AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 Y Uさん
クチコミ投稿数:11件

楽天のe-SIMと格安の物理SIMで使用しています。
設定のネットワークとインターネット内のモバイルデータを両方同時に有効できないのですか?
モバイルデータ有効のSIM方にアンテナが立ち、使用可能のSIMの方(=無効)のアンテナには×が付いています。
今はRakutenが有効で、格安SIMが使用可能の状態です。

同じく、ホーム画面の一番右上のバッテリーの左隣にあるアンテナも設定のネットワークとインターネットと同じ状態で、モバイルデータ有効のSIM方はアンテナが立ち、使用可能のSIM(=無効)のアンテナには×が付いています。

調べた範囲の情報では他のユーザーもモバイルデータは一方しか有効にできない?ようなので、設定のネットワークとインターネット内のモバイルデータ有効のSIM方にだけアンテナが立ち、使用可能のSIMの方(=無効)のアンテナには×が付いているようです。
ただし、ホーム画面上のアンテナは2つともアンテナが立って有効になっている(つまり使用可能のSIMの方(=無効)に×が付いていない人がいるようなのです。

よろしければ、皆さんのsense4 liteのネットワークとインターネット内のアンテナの×の有無状態、ホーム画面上のアンテナの×の有無の状態を教えてください。

2つともアンテナ有効の人、私と同じで片方が×の人、その他の人?はいますか?

書込番号:24008769

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2021/03/08 07:50(1年以上前)

>Y Uさん
>2つともアンテナ有効の人、私と同じで片方が×の人、その他の人?はいますか?

ピュアAndroid10では、モバイル通信をしていない方は「×」になります。全ての機種かは不明ですが。
異常を示すものではありませんので、気にする必要はありませんよ。

Android11になってからは、「×」が消えるようになったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23997624/#24002252

書込番号:24008950

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Y Uさん
クチコミ投稿数:11件

2021/03/08 19:42(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございます。
ココならピンポイントでスマホの疑問を聞けると思って質問したのです。

最近数日、楽天モバイルやシャープに問い合わせたり、ネットで調べたり、人に聞いたりしてできる範囲で調べました。
その結果、もしかしたらandroid11か10の違いか?端末の不具合?のどちらではないかと思っていました。
11にできるという案内が来ていますが、私のliteはまだ10です。

それは、スマホを手に入れたばかりなのと初めてのDSDVなので、わからないことが多いためまずはスマホに慣れてから11
にしたいというのと、11はまだ不具合が多い?ようなことを聞いているので、スマホも11も落ち着いてからにしようと思った
からです。

だいぶ新スマホに慣れてきたので、しばらくしたら11にしたいと思います。
たぶんそれでホーム画面のアンテナの×は消えそうですね。
回答に貼ってもらったページは自分では見つけれらなかったので、とても助かりました。

書込番号:24009987

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y Uさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/28 11:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

大変遅くなりましたが、ずっと様子見していたのですが、ようやくandroid11にしました。
すると、†うっきー†さんの回答の通り、モバイル通信がOFFの方もホーム画面のアンテナから×が消えました。
ホーム画面のアンテナは両方とも立っていてどちらにも×はついていません。
その連絡です。

書込番号:24105396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ロック画面の時計

2021/03/07 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

ロック画面の時計の位置をずらしたり、サイズなど変えられますか?

書込番号:24008225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ148

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ時に通知が来ない不具合報告

2021/03/07 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

先月下旬に楽天モバイルのオンラインで購入・SIM契約しましたが、購入時よりLINEやGmail、その他ほぼ全てのアプリの通知がスリープ中に来ない不具合がありました。

スリープ状態だと通知が全く無く、ロック解除して画面を点灯すると、数秒後にスリープ中に来てなかった通知が一気に来る状態。
(起床後にスマホのロック解除をしたら1から2秒ほどで、夜中に来ていたLINEやGメール、その他のアプリなどの通知が数件から十数件一気に来ます。)

