AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

この度メイン回線を他キャリアから楽天モバイルへ移る予定です。
楽天モバイルの品質は色々言われていますが、当方都市部の為そこまで繋がらないということはないかなと思い移る予定です。

その際端末が安く買えるのでこちらのsense4liteへ機種も変えようかと検討しています。
現在nova lite3を使っていて特段不満なく使えているのですが機種とセットで乗り換えた方がお得かなと思い、機種も変えるかどうかを迷っています。

nova lite3 はスクロールはヌルヌルだしカメラも一眼のようにボカシが効くし不便はないですが、sense4liteはスクロールがカクツクとか、カメラの映りがイマイチなどの書き込みを見たりしますが、実際どうでしょうか?
nova lite3 からsense4lite に変えた方、良ければアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:23978521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/20 21:06(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん
都市部ということですが、auローミングが終わったもしくは終わる予定の場合は要注意です。

というのも、エリアマップはかなり盛られている上に電波がバンド3という地下とか建物の陰とかに回り込みにくい電波ですから、つながらないケースが多発しているようです。

個人的には現在の契約のパケット量を減らして、楽天は新規で契約してサブ回線とするのが良いと思います。

無料期間が終わる一年後に楽天でOKとなったら、一旦楽天を解約して翌月に今の回線を楽天にMNPをしてもいいし、一年後にはもっと魅力的なプランが現れるかもしれません。

書込番号:23978686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度1

2021/02/22 04:50(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

iPhone7との比較にはなってしまいますが、
大体の印象としてはその予想から大きく外れることはないというのが実情です
実際、操作感に関しては、やはりAndroidはiOSに逆立ちしても勝てませんし、全体的な使い易さも、やはりiOSに負けます
都心部であっても、本当に都心部のど真ん中であれば問題無いのですが、三大都市以外ではちょっと都心から外れただけでもパートナー回線だったり「拡大予定エリア」だったりとはっきり言って弱点だらけです
この辺り、3大キャリアから回線を間借り業者ではなくて、無理矢理自社で電波を拡大しようとして赤字でずっこけてるだけその中途半端さはよく出ています
従って、パートナー回線エリアやそもそも楽天モバイルエリア外を経由する電車移動となる場合、極端には突如として圏外になることも考えなければなりません
ですので、通信品質として現状のキャリアで問題無かったのであればやはり楽天モバイルはサブ回線として維持することを強くお勧めします
況やMNPなんて、私としては「有り得ない」選択肢だと思います

機種に関しては、sense4 liteはnova lite3より二回りはスペック的には上になります
CPU性能単体では1回り程度ですが、sense4 liteはおサイフケータイ/NFC対応となるため利用の幅が一気に広がります
また、楽天カードのみですが48回払い以上でも手数料無料のため、悪い選択肢とは思いません
後は予算とのご相談です

書込番号:23981337

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/23 00:53(1年以上前)

私は、楽天モバイルからSense4 Lite を購入して、2/10に開通させて以降、いろいろと
いじり倒しております。Nova3 Lite は持っていないのですが、スマホの機能の比較で
カメラの事が書かれていたので、ちょっとコメントを。

カメラの性能は、メインスペックに解像度が書かれているので、そこに目が行きがち
ですが、カメラの心臓部である、映像を取り込むCMOSセンサーのF値(感度)が結構重要です。

F値は小さい程、光を取り込む能力が高く、光を取り込む能力が高い程、シャッター
スピードが上げる事ができ、その結果、手ブレの影響が小さくなり、ボケの少ない
良い写真が撮れます。

現在は、複数のセンサーを持つのが当たり前のため、一概にF値だけで善し悪しは語れ
ないのですが、性能比較の目安にはなるかと思います。

Nova3 LiteのメインセンサーのF値は、F1.8。Sense4 Lite のメインセンサーのF値は
2.0 です。たった0.2ですが、この差は思ったよりも大きいです。
ちなみに、iPhone7や8は、F値1.8(光学手ぶれ補正付)。OPPO A2020も、F1.8。
OPPO Reno Aは、F1.7。Galaxy S10は、F1.5。

