| 発売日 | 2020年11月12日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ | 
| 重量 | 176g | 
| バッテリー容量 | 4570mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  質問。デゥアルSIM | 32 | 7 | 2021年3月25日 22:46 | 
|  使ってる時勝手に再起動 | 30 | 6 | 2021年3月26日 18:23 | 
|  データーセーバーの使い方? | 35 | 6 | 2021年3月26日 10:26 | 
|  初期設定時のWi-Fiの必要性について | 51 | 13 | 2021年4月4日 21:26 | 
|  WebView元から入ってた? | 9 | 1 | 2021年3月23日 23:00 | 
|  Camera撮影時のファイル保存先  | 0 | 0 | 2021年3月23日 10:16 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
教えてください
購入検討しています。
eSIM版を購入して、nanoSIMにUQモバイルのSIMを入れようと考えています。
こういう形は可能ですか?
ネットも電話も切り替えが出来ますか?
よろしくお願いします。
 2点
2点

>aki1516さん
可能ですよ。
2つ目のシムがeSIMと言う以外は通常の物理のデュアルシムと同じです。
切り替えれば利用可能です。電話着信、SMS受信は同時待機、データ通信のみ切り替えとなります。
シムスロットが1つ空くのでデュアル運用でもSDカードも使えて便利なくらいです。
書込番号:24042134

 8点
8点

>Taro1969さん
早速の返事、ありがとうございます。
もうひとつ
楽天は新規で契約して
UQモバイルのSIMを、このAQUOSと、今持ってるファーウェイで行ったり来たり出来ますか?
ひとつのSIMを、2つのスマホで利用する形ですが、可能ですか?
ネット通信や通話の性能を見てから、移行を考えてます。
書込番号:24042148
 1点
1点

>aki1516さん
>ひとつのSIMを、2つのスマホで利用する形ですが、可能ですか?
2台だろうが、10台だろうが、自由です。
差し替えて自由に使えます。
特定の端末だからは考える必要はありません。
書込番号:24042170
 7点
7点

>aki1516さん
HUAWEIがシムフリー等でUQ(au回線)に対応していれば可能です。
楽天モバイルにも対応していれば、物理でもeSIMでもアプリから簡単に再発行が無料で出来るので移動可能です。
2端末と2回線あるとフレキシブルに利用可能です。
書込番号:24042174
 6点
6点

>Taro1969さん
>物理でもeSIMでもアプリから簡単に再発行が無料で出来るので移動可能です
すいません、ここの意味が分からないです。
現在、UQモバイルでファーウェイ端末P20LITEを使用していnanoSIMデゥアルですが
楽天対応製品には、載っていません。
こちらの端末は、専用になりそうです。
書込番号:24042235
 0点
0点

>aki1516さん
P20liteだと全機能は利用出来ませんがデータ通信などなら楽天でも確認が取れています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
データ通信出来ればRakuten linkアプリでの通話も可能となります。
無理に使う必要はありませんが、P20liteをサブ機でデータ中心に使うなどは可能です。
https://rakuten-unlimit.jp/category/huawei/?tag=p20-lite
書込番号:24042351
 7点
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
この機種使ってる時、勝手に再起動すること多くないですか?
勝手に落ちた後はシムロックの入力も求められず、本体のロックだけ求められます。
なぞです。今までファーウェイ使っていたのですがファーウェイは安定してる感じでした
 13点
13点

>にょろぽんさん
3週間ほど使っていますが、使用中に勝手に再起動したことはありません。
書込番号:24041857

 4点
4点

>にょろぽんさん
今までにも相談はありましたが、どうなったか報告された方がいらっしゃいません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23955295/
シムフリーモデルのsense4でもカバンの中で再起動してると言うのも
物理的にボタン押してしまってるかどうかも不明でした。
環境移行で不調ならばセーフモードで不具合確認してみるのもいいと思います。
初期セットアップ状態のアプリ以外は動作しないモードです。
電源ボタン押して「電源を切る」を長押しでセーフモードの案内出て来ます。
再起動するとセーフモードで他のアプリの干渉など受けません。
これで問題なければ後から入れたアプリが原因と思って間違いないです。
再起動すると通常モードで復帰します。
セーフモードでも再起動するなら点検修理も視野に入れられた方がいいと思います。
点検に出すのに初期化が必須となるので、初期化状態でも状態確認されれば
ハード起因かソフト起因かはっきりすると思います。
書込番号:24041964

 2点
2点

>にょろぽんさん
使い始めてまもなく、あるいはずっとそんな調子ということであれば、まず切り分けるべき懸念はmicroSDじゃないかな、と。
可能なら他のものに替える、あるいは外して利用して問題が再発するかを検証してみると良いと思います。違うなら、私ならバッテリーの劣化を疑いますね。長く使ってればの話ですけど。
書込番号:24042269 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点

