| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 3 | 2021年9月28日 12:49 | |
| 16 | 3 | 2021年9月26日 22:53 | |
| 18 | 3 | 2021年9月25日 19:21 | |
| 4 | 0 | 2021年9月25日 08:33 | |
| 29 | 10 | 2021年9月25日 13:23 | |
| 34 | 9 | 2021年9月24日 22:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
こちらのeSIM版を購入し設定を完了しました。
その後楽天モバイルからメールでMNP開通完了のお知らせが届き、
同時にもう一通 eSIMプロファイルダウンロードのお願いも届きました。
説明に120日間有効とあります。
これは開通してもプロファイルをダウンロードしないといけないのでしょうか、
それともダウンロードできたから開通したのでしょうか。
説明を見てもよく分からないので宜しくお願いします。
5点
>PQKさん
iPhoneの案内と混同されてるだけですね。
使えていれば問題ないです。
プロファイル使うのはiPhoneだけです。
書込番号:24367485
4点
esimプロファイルはesim使うならiPhoneじゃなくてもいります
iPhoneのプロファイルとは全く違います
QRコード読み取ってダウンロードするのがesimプロファイルです
開通済みならダウンロード済みということです
書込番号:24367665 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>Taro1969さん
>ジークルーネさん
ありがとうございます。
私も開通した以上ダウンロード済みではないかと思いましたが、
楽天から開通のお知らせのメールの後にeSIMプロファイルダウンロードのお願いが届きましたから、戸惑いました。
ややこしくなるだけだから、こんなメール送らなければいいのにと思いました。
書込番号:24367696
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
指紋ロックをしてあるのに電源ボタンを押して画面を表示させた状態で
画面上からスワイプをするとクイック設定パネルが出てきますが
これが通常なのでしょうか?
Wi-FiやBluetoothのオンオフ操作が誰でもできてしまうので困るのですが
表示させない方法はないでしょうか?
1点
>ngkcr9ekさん
ドコモ版でも同じ挙動ですし、RedmiNote9sでも同じ挙動でした。
ロック解除しなくてもライトを点けたりできるのでむしろ便利だと思っていました。
Wi-FiやBluetoothを勝手に弄られてしまうのは…というお気持ちも分かりますが、ロック状態ではさらに進んだ操作は出来ないのですから、事実上あまり実害は無いかと。
例えばテザリングをオンにしてタダ乗りしようとされてもパスワードが必要ですし、それはクイック設定からは確認できないですし。
あっ、勝手にライト点けっぱなしにされてバッテリーが無くなったりしたら実害ありますね。
他人が勝手に操作できる状況でスマホ放置しなければ良いだけですし、紛失等しても、所詮クイック設定だけでできることは悪戯の域を出ないようなものばかりですから、あまり気にする必要はないかと思います。
書込番号:24364844
![]()
7点
>ひろやまむさしさん
早速の回答ありがとうございます。
今時はこれが当たり前なんですね。
Wi-FiやBluetoothの設定をすぐに変えれるけれど実際にはその後にも操作をするので
結局ロック解除してから操作しても変わらない気がするんですけどね。
書込番号:24364897
1点
>ngkcr9ekさん
おっしゃる通り、ロック解除しないと実質的な操作はできないので、逆にあまり気にする必要も無いかと。
ただ、外出時にWi-Fiだけ切りたいとか、接続中のブルートゥースイヤホンを別の機器に接続し直すためにブルートゥースをオフにしたい時とかには少し便利だったりします。あまり利用する機会はないですけどね。
書込番号:24364974
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
simトレーにSDカードを乗せる感じで、simカードのようにトレーにカチッとはまりこむ感触がないのですがトレーが不良なんでしょうか?
書込番号:24361815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のもカチット感はありませんが本体に差し込む際にはカチット収まってSDカードが認識されれば問題無いかと思います。
特に今まで不具合はありませんです。
書込番号:24361853
![]()
7点
>manセルさん
この方向に差し込むとうまく収まると思います。
カチッとはまりこむ感触というのは人により感じ方が違うので何とも言えませんが、セット後に軽く水平に撫でてみて動かないようなら問題ないかと思います。
https://www.ymobile.jp/app/manual/a003sh/pc/03-03.html
書込番号:24361900
![]()
6点
この端末持っていますがかっちりハマった感覚はないですよ
ただ枠に収まっているというだけのものです
挿入時ずれたり浮いたりしないよう注意して入れれば問題ないでしょう
認識に関してはSIMもSDも端末内部で接点に触れているかどうかだけなので・・・
書込番号:24362328
![]()
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
ステレオイヤホン使用で、ラジスマでFM波受信に切り替えるとモノラルになってしまいます。
radikoのネットに切り替えるとステレオになるのに、なぜかFM波はモノラルです。これってどうしょうもないのでしょうか?
