AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

AQUOS sense4 liteの価格性能比

2021/03/19 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:642件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5
機種不明

ベンチマークアプリAnTuTu V8のスコアと、楽天モバイル公式で一括購入した際のお値段(税別)を比較してみます。

AQUOS sense3 lite 23,619円
Qualcomm Snapdragon 630 / オクタコア 2.2GHz + 1.8GHz
4GB / 64GB 約5.5インチ / TFT
【総合】117373 【GPU】16180

AQUOS sense4 lite 29,819円
Qualcomm Snapdragon 720G / オクタコア 2.3GHz + 1.8GHz
4GB / 64GB 約5.8インチ / IGZO
【総合】273594 【GPU】72331

3 liteにくらべて4 liteは総合2.33倍、GUPに至っては4.47倍のスコアですがお値段は1.26倍。
ちなみにRakuten Handも4 liteと同じSoCを搭載していますが、バッテリー容量は2,750mAhと4 liteの約60%です。

Rakuten BIG 45,273円
Qualcomm Snapdragon 765G 5G mobile platform / オクタコア 2.4GHz + 2.2GHz + 1.8GHz
6GB / 128GB 約6.9インチ / 有機EL
【総合】321177 【GPU】93493

4 lite比で総合1.17倍、GPU1.29倍。お値段は1.52倍。
ちょっとコスパが悪い気もしますけど、約6.9インチの有機ELディスプレイはさすがBIG。

最後に、
AQUOS R5G 117,091円
Qualcomm Snapdragon 865 5G mobile platform / オクタコア 2.8GHz + 1.8GHz
12GB / 256GB 約6.5インチ / TFT
【総合】581623 【GPU】215990

性能もお値段も桁違いです。
iPhone12に搭載されたApple A14 Bionicをも上回るスコアは、まさにハイエンド。

いくら安くても快適に操作できなければ意味がない一方、オーバースペックはお金の無駄。
sense4 liteはそのへん、一般大衆向けにうまくまとめてあるように思います。
なお、大まかなスコアの性能区分を画像にしました。

書込番号:24030776

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/03/20 10:38(1年以上前)

楽天回線契約と同時購入なら、相当の楽天ポイントバックも得られるので、
コストパフォーマンスはさらに高くなります。

書込番号:24031457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マカフィーリブセーフのウィジェット表示

2021/03/19 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 hhonda1957さん
クチコミ投稿数:9件

マカフィーリブセーフをインストールしましたが、ウィジェットが表示されません。(できることはすべて試してみました)
他にアンドロイド3機種にインストールしましたが、問題なく表示されています。
同じ現象を経験された方はいらっしゃいますか?
サポートにチャットで問い合わせたら、機種依存であろうとの回答でした。

書込番号:24030012

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/19 16:10(1年以上前)

端末の設定からMcAfee Securityを開き、「詳細設定」→「フローティング表示」をONにする
下部の起動から「McAfee Security」を起動します→設定→その他→設定→ウイジェット→ウイジェットをONにする

デバイスのホーム画面にウイジェットが表示されます

書込番号:24030079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/19 16:13(1年以上前)

訂正します
端末の設定→アプリ→「McAfee Security」→「詳細設定」→「フローティング表示」をONにします

次に「McAfee Security」を起動します→アプリの設定→その他→設定→ウイジェット→ウイジェットをONにする

書込番号:24030085

ナイスクチコミ!1


スレ主 hhonda1957さん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/19 17:29(1年以上前)

>カナヲ’17さん

ご返信をありがとうございます。

試してみましたが解決に至りませんでした。

(端末の設定からアプリと通知を開き、マカフィーの詳細設定で「他のアプリの上に重ねて表示をon」

にしてから、マカフィーを起動させウィジェット設定を有効にしましたが駄目でした。)

OSはアンドロイド11にアップデートしています。

書込番号:24030196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/19 18:48(1年以上前)

ホーム画面が「One UIホーム」でAndroid10のGalaxy端末では問題ありません

シャープ端末のホーム画面の問題かもしれません
お力になれず申し訳ございません

書込番号:24030325

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

novaランチャーでバッジ表示されません

2021/03/11 06:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 mmaa3012さん
クチコミ投稿数:9件

