| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 5 | 2021年5月15日 08:56 | |
| 22 | 3 | 2021年5月12日 20:15 | |
| 1 | 3 | 2021年5月11日 13:33 | |
| 0 | 1 | 2021年5月11日 07:45 | |
| 15 | 4 | 2021年6月13日 11:46 | |
| 22 | 4 | 2021年5月9日 14:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
タイトルのままですが、このケータイには純正のウィジェットが搭載されているようで、Yahoo天気などをインストールしていても純正のウェザーニューズのウィジェットしか選択できません。画像1、2の2種類のみです。
Yahoo天気のように週間天気を表示したいので、純正意外のウィジェットも表示できる方法を教えて下さい。
3点
「AQUOS Home」でも同じですか?
書込番号:24132609
![]()
4点
週間天気のウィジェットが無いのなら
プレイストアで「週間天気予報 ウィジェット」で検索して
良さげなアプリをインストールするしかないのでは?
書込番号:24132676
6点
ウィジェットの「天気」ではなく「Yahoo!」にあるとかではないでしょうか。
書込番号:24133161 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
Y!天気 というウィジェットはないですか?
サードパーティー製ホームアプリで純正ウィジェットが出てこないってのは聞いたことありますが、純正以外表示させない純正ホームアプリってのは聞いたことがないです…。
もし事実であれば、自分なら即刻Nova Launcherに変更します!いや、言われなくてもNova使うんですが(笑)
書込番号:24133451 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
みなさん、返信が遅くなって申し訳ありません。
Yahoo天気などのアプリ、ウィジェットはインストール済だったのですが、何故か表示されていませんでした。
しかし、再起動することで表示され問題解決しました!
お手数おかけしました。
書込番号:24135964
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
ガラケー愛用者で初めてのスマホ。
楽天モバイルで買いましたが 初期不良を生じて 三日でダウン。
内容は画面の半分が真っ白に。
ごまかして使っているうちに ギラギラとした虹のようなものが出てきて全く使えなくなりました。
初期化してみましたが 変らず。 シャープさんと電話で応対していましたが
不良品ということで
交換になりました。
ところが 五月七日交換決定で十二日になっても新しいものが届きません。
こちらは不便この上なし。非常に困った事態に陥り、
楽天モバイルに電話 iPhoneに買い換えたいのだけれど センス4の値段分は
ひいてくれるのか問い合わせたところ センス4の分は補填できないと言われ
がっくり。シャープさんも返品は拒否です。
こんなことなら 最初からiPhoneにしておけばよかった、楽天モバイルになんかするんじゃなかったと
後悔しきりです。
結局 十五日に届くことになりましたが 悠長に待っていたらまだかかったかもしれません。
運が悪いと こういうことになります 安いからといってとびつくと痛いめにあいます。
1点
楽天モバイルは、未だに回線も機種もトラブルが続出状態です
価格コムでも常に「サブ回線・サブ端末」と言われ続けており、楽天モバイルをメインに据え置くのはまだまだ無理があります
特にサポートは酷いですねぇ
ネットでやり取りしているハズなのに、伝書鳩か何かと勘違いしてしまうくらい対応が遅いです
>こんなことなら 最初からiPhoneにしておけばよかった、楽天モバイルになんかするんじゃなかったと後悔しきりです。
従って、楽天モバイルをメインにしようとした選択が間違いでした
私もメイン回線は3大キャリア、サブ回線が楽天モバイルです
あと、機器については個体差です
>内容は画面の半分が真っ白に。
>ごまかして使っているうちに ギラギラとした虹のようなものが出てきて全く使えなくなりました。
>初期化してみましたが 変らず。 シャープさんと電話で応対していましたが不良品ということで交換になりました。
スマホの不具合は、ハード面とソフト面が存在し得ます
この場合は恐らくハード面ですね
従って初期化では意味が無く、メーカーに修理か交換させなければなりませんが、元々ガラケーユーザーということでこれに最初から気付け、というのは流石に酷ですね
ガラケーと違ってスマホはトラブルが発生し易いです
考えてもみれば、私もガラケーの時はOSの更新だの初期化なんて考えたこともありませんでしたが、
スマホを持ち始めてからはOS由来の不良や機器本体の不良に直面することが何度もあります
後学の為のアドバイスです
繰り返しですが、現状の楽天モバイルはメイン回線にするのはちょっとリスキーです
家でしか使わない、Wi-Fi接続下が殆どという条件でもない限り、大人しく他社MVNOも持っておくことを強くお勧めします
書込番号:24131801
8点
すべてにおいて不安リスクが付きまとうため、サブ端末ならともかく、メイン使用は怖いです。
インフラ整備もこれからですし、突発的なトラブルや対応のノウハウも三大キャリアに比べたらヒヨッコでしょう。
そこは楽天モバイル自身が分かってるんじゃないかなぁ。
