AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラエラー

2022/04/11 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 lmomoさん
クチコミ投稿数:31件

購入し半年が経ちます。最近カメラを起動するとカメラエラーが出ることがあります。
エラーが出た際は本体がやや熱を持っている気がします。
確かに集中的に使用した際にカメラエラーが発生するので負荷がかかり仕方ないのかとも思うのですが

一旦シャットダウンして時間を置き温度が下がると改善します

やはりこのレベルの機種では仕方のない現象なのでしょうか?

書込番号:24695701

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/11 22:26(1年以上前)

4GBのシャープ機全般にいえますけど、メモリ足りなくて熱暴走させて、不具合を起こしてる例が多いですね。
SDは使わない、LINEはスペック不足なので使わない、アプリも要らないものは削り、アプリを入れないなら不具合に遭遇する事は少なくなると思います。

アプリとか入れたりするのでしたら8GB以上のスマホが必要ですね。

書込番号:24695714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:497件

2022/04/13 03:55(1年以上前)

>lmomoさん
熱に対する対応が過敏なのは、従来からシャープ製AQUOSシリーズに良く見られる傾向です。ハイエンド機でも同様ですし、メモリが少ないからとかアプリを入れたからとか、ましてやmicroSDを入れたからとかは全く関係ありません(困惑)

本来、スマホ本体が熱を持つとカメラの起動が制限されたり画面が暗くなったり、一部のアプリの動作が制限を受けたりするのは夏の暑い盛りに起きやすい現象です。この数日、4月としては異例に暑かったことが影響していると思われます。

あと熱暴走、とありますがむしろ熱暴走する前に先手を打ってそういった処置を行っているようです。本当に暴走したら待ってるだけでは絶対に回復しませんよ。要するに他社がヒートパイプを増やしたりして発熱を抑えようとしているのに対し、シャープは本体の制御によって発熱による本体へのダメージを回避しようとしているのだと考えられます。

ご承知の通り発熱が収まれば正常に使えるようになりますが、だからと言って保冷剤などを使って急激に冷やしてしまうと内部で結露が発生し逆に故障の原因になってしまうので、決して無理に冷やさないように。

書込番号:24697371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:497件

2022/04/13 04:01(1年以上前)

あ、熱暴走とか言ってるのは主さんじゃない人ですね(苦笑)どうもすみません。。

書込番号:24697372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2022/04/20 09:21(1年以上前)

>lmomoさん、皆さん

AQUOS sense4 Liteを使い始めて1年半ですが、カメラには悩ませられてます。
作夏は、カメラで撮影するとスマホ自体が再起動するという状態でした。
その後のアップデートで、スマホ再起動はしなくなりましたが、暑い時期はカメラ機能が動作しません。

昔から使っているBattery Mixというアプリで、スマホの温度表示(どこの部分かは不明)があります。
表示が40℃を超えるとカメラエラーの頻度が上がります。
その都度、スマホケースを取り外したり、充電しててたら一時やめたりして、温度を下げて待っています。
急に写真を撮りたいときなど、ほんとーに困ります。

涼しい季節で忘れていましたが、先週末にサッカー観戦中にカメラエラーが発生、
夏が近づき、またカメラエラーに悩まされるかと思うと憂鬱です。

書込番号:24708699

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/20 09:27(1年以上前)

温度上昇でのカメラ強制終了はXPERIAがよく言われてきた事柄ですが、これからの時期は本体温度に気を配らないといけませんね
対策としては静止画なら一枚撮ったら一旦閉じる、動画は余程でなければ基本的に撮らないのが無難かもしれません(撮るなら4KではなくフルHD)

書込番号:24708703

ナイスクチコミ!4


スレ主 lmomoさん
クチコミ投稿数:31件

2022/04/20 18:40(1年以上前)

実際にご使用されているとのことで貴重なご意見ありがとうございます。私はまだ夏未体験ですが、夏場は厳しそうですね
シャープのへお客様ご意見フォームなどから改善お願いしてみようかと思います

書込番号:24709330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2023/04/18 11:33(1年以上前)

>lmomoさん

本体が熱くなるだけならまだ良いと思います。

自分の「AQUOS sense4 lite」前は問題なかったのですが、
今年になってからか、カメラで写真を撮っている途中で、急にハングアップする事があります。
しばらく待っても撮影した写真が保存されず画面はフリーズ、全く操作出来なく。電源スイッチ長押しして強制再起動するぐらいしか対処がないです。microSDに保存で写真撮りまくって写真の数が多いからかも知れません。エラーメッセージは出ません。

システムアップデートは最新

書込番号:25226307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/18 14:41(1年以上前)

