| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 4 | 2021年4月14日 18:42 | |
| 31 | 15 | 2021年4月13日 23:14 | |
| 0 | 0 | 2021年4月11日 15:09 | |
| 5 | 4 | 2021年4月9日 16:22 | |
| 12 | 5 | 2021年4月19日 14:21 | |
| 87 | 13 | 2021年4月29日 21:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
OSのビルド番号(細かいバージョンみたいなやつ)だね
書込番号:24079338
![]()
6点
私の端末では何も表示されてないですが、表示されるのが普通なんですかね
書込番号:24080017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
出てこないのが普通で開発者向けオプションがオンで出てくるんじゃない?
書込番号:24080068
![]()
6点
>どうなるさん
なるほど!確かにビルド番号っぽいですね
また、開発者向けオプションオフで消えますね。
書込番号:24080635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
>ぱんだ15さん
Bluetoothテザリングの前提はBluetoothでのペアリングが必要になります
https://internet-all.com/bt-tethering-setup-android/
その上でBluetoothテザリングを実行する事になります
書込番号:24077865 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぱんだ15さん
私はBluetooth Tethring Managerというアプリをテザリングをしたい両方の端末に入れて使っています。
けっこうオススメです。
書込番号:24078051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぱんだ15さん
新規のアプリは不要ですよ
ペアリングをしっかりしてればアプリ不要でBluetoothテザリング出来ます
書込番号:24078121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
>>Bluetoothテザリングの前提はBluetoothでのペアリングが必要になります
ペアリングしてるしてないなんて関係無いとおもいますが。
又、Bluetooth自体のオンオフも関係無いです。
Bluetoothがオフでも、Bluetoothテザリングをオンにすると、自動でオンになります。
スレ主さんは、
>>設定しようにもマークがスライドしないです。
と言われてるので、そのスイッチ自体グレーアウトしてるのではないでしょうか?
書込番号:24078134
1点
Bluetoothの押しても変化なしです。
ペアの相手でてこないし
別のケータイではペアの相手はいくつかでますが、希望の相手がどれなのかがわかりません。
書込番号:24078144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アクセスポイントとテザリング押して、次のUSB.Wi-Fi.Bluetoothテザリングの内の Bluetoothテザリング押しても変化しません。
別のケータイではオンオフに切り替わるんですよね
この機種では変化なしです
書込番号:24078159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぱんだ15さん
BluetoothそのモノがXだとしたら
リセットオプションでWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行って下さい
それでもダメなら故障かも知れません
書込番号:24078160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません、左から右には移動しました。
でも色は緑では無いんですよね
文もオンオフの切り替えのマークも薄いグレーです。
書込番号:24078169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぱんだ15さん
ペアリング先の機器が見えて無いならグレーでしょう
一度、ネットワークのリセットしたらどうでしょうか?
書込番号:24078184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぱんだ15さん
先ほど紹介したアプリだと、丁寧にペアリングをさせてくれるし、自動的につないでくれるから楽チンです。
Bluetoothテザリングをあまりよくわかっていない人にはうってつけと思い、紹介しました。
書込番号:24078220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>野次馬おやじさん
Bluetoothが完動している状態での、ユーティリティ導入は賛成ですが、スレ主さんの今の状態でいらんアプリ入れて一段とカオス度を深めるのはいかがなものかと。
書込番号:24078256
5点
ぱんだ15さん こんにちは。
手元にある当機種は普通にBluetoothデザリングON/OFFできるので、再起動や初期化をお試しになってはいかがでしょうか?
それでだめなら初期不良を疑うしかないでしょうね。
書込番号:24078374
![]()
1点
>ぱんだ15さん
で、うまく行きましたか?
書込番号:24079014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様ありがとうございました
感謝します!
>himesharaさんの再起動したら緑色でオンオフできました!
私の中ではアプリの段階ではない状態だったので、頻繁に使うようなら入れるのもありなんでしょうね
書込番号:24079240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
こちらの機種を数日前から使用しているのですが、スクロール中に文字の色が薄く(茶色っぽく)なるのが気になります。
画面が止まると元に戻るのですが、対応策はあるのでしょうか?