画面消灯から1から2分ほどなら通知がきますが、10分ほどスリープ状態を継続すると通知が来なくなります。
ただ、スリープ中でも通常の電話やLINE通話はちゃんと音が鳴って画面も点灯してました。
家族から迎えに来てとLINEが送られてきても通知が無いので気付かず、私からの返信が無いので家族がLINEで電話がきてようやくスマホが鳴るという感じです。

ここ数日間は価格.comのクチコミ、Twitter、5chなどで調べて、設定を見直して出来うる限り全てのことを色々試しましたが改善されませんでした。
初期化しても改善されず。
初期化後に新規でアプリを入れない状態でもGメールの通知がスリープ中は一度も来ませんでした。
(その後、設定を変えてもダメ)
SDカードを抜いて試す、Wi-Fiを切って試すなど、おそらく考えられる改善策の全てを試しました。

シャープデータ通信サポートセンターに電話して、設定の確認をされて、提案された設定にしても改善されず。
(提案された設定のほとんどを既に試してましたが、念の為に再度設定を変えたりして試しました。)
不具合報告がちらほらあったのでOSアップデートはしたくありませんでしたが、シャープからAndroid10→Android11にして再度確認を求められたのでAndroid11にアップデートしましたが、それでも改善されず。
(再度初期化もしましたし、Android11にアップデートしてから再度設定を変えて色々試したりもしました)

結局、故障の可能性があるとのことで修理扱いとなり、後日ヤマト運輸が引取に来ることになりました。
まだ使い始めて1週間ほどで、使い始めからの不具合で、落としたり水没もしてないので、自然故障扱いで往復送料・修理代金など全て無料だそうです。
工場で症状を確認して症状があれば該当する部品の交換、症状が確認できない場合も該当しそうな部品を交換するそうです。
修理期間は1週間から10日間ほどだそうです。
修理から戻って来て、それでも通知が来ない状態が続くようであれば再修理となるそうです。
同時期に同じ機種を買った友人はスリープ中でも普通にLINEやGメールの通知が来ているそうなので、私の個体は初期不良では?と個人的には思っているので、新品と交換にならないのは不満…
代替機は有料と言われたので申し込みませんでした。

新しい機種なので保証期間である購入から1年以内というのは確実なので、保証書などは不要らしく、ヤマト運輸が引き取りに来たら本体だけをそのまま渡せば良いと言われました。
(SIMカードやSDカード、ケースや液晶保護フィルムは全て取り外した状態で)

週明けにヤマト運輸に引き渡すので、修理から戻ってきたら結果報告します。

長文・駄文ですみません。
書き込み初心者なのでご了承ください。

書込番号:24006659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/03/27 11:54(1年以上前)

>redswiftさん
今修理に出していて手元に無いので確認は出来ませんが、「ポップアップ」という表現ではなく「ロック画面で通知を表示する」みたいな表現での設定となっていたように思います。
ただ、確認出来ないので確実ではないです。

通知全般の設定部分とアプリ個別の通知設定部分のそれぞれをオンにしていても通知が来ないことがあったりLINEの通知音が鳴らなかったりしており、メーカーにも電話で何度か設定の確認をされて、スピーカーホン通話にしてオペレーターの指示通りに設定画面を開きながら設定確認をしたりもしたので、おそらく設定に問題はなかったと思います。

書込番号:24045265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/03/27 12:09(1年以上前)

機種不明

>永遠の憧れさん

どうもです。

>>「ポップアップ」という表現ではなく「ロック画面で通知を表示する」みたいな表現での設定となっていたように思います。

私の先のレスに張った「スクショ3」の、「詳細設定」を展開したものがこのスクショですが、そこに「ロック画面」って出てきます。
やはり端末が違うので、何とも言えませんが一度「ポップアップ」に似たような設定が無いか確認してみて下さいませ。

書込番号:24045302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/04/02 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

>redswiftさん
確認しましたが、ご指摘のように確かにアプリ毎の通知の設定にポップアップの項目がありました。
初期状態ではポップアップの項目がオンになってるアプリとオフになってるアプリがありました。
(確認したのはプリインストールアプリのみ)

