| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 57 | 13 | 2021年3月18日 14:16 | |
| 4 | 3 | 2021年3月16日 16:35 | |
| 197 | 25 | 2021年3月15日 19:58 | |
| 20 | 3 | 2021年3月13日 20:52 | |
| 2 | 1 | 2021年3月13日 19:59 | |
| 7 | 4 | 2021年3月12日 10:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
着信時バイブがなりません。
常にバイブレーション設定オンにしていてもです。
楽天リンクログアウトして、通常の電話の状態で電話きたらバイブなりました。
スマホの問題ではなく、楽天リンクアプリの問題ですよね?
常にログアウトしておいて、こっちから電話かけるときログインして電話認証するしかないのかな…
楽天リンクでの無料電話でかけたら少しエコーかかってる感じです。
雑音でお互い何言ってるのかわからない時もありました。
対応あれば教えてください
書込番号:24009282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぱんだ15さん
>スマホの問題ではなく、楽天リンクアプリの問題ですよね?
はい。
以下、頻繁に質問のある内容を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq37
>Q.Rakuten Linkアプリでの着信時にバイブが1回のみです。着信中は継続させることは出来ませんか?
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:24009285
![]()
9点
仕様と思ってましたが、違うんですね?
私のは、ディスプレイがオフの時は、ちゃんとバイブしてて、使ってる時は、わざわざバイブする必要がないので、バイブしないようになってるのかと思ってました。
このままでも、いいようには思いますが。
書込番号:24010088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たくちゃん3さん
>私のは、ディスプレイがオフの時は、ちゃんとバイブしてて、
アプリに対して、電池の最適化の無効化をしていないくて、
通話回線の方で着信しているだけではないでしょうか。
通話回線の着信なら、正常にバイブします。電話なので。
今話題にしているのは、IP電話の話だと思いますよ。
書込番号:24010111
9点
使っている時の着信でも音声通話の着信中...の黒い部分をタップすると全画面表示になってバイブしますよ。ただしスリープ時の着信でもバイブしない機種の場合は無理だと思います。
書込番号:24010122
8点
Rakuten Linkでのお話ですよね。私の場合、この機種では待ち受け時は、問題なくバイブしてますが。
みなさんは、スマホ操作時の着信バイブを問題視されてるんでしょうか?それとも、いつでもバイブしない不具合のある個体に当たった方もいらっしゃるんですかね?
書込番号:24010139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぱんだ15さん
楽天LINKアプリのバージョンはいくつですか?
現在は2.1.13のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23808018/#tab
書込番号:24010374
8点
>−ディムロス−さん
なるほど、着信用の待ち受け画面があって、そこで着信するとバイブする。操作中は、小さな通知メッセージみたいなのがポップアップして、そこではバイブしないようになってるということみたいですね。
バイブさせたかったら、その通知をタップすれば、バイブしますねって、そんなの、いまさら、バイブさせたくもありませんが。
まあ、仕様といっても問題ないようですね。
ぱんだ15さんが、おっしゃているのが、このことだったとすればですが。
書込番号:24010515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
設定は楽天リンクの方でも、通常の電話の方でもバイブ設定にしています。
通常のではなるんですが、楽天リンクログイン時では音無しあり共にバイブはならないです。
普段音無しでバイブなのでどうしようかと…。
通常電話ではバイブなるのでスマホが不良と言うわけでは無いようなので、とりあえず良かったかな。
スマホ不良は勘弁なのでね
ログインとログアウトしながらですね…
こないだアップロードのがきていて11にしました。
変わらずです
下の固定のアプリが変わって、1つは最後使用アプリが入る使用になりました、前は3つの固定のままが良かったですが。
書込番号:24012695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今月頭に新規契約して、その時楽天リンクアプリ入っていましたが説明書どうり更新しています。
書込番号:24012699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今週のアップデートで、使用中でもバイブするようになりましたね。
書込番号:24018652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ん? 今試したけどやっぱりバイブはならないです
書込番号:24018877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぱんだ15さん
>こないだアップロードのがきていて11にしました。
とおっしゃってますが、その時点で
zen_user_old_otomeさんがおっしゃてる、2.1.13より古いんじゃないですか?
rakuten linkは、今週のバーションアップで、2.2.1になりましたが、アップデートしてますか?