Android10のまま、novaランチャー最新にアプデ済ですがバッジ表示だけされません。Primeは以前購入して有効になっています。
スマホのバッジ表示の許可の欄もスマホでしていますが、通知の出る様にTesla Unread(コンパニオンアプリ)も入れていましたがAndroidに途中から非対応でgoogle playに入らなくなってからは入れていません

あとnovaランチャーに「Numeric Dots」(数値ドット)というバッジ表示方法があるそうですがそれは表示されません。
どのバッジ表示方法にしても反応せず再起動もしていますが変わらずです。
何かが干渉してしまっていて表示されないか、他に設定が必要なのか分かりません。
ご存知の方がいられましたら教えて下さい。
スマホはAQUOS sense4 liteで購入したばかりです。

書込番号:24014455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/03/11 11:39(1年以上前)

別機種

Nova Launcherの設定を前端末から引き継いだため不具合が出てると予想。
設定の復元はせずにインストールし直してみては?

尚、OS側のバッジ設定はプリインのホームアプリ用でNovaには無関係と思います。

書込番号:24014750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/11 11:40(1年以上前)

こんにちは
ボクもNovaランチャーは常用で手持ちの端末には全てインストールして使っています

ボクもlineのバッヂが出ない時、端末の設定をいろいろいじったのですが結局出ずじまい

結論からいうとNovaランチャーの有料版を購入して設定することになりました

有料版だとこんなアプリにもバッヂが付くの!! と驚くくらいバッヂがあちこちのアプリに付きます

書込番号:24014751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:500件

2021/03/11 11:46(1年以上前)

>mmaa3012さん
取り急ぎ分かったことだけ。

・Playストアに数値ドットの不具合とおぼしき報告が上がってます。機種依存なのか環境問題か依存なのか、詳細は分かりませんが…
(あくまでもざっと目にした事をただ書いてるだけなので嘘だろと言われても責任は取れませんが すみません)

・数値バッヂ表示にはTeslaUnleadのインストールが必要です。規約上Googleストアでの配信が出来ないため、TeslacoilからAPKをダウンロードしてインストールすることになります。

https://help.teslacoilapps.com/faq
ここから関連FAQをたどればダウンロードのページまで行けると思います。もしGoogleプレイ以外からのアプリ入手に納得出来ない場合は諦めるしかありません。

書込番号:24014767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/03/11 12:13(1年以上前)

Android8?以降とかの条件付きだった気がしますが、Novaのバッジ表示にTeslaは不要です。
そのAndroidバージョンでバッジ用のAPIが追加されたからですかね、知らんけど。

書込番号:24014796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:500件

2021/03/11 12:45(1年以上前)

>こえーもんさん
ナイス入れときました(笑)

まーたやらかしたから、またドロンかな(苦笑)

書込番号:24014854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmaa3012さん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/11 21:52(1年以上前)

機種不明

>こえーもんさん
Nova Launcherの設定を引き継がずにやっていますが一応アンインストールして再インストールしてみましたが、変わらずでした。
長年愛用してきたので有料とはいえ安いので惜しくないですが気に入っていたので残念です。
ちなみに、再ダウンロードした時にのみこの様な表示がありました。
Android10から今のところやはり相性良くないのでしょうか。


仕方なく、AQUOSホーム(デフォルトのホームアプリ)に変更しましたが、それでもバッジ表示されせん。
バッジ表示を変更する以外に必要な設定ってありますか?

