AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

AndroidAutoを使えなくなった

2024/10/20 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 muuchanさん
クチコミ投稿数:17件

バイク用のドラレコ一体型ディスプレイオーディオデバイスに、本機種でAndroidAutoをワイヤレス接続で稼働させていたのですが、1月程前から「スマートフォンが5GHzのWifi接続をサポートしていません」「AndroidAutoにワイヤレスで接続するには5GHzのWifiに対応している必要があります」と表示され、デバイス側がスマホを認識できなくなりました。スマホ側はデバイスを認識していますが操作は一切できません。ワイヤレス接続するには5G対応スマホでなければならない事を初めて知ったのですが、ではナゼに今まで正常に動作していたの? と言いたいし、もとに戻して欲しいです。
この現象を説明していただける方がいらっしゃれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25932959

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 muuchanさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/21 09:03(1年以上前)

どうも私はLTEの5G対応とWifiの5GHz(IEEE 802.11a/n)とを混同していた様です。
スペック票を見ると IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5) としっかり対応しているではありませんか。
つまりAndroidAutoアプリがスマホの仕様を正しく認識できていないのです。
さてどうしたものか・・・
皆様の助言をお願いします。

書込番号:25933357

ナイスクチコミ!2


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/28 19:58(11ヶ月以上前)

AQUOSの他機種を現在使用中です。(Android 14)
Android Autoをアップデートしてからバイク用DAと接続不能になりました。(たぶん10月11日版)
Playストアの自動アップデートはOFFにしていてレビューを見ながら更新していたのですが・・・
試しに更新したらつながらなくなりました。
Wi-Fiの接続はできているようですが、その後のDAとのやり取りが保留されている雰囲気です。
バイク用ドラレコ付きDAは3機種とも使用できなくなりました。
他のアップデートしてしまったスマホも同様に使用不可。
アップデートしていないスマホは問題なく使用可能です。
5GHz対策か?とも思われましたが、他のデバイスでも「5GHzに対応していない」メッセージが出るようですね。
単なるバグと思われますので修正版を待つしかないですね。

Googleの純正アプリもアップデートで余計なお世話をやらかすことが増えたので困ったものです。
バッテリー使用量が増えたり無駄な通信が多くなっていたり・・・
アンインストールできなかったり自動アップデートを切っていてもインストールされたりで。
せめて前バージョンに戻す機能があればと。(今はAPKでバックアップが取れないので)
見切りをつけてiphoneに乗り換えを検討中です。

書込番号:25941853

ナイスクチコミ!1


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/29 04:39(11ヶ月以上前)

当方は以下の方法で解決しました。

1.スマホのBTとWi-Fiの接続設定を削除
(ディスプレイオーディオ「以下、DA」関連の接続設定)

2.Android Autoをアンインストール

3.スマホをシャットダウンしてから電源を入れて起動し直す
(再起動は念のため行わず)

4.DA接続のBT設定をしてからWi-Fi設定を済ます
(プリインストールの古いAndroid AutoのためかDAが反応しない)

5.最後にAndroid Autoのアップデートを実行
(自分は自宅のアクセスポイントから実行のため、Wi-Fi設定は一時変更、BTはDAに接続したまま)

以上の作業でまたDAが使用できるようになりました。
とりあえず、DAの電源を落としてからの再接続も問題ありませんでした。
これで様子を見ることにします。
他のデバイスを接続したときの動作は不明です。
それぞれ原因が異なる可能性もありますが・・・
参考までに。

書込番号:25942173

ナイスクチコミ!5


スレ主 muuchanさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/29 11:30(11ヶ月以上前)

お陰様でThinkHatさんに教えて頂いた方法で解決しました!