書込番号:24019816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
ポケットにこのAQUOSスマホを入れて有線イヤホンで音楽を聴いていると、曲が止まったり、勝手に次の曲にスキップしたり、グーグルアシスタントがついたりと、誤作動してしまいます。
画面暗くしてからポケットに入れてるのに‥
何か対処法はありますか?
書込番号:24023923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>piko3213さん
グーグルアシスタントは、デフォルトで、右横真ん中のボタン(アシスタントキー)を押すと起動するようになっているので、使わないのであれば無効にするとよいと思います。(ポケットの中で触ってしまうのかもしれません)
設定>AQUOS便利機能>アシスタントキー>アシスタントアプリ をOFFにします。
これだけのためにキーを作るのは、ほんと無駄だと思います。(他の機能への割り当てもできないので・・)
ちなみに私はBluetoothのワイヤレスイヤフォンで聞いていますが、特に問題はありません。
書込番号:24023957
1点
>piko3213さん
こんにちは。他社スマホユーザーですが仰るのと同様の事象になったことがあります。
お使いの有線イヤホンって、「スマホ用マイク付きイヤホン(イヤホンマイク)」じゃない、普通に聞く機能だけのものでしょうか?
であればものは試し、有線「スマホ用マイク付きイヤホン(イヤホンマイク)」を使ってみたらどうでしょう?
安い有り合わせなら、百均で¥110〜330程度で売っています。
再生中の曲が止まったり、勝手に次の曲にスキップしたり、グーグルアシスタントが作動したり、ていうのは、スマホ用イヤホン(マイク)のコードの途中に装備される「操作ボタン」が押されたときの動作と思われます。
それらは画面を消したスリープ状態でも動いちゃいます。イヤホンコードの途中にあるボタン=スマホ本体に直接見たり触れたりせずに操作する為にあるボタンゆえに。
今回の事象って、
その手の操作ボタンの付いてないイヤホンを繋いで使っているにも関わらず、スマホ本体側でそのボタンが有る/押されたと誤って検出しちゃうことで、仰るような怪現象?が起きている、と推測します。
故に、「操作ボタン(の為のプラグ電極)」が最初から有るイヤホンマイクを繋いて使えば、その怪現象が起きなくなるかも?という発想から上記ご提案をしてみた次第です。
根本解決には至らないかもながら、要因切り分け/暫定回避策にはなるかもしれません。
お試しを。
書込番号:24024056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとうございます。
イヤホンはiPhoneに付属でついてるやつで、操作ボタンがついてます!
他のイヤホンで試してみたいと思います。グーグルアシスタントも、オフにしてみました。
まだ駄目そうなら、また質問させて頂きます!
書込番号:24024532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルのRakuten UN-LIMITにすることは決めたのですが、機種が決まりません…
・できればカメラの写りがキレイなもの
・おサイフケータイもついてればいいなくらい
AQUOS sense4 liteとAQUOS sense4 plusだったら、
カメラの写りはどちらがキレイですか?
他にもOPPO Reno3 AやOPPO A73、
Rakuten handなども検討したのですが、
調べれば調べるほど迷宮入りしてます…
(Galaxyは高いしT_T)
カメラ重視でいくならiphoneも考えたのですが
(保証対象外ですが)
エリアがパートナー回線なのでSMSは使えないみたいですし、微妙かなと…
めっちゃ高いし…
今のとこAQUOS sense4 liteかな〜と思い、
こちらで質問させていただきました…!
スレ違いだったらスミマセン><
なにかアドバイス頂けたら…!
(ちなみに今はHTC U11 life使ってます)
書込番号:24017705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>AQUOS sense4 liteとAQUOS sense4 plusだったら、
>カメラの写りはどちらがキレイですか?
