| 発売日 | 2020年11月12日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ | 
| 重量 | 176g | 
| バッテリー容量 | 4570mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Android Autoの接続が切れる  | 18 | 7 | 2021年5月20日 16:52 | 
|  楽天モバイルとiilmioで使いたいです。 | 52 | 8 | 2021年3月23日 14:58 | 
|  有線&Bluetoothイヤホン使用時の音の問題 | 3 | 2 | 2021年3月31日 10:06 | 
|  esim 最大登録数は? | 5 | 0 | 2021年3月20日 22:37 | 
|  デュアルsim設定について | 13 | 4 | 2021年3月20日 17:21 | 
|  ファーウェイのようなアプリロック | 4 | 2 | 2021年3月20日 22:34 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
AQUOS sense 4 liteを車のディスプレイオーディオにUSB接続してAndroid Autoを使用しているのですが、
ある一定の条件下で突然Android Autoが落ちます。
同じような不具合が発生している方はいらっしゃいますでしょうか。
【端末情報】
楽天モバイル esim契約
Android 11 更新済み
ディスプレイオーディオ Pioneer DMH-SF700
【不具合内容】
@ディスプレイオーディオのAndroid Autoの画面が消える(ディスプレイオーディオから見ると、USBが外れたことになっている)
Aスマホの画面に「USBの設定」が出る
 復帰させるためには、USBケーブルをさしなおすか、「USBの設定」画面の「Androido Auto」の項目をタップする必要あり
@とAの間で充電を示す赤いLEDが一度点滅します
【試したこと】
@USBケーブルの交換
A端末の初期化
B端末初期化後、初期設定状態でトライ
@〜Bすべてで同様の事象が再現します
わかったことは、いつも同じ場所を通ると不具合が発生すること。
その場所は楽天アンリミテッドのキャリア回線とパートナー回線の間なので電波の安定性が関係しているのではないかと推定しています。
以前使っていたPixel 3aでは一度も起こりませんでした。
ネットで調べても同様の不具合はあまり見られないため、
端末の初期不良と考えて修理予定ですが、同様の不具合でお困りの方はいらっしゃいませんでしょうか。
高速とかを走っていて突然ナビ画面が落ちるので、結構危険だなと思いました。
 7点
7点

私も楽天モバイルesimでカロッツェリアのSF700にUSB接続しようとするとすぐに接続が切れてしまい、検索してこちらにたどり着きました。
私の場合は場所は特に関係なく、30秒~1分くらいですぐに切れてしまいます。
SF700とAQUOS sense4 lite両方ともに最新の状態にしてあります。
家にカロッツェリアの8500DVSもあり試してみたところ、そちらは問題なく接続できています。
相性の問題でしょうかね?
書込番号:24124369 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

訂正です。
私の場合接続がうまくいかないのはSZ700でした。
書込番号:24124380 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

SmartLockの信頼できるデバイスでディスプレイオーディオのBluetoothでロックが解除されるようにしたり、
開発者向けオプションの充電中に画面をスリープにしない設定をいれても症状が出ますか?
https://www.reddit.com/r/Oppo/comments/k9oddj/android_auto_glitching_after_colouros11/
書込番号:24134065
 1点
1点

投稿からしばらくたってしまいましたが、
一応解決しましたので、顛末を書きます。
上記件、初期不良を想定し、メーカ修理に出しました。
メーカでは同様の再現ありということで基板交換で対応していただきました。
ただ、修理後もしばらく使用したところ症状は再発。
相性問題を疑い、家にあった別のUSBケーブルでトライしたところ、
症状が治まりました。
ケーブル変更後、週2日程度の頻度で1か月ほど使用していますが、
今のところ不具合は発生していないようです。
家で使っていたUSBケーブルでは4本中2本で同様の症状が出たため、
USBケーブルとの相性問題がおおきいのかもしれません。
書込番号:24137212
 3点
3点

>松前二郎さん
私も同様の事象で半ば利用を諦めておりました
(機種はsense3です)
教えて頂きたいのですが
・基板交換は携帯側ですか?
・USB交換はDOに付属していたUSBでしょうか?
 それともDOに付属されたUSBへの延長用USBでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:24137309
 0点
0点

>powerojajiさん
・基板交換は携帯側です。
・USB交換については、DOに付属していたケーブル(オス-メス)はそのまま使用し、
 その先から携帯につなげるケーブル(オス-オス)を変更してトライしています。
ケーブルやケーブルに対する外乱に対して相性問題を発生しやすいのかもしれないですね。
Android Auto問題を除けば、携帯自体はかなり気に入っています。
書込番号:24137361
 2点
2点