電源ボタンに異物が入ってるとか?
Pixel3で合ったことがあります。
ボタンをくりくりしたり、
ティッシュで拭いたり、保護カバーとボタンの
噛み合わせ確認して治りました・・・
書込番号:24042366
 0点
0点

なにをもって再起動したことを確認しているのでしょうか?
なにかの操作中でしたらそのアプリが原因の可能性が高いですがいつの間にかに再起動したな?と思っているならば
>本体のロックだけ求められます
との記述からたまに指紋での解除ができなくなる状態が発生したことで勝手に再起動したと感じているのかもしれません。
長時間指紋認証のみで使用していると再起動していなくても パターン、PIN、パスワード いずれかの生体認証以外でのロック解除が求められますよ。
Androidの仕様かと思いますがバージョンや端末によってはそれを回避している場合もあるのかもしれません。
書込番号:24043173
 4点
4点

再起動、使用してる時に画面がいきなり暗くなって落ちる感じですね。
電源ボタン長押しの落ち方ではないです。
メモリが一時的に足りていないのか、SDカードか、物理シムの接触不良なのか、常駐アプリの相性なのか・・・
謎です。とりあえず、普通に再起動したら収まったのでもう少し様子見してみます。回答ありがとうございました。
書込番号:24043840
 5点
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
購入後数日しかたっていないので、説明書等の検索が不十分とは思いますが、教えてください。
WiFiが使用出来ない所だけで、モバイルデータ通信を使いたいのですが、
データーセーバーをONにしても、外(WiFiが繋がらない所)でラジコやネット検索が可能です。
データーセーバーONとはモバイルデーターを遮断する機能ではないのでしょうか?
他にも設定が有るのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
 1点
1点

>我輩も猫さん
セーブ、節約する機能でカットするなら機内モードやデータ通信オフなど使います。
主にバックグラウンド通信をセーブします。
https://news.mynavi.jp/article/20180427-android_why/
書込番号:24041214
 8点
8点

追加質問で恐縮です。
ステータスバーの詳細をみると、「データセーバー」と「アクセスポイントのデータセーバー」の2つがありますが、
違いは何でしょうか。
書込番号:24041322
 5点
5点

>knakachan2さん
スレ主さんですか?
複アカ禁止なのでおそらく追加でなく、他人の質問に横入りで楽に質問されてるだけかと。
アクセスポイントが何であるかはご存じでしょうか?
普通にご自分で設定されてるはずなので理解すべきかと思います。
アクセスポイントのデータセーバーです。
書込番号:24041340
 9点
9点

>Taro1969さん
ご説明、有難うございます。
「データ通信オフ」は何処に有るのでしょうか?
ペンの様なアイコンをタップして隠れているアイコンを確認したのですが、
「データ通信オフ」が見つかりません。
機内モードではBluetoothやWiFiが遮断されてしまいます。
データー通信だけを遮断したいのですが「データ通信オフ」が見つかりません。
書込番号:24042397
 3点
3点

>我輩も猫さん
SHARP機はデータ通信オフの概念がないのかクイック設定パネルには存在しません。
設定からネットワークとインターネット>モバイルネットワークからオフしか出来ません。
機内モードについては機内モードにしてからWi-FiやBluetoothを改めてONにすれば利用出来ます。
iPhoneなどは機内モードでもオフにならないようになっています。
各社の思想によって違いが出てると思います。
書込番号:24042576

 8点
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルの一年間無料キャンペーンにて、こちらの機種を購入しようと考えています。
スマホは全く詳しくありません。
初期設定の仕方を楽天モバイルのサイトから見て勉強していますが、わからない事があります。
1: 初期設定にはWi-Fi環境が必要だと書かれていますが、こちらのクチコミ内での質問に対する回答の中に、設定にはWi-Fiが必ずしも必要ではないとも書かれていました。
※楽天モバイルの質問チャットでも伺いましたが(テザリングについても)、"Wi-Fi推奨" とだけお返事頂きました。(添付画像参照)
皆さんはどのようにお考えでしょうか?
実際にWi-Fiなしでされた方はいらっしゃいますでしょうか?
2: オフラインでも可能な場合の疑問は、楽天モバイルアプリが更新が必要な際には更新なしでもアプリを開くことができるのでしょうか?
また、オフラインで設定完了しても、すぐに楽天回線に繋がってネットが使用可能になるのでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:24040618 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

>mumu41さん
私はWi-Fiありでセットアップしました。
Wi-Fiがあった方がいいのは、初期設定時にアプリ等の更新で多くのデータ通信が発生するからだったと思います。
データ通信無制限の今、通信の設定がすんなり行けば不要だと思います。
これが4月8日以降の申し込みで1GB以内0円を狙う場合はいきなりつまずくことになります。
書込番号:24040661 スマートフォンサイトからの書き込み