F値が低いとどのような事が起こるかというと、光の少ない室内での撮影ではボケ
やすくなります。
ピントが合う速度も遅くなるので、被写体が子供のような動き回るのが対象だと
なかなかピントが合わず、シャッターが切れない事が起こります。
夜景などは、全体的にざらついた映像になります。

Nova3 Liteは、カメラ専用の処理チップを積んだ、カメラに気合いの入ったモデルで
Sense4 Liteより性能が上なので、Nova3 LiteからSense4 lite に乗り換えると、
カメラにがっかりするかもしれません。

ただそれを差し引いても、全体的な性能が高くアプリがきびきび動くし、カクつきは
私は感じませんね。なにより電池持ちは素晴らしいし、今なら2.5万ポイントもらえる(安い)。
楽天モバイルは、電波さえつかめば平日お昼時でも10-20Mbpsくらい速度が出て、
ゲームもきびきび動くし。これで1年間無料。
自分の生活圏で楽天の電波をつかめるかどうかが鍵ですが、それが事前にわからない
だけに相当悩みますよね。

書込番号:23983004

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:223件

2021/02/23 13:44(1年以上前)

みなさん色々なアドバイスありがとうございます!
やはり楽天モバイルの品質は限られた場所では繋がらないとかがあるかとしれませんが、当方3都市圏のため試しにサブ回線で契約して行動範囲内では問題なく使える事を確認しておりますので乗り換えを決意した次第です。
住んでる地域外に行くことも少なく、家のなかではWi-Fiでの運用が多いと言うこともあります。

機種に関しまして、カメラ性能(F値)に関してはやはり今の機種より劣るんですね!
しかしその他の性能では勝ってるようなので買い換えようと思います!

ソフトバンクもかつてはジェイホン→ボーダフォンと繋がりにくい!品質がDOCOMOに比べてイマイチだと言われてきましたが、今では3大キャリアの一つです!
楽天も今はまだ3大キャリアを追いかける立ち位置ですが、来年度を目処にプラチナバンド域を公平に分けてもらうように政府に掛け合っていますし、第4のキャリアで終わるつもりはないと社長のモバイル事業にかける本気度も感じます!
私自身楽天の飛躍には期待していますので、これから品質を高めてもらいたいと期待しています!

書込番号:23983846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOS sense3 plus との違い

2021/02/15 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

sense4が在庫切れなので、こちらの機種で妥協するか悩んでいます。
(2月中に欲しいので)

用途としてはネットショッピングと通話、そしてラインとZOOMです。
そうそう機種変更するタイプではありません。故障するまで使い倒します。

こんな使い方ならどちらでも同じですか?

書込番号:23967858

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/15 14:31(1年以上前)

>kenngorouさん
速度を気にしなければ使えますよ。
でも1世代違いで今回は大幅に処理性能がアップしています。
スナップドラゴン636から720Gでざっくり2倍くらいの向上です。
今までのAQUOSだと3世代分くらい一気に向上した感じです。
長く使われるのなら勿体ないですね。
それだけ人気あるから売り切れてるのです。
どうにか動くとサクサク動くくらいの違いはあると思います。
plusはステレオスピーカーやストレージの大きさは魅力だと思います。

書込番号:23968199

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

2021/02/15 16:15(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます。
3世代も違う、となると考えものですね。
様子を見ようかな。

ただ、音楽を聴くことも多いので、plusも悪くないということですね。
悩ましい。。

書込番号:23968340

ナイスクチコミ!4


isikawa8さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/15 20:46(1年以上前)

今現在商品あるようです。選択できます。自分もこの機種狙っていたのですが、2月下旬ともういつ締め切るかわからない状態での無料を逃すと、入っても無料の恩恵が受けられない為プラス3で昨日契約しました(今ものすごく後悔)でも25000ポイントは大きいです。
値段的には実質200円程の違いですし、6インチと家族がライト3を使っていますので、早さが云々と言うタイプではないのでもう契約しておこうと思いしました。センス3シリーズも良いものですよ。上を見たらきりがない。

