| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2021年12月23日 19:17 | |
| 23 | 4 | 2021年12月17日 17:21 | |
| 3 | 1 | 2021年12月17日 16:19 | |
| 6 | 2 | 2021年12月8日 20:52 | |
| 19 | 4 | 2021年11月30日 19:58 | |
| 16 | 4 | 2021年11月25日 15:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
マクドナルドのフリーwifiを利用しているのですが
UQモバイルのファーウェイスマホは繋がるのですが
楽天モバイルのAQUOSスマホは繋がりません。
「このwifiは制限されています」というメッセージ。
半年前は、繋がっていたのですが
今は。毎回まったく繋がりません。
設定できるような所は、見つかりません。
楽天の問題なのか、スマホの問題かだけでもはっきりさせたい。
次機もAQUOSスマホを検討していますが
もしスマホの問題なら、別のメーカーを検討しなくては。
よろしくお願いします。
0点
>−ディムロス−さん
わざわざ、確認ありがとうございます。
ということは、当端末の設定になるのかな?
書込番号:24502327
0点
>aki1516さん
すいません、繋がるか繋がらないかは検証出来ましたが、設定云々はちょっとわかりませんね。私は特に何も弄らずマクドナルドの説明通りにやってみただけですので・・・少なくともAQUOS sense4 liteだから弾かれてる訳では無いという事はわかりましたね。
書込番号:24502364
![]()
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
お世話様です。
意味不明の通知音にヤキモキしていました。
手帳型カバーを閉じる時、机に置くときに「ピポ」と通知音がします。
本日、やっと原因がわかりました。スマホに衝撃が(手帳カバーを閉じる衝撃でもなる)加わると通知音がします。
(マナーモードならバイブがします。)
この設定をOFFFにしたいのですが、どこを探しても見つかりません。
ご存じのかた教えてください。
一応、再現をyoutubeにアップしましたのでご確認頂ければ幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=TQ2QelePADE
2点
その音は、FeliCaやNFCの動作音だと思います。
お財布にSuicaやedyなどのカードが入っていませんか?
クレジットカードや銀行のカードにも付帯されている場合も多いです。
その近くに置くと、自動読み取り機能が動きます。
他のおサイフケータイ搭載スマホも全て同じです。
異常とかではありません。
気になるようであれば、おサイフケータイアプリの設定から【ICカード残高自動読み取り設定】をOFFすれば鳴る頻度は、少なくなるかと思います。
ただ、お財布の上に置かなければ、鳴らないと思いますよ!
書込番号:24498639 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
音だけ聞くと、おサイフケータイのICカード残高読み取りの音声ですね。
おサイフケータイのアプリから、設定で機能のチェックを外してみてはどうでしょうか?
書込番号:24498643 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
スマホカバーにSuicaやEdyなどのカードを入れている場合も自動読み取りが動きますね…
お財布に触れて鳴るのか?
スマホケース内のカードで反応しているのか?
の何れかだと思います。
書込番号:24498646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ヴォイジャージャパンさん
>呑兵衛天国さん
なるほど!!!確かに財布にカードが入ってます!
でも、手帳ケースにはカードが入ってなく アレ?っと思ったのですが
よくよく思い返すと、財布を台にして手帳ケースの蓋をしめていたようなので
原因は財布の中のカードです。
ありがとうございました!
書込番号:24498697
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
この機種に標準で搭載されているカメラアプリについてです。
保存画像の写真サイズ(画素数)は8M以上しか選べませんよね。
なのでメールへの添付やWEB、ラインへのアップロードで時間がかかるのが悩みです。
サイズをリサイズするアプリで変換すればいい話なのですが、意外と面倒なのです。
カメラアプリをいくつか試しましたが、望遠レンズに自動的に切り替えてくれる機能を有するアプリが見つかりません。
2M程度も選べるカメラアプリはありますでしょうか?
同時にレンズも標準レンズ、望遠レンズに自動的に切り替えてくれる機能もあったらベストです。
0点
簡単操作なリサイズアプリを探した方が良いと思いますよ!
