制的に遮断されます。
繋がる時は、ガイダンスが変わります。
その場合は、保留されるので待ちましょう!
10時から17時 受付だったかと思います。
午前中、夕方は混雑するかと思います。
13時、14時、15時あたりが狙いめかと
書込番号:24466944 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
恐らく代替機とかの用意は、無いかと思うので…
修理の受付は、ネット受付でも可能です。
SHARPのスマホサポートページから依頼できます。
ただ、初期不良交換後も同じ不具合で苦慮していることもあるでしょうし、修理送付前の注意事項などの案内を直接受けたいのでしたら、お電話での依頼になるかと思います。
あとは、代替機ないと案内されたら、初期不良交換でも同じ不具合が続いて、更に修理で使えない期間があると困るので、可能であれば修理ではなく、交換対応を希望したいです。
と伝えてみましょう!
ダメもとですから、原則修理を受付する窓口ですから、修理しかお受けできませんと案内されても怒らないでくださいねm(_ _)m
書込番号:24466953 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ヴォイジャージャパンさん
ありがとうございます。
やっとつながりました!
症状を告げると色々試されました。
まず再起動などですがとっくにやりましたと言いました。
その後セーフモードにしてください、これで不具合か出なければデフォルトのアプリ以外にインストールしたアプリのせいなので、と言われました。
確かに前のスマホからの引き継ぎでどっさりアプリは入ってますが常識の範囲内の数です。
この中に何か悪さをするアプリがあるかってことですね。
数日様子見て改善しないようならアクオスのホームページから修理依頼をしてくださいとの事。
代替機はあるが有償との事なのでSIMカード抜いて修理に出してしまおうかと思ってます。
2週間見てくださいと言われたので、旧スマホのファーウェイにSIMさしてしのごうと思います。
通話だけ対応外なので、楽天リンクアプリの無料通話は使えませんが。。
また報告しますね。
書込番号:24468561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ナミアゲハさん
ありがとうございます!!
やっと私と同じ症状の方の書き込みがあり嬉しいような悲しいような、、、複雑な気持ちです。(⌒-⌒; )
罫線はほんとに不気味ですよね〜〜〜
それはまだ許せても多発するフリーズです。
写真を撮りたいときにカメラを起動しようとしてもいきなり真っ暗な画面になったりするのでもう我慢できません。(T . T)
時間をおけば元に戻っているのは同じです。だけど今後どうしますか?
このまま我慢しますか?
是非ご意見お聞かせください。
書込番号:24468574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さやりん002さん
フリーズに関しては、私は自動画面点灯機能をオンにしているため、画面の点灯を確認してから次の操作をするようにしています。
そのせいか?最近はフリーズもほぼありません。
私はsense3も使用していて、同じ設定&アプリでしたがフリーズは無かったですね…。
今後は何もせずこの機種を使い続けます。
不具合をメーカーに言えば情報提供になるんでしょうけど面倒なので…。
今後使用に耐えれらないと思えば、機種を変えて、二度とシャープ製は買わないだけです。
役に立たないお返事ですみません。
書込番号:24470168 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
動作確認する条件として、普段使うアプリは何も入っていない、購入直後の状態を各メーカーは、求めます。
追加で入れたアプリが原因なことが稀にありますので、そのように言われます。
その状態でも、画面に異常が出れば不良品と言えます。
※修理に出すと注意事項として、おサイフケータイを利用している場合、残高情報を消される可能性があるので…
edyやSuicaやnanacoを登録している場合は、使い切るか、残高預けサービスを利用することをオススメします。
恐らく、今回のケースだと修理が必要だとは感じます。
★一点だけ、取り扱いと言うか…
持ち運ぶ時にジーンズなどの後ろポケットに入れてたりしてませんでしょうか?
ポケットに入れたまま、車のシートや電車などて座ってしまう方を良く見るんですが、スマホの画面の破損や故障原因になるのでご注意ください。
スマホの画面は、正面から均等な圧力にはそれなりの強度がありますが、湾曲やねじれには弱いので注意してください。
それで、画面の故障になる方も多いです。
書込番号:24470268 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
あと、分かりやすく、どんな時に不具合が発生するのかメーカーに伝えた方が良いです。
例えば…こんな感じで↓
・スリープから復帰時に画面が暗いまま操作ができない。
・時々、画面全体に白い線が何本も多発する。
・カメラを起動すると画面が暗くなり、カメラが起動しないことが多くある。
※購入直接後、初期不良で販売元で交換頂きましたが、全く同じ症状が続いています!
今回は、正常に使えるように確実に修理をお願いします。
・故障内容の指摘が中途半端だと未修理で返送されてしまうこともありますので…
コミュニケーションは大切です。
書込番号:24470273 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ヴォイジャージャパンさん
ありがとうございます。
あまりジーンズのポッケには入れませんので大丈夫です。
そうですね、症状は分かりやすく伝えます。
もうこの一連のやりとりは終わりにしたいです!
修理に出したらまだ報告したいと思います。
みなさん、ありがとうございます!