ただ、修理の結果、またもや端末に不具合があったとのことでしたので、私の端末の通知の不具合は通知設定とは関係なかったのだと思います。

ちなみに、修理に出す前には通知の設定を何通りも設定変更して検証したので、おそらく自分でもポップアップの部分をオンにしての検証もしていたかと思いますし、以前SHARPに電話した際に、電話しながら通知の設定画面を開いてオペレーターの説明通りに設定をしたりもしてるので、その時は通知の不具合があったアプリの通知設定画面を一つ一つ開いて、オペレーターの指示通りに設定したので、ポップアップのところもオンにしたはずだと思います。
(まだ、新規でアプリを何一つインストールしてないので、各アプリの初期設定がどうなっているのかは分かりません)

また不具合が無いか今後検証するので、ポップアップの項目もしっかり確認して検証してみます。
参考になる情報ありがとうございます。

書込番号:24057051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/04/02 19:48(1年以上前)

昨日、修理から戻ってきました。
今回の修理はヤマト運輸が集荷に来た日を含めて(1日目として)11日目に戻ってきました。

修理工場での診断の結果、やはり通知の不具合の症状が確認できたとのことです。

今回は本体のみセット交換をしたと報告書に記載があります。
その後の工場での検査で問題ないことを確認したとのことなので、今回は少し期待しています。
(再修理に出す前にかなり具体的に不具合の症状を伝えておいたので)

ところで、「本体のみセット交換」とはどういう修理なのでしょうかね?
基盤のセットなどのどこか一式を交換したのか、電池など含めた中身だけ(外側以外)を全部を交換したのか、本体を液晶なども含めて丸ごと別端末と交換したということなのか、「本体のみセット交換」というのが何を指しているのかよく分かりません。

不具合が解消しているかの検証をする時間が今はなかなか取れないので、来週か再来週あたりで時間がある時に検証したいと思います。
検証完了後にまた報告させていただきます。

書込番号:24057102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/04/04 06:36(1年以上前)

昨日昼以降に予定がキャンセルになり時間が取れたので少し検証。

プリインストールアプリは全て最新に更新済み、昨日追加でメルカリ、ラクマ、ヤフオク、Twitterのアプリを新規インストール。

※設定を短時間で済ませたかったので、メーラーを変更しての検証は今回はしてません。

通知が来てほしい新規インストールアプリとGmailアプリの電池の最適化を外すなどの基本的な設定変更、各アプリでの通知の設定、端末側での通知の設定を済ませました。
以前ご指摘いただいたポップアップに関しても、ポップアップOFFのアプリはポップアップONにも一応しておきました。
また、連続で検証した場合にどのアプリからの通知音か分かるように、各アプリで通知音を違う音に設定。
音が鳴らないだけの可能性も考慮して、各アプリの通知設定で、通知ランプが光るようにも設定。

その後1時間少々放置。

1時間ちょっと経ってから、こちらの端末にログインしているアカウント宛にパソコンからGmailを送信するも通知はなし。
初期不良の時のように通知全般のバグかの確認の為に、ログインしているTwitterアカウント宛にパソコンから別アカウントにてDM送信すると数秒後に通知あり。
何度かDM送信しても連続で送信した時などたまに1分ほど遅れることもありますが、基本的には数秒後に通知音が鳴りました。
相変わらずGmailの通知は来ない。
念の為、他のスマホから送信したり、ガラケーからも送信しましたが、Gmailは全然通知が来ません。

数時間後(多分5時間後くらい)にGmail受信の通知音が一度鳴り、少ししてから画面を点灯させると、最初のパソコンからの1通目のメールの通知で、画面点灯後に他のスマホやガラケーから送ったメールの通知音が連続して鳴りました。

その後また放置。

夜に別のスマホからメルカリで商品購入、ヤフオクで入札(その後落札)。
ヤフオクの取引関連の通知およびメルカリの出品者から取引メッセージの通知が、別のスマホ(Android7)にはちゃんと来て通知音が鳴りましたが、sense4 liteでは通知音が鳴らず。
そこから寝るまでの3時間程待ってみましたが通知が無いので、画面を点灯させるとすぐにメルカリとヤフオクからの通知が来ました。