社外のカメラアプリだと画質も悪くなりますし…
レンズ切替となると…更に難しいかと
書込番号:24498612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
教えてください。
楽天とUQのSIMを入れて、両方の電話を受けることは出来たんですが
楽天の方は、Rakutenlinkを利用して出来るのですが
UQの方は、Cメールも留守電も見つかりません。
ネットを切り替えようにも、切り替えの設定がどこにあるのか分かりません。
よろしくお願いします。
0点
CメールってSMSでしたっけ?
標準のメッセージアプリで受信できます
留守電はサービス契約しているならUQの番号から1417に発信すると聞けますが、電話アプリに入りませんでした、、?
とりあえず一旦説明書読んだ方がいいと思いますよ?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense4-lite-r/manual/index.html
122ページあたりとかですかねー
書込番号:24482901 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>スロットバックさん
解決しました。
取説見たことなかったので、ありがとうございました。
書込番号:24484300
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
数日前から突然、画面ロック解除する為に指紋認証すると必ずバイブが振動するようになりました。
それで「タップ操作時のバイブ」、「バイブレーションと触覚フィードバックの強さ」などバイブレーション関係の設定を
ネットで調べて分かる限り、OFFにしました。
今のところ、指紋認証時以外は振動しない設定にはなっているようですが、
指紋認証時の振動だけがOFFにできなくて困ってます。
解決方法をご存じの方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
1点
>オレンジ三郎さん
「指紋認証 バイブ SetEdit」で検索すれば解決法と思われる情報が出てきます。但しSetEditで下手に弄ると色々と問題が起こる危険性がありますのでリンクはしません。
もし私のヒントで検索して使用する場合は必ず自己責任でお願いします、もしかしたら出来るかも知れないけどやらない事をお勧めします。
書込番号:24466316
7点
>−ディムロス−さん
アドバイスありがとうございます。
自分はスマホに全く詳しくないので「SetEdit」の使用は止めておきます。
それにしても急に指紋認証時にバイブが振動し始めたのが不思議で仕方ないです。
皆さんの使用されているスマホも設定に関わらず、指紋認証時にバイブが必ず振動しますか?
書込番号:24467980
1点
>jay0327さん
自分もその他の音やバイブレーションの設定をjay0327さんの画像と同様に全てOFFにしてます。
しかし、指紋認証する度に振動します。急に振動し始めた原因が分からないのがモヤモヤします。
書込番号:24471269
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
現在ラインモバイルのデータSIMを利用中です。
楽天モバイルを契約してこの機種を購入し通話は楽天モバイルSIM、データ通信は現行のままのラインモバイルといった使い方は可能でしょうか
0点
>楽天モバイルを契約してこの機種を購入し通話は楽天モバイルSIM、データ通信は現行のままのラインモバイルといった使い方は可能でしょうか
デュアルSIMのスマホは設定さえすれば普通に出来るし、楽天を契約して通話は楽天っていうのは無料通話狙いだと思うけど、楽天で無料通話をする場合、楽天リンクっていう専用のアプリから掛けないとダメなんで設定関係なく楽天リンクで電話=楽天で通話になるよ
書込番号:24462844
4点
>とげとげ背中さん
eSIM + nanoSIMなので、ラインモバイルのnanoSIMを持っているなら、楽天はeSIMで契約する必要があります。
過去レス参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23786073/
書込番号:24462852
![]()
6点
>どうなるさん
レスありがとうございます
となりますと楽天での通話はデータ通信となりますでしょうか?
ライモバイルシムの通信量として換算されますか?
>あさとちんさん
すみません。読んだのですが理解できず新規で立ててしまいました
書込番号:24462871
0点
>となりますと楽天での通話はデータ通信となりますでしょうか?
>ライモバイルシムの通信量として換算されますか?
そうね。データ通信になって通信量はデータの方に設定してる分を使うからLINEモバイルのデータ(ギガ)が減っていく
切り替えて楽天の方をデータにすることも可能だけど1GB超えちゃうと1000円掛かっちゃうし、楽天の電話番号を普通電話(電話回線)で使うことも可能だけどこれも通話料が丸々掛かってくるから安く持つため(のはず)ってのからは逆になっちゃうね
書込番号:24462875
![]()
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