>松前二郎さん
色々と情報ありがとうございました
おっしゃるようにUSBのケーブルを3本ほど
用意して交換しながら様子を見ました
その内の1本で安定しました
(Gopro用のコードでした)
これで楽天の回線で無制限での
利用が可能になりました
ありがとうございました
書込番号:24146141
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
教えてください。
楽天モバイルに乗り換えしようと考えています、こちらの機種にしようと思いますがSIMカードが2枚入るようで、楽天の音声SIMカードともう1枚データ通信専用でiijmioを差して使えますか??音声通話が無料なのが魅力です。
書込番号:24036509 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

その使用方法は可能ですが、通話時にIIJMIOのデーター量を消費してしまう可能性があります。
また、楽天モバイルは4/7までに申し込めば1年間無料なので、楽天の基地局が多い地域ならIIJMIOのSIMは不要かと思います。
なお、通話アプリの出来が悪いので通話目当てで加入するのはおすすめできません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&hl=ja&gl=US&showAllReviews=true
書込番号:24036542
 6点
6点

ありりん00615さんが書かれている「通話アプリの出来が悪い」のと共に、通話品質もよろしくありません。
画像を掲載しておきますけど、東京都23区内にある我が家は楽天モバイルの電界強度が強くはないものの安定してつながっており、モバイルデータ通信速度もそこそこ。
この状態からlinkアプリを使ってスマホに電話をかけると、相手の名前が山田太郎さんとして、
正常「はい、やまだたろうです。もしもし?もしもし?」
異常「**い、やま**た**うで**。***もし?も***し?」
(*印は雑音で何を言っているのか聞き取れず)
といったことが、常にではありませんが頻発します。
こちらの音声も相手に同じように聞こえているようです。
相手は3大キャリアのVoLTE回線や固定電話ですから、原因がこちら側にあることは明らか。
ガラケーのころたまにそうなることがありましたが、ここ数年は音声が途切れ途切れになることなどなかったので、懐かしさすら覚えます。
楽天モバイルは第4のキャリアだの何だのと言われてますけど、事程左様に回線品質はまだまだといった感じなので、1年間無料の契約をしてメイン機とは別のスマホでお試し利用するくらいにとどめておいたほうがいいと思います。
有り体にいって無料利用=人柱ですね。
あとlinkアプリは、
非通知や特定の番号からの受信拒否設定
Bluetoothヘッドセット・イヤホンを使った電話送受信
がまだ実装されておらず困ったものです。
書込番号:24036695
 11点
11点

>いま71さん
Rakuten LinkアプリのIP電話であれば、Wi-Fiでも他社のモバイル通信でも利用可能です。
但し、一番おいしい、通信量を消費しない使い方は出来ませんが・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001291/
>>Rakuten Linkはデータを消費せずご利用いただけます。
>※モバイル通信を別のSIMで行った場合は、そちらのSIMでの通信量は消費します。
2台持ちで、別の端末でメイン回線(楽天モバイル以外)での通話が利用出来る用意があるなら、まったく問題ないかと。
万が一、Rakuten UN-LIMITをメインの電話回線として使おうとしているなら、かなり無謀だとは思います。
誰からもかかってくる予定がない場合は問題ありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
書込番号:24036711
 9点
9点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>jay0327さん
ありがとうございます。やっぱりそんなに通話品質悪いのですね、、機種が安く買えるのがいいなあと思いました。iilmioで機種をと思ったのですが在庫切ればかりてまして。。
書込番号:24036865 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

音質は環境にもよるようで、全く問題ない人もいるようです。
乗り換え早めて、サブ回線としてお試しで利用してみるのも手でしょう。
書込番号:24036939
 5点
5点

>いま71さん
楽天モバイルがプラチナバンドを獲得できれば、状況は改善されると思います。
しかし現在は…。
都内では地下鉄の駅構内や車内でKDDIのパートナー回線につながります(画像掲載)。
一方、パートナー回線がきておらず楽天回線も届かない(≒回り込めない)ビルの中などではお手上げです。
ビルの構造や角度等にもよりますけど、酷いと文字だけのメールすら読み込めなくなります。
そうなるとRCS(Rich Communication Services/リッチコミュニケーションサービス)を利用しているLinkアプリも使えず、送受信共に不通。
Rakuten UN-LIMITの1年間無料を大盤振る舞いと言う人もいますけど、新規キャリアの人柱にされているだけというのが、昨年4月からUN-LIMITを利用しているわたしの実感です。
書込番号:24036968
 9点
9点

いま71さん こんにちは。
楽天のSIMとIIJのSIM併用は可能だと思いますが、AQUOS sense4 liteはe-SIMも使えるので、IIJを4月から始まるギガプランのe-SIMで使うのが安くてお勧めです。
現在様子見してますが、私も最終的に楽天回線で電話番号を無料で維持し、IIJのe-SIMで安くデータ通信という形にしようかと思っています。
楽天LINKアプリは色々トラブルが多いようですが、無料通話の品質自体は、LINE電話など他のIP電話と同様だと考えて良いと思います。
使用に耐えなければ普通の電話を使えばよいだけなので、毎日大事な電話を何度もかけるということでなければ試しに使ってみても良いと思います。
書込番号:24037703
 8点
8点