寝る直前に、Gmailのアプリを初期化→最新版に再度更新→電池の最適化から外したり通知設定などの再チェック→こちらも以前ご指摘いただいた「通知時にスリープ状態から復帰」もONに設定→念の為に端末を再起動して、Wi-Fiにちゃんと接続されていることも確認してから就寝。

5時頃に起床してすぐにパソコンとガラケーからメールを送ったものの、やはり通知無し。
今、メール送信後1時間以上経過しましたが、まだ通知は来てません。

ただ、Gmailはスリープ中(Doze中)に通知が来ないという書き込みがネット上でいくつかあり、PLAYストアのGmailのレビューでも通知が来ないという書き込みが散見されるので、多くのAndroid端末に起きてる症状なのか、この機種に起きてる症状なのか、私の端末だけなのか判断出来ません。
(現在、代替機として使用しているAndroid7の古い機種はDozeモード?深いスリープモード?が無いのか、スリープ中でもリアルタイムでGmailの通知音が鳴ります)

LINEは月曜日にすぐに返事をする必要がある大事な連絡が何件か来る予定で、こちらの機種で通知音が鳴らない不具合が再度出ると困るので今は未検証。
月曜日の夜か火曜日以降で時間がある時にLINEは検証予定です。

再修理に出す前と状況が変わってないどころか、むしろスリープ中に1通目の通知さえろくに来なくなっており、再修理で逆に悪化したような状態です。
(再修理前は1通目の通知はスリープ中でも数分遅れで届くことがあったが、今回は1通目の通知さえ数時間経っても来ない)
本体のみセット交換とは何だったのか?
たまたま再度ハズレ基盤に当たってしまったのか分かりませんが、修理しても全然改善してませんし、修理から戻ってきての検証に時間を費やすのも苦痛なので、どうしたものかなって感じです。

書込番号:24059725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/08 14:17(1年以上前)

LINEの通知はされるけど音だけ鳴らない方は一時凌ぎ出来る方法を見つけましたので興味があればこちらをご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24125299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/05/09 16:42(1年以上前)

>−ディムロス−さん
対処法見ました。
そんな解決方法を作れるなんて凄いですね!
マクロドロイドは友人に聞いたことがある程度なので、もう少し理解してから導入を前向きに検討します。

書込番号:24127341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/09 16:56(1年以上前)

>永遠の憧れさん
私の書いている方法は通知は正常に動作している事が前提ですので永遠の憧れさんの場合は通知が上手くいっていないようですのでもしかしたら役に立たないかも知れません、不明点があれば質問して頂ければ出来る範囲でお答えいたしますので書き込みして下さい。

書込番号:24127366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/05/09 17:09(1年以上前)

最終報告

何度かの修理に出した結果、新品端末と交換してもらいました。

Gmailなどはスリープ中だと遅れはありますが、ちゃんと通知が来るようになりました。
Gmailの通知が遅いのは仕様のようなので、別のメーラーを導入するかこれから検討したいと思っています。

TwitterなどSNSアプリのDMはリアルタイムで通知が来るようになりました。

LINEに関しては新品端末に交換後も通知音が鳴らないことがしばしばあります。
ただ、これは新品端末に交換してもらってからも起こっていることから、現在では端末の不具合では無く、LINEアプリの不具合だと考えています。
sense4 liteがまともに使えなかったので、ここ2ヶ月程は以前使っていて残しておいたHUAWEI端末を代用しており、通知音が鳴らないことは今まで一度もありませんでしたが、4月のLINEアプリを更新したくらいから通知音が鳴らないことが起こるようになったので、LINEの通知音が鳴らないことが時々起こる症状はLINE側の問題のような気がします。
Google PlayストアのLINEのレビューでも通知音が鳴らなくなったなどの書き込みが複数ありました。
(他にLINEの無料通話の不具合も多いみたいです)