ラジスマ紹介ではFMに切り替えると「ラジオ受信端末とかわらないステレオ放送だから高品質音源です。」とあるんですが。
書込番号:24361241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
RAKUTEN-LINK(最新版に更新済)を使用して楽天カード裏面に記載の番号(092−474−6287)へ発信しても呼び出し音もせず、直ぐに切れる。なおRAKUTEN-LINKから携帯電話(090−XXXX等)、固定電話(06−YYYY等)へは接続できる。固定電話または携帯電話から楽天カード問合わせ窓口にも接続できる。
楽天LINKから楽天カードへの電話問い合わせは出来ないのでしょうか?
何か情報をお持ちの方の意見をお聞かせいただけませんか?
0点
書き込みされた全角数字をコピペで発信したら確かにすぐ切れましたが、番号を手打ちで入力したらちゃんとかかりましたよ。
書込番号:24360073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もその番号に楽天linkで繋がりません。
何が違うんだろ?なぜ繋がらないんだろ?
書込番号:24360091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kumakeiさん
早速ありがとうございます。最初の文面は価格ドットコムの記載規定(個人情報の電話番号)に該当して削除されるかと思い全角で記載しましたのでコピペでは間違い番号になります。お手数をおかけして申し訳ありません。なお電話番号は楽天のホームページにも記載されているので問題ないと思います。
なお、再度試行しましたがやはりすぐに切れてしまいます。もう少しチャレンジしてみますが何かお気づきのことがあればご教示ください。
書込番号:24360092
0点
>AQUOSmanさん
番号の件はそういう意図だったにですね。すいませんでした
再度かけ直したら自分もつながらなくなってました
一回アプリをクリアした後に再度立ち上げたらつながりました。一回目つながったときもアプリ立ち上げたら直後でした。
書込番号:24360117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
携帯番号2回線から通常の電話アプリでかけても繋がりません(即、切られる)。
固定電話からは通話中です。
回線が混んでる?ようで、制限をかけてるかもしれません。
ソフトバンク系の携帯契約の回線で、よくこのようになることがありました。
書込番号:24360124 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
すいませんなんどか試して一応傾向がわかりました
自分の使用端末はzenfone8でUQ mobileと楽天のsimがささってます。
楽天回線でデータ通信中はどうやってもかかりませんでした
UQ mobileでデータ通信に切り替えるとつながりました。ただ何かの拍子でかからなくなることがあり、そういった場合はアプリ再起動や機内モードのオンオフをするまたつながるようになるようです
書込番号:24360145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
連投すいません
楽天のsimでもしつこくかけてたらつながる時もありました。
多分込んでるんで絞っているだけのような気がします
書込番号:24360159 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
カード裏面以外の電話番号では駄目なのでしょうか
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/57405?category_id=12&site_domain=guest
新型コロナウイルスの影響でコールセンターの人員が密にならない様に少ない人数で対応していことも考えられます
時間をおいてかけ直すか他の電話番号にかけてみてはどうでしょうか
書込番号:24360272
![]()
3点
>kumakeiさん
>1÷3×3は?さん
色々試していただいて有益なお話をありがとうございます。
私も試してみましたが、Rakuten-Link以外では呼び出し音が鳴るのですが、Rakuten-Linkでは呼び出し音も鳴らず瞬時に画面表示もダイアリング画面に戻ってしまいます。固定電話や他の携帯では呼び出し音が鳴り、数回試したところ1回だけ音声応答(こちらは楽天カード云々)に進みました。私の推測ではRakuten-Linkは接続できないとき、発信側に呼び出し音を鳴らさず、即座に回線を切っているように感じました。
なお受付時間後の18時前に電話したところ「営業時間外のため自動音声で。。。。」が聞こえましたので、一定以上の混み具合になると呼び出し音すらならさず切断する仕様かもしれません。明日以降の営業時間中に試してみようと思います。
>カナヲ’17さん
紛失・盗難・海外旅行保険専用およびプレミアムカード用の電話番号もありますが、相談内容が違うので試していません。また音声応答(AIチャットを含む)のダイアルも試してみましたが、Web記載の内容のくり返しで何の役にもたちませんでした。 またナビダイアルは高額請求が怖くて試していません。
最後になりますが、参考までに楽天カードへの相談予定の内容を下記しておきます。
楽天ペイに楽天カードからチャージをしたく、スマホの楽天ペイアプリから設定しようとしたのですが普段使用している楽天e-Naviのログインパスワードではエラーとなり、手打ち(数字キーが画面表示される)で再試行しましたが同様でした。 その後、楽天e-Naviへ同じパスワードではログインすると正常にログイン出来ました。 カードには暗証番号(実店舗で入力する4桁数字)、上記のパスワード、ネットで使用する個人認証(3Dセキュア)の3種類があるので、もしかして間違えたのかと思い確認をしたかった。