書込番号:23968843

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

2021/02/15 22:11(1年以上前)

>isikawa8さん

ありがとうございます。先ほど注文しました!
同僚は音質からplusにしたようです。

ありがとうございました。

書込番号:23969097

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

2021/02/22 22:18(1年以上前)

購入して数日たちましたが、問題なく使えています。
AQUOSからの機種変更だったこともあり、不慣れな私でも万事スムーズでした。
sense 3 plusを使用している友人もすごく満足しています。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:23982726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルSuicaの不具合について

2021/02/21 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:337件

Suicaの動作確認の為、自販機でSuicaを使おうとしたら使えませんでした。
再起動、simの抜き挿し、機内モードオンオフ等しても駄目で、モバイルfelicaクライアントアプリを有効にしてくれという旨のエラー表示。
そもそも、このアプリに相当するものがシステムアプリとしてプリイン有効化されていたので、モバイルSuicaアプリ削除、felica設定リセットして再設定したら使えるようになりました。
使ってみるまでエラーも出ず、モバイルSuicaアプリからのチャージが出来た事で問題無しと判断してました。
改札で弾かれないように確認した方が良いと思います。
felicaは、NFCをオンにしないと使えなかったです。
両者のスイッチは統合されたようです。
初期設定のアプリコピーは曲者ですね。

書込番号:23980571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクオスセンス4ライトの指紋認証について

2021/02/21 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 galaxy999さん
クチコミ投稿数:4件

普段はiPhone 7を使っています。Android端末は本当の初期に使用しただけのものです。この機種(Android端末)の指紋認証について質問します。
iPhone のタッチid は様々の場面でパスワード入力の代用に使える便利な機能なのですが、この機種の指紋認証機能も同様の使い方ができるのでしょうか?
ひさびさにAndroid端末も購入してみようかと検討中です。

書込番号:23979905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 13:25(1年以上前)

>galaxy999さん

例えばPayPayアプリなど、指紋認証で解除することが出来るようなアプリならアプリ利用時に指紋認証を必要にすることが出来ます。
指紋認証を使うかどうかは、アプリ側の設定なので、利用するアプリ次第となります。

指紋認証がある端末であれば、端末がどうこうは関係ありません。
アプリに機能があるか、また、その機能を使うどうかになります。

端末選択で決める内容ではありません。

書込番号:23979930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 galaxy999さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/21 13:39(1年以上前)

ありがとうございます。初期のAndroidに良い印象がなかったので、確認したかったのです。
理解できました。

書込番号:23979953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Docomo SIM との併用

2021/02/19 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:29件

今までドコモのガラケー&格安SIM(DMMモバイル)を併用してきましたが、格安SIMを楽天モバイルに変更し、本機種を入手したところです。
2台持ちをやめようかなと思いつつ、ドコモ回線はキープしておきたいため、FOMAをXiに変更&初めてスマホ割(1G)にして本機種にSIMを入れ(楽天モバイルはeSIM)、通話はドコモ、データ通信は楽天モバイルとしようかと考えています。IPではない通話なので電話が繋がりにくいとかはないのではと思っていますが、このあたりご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m
ちなみにドコモでFOMA→Xiに変更する際に端末を入手して、本機種ではなくそちらを使う場合は、楽天モバイルでのデータ通信は難しいという判断で誤りがないかについても教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:23975823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/02/19 13:04(1年以上前)

>きろれんさん
>IPではない通話なので電話が繋がりにくいとかはないのではと思っていますが、このあたりご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m

docomoのXi契約のSIMでしたら安心して通話可能です。


>ちなみにドコモでFOMA→Xiに変更する際に端末を入手して、本機種ではなくそちらを使う場合は、楽天モバイルでのデータ通信は難しいという判断で誤りがないかについても教えて頂けるとありがたいです。

docomo端末で公式に楽天回線に対応している端末で利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

ちなみに、楽天エリア内でも、つながらないところは、公式サイト記載通り、あります。
端末に関係なく利用出来ないのは、端末のせいではありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