>himesharaさん
>jay0327さん
>ありりん00615さん
ありがとうございます、楽天はやはり評判がよくないですね、、乗り換え辞めます。端末も魅力でしたが今の端末をもう少し使いたいと思います、色々おしえていただきよかったです!楽天はもう少し時間たたないとですね、、
書込番号:24038110 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天UN-LIMITのAQUOS sense4 liteを使っています。
購入後の初期設定の流れでAndroid11にアップデート済です。
有線イヤホン(3線のごく普通のステレオイヤホン)を本体にさして
音楽は聴けるのですが、その際に通知音や着信音は本体から出ます。
設定の仕方がわるいのでしょうか? 仕様?
イヤホン使用時にはすべてイヤホンから音が聞こえてほしいので、
良い方法があれば教えてください。
またSDカード内に保存してある音楽をBluetooth接続で再生する際に、
「YouTube Music」がうまく動きません。なのでこれを無効にして、
「Pulsar」というアプリを使っています。
一応、音楽は再生でき、イヤホン側から再生や一時停止、曲送り操作ができます。
ただしBluetooth接続直後に自動再生がはじまって数秒間本体から音が出てから
Bluetoothイヤホンに切り替わります。毎回迷惑なので電車などでは使えません。
Android11が悪いのか? AQUOS側の問題なのか?
Bluetoothイヤホンを使うときの設定方法や相性の良い音楽再生アプリなど
ありましたら教えてください。
機種変更すると毎回トラブルがあってうんざりです、、、
長い間NEXUS5を快適に使っていて、その後、楽天UN-LIMITでAQUOS sense3 lite > senns4 liteと
機種変更し他社をあまり知りません。Xperia Aceなども似たようなものなのでしょうか?
長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いします。
 2点
2点

>ただしBluetooth接続直後に自動再生がはじまって数秒間本体から音が出てから
>Bluetoothイヤホンに切り替わります。毎回迷惑なので電車などでは使えません。
Pulsarだったら設定メニューの中に“Bluetoothイヤホンが接続されたら自動再生”って項目があるはずなので、これをオフにしてイヤホン接続後ひと呼吸置いてから自分で再生開始すればいけるんじゃない?
イヤホンが繋がったという信号がきたから再生開始するけど内部的に音がスピーカー→イヤホンに切り替わってなくて本体から音が出てしまうってことなんだと思う
書込番号:24036258

 1点
1点

コメントありがとうございました。
あれから何度かOSのアップデートがあって
普通につながるようになりました。
書込番号:24052684
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
はじめまして、この度iPhoneからこちらの機種のバッテリー性能に惹かれて機種変更しました。
楽天モバイルでネット契約したのですがサポートに連絡しても繋がらず、困っています。設定に詳しい方力を貸していただきたいです。
題名の通り、通話、SMSをdocomo回線に設定して、データー通信を楽天に設定し、運用を考えています。
ネットワークとインターネット→docomo デフォルトの通話とSMS、モバイルデーターOFF、アンテナマークにバツが付きます。
rakuten 使用可能、モバイルデーターON、アンテナマークxが付きます。
この状態だとネットに繋がりません。docomoのモバイルデーターをONにすれば繋がりますが、rakutenでデーター通信ができていないようです。
設定の欄には2つの電話番号が表示されています。
ネットワークとインターネット→モバイルネットワークでdocomo、rakuten共に有効になっています。ネットワーク選択rakutenになっています。
APN設定は既存の楽天にチェックしています。
2つの電話番号はちゃんと着信します。
どこの設定が悪いのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
 3点
3点

>初Androidさんさん
eSIM-------楽天UN-LIMIT
物理SIM--docomo SIM
だと思いますが楽天UN-LIMITをeSIM登録した後、APN設定必要ですが、それは出来ていますか?
書込番号:24032210 スマートフォンサイトからの書き込み

 5点
5点

e simとセット購入したので既存のrakutenにチェックするだけでよいと説明書に書いてあるのでチェックはしました。
書込番号:24032237
 1点
1点

楽天のモバイルデーターON OFFをやったら、いままで出て来なかったコメントが出てきて切り替えてられました!
書込番号:24032249
 1点
1点

舞来餡銘さん、ありがとうございます。
なぜいきなりコメントが出てきたかわかりませんが無事解決しました。
ありがとうございました!
書込番号:24032257
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
今まで、ファーウェイ使っていたのですがシャープはアプリ単体にセキュリティで指紋認証の個別ロックはかけられないんですか?
アプリ自体が生体認証ロックに対応してないと無理でしょうか?
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001311079.jpg)
![AQUOS sense4 lite [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001311080.jpg)
![AQUOS sense4 lite [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001311081.jpg)
 
                    









 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 



 


















 
 
 