通知したいアプリ(LINEやメールアプリ)の普通の通知は来ますがどのアイコンにもバッジは付きません。

アプリの設定からバッジ表示の許可はNova LauncherでもAQUOSホームでもそれぞれ許可は出しましたがどちらに設定してもやはり変わらずでした。

書込番号:24015739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mmaa3012さん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/11 21:57(1年以上前)

>マイネオ*センキチさん
有料版は購入済ですが急に出なくなりました。
理由は不明です。

>ryu-writerさん
私もTeslaUnlead入れようか以前迷いましたが、殆どの方が入れなくても問題なくバッジ表示出来てるそうなので関係ないみたいですね。



書込番号:24015750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:500件

2021/03/11 22:25(1年以上前)

>mmaa3012さん
スマホ本体の設定にも関連する項目あると思いますが、まだならもう一度確認してみては?通知とかに。何かの拍子に無効になってたりとか無くはないですから。

ホームアプリを標準に戻しても表示が出ないとなると、アブリ由来の問題じゃないのかもなぁ。

書込番号:24015820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/03/12 00:59(1年以上前)

ごめんなさい。私の書込が一つ間違ってました。
バッジ表示にAPIを利用してるとなると、OS側の設定が全てのホームアプリに影響すると考えるのが妥当。OS側の設定はONにして下さい。ONになってる場合は、一度OFFにして再度ONにしてみて下さい。

>ちなみに、再ダウンロードした時にのみこの様な表示がありました。

「翻訳」のことですかね?
これ変だと思いますな、こんなのは見たことないです。

>AQUOSホームに変更しましたが、それでもバッジ表示されません。

OS側が正常でないならどのホームアプリでもバッジ表示できないでしょうからOS初期化案件かも?

>Android10から今のところやはり相性良くないのでしょうか。

11なら問題が出てもおかしくないですが、10以下なら問題は出ないでしょう。
ウチのアンドロ10はGalaxyですが、Novaのバッジ表示に問題ないです。

>有料版は購入済ですが急に出なくなりました。

これはどういう意味でしょうかね。端末のセットアップ直後はバッジが出ていたということでしょうか?
もしそうなら、Nova以外のアプリのインストやアプデが影響してる可能性があるので、セーフモードでAQUOSホームのバッジを確認してみるのがいいかも。


いつから不具合が発生してるのかが超重要。
端末の初期セットアップ後の最初からなのとそうでないのでは全く回答が違ってきます。またどちらのホームアプリでも表示できないとのことで、OS側不具合の可能性が濃厚ですな。
Novaのバッジ設定項目が表示されないことから考えても、割と重大な不具合が発生してるような気がします。

私はこれ以上のアドバイスが出来ないので、あとは他の方からの情報提供をお待ち下さい。
最後に一つ。通知の鳴動制限などの機能発動中だからバッジ表示されないって状況だったりしませんよね?

書込番号:24016080

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mmaa3012さん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/13 06:23(1年以上前)

>ryu-writerさん
項目が沢山あってまだ全部見切れてなかったのですが、サイレントモードがオンになってしまっていたらしくそのサイレントモード項目にもバッジや他のポップアップ等の非表示設定がデフォルトで付いてたみたいでそのせいでした。
アプリの項目ごとにもバッジの許可の項目があり細かく設定できるからなんですねAQUOS初めてだったので驚きました。
アプリはNOVAもデフォルトのAQUOSホームも問題なくバッジ表示されました。
ありがとうございます。

書込番号:24017928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mmaa3012さん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/13 06:32(1年以上前)

>こえーもんさん
翻訳したのはスクショをpapagoで画像翻訳した為です。
何故か再ダウンロード時に一度英語で表示されリンクに飛んで英文を見ると消える仕様です。
以前のスマホではありませんでしたのでnovaランチャーのその事については不明です。

サイレントモードの項目にもバッジ表示項目がありそこが非表示になっていた為でした。
今はデフォルトのAQUOSホームもnovaもバッジ表示されました。
色々スマホを調べたところ、以前使っていた中華スマホよりも細かい設定項目が多く非常に便利なのですがアプリ毎にもバッジ表示許可が出るだけではなくサイレントモードにもバッジ表示の有無の項目がありデフォルトだとOFFの仕様の様で慣れるまで急に音が鳴るのが怖くてサイレントモードによくしているのでサイレントモード項目を見ていなかったのでそのせいでした。
Android10の方が問題なく表示できると聞いて諦めず粘って調べて良かったです。
長年使っていたnovaがまだ使えるのとても嬉しいです。
色々教えて下さりありがとうございます。