LINEの通知音が鳴らない不具合に関しては、−ディムロス−さんが作成してくれたマクロを導入するのが良さそうかなと個人的には思っております。
(マクロドロイドに関しては私自身全然知識が無いので、今後詳しそうな友人に教えてもらってから導入したいと思っています。)

取り敢えず、新品端末に交換してもらってからは、端末の大きな不具合は感じてないので、これでようやくsense4 liteをメインで使うことができます。

LINEなどの不具合はアプリの問題である可能性が高く、私自身の端末不具合は新品交換で解消されたと思うので、こちらのスレッドはこれをもって解決済みにさせていただきます。

皆様、有益な情報ありがとうございました。

書込番号:24127384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/05/09 17:12(1年以上前)

訂正
質問での投稿では無いので、解決済みにするというようなことは出来ないようでした。
失礼いたしました。

書込番号:24127392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/05/09 17:18(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
修理に出して新品端末に交換してもらってからは通知の不具合は解消されましたので、−ディムロス−さんのマクロ導入でLINEの通知音の不具合も解消されるかと思います。
ただ、マクロ?マクロドロイド?などは聞いたことがあるくらいで知識が無いので、友人に教えてもらったりネットで調べてからにしようかなと思っております。
もし、分からないことがあった場合は質問させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:24127403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/09 18:34(1年以上前)

その後、目にした解決方法が何個かあるようなので暇なときに効果があるか試してみるといいかもです。

0.最低限の設定の見直し
とりあえず再起動・最適化からはずす・データセーバーOFF・バックグラウンド通信許可・長エネOFF
着信音が「なし」に設定されてしまうことがあるようなのでいじったことがなくても全部の項目で細かく設定を確認する

1.調子が悪いアプリ(LINE)の「権限」を付与し直す
アプリ情報 → 権限 → すべての項目で「許可しない」 → 再起動 → 「許可する」に設定し直す

2.ホームアプリが微妙?(着信音の設定部分などAndroid11に細かい部分で対応できてないのかも?)
ホームアプリを変更する

3.FM電波受信でラジオが聞ける「radiko+FM」が原因?
更新によりAndroid11に対応したようで更新されていれば不具合なし?使ってないから無効化もありかも。

自分はGmail以外の着信不具合らしきものに遭遇していないため検証できず。(ホームはNova、radiko+FMは更新済み)

書込番号:24127539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/05/10 16:35(1年以上前)

>越後太郎さん
越後太郎さんの端末では通知音の不具合が無いとの事なので、それならばやはり端末毎に個体差があるのかもしれませんね。

当方、0は何度か確認済み、2はNovaに変更済み、3は最新版に更新済み(場合によっては無効化するかも)ですが、1の権限再付与は今回まだ試しておりませんでしたので、今朝LINEの権限全て許可しないに変更→再起動→それぞれの権限を許可するに変更→再起動しました。

今日は今のところLINEメッセージを受信してませんので、今後数日間で何度かLINEメッセージを受信すると思いますので、その時に通知音がどうだったか再度ご報告させていただきます。

書込番号:24128884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/10 18:01(1年以上前)

個人的には radiko+FM があやしいかなと思ってます
イヤホンをアンテナ代わりにする機能のせいでイヤホン関係の制御が取られていて音がならない…とかありそうかなぁと…

位置情報で放送分けたりするのにGPSが必要だったりバックグラウンドで勝手に動作とかあやしい場面も多いですし
ひょっとして初回起動して規約に同意〜初期化的なやつをやるまで不安定とかそんな罠があったりするかもしれません
完全にただの想像なのでまったく見当違いかもしれませんが

書込番号:24129012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/05/11 19:09(1年以上前)

>越後太郎さん
今日は朝からLINEメッセージが来ることが多かったので検証できました。

昨日、LINEの権限削除→再付与しておりましたが、今朝のLINEで早速通知音が鳴らない症状が発生。

昼にラジコを無効化して再起動しましたが、やはりLINEの通知音が鳴らないことがありました。

これが端末の個体差による不具合なのかアプリ側の不具合なのかは不明です。

書込番号:24130586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/05/11 21:47(1年以上前)