書込番号:24360403
1点
>kumakeiさん
>1÷3×3は?さん
>カナヲ’17さん
9月25日昼に電話がつながりましたので報告します。
1.ごく普通に接続できました。
2.朝から楽天モバイルへ電話、チャットで連絡しましたが、電話は音声案内のみで質問は受付ず、チャットは意味ないメッセージが再三流れ楽天品質の応答で諦めました。
3.楽天カードへの電話は、午前中は昨日と同じで呼び出し音もなく切断されていたのですが12時半ごろに接続できました。
カード紛失・盗難は1、その他云々は2との案内があり、2を選ぶとカード番号入力があり、入力するとメールで案内するとの事でオペレータは現われず終わってしまいました。再度接続し、カード番号を入力せず、放置すると数回の”入力ミスです”とのアナウンスがあり、その後、オペレータに接続しますとのアナウンス、数分経過するとオペレータが現れました。何とかオペレータに回さない様に仕組まれているようです。
また呼び出し音が鳴らない件は楽天カードでは解らないとの事で、楽天モバイルに関する疑問は解けないままです。
なお楽天ペイでのパスワードは個人認証のパスワードで、e-Naviログインのパスワードではないとの事でした。(まだ試していません。)
蛇足になりますがパスワード、暗証番号、パスコード、合言葉、ログイン、ログオン、ログオフ、ログアウトなど区別の難しい用語は改めてほしいと感じます。
皆様に多くの試行及び意見を頂き感謝します。
どうもありがとうございました。
書込番号:24361700
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
AQUOS sense4 liteを楽天eSimで使用中ですが、メイン番号のau 3G(ガラケー)が終了となる前にau 4Gのガラケーに機種変更した後に、au 4G simをAQUOS sense4 liteに差して2台持ちを解消しようと考えています。
このような運用は可能でしょうか?また、可能な場合具体的な設定方法をご教示頂けますと幸いです。
お詳しい方、すでに実績のある方、よろしくお願い申し上げます。
1点
通信関連は大きく分けると“通話”、“SMS”、“データ”の3つになってて普通(SIM1枚の場合)は当然全部共通になるけど、SIMを2枚入れた場合、それぞれをどっち優先するか設定するだけだよ
通話:SIM1
SMS:SIM1
データ:SIM2
↑↑こんな感じ、これで電話アプリを使って電話を掛けると指定したSIMの回線で電話を掛ける、SMSも同じ、ネットを使うとSIM2の方で通信するみたいになる
楽天だと通話は楽天リンクだから
通話:au
SMS:au
データ:Rakuten
↑↑こういう感じで使うのが多いかな?(楽天リンクで電話すれば楽天の回線で掛ける、普通の電話アプリで掛けるとauの回線で掛ける、ネットは楽天回線)
書込番号:24359034
![]()
8点
>うまざんまいさん
auの4GガラホはIMEI制限がかかっているため、多分Android端末では使用できないと思います。
auのiPhone SEに端末一括0円で機種変更して、iPhone SEのSIMをAndroid端末に使用するのであれば可能だと思います。
https://sp1.jp/imei/
書込番号:24359038
![]()
6点
>うまざんまいさん
追記ですが、楽天のAndroid端末の場合auの4G APNを手動で入力する必要があるかもしれません。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/auic/
書込番号:24359059
6点
auの安いプランには制限があります。スマホ向けプラン以外を利用する前提では1台にまとめるのは無理です。
auの場合、プラン以外にも新カケホ割60といった制限の生じる割引オプションも存在します。
書込番号:24359074
![]()
5点
>どうなるさん
>ミッキー2021さん
>ありりん00615さん
ご回答頂きありがとうございました。自身でも継続調査したところ、IMEIの制限があるため、1台にまとめるのは無理であることが分かりました。
本件、解決済とさせて頂きます。
書込番号:24359196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
つい最近 ガラケからOPPOに機種変更しました。
apnの設定無しで運用していますよ。
楽天とauの両方で着信できています。
問題ないです。
書込番号:24360146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
言葉足らずでしたが、
この機種、aquos sence ライトにOPPOに機種変した時にもらったらauシムを挿して運用している。
スレ主様の要望を実現できている、ということです。
書込番号:24360627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
利用しているプランがガラホ専用プランかどうかが重要です。
書込番号:24360693
2点
>tomyambooさん
スマホプランに乗り替えると高くなるので、すでにガラホプランで機種変して、実際にsimを差しましたが、やはり使えませんでした。
>ありりん00615さん
おっしゃるとおりでした。ガラホプランの割引期間が終わったらMNPなどを検討したいと思います。
書込番号:24360832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