書込番号:24017936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


時衛門さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/19 03:45(1年以上前)

私もnova launcherで苦労しましたが結局ダメでした。でもMicrosoft Launcherなら表示されます。

後は気に入ったアイコンパックをダウンロード。

書込番号:24029295

ナイスクチコミ!1


時衛門さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/19 03:55(1年以上前)

Androidスマホの「通知ドット」とは? 表示されない/消えないときの対処法 で検索

書込番号:24029297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の持ちは良いです。

2021/03/19 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:17件

人によって使い方は違いますから、参考程度に・・・。

1日1時間程度のネット閲覧程度であれば、
自分の場合は一週間、電池は持ちます。

そんなにスマホは使わないけど電話は必要だし
頻繁に充電するのが面倒な人にはお勧めです。

書込番号:24029224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信時のバイブならない

2021/03/08 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:35件

着信時バイブがなりません。
常にバイブレーション設定オンにしていてもです。
楽天リンクログアウトして、通常の電話の状態で電話きたらバイブなりました。
スマホの問題ではなく、楽天リンクアプリの問題ですよね?

常にログアウトしておいて、こっちから電話かけるときログインして電話認証するしかないのかな…

楽天リンクでの無料電話でかけたら少しエコーかかってる感じです。
雑音でお互い何言ってるのかわからない時もありました。

対応あれば教えてください

書込番号:24009282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/03/08 12:06(1年以上前)

>ぱんだ15さん
>スマホの問題ではなく、楽天リンクアプリの問題ですよね?

はい。
以下、頻繁に質問のある内容を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq37
>Q.Rakuten Linkアプリでの着信時にバイブが1回のみです。着信中は継続させることは出来ませんか?


端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:24009285

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/08 20:30(1年以上前)

仕様と思ってましたが、違うんですね?
私のは、ディスプレイがオフの時は、ちゃんとバイブしてて、使ってる時は、わざわざバイブする必要がないので、バイブしないようになってるのかと思ってました。
このままでも、いいようには思いますが。

書込番号:24010088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/03/08 20:38(1年以上前)

>たくちゃん3さん
>私のは、ディスプレイがオフの時は、ちゃんとバイブしてて、

アプリに対して、電池の最適化の無効化をしていないくて、
通話回線の方で着信しているだけではないでしょうか。

通話回線の着信なら、正常にバイブします。電話なので。
今話題にしているのは、IP電話の話だと思いますよ。

書込番号:24010111

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/08 20:43(1年以上前)

使っている時の着信でも音声通話の着信中...の黒い部分をタップすると全画面表示になってバイブしますよ。ただしスリープ時の着信でもバイブしない機種の場合は無理だと思います。

書込番号:24010122

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/08 20:51(1年以上前)

Rakuten Linkでのお話ですよね。私の場合、この機種では待ち受け時は、問題なくバイブしてますが。
みなさんは、スマホ操作時の着信バイブを問題視されてるんでしょうか?それとも、いつでもバイブしない不具合のある個体に当たった方もいらっしゃるんですかね?

書込番号:24010139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/03/08 22:35(1年以上前)

>ぱんだ15さん
楽天LINKアプリのバージョンはいくつですか?
現在は2.1.13のようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23808018/#tab

書込番号:24010374

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/08 23:40(1年以上前)

>−ディムロス−さん

なるほど、着信用の待ち受け画面があって、そこで着信するとバイブする。操作中は、小さな通知メッセージみたいなのがポップアップして、そこではバイブしないようになってるということみたいですね。
バイブさせたかったら、その通知をタップすれば、バイブしますねって、そんなの、いまさら、バイブさせたくもありませんが。
まあ、仕様といっても問題ないようですね。
ぱんだ15さんが、おっしゃているのが、このことだったとすればですが。

書込番号:24010515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2021/03/10 08:32(1年以上前)

設定は楽天リンクの方でも、通常の電話の方でもバイブ設定にしています。
通常のではなるんですが、楽天リンクログイン時では音無しあり共にバイブはならないです。
普段音無しでバイブなのでどうしようかと…。
通常電話ではバイブなるのでスマホが不良と言うわけでは無いようなので、とりあえず良かったかな。
スマホ不良は勘弁なのでね