「リマインくん」というラインの中のアプリ(になるのかな?)を使うと、好きな時間にラインのメッセージを受信できるので、検証に便利ですよ。
(リマインダーをラインメッセージとして受け取るアプリです)

書込番号:24130822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/12 11:14(1年以上前)

あとは アプリ情報→通知 で各種通知の詳細設定で通知音の設定が「アプリの通知音」となっている場合は
それぞれ個別に音を選択して設定してあげてみてください
音声ファイルのせいである可能性を否定するためプリセットされた通知音から選択して様子をみてくださいね

書込番号:24131468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/05/12 19:12(1年以上前)

>bozu_atamaさん
リマインくんは最初の修理か2回目の修理から戻ってきた時くらいに試したのですが、友人や家族からのLINEだと通知音が鳴らないことがあるという症状があっても、何故かリマインくんで指定した時間に来るLINEメッセージの時は百発百中で通知音が鳴ったので、リマインくんは検証にならないかなと思い、今回は使ってませんでした。
ただ、それぞれのトーク画面で通知をオンにしていても、アカウントによって通知音が鳴ったり鳴らなかったりは無いかなと思うので、またリマインくんでも検証してみたいと思います。

※ちなみに、リマインくんを最初に試した時は、新規で友だち登録してからで、復元するトーク履歴が無い状態だから通知音が鳴るのかなと思い、通知音が鳴らないことがあるのはバックアップを復元したトーク履歴が原因なのかなと思いました。
トーク履歴のバックアップを取って、一旦LINEアプリアンインストール→再インストールして新たにログインし直して、トーク履歴を復元しない状態で家族にLINEメッセージを何度か送ってもらいましたが、やはり通知音が鳴らないことがありました。
なので、トーク履歴の復元が通知音に影響しているという可能性は無いのかなと判断してます。
(上記検証は1回目か2回目の修理後で、LINEの通知音が鳴らないことがあると気付いた時のことです。)

>越後太郎さん
LINEメッセージの通知音は「LINE:シンプルベル」に設定していますが、それ以外の通話や友だちリクエスト、一般通知などは「アプリの通知音」のままなので、別の通知音に設定し直してみます。

あとは、
設定→アプリ→LINE→通知で、それぞれの通知をオフにして再起動→オンにし直して再起動→LINEの通知それぞれをサイレントにして再起動→LINEの通知をデフォルトにし直して(一度サイレントにするとポップアップがオフになるのでポップアップもオンにし直して)再起動
ってことも念の為、試してみようかなと思います。


また結果が分かり次第ご報告いたします。

書込番号:24132094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/12 20:31(1年以上前)

マクロやMacroDroidが良くわからない方向けに自分でマクロを組まなくてもMacroDroidをインストールするだけで簡単にマクロをダウンロード出来るようにしました、もし私の暫定対処をお試しになる場合は下記スレッドに説明を追加しましたのでご覧ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24132225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/05/16 20:33(1年以上前)

LINEの通知音が正常に鳴るようになったっぽいです。

【試したこと】

@通知音を変更
LINEメッセージの通知音は「LINE:シンプルベル」に元々設定済みでしたが、通話以外の他の通知音も変更しました。
友だちリクエスト、一般通知などは「アプリの通知音」のままにしてましたが、「LINE:シンプルベル」に変更。
※通話の通知音は「アプリの通知音」のまま変更せず。
※使用していない「LINE Pay」と「タイムライン通知」は通知が来ることもないので、通知OFFに設定。

A設定→アプリ→LINE→通知で、それぞれの通知を全てオフにして再起動→オンにオンに戻して再起動

B設定→アプリ→LINE→通知で、それぞれの通知を全てサイレントにして再起動→それぞれの通知をデフォルトに戻して再起動
※一度サイレントにすると、デフォルトに戻してもポップアップがオフになるのでポップアップもオンに戻す。