カメラの性能がどうこう以前にsense4 plusは良くも悪くもデカいんでこれが自分に嵌るかどうかじゃない?
大きさで言うと凄く使いやすいって人とデカすぎて使いにくいって人の両極端になると思うし
書込番号:24018716
11点
端末デカいと使いにくいになる意味が分からん
Galaxy Note20 Ultraを見てみよ
書込番号:24018761
7点
楽天モバイルのAquos sense 4 plusを使用しております。
どのぐらいの写真が撮れることを期待しているかにもよると思いますが、日常のちょっとした記録として撮影する分には、これまで使ってきたXperiaなどと比較しても、特に問題は感じておりません。
ただ、通信速度は、場所によって繋がったり遅かったりします。
私はMNPせずに、サブとして購入しておりますが、周りにはメインで使用している人もいますので、電波がいいエリアかが判断基準かと思います。
参考になればと思いますので、何を食べたかの記録として撮った写真を添付します。覚えなので、ぱぱっと撮ったものですが、簡単に撮ってもこのぐらいは撮れるという目安としてどうぞ。
書込番号:24018859 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
たくさんの回答ありがとうございます!!
>ありりん00615さん
どの機種がいいかと、カメラの写りについて気になっているので、電波や楽天linkについては納得した上で、楽天UN-LIMITにしようと思っています。
記載してませんでしたが、現在楽天モバイルのスーパーホーダイSプランを使っているので、メインのままのつもりです。
>Taro1969さん
やっぱりliteのほうが写りはいいんですか??
レビュー等見てると、そんな気がしたので気になっていました…。でもカメラに重点を置くとなると、どっちもなしなんですかねぇ…。AQUOSなら!と思っていたのですが…。ちなみに、HTC 11Uのほうが良かったんですね…!lifeは接写が全然だめです(TT)OPPOは外して良いというアドバイスもありがとうございます!!
>knakachan2さん
実際に購入した方のコメントありがたいです!!
私も望遠はいらないのですが、カメラはちょっと期待したく…そう考えると微妙ですかね、、(^_^;)eSIMがあるのはいいですよね!いざとなったら乗り換えできるな…と思っていました。
>さいふぉんデータさん
実際にお使いの方からのコメントありがとうございます!!
カメラは…やっぱりイマイチなのですね…。そしてXPERIAのほうがよいのか…!知らなかったです…!イメージ的にAQUOSのほうが上なのかと思っていました。
そうなんです、お値段もありがたいんですよね…!でもカメラは値段相応という感じなのですねー(^_^;)
>サントレさん
楽天の回線やエリア、楽天linkアプリなどについては納得していましたが、AQUOS senseシリーズと相性が悪いというのは初めて知りました…!それは避けたいポイントですね…!
>どうなるさん
えっと、カメラの性能が気になっているので、大きさは問題視しておりません。ショップでデモ機も見てますし…大きくて使いにくいなら候補から外してますので(^_^;)
>arrows manさん
ですね(^_^;)逆に私は楽天ミニ使いにくそうと思ってしまいました笑
>よっちゃん*さん
実際にお使いなのですね!写真もありがとうございます!!
普段使いにはいいけど、期待するとちょっと微妙な感じですかね…。あと海鮮丼めっちゃ美味しそうです!!笑
書込番号:24019100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たくさんの回答ありがとうございました!
いろんなご意見があり、結局絞れてません(TT)笑
XPERIAも見てみましたが入荷待ち…
ちなみに、保証対象外だしポイントバッグもないけど、カメラの性能良くて、バカ高くないフリーのおすすめ機種とかありますか?
(またスレ違いぽい質問でスミマセン^_^;)
お手隙でしたら教えて頂けるとありがたいです…!
書込番号:24019113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちなみに、保証対象外だしポイントバッグもないけど、カメラの性能良くて、バカ高くないフリーのおすすめ機種とかありますか?
