AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

写真などのデータ バックアップ先

2022/09/22 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:32件

写真、スクショなどのデータはどこへバックアップを取るのがおすすめですか?

今までスマホ本体に写真、スクショなどを保管してきました。それが先日、ついに空き容量が20メガになりました。

SDカードだと手軽にできそうなので、買いに行ってそこにうつそうかと考えました。しかし、3年経つとデータが見れなくなると噂で聞き、躊躇しています。

ちなみにストレージで見ると、本体64ギガのうち、写真、スクショで35ギガほど占めています。

書込番号:24935305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2022/09/22 22:54(1年以上前)

>バナナ マンさん
>写真、スクショなどのデータはどこへバックアップを取るのがおすすめですか?

個人的には、NASですね。
HDDを4台搭載可能なものでRAID5で構築。

ギガ単位ではなく、テラ単位なので、バナナ マンさんには、オーバースペックになるかもしれませんが。

書込番号:24935319

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9507件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/22 23:36(1年以上前)

扱いやすいのはGoogleフォト。
維持費が他のとコミコミなので安く感じるのはAmazonのPrimeフォトでしょうか。
いずれにせよ、PC等で複数のものに入れておくというのがいいとは思いますが。

書込番号:24935366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:497件

2022/09/23 13:57(1年以上前)

>バナナ マンさん
64GB程度のmicroSDが1000円以下で買える時代になりました。当面のユーザーファイル待避メディアとして買っておいて損はないと思います。

まずはmicroSDにバックアップして、本格的に何処に保存するかは一年位を目処にじっくり考えたら良いんじゃないしょうか?

どの方法を選ぶにしろそれなりの出費は必要ですからね。例えばAmazon PhotoならPrime会員になれば画像は容量無制限で保存出来ますが月額500円必要になります。年払いなら4500円です。

書込番号:24936133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

指センサーに触れていると、時々「楽天会員ログイン」が出てきます。

これは、削除できないのでしょうか?

書込番号:24889878

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/23 23:40(1年以上前)

ペイトリガーで楽天ペイでも設定してあるんでしょうか?
「設定」> 「AQUOS便利機能」> 「指紋センサー」> 「Payトリガー」を確認してみてください

書込番号:24890850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2022/08/24 07:08(1年以上前)

>越後太郎さん

いつもありがとうございます。

教えていただいたとおりにやってみると、出てこなくなりました。
ありがとうございました。

私のには、 「AQUOS便利機能」ではなく 「AQUOSトリック」と書かれていました。


書込番号:24891025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

偶然、下記のサイトを見つけてプレフィックス設定解除のことを知りました。
このサイトの質問者同様に、私のスマホもプレフィックスが出てきません。
乗り換えた方は、この設定を行ったのでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11262991721

書込番号:24877667

ナイスクチコミ!3


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2022/08/15 00:44(1年以上前)

>Ebisu810さん
リンク先の質問者さんは何か勘違いされているようです。

まず、楽天モバイルを契約していて国内通話無料を享受しようとするなら、電話をかける祭にRakuten Linkアプリを使うことが必須です。
スマホにプリインストールされている(=OS標準の)電話アプリを使ってかけると無料通話対象外となり、30秒22円の料金が発生します。
これはたとえばBIGLOBEモバイルも同じで、BIGLOBEでんわというアプリから電話をかける必要があります。

つまり、プレフィックス番号を付与することで通話料金が安く or 無料になるサービスには、専用電話アプリの使用が必須なわけです。
繰り返しになりますが、高らかに「国内通話が無料でかけ放題」を謳っている楽天モバイルも、Linkアプリでなく標準電話アプリを使ってかけたら通話有料。

一方でドコモ、au、ソフトバンク、あとMVNOの日本通信やHISモバイルにはそもそもプレフィックス番号が存在せず、そのため専用の電話アプリもありません。
こうした事業者と契約しているなら、スマホの標準電話アプリからかけるだけです。

一旦まとめますと、電話を格安あるいは無料でかけるのにプレフィックス番号の付与が必要な場合は専用アプリを使ったりしなければならず、そうでないならただ標準電話アプリを使ってかけるだけ。
「プレフィックス設定解除」というのは、何なんでしょうかね。プレフィックス番号を自動付与して発信する機能を持ったサードパーティー製の通話アプリを使っている人には、あるいは必要なことなのかもしれません。

書込番号:24878369

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2022/08/15 22:32(1年以上前)

>jay0327さん
ありがとうございました。

書込番号:24879715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/22 18:16(1年以上前)

プレフィックスが関係してるのは「楽天でんわ」のほうです。
楽天モバイルから発売された端末では、「楽天でんわ」の機能が通話アプリの初期状態で ON になっているものがあるようです。
なので解除しないと発信できない状態になる場合があります。

そして解決方法はすでに過去の質問にありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24092934/

書込番号:24888917

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2022/08/22 18:18(1年以上前)

>越後太郎さん

ありがとうございました。
携帯電話のほうは関係なく何もしなくていいということでしょうか?