だから、一年間無料キャンペーンまでして新規ユーザー獲得を目指した。案の定、このキャンペーンに自分も含めて飛び付いた。自分なんかパートナーエリアです。郊外の田舎なので、一応は夏には楽天エリアになるみたいですけど、そもそもそのタイミングが怖い。今はパートナーエリアなので通信には何ら支障がないけど、楽天エリアになればパートナー契約が終わるので、楽天の電波が安定的に入るのか、ギリギリ入るか入らないか不安定になるのか、まったく入らなくなる可能性もありうるわけで、そのあたりを把握するためのサブ端末です。無料キャンペーン中だし、そもそもサブ端末だし、サポートの悪さも許容範囲内です。
今後の衛星打ち上げによる電波問題解消にしても本当に実現できるのか、また三大キャリアが持ってるような屋内に伝わるプラチナバンド取得など、不透明さがありますし、何より災害時などの対応も三大キャリアに比べたら不安が大きすぎます。
メイン使用するなら、三大キャリアの低額プランである、ahamoやPobo、ラインモなどが良いでしょう。
iPhoneを購入するにしても、メイン使用するならキャリアは慎重に選んだ方がいいかと思います。
書込番号:24131841 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
DSDVで運用してますが、来年2月まで無料なので楽天モバイルはオマケ程度の感覚です。次の個体が問題無く使用可能でしたらDSDVで試してみられたらいかがですか。
書込番号:24132194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
似た症状の方いますか?
改善策は初期化しかありませんか?
【症状】
画面上端から下にスワイプした時に表示されるステータスパネルが、ロック画面に限り降りてくるが、ホーム画面などでは降りてこない
【症状出現】
5/8(土)頃から
【5/7以降に変更した設定】
なし
【5/7以降の更新アプリ】
Google Play 開発者サービス
フォト
カレンダー
Google Play ストア
Japan Wi-Fi auto-connect
Support components
【Android バージョン】
11
【使用SIM】
楽天モバイル(nano sim)
1点
>K takaさん
カメラ部分でスワイプされているようです。
カメラ部分をさけてのスワイプで正常になりませんか?
端末再起動で改善されませんか?
それでも無理なら、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
これで正常になると思いますよ。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962552
>【AQUOS sense4 lite】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面を上にスワイプ →[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]
>・「SDカード内データも消去する」をタップするとmicroSDメモリカード内のデータも消去できます。
>・画面ロック解除方法が「なし/スワイプ」以外のときは、ロックを解除する操作を行います。
>4.[すべてのデータを消去]
書込番号:24129776
![]()
0点
>K takaさん
Android11,e-sim,アプリ全て最新ですが、問題なく降りてきます。
書込番号:24129832
![]()
0点
†うっきー†さん
knakachan2さん
ありがとうございました。
ホーム画面で、カメラを避けたところ、表示されました。
御親切にお教え頂き、感謝致します。
書込番号:24130204
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
似た症状の方いますか?
改善策は初期化しかありませんか?
症状:画面上端から下にスワイプした時に表示されるステータスパネルが、ロック画面に限り降りてくるが、ホーム画面などでは降りてこない
症状出現:5/8(土)頃から
Android バージョン:11
使用SIM:楽天モバイル(nano sim)
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルでPaypayのSNS認証コードは題名の通りメッセージアプリに届いていました。
Paypayの認証コードは音も鳴らない、バイブレーションもない、自動入力もない、通知にもないので届かないと思っていましたがメッセージアプリに届いていました。
メッセージアプリをタップして開けば送られてきた認証コードがあると思います。
なければ、メッセージアプリの検索ボックスでpaypayと検索すれば出てくると思います。
同じ楽天モバイルでAndroidなら多分一緒だと思います。iPhoneは持っていないので分かりません。
楽天モバイルでPaypayの認証コードが届かないという方は一度メッセージアプリを確認して見て下さい。
1点
今年3月以降に新規電話番号「070-90」で契約した人にはPaypayの認証コードが送付されないという問題があるのです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=24049900/#tab
もし、「070-90」で問題が出ていないのであれば、機種による差があるのかもしれません。
これ以外にも、ソフトバンク向けの電話番号で発生する同様な症状の場合、Yahoo Japanに登録された電話番号を再登録することでSMSが届くようになるケースもあります。
書込番号:24128043
8点
楽天モバイルのSNS認証はメッセージアプリに届くようです。
PaypayもそうでしたがメルカリのSNS認証もメッセージアプリに届きました。
メッセージアプリを開いてなければメッセージアプリの検索ボックスで検索すると出てきます。
PaypayやメルカリなどSNS認証が届かないという方はAndroidの場合ですがメッセージアプリを確認して見て下さい。