じゃあGooglePixelシリーズで
書込番号:24019124 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
楽天回線を新規で契約するなら問題はないと思います。
楽天回線専用でいいなら、Rakuten Handでいいかと思います。ただし、SIMを入れられないので2台持ち前提になります。
この機種は、カメラアプリを変えることで撮影の枠も広がるようです。
https://gadgets.evolves.biz/2021/01/08/rakutenhand_gcam/
デュアルSIM前提なら、現在の楽天のラインナップ的にお買い得なのはsense4 liteしかないでしょう。
なお、plusはアップデートで画質の問題が改善されています。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm16/update/index.html
書込番号:24019280
7点
>さいふぉんデータさん
>(キャンペーンで実質12800円で、本費用も楽天カードならば手数料なしで48回払いですし)
現在は、ポイントバック10000円になってますので、実質17800円に改悪されてます。
書込番号:24019436
9点
>サトコリーナ*さん
>カメラの性能良くて、バカ高くないフリーのおすすめ機種
Androidに拘りがないならiPhoneSEですね。
書込番号:24019507
9点
iosのLINKアプリはAndroid版以上に不評です。
https://apps.apple.com/jp/app/rakuten-link/id1498877539
Android版も星1評価が多いですが、ios版の星1バーの長さは異常です。
書込番号:24019545
6点
knakachan2さん
マジですか、まぁ自分はキャンペーンの恩恵を受けられませんでしたが('_')
32800円での販売価格としては、かなり安くなったと思います。
RakutenSIMを現在持ってるスマホで使えるかと思ったのですが、
全滅で、結局後追いで購入しました、同日購入でないとキャンペーンを
受け取れるということで、それでもキャンペーンあるとありがたいですね。
この機種は通話がダメダメらしいですが、自分としてはモバイルルータとして、
また単独で検索をする程度なので、その程度の端末としては非常にいい機種かと
思っております。
書込番号:24019695
11点
皆様、回答ありがとうございます!
>どうなるさん
GooglePixelって結構お高いですよね?
Iphoneと同等だけど、AndroidだからIphoneよりはマシ、って感じでしょうか?
>ありりん00615さん
楽天モバイルは現在使っているので、新規では契約しないですね。2台持ち前提?デュアルSIM必要なんですか?
1台持ちで楽天メンイしか考えてないのですが、、
回答を理解出来す、スミマセン。。
ちなみに1台持ちですが通話はそんなに使わないorライン通話とかなので、楽天linkの悪さはあまり気にしてません。
>knakachan2さん
>さいふぉんデータさん
12800円なら悩まずに決めてそうですね…。でも
17800円でも全然安いと思いますが、どうせ買うならと思うと悩んでしまいます(^_^;)
>ひろやまむさしさん
ずっとAndroidなので、できればAndroidがいいのですが、カメラを考えるともうIphoneにすべきか…と思っています。周りからは買うなら11じゃない?と言われてますが、どうなんですかね。
書込番号:24019904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サトコリーナ*さん
カメラ優先だとiPhoneの方が良いとは思います。
私自身はAndroidしか使ったことはありませんが、知人の古いiPhone7でさえカメラではsense4の上です。
また、家族にXR使いがおりますが、一緒にいて写真を撮る時はXRで撮りsense4では撮りません。
iPhoneにカメラ性能で勝てるAndroidは少ないのではないかと思います。
SEと11なら性能面でいえば大きな違いはないかと思います。ただ、カメラについては11の方が評判は良いようです。
一番違うのはサイズと重量ですね。大きくて重いのが苦手であればSEの方が良いかと。
そこは実機で確認できれば良いのですが。
11とSEの比較記事
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-se-2020-iphone-11-compare.html
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/ios_0010/
書込番号:24020357
11点
楽天モバイルのスーパーホーダイSプランをメインのままと書かれていたので、移行はしないのだと思っていました。楽天MVNOと楽天MNOは別物です。メイン回線を楽天MNOに移行したら通話が使い物にならなくなる可能性もあります。それを防ぐにはスーパーホーダイSプランを継続して、楽天MNOは新規に契約するしかありません。
書込番号:24021112
5点
>ひろやまむさしさん
Iphone情報ありがとうこざいます!