ログインとログアウトしながらですね…

こないだアップロードのがきていて11にしました。
変わらずです
下の固定のアプリが変わって、1つは最後使用アプリが入る使用になりました、前は3つの固定のままが良かったですが。

書込番号:24012695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/03/10 08:36(1年以上前)

今月頭に新規契約して、その時楽天リンクアプリ入っていましたが説明書どうり更新しています。

書込番号:24012699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/13 13:38(1年以上前)

今週のアップデートで、使用中でもバイブするようになりましたね。

書込番号:24018652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2021/03/13 15:41(1年以上前)

ん? 今試したけどやっぱりバイブはならないです

書込番号:24018877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/13 23:09(1年以上前)

>ぱんだ15さん
>こないだアップロードのがきていて11にしました。

とおっしゃってますが、その時点で
zen_user_old_otomeさんがおっしゃてる、2.1.13より古いんじゃないですか?
rakuten linkは、今週のバーションアップで、2.2.1になりましたが、アップデートしてますか?

書込番号:24019816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2021/03/18 14:16(1年以上前)

はい なっています。

書込番号:24028123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

有線イヤホン使用時について

2021/03/16 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 piko3213さん
クチコミ投稿数:2件

ポケットにこのAQUOSスマホを入れて有線イヤホンで音楽を聴いていると、曲が止まったり、勝手に次の曲にスキップしたり、グーグルアシスタントがついたりと、誤作動してしまいます。
画面暗くしてからポケットに入れてるのに‥
何か対処法はありますか?

書込番号:24023923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/03/16 09:48(1年以上前)

>piko3213さん

グーグルアシスタントは、デフォルトで、右横真ん中のボタン(アシスタントキー)を押すと起動するようになっているので、使わないのであれば無効にするとよいと思います。(ポケットの中で触ってしまうのかもしれません)

設定>AQUOS便利機能>アシスタントキー>アシスタントアプリ をOFFにします。

これだけのためにキーを作るのは、ほんと無駄だと思います。(他の機能への割り当てもできないので・・)

ちなみに私はBluetoothのワイヤレスイヤフォンで聞いていますが、特に問題はありません。

書込番号:24023957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2021/03/16 11:14(1年以上前)

>piko3213さん

こんにちは。他社スマホユーザーですが仰るのと同様の事象になったことがあります。

お使いの有線イヤホンって、「スマホ用マイク付きイヤホン(イヤホンマイク)」じゃない、普通に聞く機能だけのものでしょうか?
であればものは試し、有線「スマホ用マイク付きイヤホン(イヤホンマイク)」を使ってみたらどうでしょう?
安い有り合わせなら、百均で¥110〜330程度で売っています。

再生中の曲が止まったり、勝手に次の曲にスキップしたり、グーグルアシスタントが作動したり、ていうのは、スマホ用イヤホン(マイク)のコードの途中に装備される「操作ボタン」が押されたときの動作と思われます。
それらは画面を消したスリープ状態でも動いちゃいます。イヤホンコードの途中にあるボタン=スマホ本体に直接見たり触れたりせずに操作する為にあるボタンゆえに。


今回の事象って、
その手の操作ボタンの付いてないイヤホンを繋いで使っているにも関わらず、スマホ本体側でそのボタンが有る/押されたと誤って検出しちゃうことで、仰るような怪現象?が起きている、と推測します。

故に、「操作ボタン(の為のプラグ電極)」が最初から有るイヤホンマイクを繋いて使えば、その怪現象が起きなくなるかも?という発想から上記ご提案をしてみた次第です。

根本解決には至らないかもながら、要因切り分け/暫定回避策にはなるかもしれません。

お試しを。

書込番号:24024056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piko3213さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 16:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
イヤホンはiPhoneに付属でついてるやつで、操作ボタンがついてます!
他のイヤホンで試してみたいと思います。グーグルアシスタントも、オフにしてみました。
まだ駄目そうなら、また質問させて頂きます!

書込番号:24024532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)