 7点
7点

>mumu41さん
>初期設定にはWi-Fi環境が必要だと書かれていますが〜
楽天モバイルの初期設定方法にも「Wi-Fi環境での設定を推奨します」と書かれていますね。しかしWi-Fi環境が無い場合セットアップできませんとは書かれていません、どこかにWi-Fi環境必須と書かれていたのでしょうか?
>オフラインで設定完了しても、すぐに楽天回線に繋がってネットが使用可能になるのでしょうか?
「インターネット(データ)通信をご利用頂くための APN(アクセスポイント名)の設定は、自動接続で設定されますので、お客様の操作は不要です」と書かれており、通常はすぐにモバイルデータ通信が使えると認識しております。
初期設定方法(AQUOS sense4 lite)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/aquos-sense4-lite/
私はAQUOS sense4 liteは持っていないので推測になりますが、オフラインで設定完了後にモバイルデータ通信が使えるようになった時点でGoogleアカウントを設定すればPlayストアは利用可能で、アプリの更新やインストールは可能なはずです。もしこれが出来ないとしたらWi-Fi環境が無い場合はPlayストアは使えないという事になり、そういう話を今まで聞いたことがありません。
OSのアップデート等はデータ量が数GBになる場合もありますのでWi-Fi環境があった方が良いのは間違いありません、ご自宅に固定回線は無いのでしょうか?あるならWi-Fiルーターを数千円で購入するだけでWi-Fi環境が整います。
また、フリーWi-Fiでのセットアップも可能だと思いますので、ご自分の行動範囲のWi-Fiスポットを調べてみてはいかがでしょうか?スマホに詳しくないという事ですので自宅にWi-Fi環境があるご友人等に頼んで初期設定をしてもらうというのも良いかと思います。
書込番号:24040840
 7点
7点

>野次馬おやじさん
回答ありがとうございます!
アプリの更新等で使用されるデータ量を考慮しての事なんですね。
一年間無料なのでデータ使用に関しては心配しなくていいと思うのですが、チャットではずっと、 "Wi-Fiに接続する必要がある" との回答だったので何だか不安ですね^^;
>−ディムロス−さん
回答ありがとうございます!
楽天モバイルのサイトで初期設定の仕方を確認して、Wi-Fiが必ず必要なのかそうでないのかが曖昧だったので、チャットで質問しました。
するとオペレーターの方が "Wi-Fiに接続する必要がある" とおっじゃったので更に疑問が深まりました。
サイトには(添付画像のように) "オフライン" のボタン!?もあるので出来るのかなと思っていますが、実際にオフラインで設定された方の声が聞こえなく不安でした^^;
それと実は私のスマホではなく、親のスマホの契約になります。
私は海外在住中でして、直接行って手続きや設定が出来なく、親自身スマホに詳しかったりWi-Fiつけている知人もいないので、どうにか出来ないかと調べている最中です。
私が在住している国ではSIMカードを入れ換えるだけで使えているので、同じく簡単な事かと思っていましたが大変難しいですね^^;
書込番号:24040850 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>mumu41さん
そのような状況なのでしたら、楽天ショップ店頭申込&契約で、初期設定までスタッフにしてもらった方が良いのではないでしょうか。
場合によってはLINKアプリの設定、ポイント還元条件の達成まで手伝ってくれるかもしれません。
書込番号:24041016
 5点
5点

>ひろやまむさしさん
回答ありがとうございます!
それが一番良いと思い、楽天モバイルの店舗を調べたのですが、車で一時間近くかかるので諦めました。
車にナビはありますが、高齢なので知らない道を一時間近く運転するのは危険だと、私も親も判断しました。
どうしても無理そうなら、いつになるか分かりませんが私の次回の帰省の時に、その時点で良さそうなスマホと会社で契約手続きをしようと思います^^
楽天の一年間無料はとても魅力的なので残念ですが > ^ <
書込番号:24041406 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>mumu41さん
そのような理由ですか。
本機等の楽天が売る楽天UN-LIMITに対応した端末をSIMと一緒に購入した場合は、届いた端末に届いたSIMを刺せば特に設定せずに通信は出来るはずです。
ただし、スマホを使ったことのない人には最初のGoogleアカウントを設定するとかは多分、無理です。
ショップににも行けないのなら、あきらめるしかないのかもしれませんね。
書込番号:24041647 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>野次馬おやじさん
お返事ありがとうございます!
Googleアカウント等は、ビデオ電話で何とかなると思います^^
今までも色々な手続きや設定をこのやり方でやって来たので、"たぶん" 大丈夫だと^^;
ダメなら仕方ない! くらいの気持ちで、挑戦してみようと思います。
バカみたいな簡単な(私には難しいですが)質問にもお答えいただきありがとうございました!
手続きや設定が完了したら(できなくても) こちらで文章を残したいと思います^^
書込番号:24042301 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