やはりカメラでは勝てないんですね…。
iPadやiPodTouchは持っているので、OS的にはAndroidが私には使いやすいので、出来ればAndroidでカメラがいいものを…!と粘っているのですが、なかなか難しそうですね…。
SEと11はあまり大差ないんですね!比較記事もありがとうございます!
>ありりん00615さん
機種についての質問なので、契約に関しては必要ないと思い細かく書いておりませんでした。
「メインのまま」は「サブを持つつもりはない」という意味でした。言葉が足りずスミマセン。割引が終わって2980円になったSプランとか無駄に高いと思い、同じ値段のUN-LIMITにしよう、使い物にならなかったら他へ移るのもありかなと思っています。というか通話はほとんど使いませんし、使うとしてもLINE電話とかですし、家も職場もWi-Fiあります。最初にも記載しましたが、「Rakuten UN-LIMITにすることは決めた」ので、機種をどうしようか悩んでいます。
書込番号:24021291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Redmi note9S インスタ映えな写り |
moto g8 plus デジカメのような写り ボケ効果などはなし無加工 |
P20lite がっつり加工しています。 普通にも使えます。 |
nova5T 安く買えればお勧めです。 |
>サトコリーナ*さん
手持ちの中で3万くらいだとモトローラがずば抜けていますが
moto g8 plusは3万もする、と感じます。
moto g7 plusなら1万円台で新品買えてmoto g8 plusよりカメラいいのですが
楽天に完全対応していません。3万円以下のレンジで光学手振れ補正付いた
本格的なカメラは珍しいです。
2万前半で性能とコスパ、カメラ機能まで足りるXiaomiのRedmi note9Sもありますが
OSがクセのあるMIUIなのでどうかなと思います。
どれもセンサーなどのハードウェアでiPhoneに優っていますが、ソフトウェア処理で
iPhoneに追い付けません。
安定していつでも誰でもそつなく撮れると言う点でiPhoneが優秀です。
自分で狙って撮ればiPhoneよりもいい画像も狙えます。
また、画質は完全に個人の好みの問題なので気に入るかどうかも一番の問題になります。
色の忠実な再現性などもiPhoneが優れてると思います。
SNS用の盛った色味などが好みであればAndroidもiPhoneの上の画質と言えます。
XiaomiのMi note10など1億800万画素センサーで昨年世界トップの画質と言われた
端末が5万ほどで買えますが、iPhone買えてしまうので本末転倒になります。
私は一番カメラ機能で愛用しています。iPhoneは勝手に撮ってしまうので私は好みません。
1万円で買ったHUAWEIのP20liteは今でも実用で使える写りしています。これも楽天不完全対応。
P30liteは楽天対応ですが値段がこなれてなくてかなり上位のnova5Tに近い値段です。
nova5Tは昨年末から今年の頭に29800円で投げ売りされてました。楽天対応です。
今でも3万くらいであればnova5Tはお勧めだと思います。もう値段が戻ってしまって下がってません。
自分に合うように撮るのであれば、あまり神経質に選ばなくても撮れます。
一枚一枚気合入れて撮ってられないのであればiPhoneがお勧めと言うことになってしまいます。
Androidは当たりはずれが安いほど大きくなると思えばいいかと思います。
コントロールする、出来るのであれば特に問題ないです。
書込番号:24021415
![]()
11点
LINEの無料通話も機種や環境によっては声が聞こえない等のトラブルが起こることがあるので注意が必要です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23966376/
まあ、チャット主体なら問題ないでしょう。
あと、楽天モバイル販売機種でなくてもいいのなら、Pixel 4aがお買い得かと思います。iPhone SEよりも安い上に、DXOMARKではハイエンドスマホ並みのスコアを出しています。
https://www.dxomark.com/google-pixel-4a-camera-review-excellent-single-camera-smartphone/
書込番号:24021497
6点
またまたたくさんのコメントありがとうございます!