DA起動時に連動してスマホのアップデート(インストール)が始まったのですが、これが途中で止まったままになり、キャンセル後改めて設定→アプリ→更新で成功しました。

設定画面からアプリの削除、更新(再インストール)は何度も試してダメだったのに、なんだか不思議ですね。

今度行き詰っても、このページを見直して解決できる気がします。本当にありがとうございました。

書込番号:25942471

ナイスクチコミ!0


スレ主 muuchanさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/31 15:04(11ヶ月以上前)

再接続に成功したと喜んだのも束の間、翌日になってスマホに例の5GHzをサポートしていない…メッセージが表示され、再び繋がらなくなりました。
今は途方に暮れています。
はぁ、これからどうしよ…

書込番号:25944855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/01 02:08(11ヶ月以上前)

ダメでしたか・・・
こちらは不安定ですが接続は可能でした。
試しに他のスマホでAPKのバックアップを取っていたので9月分2バージョンを試しましたが・・・
時間が経過してから接続すると無反応に。
スマホを再起動すると接続可能な状態(自動起動)へ。
わざわざスマホの再起動をするのが面倒なので困ったものです。
今後のアップデータで修正されるのを期待するしかないですね。
ちなみに試したバージョン(リリース)は12.6と12.8です。

一度最新版にアップデートするとシステムの他の部分に変更があるのか
キャッシュやストレージを削除しても効果がないです。
ただ、他のアプリをアップデートしたことによる影響も疑っています。
9月最終のバージョンのままにしてあるスマホも他のgoogle純正アプリをアップデートしてみました。
その結果、Android Auto起動後に今まで出ていなかった設定をするかしないかの画面が表示されました。
Android Autoだけのせいと考えるのも難しくなってきました。
後からいきなり勝手に新しく追加されるアプリもシステムアプリになってアンインストールが不能だったりで困りものです。
開発元が修正や対策をしてくれない限り困難な状態でしょうね。

もう面倒なのでiphoneに乗り換えることに決めました。
Carplayの方では特に悪い話も聞いていませんので。

書込番号:25945410

ナイスクチコミ!0


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/01 17:11(11ヶ月以上前)

数台のスマホで色々試行錯誤した結果、ある程度の妥協策として操作法が確定しました。
Android Autoアップデータ10月11日版(リリースバージョン12.9)での5GHz問題も
※アプリのキャッシュだけでなくストレージの削除(データの消去)→BTの入れ直しで即時Android Autoが自動起動しました。
初期画面に戻りはしますが、以前の設定は残っています。(自分はVLCとMagic Earthを使用、自動起動OK)
スマホの再起動だけでは解決しない症状だったので、とりあえず様子を見ることにします。
それぞれの使用環境によって違いもあると思いますが、自分のケースだと一応解決ということにしました。
あとは次回のアップデータ次第でしょうか。

iphoneに興味が無くて使ったことはないですが、良い機会なので入手してみようと思います。
(昔の同僚にアップルオタクがいて、職場にMacを導入したが使い物にならなかった経験から)
Android 4あたりのタブレットから使い始めた自分としてはバージョンアップごとに使いづらくなってきているように感じます。
バイク用ドラレコ付きDAは四輪ドラレコの補助として使用していてバイクには未装着です。
非日本メーカーで60Hz地域のLED信号機に非対応、法律上のWi-Fi 5GHz問題から様子見です。

書込番号:25945936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/02 12:49(11ヶ月以上前)

私もこの投稿で繋がる様になりました。
Android Autoを再インストールするもダメ。
DAをBT接続しながらAndroid Autoを再インストールしたら繋がる様になりました。
DAにBT接続しながらAndroid Autoの再インストールがポイントかも?
AQUOS sh-m19

書込番号:25946856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/10 14:14(11ヶ月以上前)

Android Auto最新版(11月1日版)で検証してみました。
結果は変わらず。
最初は正常に起動しても時間がたつと5GHz云々で利用不可に。
やっぱりアプリのストレージ削除(キャッシュの削除だけではダメ)を行わないと使えません。
当然、再インストールも行って試しましたが変わらずです。

調べていたらカエディアの製品紹介でもSHARP製やSONY製で接続不能になる機種を挙げています。
(対処法として自分と同じ方法が記載されていました)
Androidもスマホメーカーのカスタムなので気になるところです。
とりあえずUMIDIGI A9Pro(Android 12)では問題ないのでそちらで利用してます。
(4輪用だと有線接続でも使用できるので万が一の時でも)