書込番号:24473095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スキニー等のキツメのジーンズは、ポケットに入れて歩くだけでも相当なストレスが加わります。「滅多に」ではなく「絶対に」入れるべきではありません。
書込番号:24473365
4点
>ナミアゲハさん
ありがとうございます。なんでもいいのでコメントは嬉しいです。
ところで、
自動画面点灯機能をオンてなんですか?
今なんでも試してみたいので。
m(_ _)m
書込番号:24473549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
相当のストレスですか!知らなかったです。多分入れてる人多いですよね〜
気をつけます。
書込番号:24473555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さやりん002さん
画面の自動点灯とは、
設定→AQUOS便利機能→自動画面点灯で設定できる、
持つだけで画面が点灯する機能です。
私は画面点灯を確認してから次の操作を意識していますが、実際にフリーズする時は、そもそも画面点灯の前に黒い画面のまま反応しなくなるようで、関係あるのかはナゾです。
今は週に1回フリーズするくらいなので慣れてきましたw
書込番号:24476211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
先ほど黒い画面のままフリーズしたので、この状態で着信できるか試しました。
着信音が鳴り着信はしましたが、画面が黒いままなので、相手が表示されず、着信ボタンもタップすることができません。
たしかに、普段フリーズしたときも、指紋認証の振動はするので、フリーズというよりは単に画面が点かない状態の気がします。
不思議な機種です。
書込番号:24477871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
> ナミアゲハ さん
>先ほど黒い画面のままフリーズしたので、この状態で着信できるか試しました。
>着信音が鳴り着信はしましたが、画面が黒いままなので、相手が表示されず、着信ボタンもタップすることができません。
私の状態と同じように思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24392462/#tab
通知の設定を 「ON」 にしました。
書込番号:24477942
5点
>胃袋鉄人さん
通知設定はONになっており、フリーズしてなければ普通に着信表示はされます。
フリーズ中の時は、黒い画面のまま表示されないという症状です。
書込番号:24478020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ナミアゲハさん
慣れてきましたか、、(⌒-⌒; )
寛大ですね!
その、持つだけで自動点灯?の機能試したくて設定からオンにしましたが特に何の変化もなく。。
スリープの黒い画面で置いておき、持ち上げると画面が点灯するのですか?
その後ロック解除?
やり方が悪いのでしょうか?
また、それは便利ですか?
書込番号:24480990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さやりん002さん
自動画面点灯が便利かどうかは、個人の他の設定によると思います。
私の設定だと正直どっちでも構いません。
慣れというか好みの違いかなと。
私はカメラはメモ程度にしか使わず、電源落ちたこともありませんが、スレ主さんの不具合が早く解決すればいいなと思います。
書込番号:24484683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さやりん002さん
私もズーット不具合に悩まされて使用してます!
購入してすぐ初期不良→交換(実はこれも初期不良)→交換(不具合あるが我慢して使用)
ちなみに謎の白いら罫線は私もでました。下記のスレに写真のってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24117258/#tab
スリープ画面から真っ暗であんいやっても復帰しないのも同じですね!
ちなみに、ずーっと調子良かったのですが、ここ2〜3日にまた、この現象が発生して
このスレ見つけました。とにかくsense5にしろ最近の液晶テレビの更新後に動かなくなるとか
シャープ製品は惨いですね。
書込番号:24631847
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
UQモバイルからワイモバイルにのりかえたのですが、通話はできるものの、データ通信ができません。
ここや他のサイトで調べて手動でAPN設定もしたのに全くだめです。
以下のことをやってみました。
・ワイモバイル公式https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/に従ってAPN設定
・機内モードのオン・オフ
・端末の再起動
・SIMの刺し直し
・他の端末に刺してみる→SH-M08では問題なく通信できました
ちなみに設定画面を開くと1枚目の画像のように「モバイルデータOFF」という表示が出て、
ONをタップすると楽天UN-LIMITのeSIMがモバイルデータONになります。
また、Wi-Fiを切ったときの「ネットワークとインターネット」は
2枚目の画像のように、ワイモバイルは「使用可能」なのにアンテナにXが付いています。
ワイモバイルで通信するために何をすればよいのでしょうか?
解決策として何かあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
3点
@2枚目画像の「Ymobile 使用可能」をタップ。
A「◯B使用」の下の「モバイルデータ通信」「通話の設定」「SNSの設定」欄の「モバイルデータ通信」をタップ。
B出てきたウインドウの「モバイルデータ通信」のYmobile を選ぶ。
C Aの「SNSの設定」の下の「モバイルデータ」のスイッチをオン状態にする。
で通信できませんか?
Bでどちらのsimでモバイルデータ通信するか選び、任意のYモバイルを選ばないといけません。
>ワイモバイルは「使用可能」なのにアンテナにXが付いています。
その×は、モバイルデータ通信がオフを示すマークです。
書込番号:24455450
![]()
7点
>ぱな♪ぱな♪さん
VPN(ADGUARD)外さないと繋がらないと思いますよ
書込番号:24455658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>0÷0=?さん
Aで「○B使用」の下には「通話の設定」「SMSの設定」しかなく、「モバイルデータ通信」がありません。
文脈から考えると、本来は「通話の設定」の上あたりに表示される項目なのでしょうか?