書込番号:24138756
0点
>ムニウスさん
>PaypayやメルカリなどSNS認証が届かないという方はAndroidの場合ですがメッセージアプリを確認して見て下さい。
SMS認証は、通話回線なので、メッセージアプリに届くことは当然なのですが、
すでに書かれている通り、
今まで問題になっていたのは、「070-90」はじめりの番号の人で、PayPayの認証コードが届かない不具合がありましたが、
5/11に頃に問題が解決して、現在は利用可能になっているので、心配されることがなくなっています。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=24049900/#24130355
今は、解決済となっています。
書込番号:24138875
6点
ドンキホーテのmajicaアプリをインストールしたのですがSNS認証がメッセージアプリに何度やっても届かなかったのですが再起動をしたら届きました。
丁度Rakuten linkをアップデートした直後だったからかもしれませんがSNS認証が届かないという方は再起動をしてみるといいかもしれません。
書込番号:24186141
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
いつもお世話になっています。
無料通話できる番号・有料になる番号 ネット検索で出てきますが
有料 0570(ナビダイヤルなど)とあります。
同じくナビダイヤルで「011-330-0827」があります。
Rakuten Linkのアイコンが「赤」なら無料
「緑」なら有料(0120等のフリーダイヤルは実質無料)との認識ですが
上記の011は「緑」ですが、ナビダイアルです。有料/無料どちらの扱いでしょうか?
知りたい事は
Rakuten Linkのアイコンが「赤」なら、疑う余地なく、全て例外なく無料との認識で
間違いないのでしょうか?
0点
>くらもちふさこさん
>Rakuten Linkのアイコンが「赤」なら、疑う余地なく、全て例外なく無料との認識で
>間違いないのでしょうか?
こちらについては疑う余地がなく、その認識で大丈夫かと。
根拠は以下と、添付画像を参照下さい。
公式サイトで有料になっていても、添付画像通り、無料です。
公式サイトの内容は信用しないようにしておけば、問題ないかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_2
>Q.特番の117,知りたい地域の市外局番+177が、無料のRakuten Linkアプリからの発信になっていました。無料でしょうか?
>
>公式サイトでは、現時点(2021/04/09)では有料の表記のままです。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/special-number-service/
>通常は、有料になるものは、自動的に通話回線の電話アプリに切り替わりますが、117,知りたい地域の市外局番+177は切り替わらず、Rakuten Linkアプリからの発信になりました。
>2021/04/09時点で3月の明細が確認できたので確認したところ、117も177も0円で1円たりとも請求がありませんでした。
>公式サイトの記載に不備があるようですので、修正依頼はしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_3
>Q.Rakuten Linkアプリからの発信で、有料で発信可能なものと無料で発信可能なものを簡単に判断出来ませんか?
>Rakuten Linkアプリの連絡先に該当の電話番号を登録することで判断可能になっています。Ver2.2.4で確認。
>・ピンクの電話アイコン:Rakuten Linkで発信され、無料で通話いただける番号。
>・緑の電話アイコン:デフォルト通話アプリでの発信となり通話料がかかる場合がある番号。0120などで無料のものもあります。
>公式サイトでは、現時点(2021/04/09)では有料の表記のものがありますが、117,177はピンクの電話アイコンで無料です。Rakuten Linkアプリからの発信の場合。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/special-number-service/
有料になることを防ぎたい場合は、非公式アプリのRakuten Linkサポーターアプリなどを入れて、有料の通話アプリからの発信をブロックするという方法もあります。
書込番号:24127093
![]()
7点
>上記の011は「緑」ですが、ナビダイアルです。有料/無料どちらの扱いでしょうか?
011はナビダイヤルじゃなく北海道(札幌)の市外局番だと思うけど…
011(札幌)に掛ける分には無料扱いだよ(最終的に有料か無料かは電話を掛けるアプリが楽天リンクか普通の電話アプリかで決まる)
書込番号:24127108
7点
>くらもちふさこさん
>同じくナビダイヤルで「011-330-0827」があります。
ちなみに、こちらは、札幌の市外局番なので、ピンクアイコンでRakuten Linkからの発信となります。なりました。
ヤフーショッピングの電話番号のようですね。ガイダンスが流れました。
ナビダイヤルというのは勘違いかと。
書込番号:24127131
8点
>†うっきー†さん
>どうなるさん
ありがとうございます。
011番のナビダイヤルは私の勘違いのようです。
(自動音声で番号選択アナウンスするものをナビダイヤルと思ってました。)
赤(ピンク)アイコン全てが無料通話という認識の確認ができ助かりました。
書込番号:24127146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