書込番号:24074330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
お世話になっております。本機、買い替えたばかりで設定に四苦八苦しております。
Gmailなのですが、受信してからメールを確認しないでいると、
1分毎に通知音が繰り返し鳴ります。(必ず1分毎にズ〜ットです。)
1回確認すれば通知音は繰り返されません。
これって、どこで直せばよいのでしょうか?
PS:通知バッジ (Gmail)をインストールしております。
0点
>くらもちふさこさん
1.「通知バッジ (Gmail)」のウィジェットを一度画面から削除します
2.再度、ウィジェットを追加します
3.「ラベル選択」の設定をします→次へ
4.「アイコン選択」をします
5.「アイコン名」を設定します→終了
6.「Alarm Setting」→アラーム不要の場合「OK」で終了、アラーム鳴らしたい場合チェックして次へ
7.「通知間隔」を押すと間隔時間の設定ができます
書込番号:24070281
![]()
2点
>エドJさん
ありがとうございます。
>6.「Alarm Setting」→アラーム不要の場合「OK」で終了、アラーム鳴らしたい場合チェックして次へ
→アラーム不要でしたから「ok」をした所、、そのまま終了してホーム画面に戻りました。
下記の「7」の「通知間隔」は、どこで設定するのでしょうか?
>7.「通知間隔」を押すと間隔時間の設定ができます
書込番号:24070469
0点
>エドJさん
認識違いをしておりました。
「6」でアラームをならす場合はチェックすると「7」で通知間隔設定が可能という事ですね
デフォルトでは1分になってたので。多分、私はコレにチェックを入れてたのですね?
つまり、本題のgmail繰り返し通知を解除したい場合は、「6」でokをすれば良いという認識ですね
書込番号:24070476
1点
>くらもちふさこさん
>「6」でアラームをならす場合はチェックすると「7」で通知間隔設定が可能という事ですね
>つまり、本題のgmail繰り返し通知を解除したい場合は、「6」でokをすれば良いという認識ですね
そうです。
通知音の間隔を変更したいのかもしれないと思い、7の記述をしました。
問題が解決してなによりです。
書込番号:24070521
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
電源ボタンを軽く押してホーム画面を開こうとするたびに、ウェブ(chrome)が勝手に立ち上がって、楽天市場のページが現れてしまいます。
他の機種では、画面の余白(アプリがない部分)を長押しして、「壁紙 」 「 ウィジェット」 「設定」の表示を出現させ、「設定」を選択して、
「情報リーフ設定」を「非表示」にすると解消できる、とあります。
しかし、この機種では、「設定」ではなく「ホームの設定」という表示があるのですが、その選択肢のなかに「情報リーフ設定」はありません。
どうすればわずらわしい広告ページの出現を止められるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
楽天が公開している情報によるとそれは富士通端末独自の不具合です。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/leaf_ui/
今の所、Chromeが勝手に起動するという報告はないようなので、インストールしているアプリを見直したほうがいいかもしれません。
書込番号:24069565
7点
>ありりん00615さま
さっそくの回答、ありがとうございます。
わかりました。
アプリの見直しを試みます。
ありがとうございました。
書込番号:24069591
1点
>super-manさん
いえ、sharpなのですが、富士通と同じような現象が起きたので、現在、アプリの見直しを試みております。
書込番号:24070219
0点
いろいろ調整してもうまくいかず、ロック解除画面が出てこないように設定して再起動してみたのですが、どうしても立ち上がってしまいます。同時に同じ機種を買った妻にそのような現象は起きていないので、初期不良なのかもしれません。
スワイプしてロック画面を解除するのも面倒なのですが、しばらく我慢して様子を見ることにします。
アドヴァイスをありがとうございました。
>super-manさん
>ありりん00615さん
書込番号:24089667
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
お世話になっております。
掲題の件、ネットで調べても出来ません。
現在、Android 11です。
どうにかアイコンを標準機能で四角に出来兄でしょうか?