もう時間の無駄なのであきらめることにしました。
最終報告とさせていただきます。

書込番号:25956361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:81件

楽天モバイルで購入したAQUOS sense4 liteを使用しています。

これまで使っていた充電器が壊れた様なので、PD対応の充電器(エレコム製)に買い替えたのですが、「低速充電中」と表示され、充電時間が「8〜9時間」と表示されます。
USB Type-CのケーブルもPD対応のものを使用しています。

設定画面から「省エネ・自動調節バッテリー」という機能をオフにしてみたのですが、状況は変わりませんでした。

この充電器は、USB Type-Cポート(PD対応、最大20W)とUSB-Aポート(最大12W)の出力があるので、試しにUSB-Aポート(最大12W)の方に接続してみると「低速充電中」は表示されなくなりましたが、それなりに充電時間はかかりそうです。

au製の充電器(5V-3A/9V-2A/12V-1.5A)でも試してみましたが、同様に「低速充電中」と表示され、充電時間が「8〜9時間」と表示されました。

対処法があれば、ご教示をお願い致します。


※購入した充電器は以下の通りです。

  エレコム製充電器 MPA-ACCP20WH 合計32W USB PD対応

書込番号:25843559

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1604件

2024/08/09 13:24(1年以上前)

>Layla_Oba〜さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>これまで使っていた充電器が壊れた様なので、

どんな充電器(メーカー?型番?)がどんな壊れ方をしてましたか?
全く充電できない?充電が遅い?

>au製の充電器(5V-3A/9V-2A/12V-1.5A)でも試してみましたが、

具体的な型番は?出力の口はType-C?
PD規格対応なもの?

>USB Type-CのケーブルもPD対応のものを使用しています。

充電器の取っ替えひっかえに加えて、ケーブルType-C とC も新品を買ってくるとかやってみましたか?それでも変わらず?
充電器は変えたがケーブルは変えてない、だと、ケーブルの故障/長期使用によるヘタりって可能性も。


充電器やケーブルをPD規格対応な新品に変えてもダメ(充電が遅い)って感じだと、あまり打てる手はないと思います。。。
本体Type-Cジャックの中の異物で接触不良?→エアダスターで吹く、水洗い、無水エタノール清掃、
本体を初期化してみる、
上記で尚もダメなら機体の故障→修理に出すくらいかと。


とりあえず上記、
出来るものからご確認/お試しを。

書込番号:25843657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:497件

2024/08/09 13:27(1年以上前)

この機種を持ってない門外漢の暫定回答です。また対処法ではありません。

>Layla_Oba〜さん
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&carrierInput=Rakuten&makerInput=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&smartPhoneInput=AQUOS%20sense4%20lite&osInput=Android%20%3C12%3E&keyWordInput=MPA-ACCP20WH&categoryInput=%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&_end=#_cttableanchor
機種同士の対応は上記のように公式に確認が取れています。よって充電器には問題がないものと考えます。

一方、そちらの言う「au製の充電器」についてはおそらく
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunny-world/t0231-au-0601pqa.html
既に公式には扱いのない共通ACアダプター01であると思われ、こちらはPDではなくQC3.0対応品で規格上はお勧め出来ないものになります。

本来なら今回購入したエレコム製が適切に対応している筈が低速充電と表示されるのは本体もしくはバッテリー内蔵の基板の損傷による公算が高く、修理が必要になると思われます。ただ費用もそれなりに高額になると思うので、買い換えた方が良いかも知れません。

書込番号:25843663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2024/08/09 19:26(1年以上前)

>Layla_Oba〜さん

多分、端末本体も充電器も故障ではなく端末の仕様ではないかと思います。
過去スレからの引用ですが、ファームウェアアップデート等で改善されている可能性もありますので
シャープのサポートに問い合わせてみてください。

>Ampareというアプリを使って充電をモニタしていると、電池温度が充電開始後に32度をすぐに超えてしまうため、
>急速充電を維持できずに低速充電に切り替わっているようです。
>(扇風機にあてて32度以下をキープすると2.6Aの急速充電をキープできています。)
>皆さんの携帯ではどうですか??