CLINEアプリの更新
(最新版は5/11配信、私は5/12夜に更新)
※Google Play ストアのレビューでは最新版に更新してから通知が来なくなった人や通知音が鳴らなくなった人がいるようなので、最新版に更新したことは関係ないかもしれません。


@ABCを5/12の夜に一気に実行したので、どれの効果かは分かりませんが、@ABCを実行して以降は今のところLINEの通知音は100%鳴っています。

書込番号:24139240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

anycast

2021/03/06 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:20件

カーナビでanycastを使っているのですが、今までミラーリング出来ていたのですが急に出来なくなりました。Chromecastは問題なくつかえます。あと他の端末でも問題なく繋がるのでanycastの問題では無いかと思います。

書込番号:24005605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

UQmobile APN設定の保存が出来ません

2021/03/06 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:13件

新規で楽天eSIMで契約し、別のスマホで使用していたUQmobileの物理SIMを入れて、APN設定の各項目を入力しましたが、「dunは設定できません」というようなメッセージが出て、保存ダメで、UQのデータ通信が出来なくて困っています。詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:24005479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2021/03/06 16:00(1年以上前)

>シュッシュ77さん
dun→tetherに置き換えれば登録出来ますよ

書込番号:24005482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/06 16:13(1年以上前)

機種不明

>シュッシュ77さん
添付の画像どおりに設定する事を
UQモバイルはおすすめされていますよ!

書込番号:24005506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2021/03/06 16:29(1年以上前)

早速ありがとうございました。無事通信できました。助かりました。

書込番号:24005538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/03/06 16:33(1年以上前)

どちらの設定でも、通信できました。仕組みが理解できていませんが、お二人とも有難うございました。

書込番号:24005548

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/06 16:44(1年以上前)

>シュッシュ77さん
dunやtetherはau回線でのテザリングのためのオプションの記述なので
テザリングが出来ない時以外は不要です。
今回は通信自体が出来ないのでAPN設定の見直し自体をお勧めします。

書込番号:24005575

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

楽天リンクで連絡先の画像の表示方法が解りません。

楽天リンク→通話→連絡先→個人をクリック→右上をクリックして編集→

カメラマークをクリック→ギャラリーをクリック、すると100SHARPとDCIMが表示されます。

100SHARPの中はスマホで撮った画像が表示されます。

DCIMの中は真っ白でなんの画像もありません。

この2つにスマホの中に保存してあるグーグルフォトの画像を

持ってくる方法はないですか?

よろしくお願い致します。

書込番号:24005062

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2021/03/06 11:59(1年以上前)

>higashimachiさん
>この2つにスマホの中に保存してあるグーグルフォトの画像を
>
>持ってくる方法はないですか?

ファイルをコピーすればよいのではないでしょうか・・・・・
フォトアプリを起動→該当のファイルを選択→左下の共有アイコン→下の方にある、「コピー先...」をタップ→コピー先のフォルダを選択

質問がコピーの仕方でなかったらすみません。

書込番号:24005081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/03/06 22:23(1年以上前)

ご回答、有難うございます。

フォトアプリを起動→該当のファイルを選択→左下の共有アイコン→

下の方にある、「コピー先...」をタップ→コピー先のフォルダを選択

ですが、下の方にある、「コピー先...」という表示がありませんでした。

書込番号:24006260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2021/03/06 22:40(1年以上前)

>higashimachiさん
>ですが、下の方にある、「コピー先...」という表示がありませんでした。

ということは、私の所有する端末と異なるか、まだクラウド上にデータがあるだけかもしれません。

フォトアプリを起動→該当の画像を選択→右上の3点→画面中央付近の「ダウンロード」
これで、どうでしょうか?

書込番号:24006289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/03/07 00:50(1年以上前)

再度のご回答、有難うございます。

フォトアプリを起動→該当の画像を選択→右上の3点→画面中央付近の「ダウンロード」で

「Restred」というアルバム?が出来て保存出来ました。

有難うございました。

書込番号:24006512

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)