●開発向けオプションにして「アイコンの形」から変更→該当項目ありません!
●ホームの設定から「アイコンの形の変更」→該当項目ありません!
●専用アプリを使用→標準機能で変更したいです。
10点
Navigation Barというアプリを利用すれば可能じゃないですか?
ボクも使っています
書込番号:24068043 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
やはり、ホームアプリをNova Launcherのようなものに替えないと難しいと思います。外形を統一したアイコンを多数収録したアプリなんかもPlayストアはありますが、やはり対応したホームアプリが必要で、純正のホームアプリのままでは使えません。
書込番号:24068066 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
ナビゲーションバーを変えるアプリは、Android10からは大半が使えません。Android9だったら出来たでしょうが無理かもしれませんよ。
書込番号:24068068 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ryu-writerさん
>マイネオ*センキチさん
やはり、標準では無理ですか?
でも、ネットでは標準機能としてアイコン形状変更を紹介してるページが多数あります。
これはアクオスだけが意図的にこの機能を削除してるのかしら?一体なぜ?
書込番号:24068071
2点
>くらもちふさこさん
いえ、逆です。基本は丸いアイコンの筈。Google謹製のPixelとかは丸いアイコンですよね。
アイコンの形状を変えられるスマホは、各メーカーが独自に自社製ホームアプリにその機能を盛り込んでるから出来るんです。大概、有力なメーカーは丸以外の形のアイコンで個性を演出した上で、Android本来の丸にも出来るようにしている、という感じではないでしょうか。
個人的にはずっと全てのスマホにNova Launcherを入れて使ってるので、そうした悩みは一切ありません(笑)各社それぞれ工夫はしてるものの、機能的にはどれもNova Launcherには敵いませんので、純正を極めようとする気持ちはいつも早々に萎えて(笑)さっさとNovaに変えてしまいます。
Android 10以降のジェスチャーナビゲーションが使えなくなるというデメリットこそあるものの、それを補って余りある程のカスタマイズ性、機能性があるのでもう手放せなくなってます。そして前のスマホに出来たことが今のは出来ない!ってならないので、精神的にも助かってますよ(笑)
書込番号:24068343 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>くらもちふさこさん
標準搭載のAQUOSかんたんホームにすればアイコンは四角になりますが、スレ主様のイメージするものとは違いますよね。
書込番号:24068463
4点
>ひろやまむさしさん
>ryu-writerさん
>香川竜馬さん
>マイネオ*センキチさん
皆様ありがとうございましたm(_ _)m標準だとやはり難しそうですね。
Nova Launcherで試してみます。
また何か他の事で質問にくるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
書込番号:24068518
2点
ディスプレイ>スタイルと壁紙で
選べませんか?Android11からは標準で変えられます
書込番号:24069625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これじゃないですか?
設定→AQUOS便利機能→かんたんモード→アイコンの形
書込番号:24069749 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
>こうたの親父さん
え!?こんな所にあったんですね!!ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:24069770
1点
こんにちは、私もアイコンを四角にしたくてこちらにたどり着きました。
そして四角くすることが出来ました!ありがとうございます。
ただ、一つ改善したい点が…。
例えばツムツムのアイコンなんですが、今まで使っていた機種ではアイコンエリア分いっぱいに画像が出て良かったのですが、
sense4 lite では白い四角の中に小さく四角いツムツムの画像が入っているアイコンになります。
(アイコンに余分な白い余白があるような感じです)
これは設定でアイコンエリアいっぱいに画像が出るようにできますか?
書込番号:24108006
2点
ツムツム側がアイコン絵用意しないと反映されないのかと、
Twitterなどメジャーなアプリは変化しましたが、
マイナーそうなのは縁付になりました。
書込番号:24108452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カタログ君さん
コメントありがとうございます。
私のスマホも、UNIQLOやヤフオク等は余白が入らないけれど、PayPayやau PAYなどは余白が入ります。
(前の機種ではどちらも余白はありませんでした)
やはり前使っていた機種のように見やすくはならないのかな…。
書込番号:24108495
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