ただ、私の質問から論点がズレてしまっているので、一旦締めさせていただこうかと思います。。
たくさんアドバイス頂いて、ある程度は絞れた…!気がするのですが、まだまだ悩んでいます…。
他の機種のスレでまた現れるかもしれません…(^_^;)
>ありりん00615さん
たくさん回答頂いてありがたいのですが、そもそも楽天linkや通話については聞いていないので、質問の内容に対する回答をされるといいのではないかと思います!
>Taro1969さん
モトローラやシャオミも気になっていたので、詳しい解説や価格帯まで教えていただけて参考になります!!
そうなんです、手軽にキレイな写真を撮りたい…という素人の願望で探しているので、使いこなせる方からしたら「Iphoneにしとけよ!」って感じかもしれませんが、Androidがいい…!という希望もあり、手こずっております。。できれば安いほうがいいし、、。もう少し悩んてみます…!載せて頂いた写真を見ると、やっぱりモトローラいいかも…!と思いました!
ほんとにたくさんのアドバイス、ありがとうございました!最後のやり取りはノーコメントで終わらせていただきます…(^_^;)スミマセン。。
書込番号:24022574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
質問の回答としては、Pixel 4aを推奨したつもりです。少なくともモトローラよりは良好な写真が取れると思います。
なお、Pixelのカメラ評価が高いのはアプリの出来が良いためです。ハードウェア性能が近いRakuten HandにGoogleカメラをインストールすることで画質が向上します。但し、Pixel以外にはPlayストアからはインストールすることができない為、Googleのサポート外となります。
書込番号:24023024
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
こんばんは、楽天モバイルでSENSE4 liteを購入し、本日設定をしている所ですが困ったことが…
今まで使っていたワイモバイルのSIMを
入れましたが、ネットワークに接続できない
状況です。電話をかけることは可能、
アンテナも立ちますが4Gの表示なし。
設定,>モバイルネットワーク>詳細設定>アクセスポイント名の画面には「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されます。
通話はできるのでSIMカードの破損等では
無いと思いますが、どのような事が考えられるでしょうか?
書込番号:24019405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>横浜流れ星さん
その画面の上の方に+が表示されていませんか?メッセージは無視して+をタップしてAPNを設定すれば良いと思いますよ?
書込番号:24019449
![]()
7点
>横浜流れ星さん
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」のメッセージに悩まされた経験者です。
>−ディムロス−さんご指摘の通り、右上の+をタップしてからAPNを設定し、「保存」をタップ後にアクセスポイント名の画面に戻れば、保存したAPNが表示されているはずなので、それを選択すれば大丈夫です。
4Gにならない場合には、機内モードのオンオフで4Gになると思います。
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」というのは、「アクセスポイントがひとつも登録されていないので、アクセスポイント名を指定してアクセスポイントを設定することはできません」という意味だと思えばよいかと思います。アクセスポイントの登録・保存自体が禁止されているかのようにミスリードする悪文だと思います。
書込番号:24019470
![]()
9点
ありがとうございます、無事設定できました!
今まで使っていたスマホはAPNがプリセット
されていて選択するだけで良かったのと
一度入力はしたものの更新ボタンの存在が
わからずそのまま画面を戻して反映されないな
とあっさり諦め別の問題だと思い込んで
いたのも反省点ですね。。
助かりました(_ _*)ペコッ
書込番号:24019521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
>ぱんだ15さん
たぶんRakuten Link2.2系の不具合ですね、一応公式にも載っていますのでいつかアップデートで解決されると思いますよ。
[Rakuten Link]通話終了後に大きな音が鳴る
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00002026/
書込番号:24019394
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
初、AQUOSです。
前回使っていたZENFONE4ではホーム画面が複数ある場合、ホームボタンを押した時に表示されるページを指定出来たのですが、この機種はそういうことが出来ないのでしょうか?
1点
>stella5032さん
できません。
書込番号:24011466
1点
>stella5032さん
別のランチャーを使えばできますが、それでは駄目でしょうか?
私はスマートランチャーを使っています
書込番号:24015286
3点
>5150VHさん
情報ありがとうございます。
そういうものもあるのですね。
試しに使ってみますね。
書込番号:24016469
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