カメラがエラーや温度上昇、加えて電池残量15%未満で強制終了するのは国内メーカー品共通の仕様です。
海外メーカー品はまずエラーが出る事は無い上夏場の炎天下でも、まして電池残量ギリギリでも終了はしません。
また撮影したはずの写真が保存されていなかったり、緑一色になるなんて事も国内メーカー品以外では有り得ません。

書込番号:25226542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2023/04/19 15:38(1年以上前)

電池残量が減るとカメラが起動出来ない仕様はありますし、写真が保存されないのもAQUOS senseシリーズでたびたび経験してます。
自分はAQUOS RやR Compactも持ってますが、 sense、sense2、sense3、sense4 liteも持ってます。
でも、10年ぐらい前の端末(3Gスマホや、Androidバージョン2.xや4.xの時代)は、カイロのように熱くなったのは覚えてますが
最近はそれほど熱いと思ったことないです。

海外メーカーのスマホなら大丈夫かと言えば、自分が過去に所有していた中だと
LG(Nexusシリーズ)は熱でカメラが吹き飛んだりした記憶あります。
SAMSUNG(Galaxyシリーズ)だと、2年足らずでバッテリー膨らんで使えなくなりました。


楽天モバイルの sense4 lite自体はバッテリー持ちも良いし、気に入ってます。

書込番号:25227953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度3

2023/07/25 20:56(1年以上前)

デフォルトのカメラアプリのフリーズはこちらのの端末でも起きますね。
最新バージョンへのアップデートや端末リセットでも解消しなかったため、一時は諦めていましたが、
apkからインストールしたGCAMのほうを端末の設定で標準カメラにすれば一発で解消されました。
他にもAI処理のアルゴリズムが進化している関係で画質が良くなったり、ファイル名がPixelといった海外メーカー機のように日付時間が反映されたものになったり(PXLと付くのが余計ですが)、多少の発熱で強制停止しなかったりとと良いことづくめですよ。

書込番号:25359131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期化 eSIMも初期化される?

2023/03/25 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件


【質問内容、その他コメント】
AQUOSSense4 ライトを楽天モバイルで購入して、このたび機種変更するので初期化するのですが、eSIMの初期化は通常の初期化とは別の操作が必要なのでしょうか?AQUOS公式をみても記載がなく、分かる方教えてください

書込番号:25194504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2023/03/25 12:39(1年以上前)

>lilium1217さん

任意です。
ファームによって、メッセージの内容は異なります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>eSIMの情報については、「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスのオンオフで消去するかしないかを選択可能。

書込番号:25194513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2023/03/25 12:48(1年以上前)

>lilium1217さん
今までSENSE4 lite使ってて新しい機種に持ち変えるんですよね?

あえてeSIMをクリアせず残す意図は何ですか?

売るなら残してるとトラブルの元ですよ?

書込番号:25194520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2023/03/25 12:49(1年以上前)

機種不明

■補足
当然、端末初期化時以外に、eSIMのみを削除することも、説明書記載通り可能です。

本機だから、どうこうというのは、考えずに、eSIMが利用出来る他の機種と同じと思ってもらえばよいです。

書込番号:25194525

ナイスクチコミ!2


スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/25 14:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
チェックして削除します!

書込番号:25194648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/25 14:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
eSIMを初期化するのに必要な操作が必要なのかどうかを聞きたかったので質問しました。

書込番号:25194651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/25 14:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
いままでSIMカードしか使っていなかったので、あれ?eSIMって初期化すると自動で消えるのかな?と思っていました。
画像まで添付いただきありがとうございました。

書込番号:25194654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lilium1217さん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/25 14:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
みなさま、早速回答いただきありがとうございました。eSIM初期化ではなく削除という言葉を使えばよかったですね。その後メーカーに問い合わせて全て解決しました。ありがとうございました。

書込番号:25194656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 鉄壁さん
クチコミ投稿数:9件

設定をいじったために困った状態になっておりますので、お分かりになられる方がいたらご教示いただけないでしょうか。

AQUOS sense4 liteを2021.8〜2022.8の期間、楽天モバイルe-sim(データ通信)+foma-sim(電話)で運用しておりました。
2022.8に楽天モバイルを解約し、それ以降はfoma-simで電話のみの運用をしておりました。
(つい先ほどまで電話は出来ておりました)

先ほど設定を眺めていた際、
楽天の電話番号とfomaの電話番号の2つがあったため、楽天の電話番号は消してもいいかと思い、
設定⇒モバイルネットワークより、楽天の設定を削除しました。
するとfomaによる電話も使えなくなりました。
電波をつかんでおらず、
設定についても、
4G回線による通話:オフ
優先ネットワークの種類:3G
にしており、再起動や機内モードオンオフは繰り返すものの直りません。