楽天モバイルの契約と同時にこの端末を購入したとしても、e-simを選択した場合は、e-simのデータダウンロードでwi-fi接続が必要です。
nano-simを選択した場合は、sim入れればとりあえず使えそうですが、私はe-simを選択したので実際に試したことはありません。
書込番号:24042369
 3点
3点

>mumu41さん
海外とのビデオ通話ですか・・・それが料金的なものや通信量の問題がクリアできるのならAnyDeskでのリモート操作も可能かもしれません。 mumu41さんもスマホはお持ちだと思いますので双方のスマホにAnyDeskを入れるとリモートで操作できるのです。(個人ユーザー向けは無料です)
私は実験で自宅のWi-Fi環境化でテストしただけですが機能的な側面からすると海外からでも可能だと思います。ただし、AnyDeskをインストールするのにPlayストアが必要ですのでGoogleアカウントの設定が必要になってきます。一応公式サイトからサイドロードも出来るのですが・・・
このアプリをいれておけば何かスマホの操作でわからない事があった場合にリモート操作できますので、スマホに詳しくない方に操作してもらうより早いと思います。使うか使わないかはお任せ致します、もし興味があるなら公式サイトをリンクしますので見てみてください。「AnyDesk 使い方」で検索すると多くの情報が得られると思います。
AnyDesk
https://anydesk.com/ja
書込番号:24042390
 3点
3点

>mumu41さん
楽天開通後でモバイル通信可能な状態になった後でしたら、楽天の「スマホ操作遠隔サポート」を利用するのも手かと思います。
画面共有して、各種設定のサポートをしてくれます。
月500円の有料サービスですが、「月途中で加入または解約された場合、月額利用料が日割りとなります。」とあり、日割り計算なので、必要になったら申込んで当日に解決すれば即解約して1日分約17円程度で利用可能です。
ただし解約したら翌月にならないと再申し込みはできないようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/remote-support-for-device-operation/
ドコモだと画面共有のうえ、お願いすれば操作までしてくれますので、おそらく同じようにお願いすれば操作もしてくれると思います。
もちろん、IDやパスワードの設定での文字入力は自分でやる必要があるはずですが、一考の価値はあるかと思います。
書込番号:24042424
 2点
2点

>mumu41さん
本機はeSIMも選べますので、eri-papaさんが書かれているように必ずeSIMではなく、物理SIMを選んで申し込んで下さい。
書込番号:24042887 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>eri-papaさん
お返事ありがとうございます!
色々考慮して、nanoSIMで契約しようと思います。
仰る通りeSIMはWiFiが必須ですし、私には初期設定が複雑なようですので^^
>−ディムロス−さん
お返事ありがとうございます!
私も遠隔操作が出来るアプリを探しておりまして、いくつか見ていたのですが評価の良い物を探せずにおりました。
教えていただいたアプリの評価を見ましたが、良さそうですね!
私一人では辿り着けなかったと思います!
Googleアカウントは現在も持っておりますので、こちらに関しては設定は簡単に出来るかと思います^^
>ひろやまむさしさん
お返事ありがとうございます!
楽天でもさのサービスがあるんですね!
サービスの料金と申し込みと解約の手間を考えると、少し躊躇してしまいますが、どうしても私が設定出来ないときは素直におまかせしたいと思います!!
選択肢があるというのは不安も軽減されるので有難いです^^
書込番号:24043642 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

本日無事に回線の開通と楽天リンクを済ませる事が出来ました!!
nanoSIMで申し込み、使用中のスマホとテザリングして初期設定(データ移行等はしていません)しました。
ビデオ通話での説明で一時間半もかかってしまいましたが、良い経験でした。
こちらで質問して本当に良かったです。
たくさんお世話になりまして、誠にありがとうございました^^
書込番号:24061452 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
23日朝からアプリの不具合で開けませんでしたよね。
この機種はWebView元から入ってましたか?
WebViewの更新で改善となっていたので入れてしまったような
入れても大丈夫なのかな?!
この機種は不具合なく使えてました。
他の機種は不具合で使えませんでした。
書込番号:24038896 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>ぱんだ15さん
入ってましたよ。
書込番号:24038953 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
【質問内容、その他コメント】
 Cameraの撮影時の保存先にSDカードが選択できない不具合を探していたら、楽天mobileのホームページに、Android11の改善点として、SDカードを選択できるようになった、と記載がありました。
困っている人がたくさんいると思います。
これからアップデートをして確かめます。
みなさん、すでに解決された方は、いますでしょうか?
書込番号:24037680 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001311079.jpg)
![AQUOS sense4 lite [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001311080.jpg)
![AQUOS sense4 lite [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001311081.jpg)
 
                    









 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 



















 
 


 
 
 