書込番号:23975835

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/19 13:51(1年以上前)

>きろれんさん
個人的にこの機種よりもiPhoneSEをFOMA機からタダ同然で入手して楽天回線をeSIMで運用が良いと思います。

ただし、東京23区等のパートナー回線が使えなくなっているところでは圏外が多くなってしまう可能性があります。

書込番号:23975900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件

2021/02/19 18:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご助言ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず前者のプランは問題なさそうで安心しました(^^)
後者のプランですが、長く使うことを考え5G対応の「AQUOS sense5G」の使用を考えていたのですが、楽天モバイルの対応リストにもない上、eSIMにも対応していませんね。。
eSIMに対応していなくても、デュアルSIM&microSDの3スロットがあれば良いのですが、そのような機種が見つかりません・・・

書込番号:23976239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/02/19 18:14(1年以上前)

>野次馬おやじさん
ご助言ありがとうございますm(_ _)m
MNPの場合は一律22,000円割引になるようなのですが、FOMA→Xiの場合は限られたごく一部の機種のみが割引となるようで、私の住んでいる札幌市ではiPhoneが割引対象になっている店舗を見つけられません。
iPhoneはeSIM使えますし(microSDは使えないでしょうが)、良いなとは思っているのですが、タダ同然とはいかなくとも廉価で入手できる方法があれば教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m

書込番号:23976257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/02/19 18:44(1年以上前)

>きろれんさん
>タダ同然とはいかなくとも廉価で入手できる方法があれば教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m

docomoショップに行かれたとかではありませんか?
ヤマダ電機など、家電量販店にいけば一括0円などが普通にあると思いますが。

北海道での確認ではありませんが。

書込番号:23976299

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2021/02/19 19:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご助言ありがとうございますm(_ _)m
FOMA→Xiの機種変更程度では一括0円はなかなか見つからないです(ドコモショップのチラシも見ていますが、ないですね。。)
これから足繁く家電量販店も回ってみようと思います!

書込番号:23976409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/19 22:14(1年以上前)

>きろれんさん
私の住む田舎のauショップで3GからでiPhoneSE(第二世代)1円とかのポスターが貼ってあったと思います。
ネット上だとけっこう出てきます。
http://blog.kitamura.jp/21/4754/2020/07/11414362.html

書込番号:23976715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/02/20 12:29(1年以上前)

別機種

>きろれんさん
今日、ヤマダ電機に行ってみました。
私が言ったところで、一括0円でお得そうなのは、「Galaxy A51 5G SC-54A」でした。
当日にSIMロック解除をしてして売れば40000円前後にはなると思うので、本機などの軍資金には十分だと思いました。

docomo公式サイトに記載のある、Galaxy A51 5G SC-54Aの普通の70,488円引きなので、
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html

これなら、docomoショップでも、家電量販店で、どこでも一括0円でもらえるかと。

書込番号:23977719

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2021/02/20 19:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございましたm(_ _)m
ドコモオンラインショップで、sc-54a の購入で64,080円のポイントゲット(実質6,048円)とのことだったので早速契約したのですが、その後近所のヤマダ電機に行ったところ一括0円だったので、ポイントでもらえるよりも支払わないで済むほうがいいなと思い、オンラインショップでの注文をキャンセルして(4時間くらいしか経っていなかったので、キャンセル可能でした)、本日購入しました。
ただ、GalaxyはeSIM非対応&SIM1枚のみなので使用は諦めて売却することとし、AQUOS sense4 lite にDOCOMO SIMを入れて使うことにしました。

本スレで相談させていただいたおかげで、自分にとっては満足のいく運用になりました。ありがとうございました!