書込番号:24888919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/22 19:41(1年以上前)

乗り換えた先でプレフィックス通話があるならその番号を設定しなおして標準の通話アプリで通話
アプリで通話することが推奨されてればそのアプリで通話

上記がなにいってるかわからないという状態で
現状で特に問題なく発信できているならそのままでいいのではないかと思います

書込番号:24889055

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2022/08/22 19:44(1年以上前)

>越後太郎さん
ありがとうございました。

私は、引っ越し先のPOVOではスマホはアプリを使わないで不通にかけていますので、どうやら関係なさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:24889062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/22 20:00(1年以上前)

あぁ すみません

楽天回線の契約とは別で「楽天でんわ」を契約している場合はそのまま楽天でんわ経由で通話してしまうようで
回線乗り換え先で通話し放題などの契約だから通話しまくったら「楽天でんわ」から通話料の請求が来た なんてこともあるそうです

そのままにせずに契約の確認および解除、設定の解除などきちんと確認したほうがいいです

書込番号:24889088

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2022/08/22 20:05(1年以上前)

>越後太郎さん

ありがとうございます。

私は楽天でんわに加入した覚えはないのですが、自分が加入しているかどうかはどうすればわかるのでしょうか???

書込番号:24889096

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2022/08/22 20:08(1年以上前)

>越後太郎さん

わかりました。

楽天でんわもアプリを使うのですね。
そのアプリが歩かないかでわかるということでしょうか???

https://denwa.rakuten.co.jp/about.html

書込番号:24889097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/23 00:16(1年以上前)

契約の有無はマイページや過去のメールなどで確認してください。

契約の有無に関わらず
「楽天でんわのアプリ」を使用しておらず、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24092934/
これの設定がオフになっているのであれば「楽天でんわ」経由で利用していないので請求はありません。

書込番号:24889455

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2022/08/23 09:46(1年以上前)

>越後太郎さん

ありがとうござました。
チェックしてみます。

書込番号:24889790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 連絡帳のrakuten link同期について

2022/02/27 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

恐れ入ります。初心者で、使い方がわからないことあって質問させていただきます、

標準アプリの連絡先に登録した人の連絡先情報が、楽天リンクアプリの連絡先に同期されない事があります。
ちなみに、ocnとかBIGLOBEなど使った時、それぞれの連絡アプリには全て同期されてました。

同じ電話番号を持つaさんbさんの名刺を標準アプリに登録。登録内容は、名前、電話番号、メールです。
この場合、楽天リンクアプリにaさんかbさんの一人しか同期されないのでしょうか。

書込番号:24623791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2022/08/22 20:30(1年以上前)

自己レス。
他のスマホの連絡帳は、名前をキーにしています。なので、電話番号が同じでもa社のxさん、らa社のyさんを両名登録できますが、このバカ天のアプリでは、電話番号がキーなので、a社の人は一名しか登録できない。
変なアプリ。変な会社。

書込番号:24889128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/23 00:25(1年以上前)

Link側の挙動の改善を期待しても厳しいものがあるので「Rakuten Linkサポーター」を利用してはいかがでしょうか。
公式アプリではありませんが標準の連絡先から電話をかけようとするとLinkに渡してくれるアプリです。誤発信、誤有料通話も防げます。

書込番号:24889471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

lineが急にサイレント通知になってしまった

2022/05/16 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

osのバージョンアップの影響だと思いますが、急にlineだけ通知が表示されなくなって、通知一覧を見るとサイレント通知一覧の中にlineのアイコンがありました。
ても、通知音はなります。表示だけ通知されないみたいなんですが、、
設定を見ても、サイレント通知にはなっていないので、どうすれば通知が表示されるか分かりません。
教えて下さい。
ちなみに、Gmail は、通知が表示されます。設定はlineと同じように見えます。

書込番号:24748640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2022/05/16 08:42(1年以上前)

>>通知音は鳴るのに通知表示されない

Google Play上でもそういう報告有ります

最新バージョンでも不具合出てる様です

書込番号:24748655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2022/05/16 10:09(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24748750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2022/08/22 17:36(1年以上前)

再度、ラインが音沙汰なし。
再度インストールして解決。
どうなってん?

書込番号:24888858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定のアンテナにビックリマークが付く

2022/08/11 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:139件

電話とSMSをpovo2.0(eSIM)、データ通信をdocomo回線のMVNOに設定したところ、設定 > ネットワークとインターネット > インターネットで表示されるpovo2.0のアンテナの中に、ビックリマークが付きます。しかし、電話は問題なくできるようです。
また、データ通信をpovo2.0の方にすると、docomo回線のMVNOの方にビックリマークが付きます。
データ通信に使っていないSIMの方に、ビックリマークが付くようです。

下記と同じ状況で、機種にも依存してないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036954/SortID=24579234/

ビックリマークが付くので、何かの不都合のように感じるのですが、理由をご存知ないでしょうか?

同じ状況の方は、同じように、ビックリマークが出ますか?

書込番号:24872964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2022/08/11 12:48(1年以上前)

>とまとねこさん

はい。以下の設定ですが、SMSと通話のほうにビックリマークがついています。機能は正常です。
以前は、esimに楽天モバイルを入れてましたが、同じでした。

SMSと通話 FOMAの3G SIM(物理SIM)
データ    IIJ(esim)

書込番号:24873124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2022/08/12 07:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

感覚的に警告ではないかと思ってしまいますが、問題は無さそうですね。

書込番号:24874241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)