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24083999/

書込番号:25844000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2024/08/16 18:23(1年以上前)

返信したつもりが、今日何気なく見たら書き込みできていませんでした。
返信頂いた皆さん、大変失礼致しました。

みーくん5963さん、ryu-writerさん、ミッキー2021さん
早速コメント頂きありがとうございます。

>どんな充電器(メーカー?型番?)がどんな壊れ方をしてましたか?
>全く充電できない?充電が遅い?

これまで使用していたのは、エレコム製の「ADP34-025」です。
ここに投稿した3日ほど前に突然充電できなくなりました。
スマホにケーブルを挿すと充電中になり赤色LEDが一瞬点灯するのですが、1秒もしない間に充電中の表示も赤色LEDも消えてしまいます。
そのまま放っておいても全く充電されません。

>具体的な型番は?出力の口はType-C?
>PD規格対応なもの?

au製の充電器は、ryu-writerさんがおっしゃる通りで、「共通ACアダプター01」でType-Cのケーブル付きのものです。
「こちらはPDではなくQC3.0対応品で規格上はお勧め出来ないもの」とのことです。

>充電器の取っ替えひっかえに加えて、ケーブルType-C とC も新品を買ってくるとかやってみましたか?それでも変わらず?
>充電器は変えたがケーブルは変えてない、だと、ケーブルの故障/長期使用によるヘタりって可能性も。

別の「Type-Cケーブル」でも試してみましたが、まったく同じ症状だったのでケーブルではないと思います。

>本来なら今回購入したエレコム製が適切に対応している筈が低速充電と表示されるのは本体もしくはバッテリー内蔵の基板の損傷による公算が高く、修理が必要になると思われます。

家内も同じ「AQUOS sense4 lite」を使用しており、まったく同じ症状でした。

ミッキー2021さんのおっしゃられている通り、「端末の仕様」と言うことで理解したいと思います。
色々とご教示頂き誠にありがとうございました。

書込番号:25853078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンを押しても起動しない

2024/07/08 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

起動する方法は他にあるでしょうか。
ケーブルを挿すと充電はでき、電池残量が表示されるが、数秒で消える。
◯経過
端末を床に落としてから、電源ボタンが反応しなくなり、アプリで電源をシャットダウンしたら起動しなくなった
◯試したこと
電源ボタン20秒くらい長押し
電源ボタンと音量ボタン20秒くらい同時長押し

書込番号:25803459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4552件Goodアンサー獲得:675件

2024/07/09 02:48(1年以上前)

充電ができていなのでは

バッテリが駄目でまったく充電できないか

端子(挿さる方)かプラグ(挿す方)に課題があるので緩くて直ぐに充電が中断しているか。結果は充電ができずに電池の残量が無いので起動できないか、できても直ぐにシャットダウンか

書込番号:25803524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2024/07/09 03:19(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>充電ができていなのでは

最初に「ケーブルを挿すと充電はでき、電池残量が表示されるが、数秒で消える。」と記載がある通り、
充電は出来ていて、現在の残量も表示されています。


>夏のまねきねこさん

表示される電池残量は、1%とかではなく、
ケーブルを刺して数分後、ケーブルを再度刺すと、残量が正常に増えていて、充電は間違いなく出来ているということですよね?

電源ボタンを、20秒と短い時間ではなく、1分程度押したままにしてみて下さい。
それでも無理なら、電源ボタン付近を壊してしまったのでしょうね。


開発者向けオプションでデバッグモードをオンにしている場合は、
電源がオフでも、機種によっては、
adb reboot
で起動出来るものもあるようです。
普通は、電源が入っている状態で利用するコマンドですので、期待は出来ませんが。

書込番号:25803533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/09 18:09(1年以上前)