なので、>舞来餡銘さんのアドバイス通りにAdguardを無効にしてみましたが、やはり繋がりません。
と、書き込もうと思ったら何故か急につながるようになりました!
この丸一日は一体何だったんでしょうか・・・
繋がるようになったらAdguardを有効にしてもちゃんとデータ通信できているようです。
一応、私のようなおかしな事例もあるということで、この記述は残しておきます。
同時にのりかえた家族は問題なく使えたのに、なぜ私だけ丸一日おあずけだったのかよくわかりませんが、
なんとか解決してよかったです。
お二人ともどうもありがとうございました。
書込番号:24456439
1点
>文脈から考えると、本来は「通話の設定」の上あたりに表示される項目なのでしょうか?
はい、こんな感じです。画像張った方が良かったですね。(^^;
通話用と、ネット用の機種を使い分けてるので、失礼しました。
使えるようになって良かったです。
ではでは。
書込番号:24456792
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
はじめまして。
現在AQUOSセンスlite sh-rm15を使用してますが、端末はこのまま、他の格安simを利用したいと考えています。
ただ、ocnやiijなどのサイトを見ると動作確認端末に入っておらず、どうしたらよいか困っています。
そもそもこの機種は、楽天しか使えないのでしょうか。それとも、何か設定をしたら他のsimでも使えるのでしょうか。
かなり携帯に疎いため、ご教示くださいます様お願い致します。
書込番号:24454474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かずくん0117さん
他キャリアの周波数帯にも対応してるので大丈夫です
デフォルトでSIMフリーですし
書込番号:24454566 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この機種は名目上は楽天モバイル専用なので、他社の動作確認端末に掲載される事は無いと思われます。
ですが、実際は他社の格安SIMも使えます。
この端末はSIMフリーなので特に手続きは不要です。
https://sim-chao.com/aquos-sense4-lite/
上記サイトを確認する限りでは、ドコモ系列は大丈夫そうで、au系列も恐らく大丈夫といったところでしょう。
格安SIMの新規契約後、8日間は自由にキャンセルできますし、他社が気になるなら試してみても良いでしょう。
書込番号:24454571
7点
>かずくん0117さん
他の方が仰っていますが問題なく使えます。
格安SIMの新規契約後、8日間は自由にキャンセルできますし、
契約後のキャンセルは自由に出来ませんよ。
(自宅、通勤先、通学先などで)電波状況が不十分な場合
商品やサービスに対する説明が不十分だった場合
法令に基づく契約書面が交付されていない場合
なので、自己都合で自由には出来ません。
契約会社に一方的にゴネれば可能かもしれませんが?
>ハル太郎さんは、良く契約後にキャンセルされるんでしょうか?
書込番号:24454602 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
みなさん、早々にご教示くださりありがとうございます。基本的にはどこのキャリアも使えるという事で安心しました。
>α7RWさん
電波に問題があった時ですね。
大変勉強になりました。
書込番号:24454634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>α7RWさん
ご指摘ありがとうございます。
いえ、私は契約直後にキャンセルした事は無いのですが…
もしかして私は、2018年10月に改正された初期契約解除制度の解釈を誤解しているのでしょうか…?(初期費用など金銭的負担は生じるので負担ゼロのキャンセルでは無い事は理解しています)
http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201903_05.pdf
書込番号:24454705
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
初期設定で、誕生日や都道府県を間違えたのですが
変更のやり方が分かりません。
まだ、アプリを入れてません初期化してもいいのですがが、
メールアドレス、暗証番号等の入力が
面倒なので出来たら変更したいのです。
何方かお知恵をおかし下さい。
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
電話受信の際、楽天リンクで着信する時と
プリインストール電話で着信する時があります。
(楽天リンクとプリ電話の着信音の設定が違うので
わかります。)コレって、何か原因がありますか?
尚、アプリと通知のデフォルトアプリはプリ電話に
なってます。(ここは楽天リンクに変更できません)
プリ電話を機能無効にすれば良いのでしょうか?
でも機能無効にも出来ないみたいです。
3点
こんばんは。
Rakuten Linkがバックグラウンドで動作しているかしていないかの違いです。
バックグラウンドで動作している場合はRakuten Linkで着信します。
Rakuten Linkのバックグラウンドを終了すればプリインストールの方で着信します。
ではでは。
書込番号:24444151
![]()
2点
>ハル太郎さん
早速の回答ありがとうございます。
常時、楽天リンクをバックグラウンドで起動させたいのですが
また、プリ電話では受けたくないのですが(出来ればアンインストールしたい)良い方法あればご教示ください(^^)
書込番号:24444199
1点
電池の最適化から楽天リンクを「最適化しない」にして下さい。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-sense3-basic/04-01-01-03.html
書込番号:24444252
![]()
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