インターネットで調べると、foma-simでの1枚運用はそもそもできず、初期設定においてデータsimとの併用による設定が必要(その後データsim側を使わないことは可能)という記事を見つけましたが、こちらが原因でしょうか。

となると物理sim+物理simのデュアル構成であれば、他の端末で使っていたデータsimを一時的に設定すれば良いかもしれませんが、
本機種においては、別のe-sim契約がないと、foma-sim1枚で使っていく形に戻すことが出来ないのでしょうか。

また、foma-simはパケホーダイダブルに加入しており、今まではモバイルデータをオフにして運用しておりましたが、こちらを一時的にオンにすることで、音声sim+データsimとして初期設定が出来たらとも思いましたが、こちらもうまくいかず・・・

もし原因及び解決方法が分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:25068872

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 22:00(1年以上前)

>鉄壁さん
>インターネットで調べると、foma-simでの1枚運用はそもそもできず、初期設定においてデータsimとの併用による設定が必要(その後データsim側を使わないことは可能)という記事を見つけましたが、こちらが原因でしょうか。

FOMA契約のSIMを利用するためには、一部の例外機種(雷神の最終ファームや、ZenFoneでSIMを刺していない側を通信側に設定可能)な機種を除いて、未契約でもなんでもいいので、FOMA側と反対側を通信側に設定する必要があります。

それを出来ない設定にしたため、利用出来ない状態になっています。


>となると物理sim+物理simのデュアル構成であれば、他の端末で使っていたデータsimを一時的に設定すれば良いかもしれませんが、
>本機種においては、別のe-sim契約がないと、foma-sim1枚で使っていく形に戻すことが出来ないのでしょうか。

eSIMの設定をしないと、eSIM側を通信側に設定できないので、何かを契約して再度eSIMを利用できるようにして、そちら側を通信側に設定しない限りは無理かと。

FOMA契約を利用するための設定は、反対側を通信側に設定することが目的(通信できるかどうかは関係ない)ので、
解約はしてもよいですが、通信側に設定したままにしておく必要があります。

書込番号:25068885

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 22:50(1年以上前)

SIM+eSIM機が増えてきましたので、以下のFAQを用意しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。
>多くのDSDV機で、通話とSMSを利用することが可能です。
>
>一部の例外機種(雷神の最終ファームや、ZenFoneでSIMを刺していない側を通信側に設定可能)な機種を除いて、未契約でもなんでもよいので、FOMA側と反対側を通信側に設定する必要があります。
>何らかのSIMを追加で刺して、そちら側を通信側に設定。
>DSDV機の場合は、FOMA契約SIMの「優先ネットワークの種類」を3Gに変更。
>FOMA側のアンテナが立たない場合は、機内モードを一度オンにした後でオフに変更。
>未契約のSIMを刺した場合は、バッテリーの異常消費を起こさせないようにモバイル通信はオフ。通信側の設定は未契約のSIMのまま。
>
>物理SIM+eSIMの端末でeSIMを解約した後は、eSIMの情報は削除しないで残したままにすること。
>削除してしまうと、FOMA契約のSIMしか刺していない状態になり、利用出来なくなります。
>
>多くのDSDV機で利用可能ですが、Pixelのように、Google独自の「Tensor」チップを採用した、Pixel 6以降では利用出来ないものもあります。

書込番号:25068983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/25 22:51(1年以上前)

>楽天の電話番号とfomaの電話番号の2つがあったため、楽天の電話番号は消してもいいかと思い、
>設定⇒モバイルネットワークより、楽天の設定を削除しました。

これが原因で、2つめのSIM(eSIM)を使っててこれを解約しても登録したままなら使えるんだけど、削除してしまうと使えなくなる

なのでもう一度使おうと思ったらeSIMを登録して設定、そのまま使うか解約して登録を残した状態で使うかのどっちかだね

書込番号:25068984

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 23:09(1年以上前)

>鉄壁さん

とりあえずの解決方法として、povoを無料で契約した後、放置しておけばよいです。
放置して自動解約になった後は、モバイル通信をオフ。もしくは最初からモバイル通信をオフ。

書込番号:25069005

ナイスクチコミ!6


スレ主 鉄壁さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/25 23:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
>どうなるさん