電源ボタンを1分以上押し続けてみましたが、反応ありませんでした。諦めるかな。
皆さん情報ありがとうございました。

書込番号:25804277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

指紋センサーの異常な発熱

2023/09/30 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度1

指紋センサーだけが火傷するくらい異常に発熱するようになりバッテリーも待機状態で1時間で10%以上減るようになりました。さすがに電源を落とすと発熱はなくなります。バグによるものなのかハード的な不具合か不明ですが同様の症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:25443738

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/30 17:16(1年以上前)

低スぺスマホなんで、あらゆる機能を切って、アプリも削除して、lineは絶対に入れないとか。
熱暴走させて、クラッシュ一歩手前の症状かもしれません。

書込番号:25443759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度1

2023/09/30 17:30(1年以上前)

サブ機なのでline入れていませんしアプリも最低限です。OSの更新も最新のものです。指紋センサー部分だけが熱を持ちます。SoC周りは特に熱を持っていませんしバッテリーも発熱してるようではないです。今は電源切って放置していますがちょっと使うのが怖いですね。ちなみにサポートに連絡したら有償修理となると20000円〜50000円とのことで

書込番号:25443774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/30 17:42(1年以上前)

緊急時の使い捨てスマホみたいなもんですから、壊れたらポイするだけですね。
sense5G使ってますが、モバイルルーターや風呂スマホとして活躍してるので、自分的には満足ですね。
メインとして使うのは苦しいなあと思いますが。

書込番号:25443785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度1

2023/09/30 19:55(1年以上前)

電源落とした状態で充電したところ同様に指紋センサーが発熱していました。バグではなくコネクタ付近のショートっぽいです。落下も水没もしてないので原因が謎ですが修理も馬鹿らしいので動いてるうちにデータ移行させて廃棄予定です。お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:25443956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/04/30 21:02(1年以上前)

私も急に
指紋認証の部分だけ熱くなり
触れないほどで
もう機種変するしかないとおもいました

ですがシステムアップデートして
そういえば壁紙変えたなと思って
他のものにしたら
どっちの効果(アップデか壁紙)か分かりませんが
一気に熱が下がりました

本当にビックリです

書込番号:25719564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EAST ITOHさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/04 12:06(1年以上前)

私も パソコンに外付けした指紋センサーで同じような症状が出ました。

書込番号:25760124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ステータスバーのスワイプについて

2024/05/12 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
ステータスパネルのスワイプについて

通知を確認したり、画面の明るさを変更するために
電源キー(右サイドにある電源ボタン)を押して画面を表示させてから
ステータスバーを上から下にスワイプしますが、反応しません。

ただ、その後電源キーを2回押す(画面を消してまたつける)と
スワイプできます。

数分して電源キーを押して画面を表示させるとまた同じ症状が出ます。

このような状態のため、
電源キーを押す→通知がある(または明るさを変えたい)→ステータスバーを上から下にスワイプ
→反応しない→電源キーを押して画面を消す→電源キーを押して画面を表示する
→ステータスバーを上から下にスワイプ→通知を確認する(または明るさを変える)

という流れになり、ストレスを感じてしまいますし、困っています。

どうしたら元通り操作できるようになるのでしょうか。

ワガママですが、いつも通りの使い方をしたいので、
別な操作方法(スワイプを使わない等)で対処する気は今のところありません。

ちなみに、左右のスワイプ、下から上へのスワイプ、スクショは問題ないです。

書込番号:25731936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

rakuten link 電話が呼出し音もならずに切れる

2022/05/28 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

質問があります。ときどき、linkから相手に電話すると、呼び出し音もせず、ジャジャンと鳴ってすぐに切れるときがあります。link以外から電話すると課金されるので試していません。
このような現象の理由は、相手電話番号が廃止されているとかなんでしょうか?
auなどは、お客様の都合で、、、みたいなアナウンスが流れるので繋がらない理由がわかったと思ったんですが、楽天は何もアナウンスしないので、全くわからなくて困ってます。

書込番号:24766626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/28 14:51(1年以上前)

楽天リンクで電話したらおかしなことがあった
→楽天リンクなら仕方ない

究極的にはこうなるのです
アプリそのものも低品質なのです

書込番号:24766664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/05/28 15:16(1年以上前)