書込番号:23978482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/02/21 12:11(1年以上前)

ヤマダでこんなのあるようですよ
【2021年2月】ドコモ iPhone 11 Pro 256GBが一括0円/FOMAからの契約変更、他社3GからのMNP/ヤマダ電機 https://sakura-ym.com/20210220-1/

書込番号:23979794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 12:18(1年以上前)

重要なところが、引用されていないようなので引用しておきます。
>あくまで在庫限りの特価です。

私が行ったヤマダは、iPhone 11の在庫なしでした。

書込番号:23979809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 ayutomoさん
クチコミ投稿数:5件

サブ用に楽天モバイルで端末 sense4 liteを購入し、先日開通後にUN-LIMIT Vは問題なく使用できました。
しかし端末をAndroid 11へバージョンアップしたところ、パートナー回線のみ受信するようになりました。
同じような不具合の方はいらっしゃいませんか?ご教示いただけましたら幸いです。
・電波環境は安定して楽天モバイル電波を受信できる市内中心部です。
・プレインストールされた楽天Linkとmy楽天モバイルアプリをアンインストールし
 Google Playより再インストールしても症状は変わりません

質問@ この場合の対処方法
質問A 当機種は出荷時リセットすれば OSは初期に戻りますか?

よろしくお願いします。

書込番号:23972820

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 20:15(1年以上前)

>ayutomoさん
>・電波環境は安定して楽天モバイル電波を受信できる市内中心部です。

-80dBm程度の強度はありましたか?
時々、-110dBm程度と非常に微弱でしたという方がいますので・・・・・


>・プレインストールされた楽天Linkとmy楽天モバイルアプリをアンインストールし
> Google Playより再インストールしても症状は変わりません

どちらのBnadを使うかは、どちらのアプリもまったく関係ありません。


>質問@ この場合の対処方法

一般的には、端末初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップをしての確認になるかと。


>質問A 当機種は出荷時リセットすれば OSは初期に戻りますか?

戻りません。
理由は古いOSの情報はもっていないためです。
最新のファームでの初期化状態になります。

書込番号:23972855

ナイスクチコミ!4


Valiaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/02/18 00:06(1年以上前)

>ayutomoさん
一応確認として、どちらの回線をつかんでいるかを何で判別してらっしゃいますか?
というのも、この機種でAndroid11にアプデしてから、my楽天アプリでどちらの回線をつかんでいるかの表示が出なくなりました。

私もそれほど気にしてなかったので、これがAndroid11にアプデしたタイミングなのか?アプリが更新されたタイミングなのか?は
明確に把握しておりませんが、少し前まではmy楽天アプリで、今使用している回線の種別が表示されていたのに、
アプデ後は表示が出なくなりました。また、他の掲示板でも、同様の書き込みをされている方がいたので、私だけではないと思います。

「LTE回線状況チェッカー」などのアプリで確認したうえで、全く電波をつかまないなら何かのトラブルの可能性はありますが、
Android11にアプデしたタイミングというのが少し引っかかったので念のための確認です。認識済みでしたらすみません。

書込番号:23973294

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/02/18 08:17(1年以上前)

>Valiaさん
>というのも、この機種でAndroid11にアプデしてから、my楽天アプリでどちらの回線をつかんでいるかの表示が出なくなりました。

my 楽天モバイルアプリでは、公式サイト記載通り、確認出来ない場合があるので、
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal等を利用されるのがよいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001520/
>>※Android 10以上のバージョンでは、一部機種においてアプリ上でエリアの表示がされない場合がございます。

基地局の真下に行って確認されるのがよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:23973503

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayutomoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/19 18:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Valiaさん

回答ありがとうございました。

本日 端末を初期化して、my楽天モバイル アプリの確認では当初のような楽天回線の表示がなかったので
てっきりパートナー回線のままで初期化しても結果は変わらないと判断しておりました。
回線別のデータ使用実績では本日分は表示されないので、少し期待して”明日確認”してみます。

Android11では回線識別されない機種があるとの情報には驚きです。
私の場合はAndroid11にアップした後の変化であることは明白なので、当面OSのバージョンは変更しない方が良いですね。

書込番号:23976262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayutomoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/20 17:53(1年以上前)

>Valiaさん
>†うっきー†さん

昨日の使用実績から楽天モバイルの使用実績が確認できました!
またValiaさんに紹介していただいたアプリにて、楽天モバイル電波を確実に受信していることが本日確認できました!

皆さま本当にありがとうございました。




書込番号:23978261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)