迅速な回答ありがとうございます!よく分かりました。
何も問題ないと思った設定がこんなに重要だったとは!
foma-sim運用のいい勉強になりました。

今は昔のガラケーにfoma-simを挿してとりあえず電話が出来るようにはなっております。

このためだけにe-sim契約しても事務手数料がかかるしなと思っておりましたが、
povo契約で出来るとは!素晴らしい!
そちらを活用して回復にトライしてみようと思います。

書込番号:25069017

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:32件

家での料理中、少し経つとパスコードロックがかかり、不便でした。
そこでパスコードを入力し、ロックなしに設定しました。

トイレに行って戻ると、なぜかパスコードロックがかかっていました。
正しいパスコードを入力するも、30秒後にやり直せという旨のエラーが表示されました。
いくつか思い当たるものを計30回試したものの、ダメでした。

この場合、どんな原因や解決策がありそうですか?
初期化するとデータが無くなりそうで、それは避けたいです。。。

以下、参考情報です。
・データのバックアップ無し
・SDカードなどの利用無し
・画像、アプリなどで本体容量のほぼ100%を使用

どうか皆様のお力をお借り出来ますと幸いです。

書込番号:25062418

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/21 07:40(1年以上前)

>バナナ マンさん
>トイレに行って戻ると、なぜかパスコードロックがかかっていました。

パターン、PIN、パスワードの3種類しかと思いますので、
パスワードのことでしょうか?
英数字が入力可能なキーボードが表示されているなら、パスワードになります。


>正しいパスコードを入力するも、30秒後にやり直せという旨のエラーが表示されました。

ロックなしにした時点で、正しいパスコード(パスワード?)というのは存在しません。


>この場合、どんな原因や解決策がありそうですか?

原因としては、誰でも触れる状態にしていたので、トイレに行っている間に、誰かが設定したという可能性がありそうです。
ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはしたくないとなると、難しそうです。
それが出来てしまうと、他人でも自由に人の端末を利用出来ることになりますので。

書込番号:25062534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/21 08:11(1年以上前)

>そこでパスコードを入力し、ロックなしに設定しました。
無し設定にした時に自分じゃあ設定してないつもりが、何だかのパスコードを設定したんだよ。
じゃなければ、求めてられないよ。

>初期化するとデータが無くなりそうで、それは避けたいです。。。
残念だけどムリだ!

Smart Lock設定しとけば?
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/lock/#&gid=1&pid=1

書込番号:25062570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面が外れました

2022/12/13 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

最近妙にスマホがガタガタするなと思っていたら、液晶画面が外れました。割れたとかならまだしも、スマホがこんな事になったのは初めてです。
手持ちでは一番新しい機種だしダメージがあったわけでもないので、この機種の問題なのでしょうか?
ちなみに外れても画面は映りますし操作は可能ですが、どうしたらいいのでしょう…。

書込番号:25050904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/12/13 00:38(1年以上前)

機種不明

外れた液晶

画像

書込番号:25050908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/13 00:41(1年以上前)

ジェムズガンさん

保証期間内だといいのですが、
そうでないと修理費はかなり高くなりそうですね。

書込番号:25050912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/13 05:48(1年以上前)

接着剤だね。
基本、画面、バックパネルって接着剤、両面テープ見たいなので貼り付けてあるだけだから。
接着剤塗って乾く迄ラップとか巻いてほーちだよ。

書込番号:25050984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2022/12/18 00:02(1年以上前)

Amazonでスマホの画面浮き用の接着剤というのを購入し、接着してみました。このまま問題なく使用できることを祈っています。>アラフォーにーとさん
>BLUELANDさん

書込番号:25057930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

Bluetoothで体重計や活動量計と自動接続しなくなりました。毎回、Bluetoothを無効、有効としなけらばなりません。カーナビとは自動接続します。ビルド番号:03.00.02にシステム・アップデートしてからの気がします。アップデートするたびによくなったり悪くなったりです。

書込番号:24869383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2022/08/09 08:25(1年以上前)

一度登録を解除してから再登録されてはいかがでしょうか

書込番号:24869770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/08/09 23:50(1年以上前)

>えっくんですさん
助言ありがとうございます。登録解除、再登録してみましたが、やはり無効/有効の必要があります。

書込番号:24870879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2022/08/31 12:07(1年以上前)

私も同機種でAndroid 12にシステムアップデートしてから、Bluetoothがしばらくすると勝手にオフになる症状が続いてます。
ONにしても気付かぬ間にOFFになるので厄介な不具合です。
まだ行っていませんが本日、システムアップデートが来ましたが、これで改善されるかどうか…

書込番号:24901477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/11/20 15:35(1年以上前)

ビルド番号 03.00.05にシステム・アップデートしたら治りました

書込番号:25017816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)