>superkidsさん
國見タマさんの仰るとおり、楽天だから仕方ありません。
対策としては、Wi-Fiにつながった状態もしくは安定してつながるSIMとのデュアルSIMにして、そちらのSIMを通信にするとある程度改善されると思います。

私の経験ではpovoのトッピング無しでも、状況は改善しました。

書込番号:24766702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/28 15:38(1年以上前)

一応なのです
2週間前に解約したpovoの番号に楽天linkからかけてみましたのです
お客様のおかけになった番号はってアナウンス普通に流れるのです

書込番号:24766725

ナイスクチコミ!1


スレ主 superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2022/05/28 15:59(1年以上前)

同じような現象を経験されたかたおられませんか?状況をお教えいただけると嬉しいです。


取り敢えず楽天のサポートにチャットしたら、事細かに環境がどうだとか聞かれてウンザリ。
どんな場合に電話が接続不能なのか、それだけ聞いているのに、、、
多分、あげくの果てに、繋がらないときはそのまむ切れるという仕様です、と言う落ちでしょう。
LTE での通話に関しては保証しないとも楽天チャットで書いてありました。

ちょっと酷すぎる企業ですね。

書込番号:24766751

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4473件Goodアンサー獲得:713件

2022/05/28 17:42(1年以上前)

>superkidsさん
>ちょっと酷すぎる企業ですね。

企業の責任、努力は有ると思うのですが、 Link は無料。そこまで言うのも酷かな

ゼロ円。そう言うものだ と思って割り切りが必要なのでは?

書込番号:24766899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/28 17:55(1年以上前)

月額0円Linkも0円
ならまあ我慢できるのです
月額1000円になったあとでも同じだったら
プラチナなくてかわいそうとか同情もできないのです

書込番号:24766919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/05/28 21:01(1年以上前)

電話機として使えなきゃ他回線に乗り換えるしかないね。
私が住む神戸では楽天回線にパートナー回線がまだ使えるので不自由は無い。
通話音質が悪いのはデーター回線を使う限り付いて回るのでは。
通常の電話アプリでカケホーダイプランもあるので使い続けようとすれば対価が必要になるが使えるでしょう。
楽天Linkに拘ってる場合じゃないでしょ、どうでもいい通話なら諦めれば良いだけSMSで用件だけ伝えられたら良いね。
電波の受信状態が悪いのではないのでしょうか。

私もワイモバイルの友人と話すと雑音がひどいのでワイモバイルとも相性は悪いのかもと思ってしまう。

書込番号:24767204

ナイスクチコミ!1


katok2001さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2022/05/30 22:10(1年以上前)

>superkidsさん
取り敢えず楽天のサポートにチャットしたら、事細かに環境がどうだとか聞かれてウンザリ。
どんな場合に電話が接続不能なのか、それだけ聞いているのに、、、
多分、あげくの果てに、繋がらないときはそのまむ切れるという仕様です、と言う落ちでしょう。

この下に書かれてるチャット云々の事を書くと削除されるようですよ。
何故か、スレ主のは削除されていませんが、引用した自分は価格コムから警告が来ました。
なぜオリジナルは許されるのに飲用したら犯罪となるのか理解不能ですが、rakutenから苦情でも
入ったのでしょうか。

「恐れ入りますが、弊社では書き込み内容の事実確認ができかねるため、
例え個人の主観としての表現であっても、特定企業が犯罪を行っていると
捉えられるような内容を含む書き込みはお控えくださるようお願いしております。」
とのことです。
「さぎに近い」という表現がいけなかったのかはわかりませんが、削除の根拠が理解不能なため
書き込んでみました。
また、これも削除されるのでしょうかね。

書込番号:24770449

ナイスクチコミ!7


A_1さん
クチコミ投稿数:31件

2024/02/26 12:19(1年以上前)

2年経っているので解決済みかと思いますが、参考のため書き込ませて貰います。
私も今同じ症状になりましたが、アプリからログアウトして再ログインしたら直りました。

書込番号:25637888

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)