| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 4 | 2021年3月9日 08:43 | |
| 31 | 6 | 2021年3月8日 22:37 | |
| 10 | 0 | 2021年3月7日 20:16 | |
| 12 | 4 | 2021年3月7日 00:50 | |
| 2 | 0 | 2021年3月6日 16:59 | |
| 23 | 5 | 2021年3月6日 16:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
先月、楽天モバイルを新規で契約しました。そこで新しい番号と新しいスマホ(AQUOS sense4 lite、SIMタイプはnanoSIM)を購入しました。
質問は、「my楽天モバイル」アプリを開くと写真の画面がまず出てくると思うのですが、自分は今どこの回線なのか分かりません。
Yahooなどで人様の画像を見ると、電話番号の下に楽天回線エリアは緑色のバー、パートナー回線エリアはグレーのバーで表記されておりますが、自分の場合は電話番号の下はデータ利用量(全エリア)の文字がきます。これは1年間無料なのでこの表記にしかならないのでしょうか?再インストールしても同じです。表記の仕方を教えてください。
0点
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001520/
楽天モバイルから案内が出ている通り、Android 10または11適用機種の一部ではそういう表示になります。
書込番号:24010354 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
参考までに同じ内容のスレも立ってます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23950244/
eSIM契約だと表示できるような感じではありますが、現状はアプリのバージョンアップ対応を待つしかないでしょう。
書込番号:24010359 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>まっちゃん2009さん
すみません。同じような質問があったのですね。
解決しました。ありがとうございます。
書込番号:24010564
1点
>タヌアビさん
esim契約(Android11)ですが、楽天、パートナーの回線種別は正常に表示されています。
書込番号:24010862
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルのaquos sense4 liteにワイモバイルsimをさして使いたいのですが、データ通信ができません。電話は使えます。APN設定を何度も確かめましたがダメでした。どなたか、ワイモバイルsimをさして使っている方はおられますか?何かアドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:24009020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たぬきんときさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
どこを入力し間違えているかが判断出来ませんので、スクリーンショット以外の提示には意味がありません。提示が必須です。
SIMの刻印がn101,n111,n141のどれかの記載も必要です。
iPhoneで、n141の場合は、自己責任で非公式のAPNで利用するという方法もあるようです。
■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。
書込番号:24009040
![]()
14点
>たぬきんときさん
ワイモバイルシムだけでは分からない場合もあります。
電話は繋がってるようなのでデータ通信のためのAPN設定が出来てない状態ですね。
シムが刺さってた元の端末と比較して違いがないか確かめて下さい。
半角スペースが入ってるだけでも利用出来ません。
慎重に確認してみて下さい。
書込番号:24009049
10点
ワイモバイルやソフトバンクのSIMは、基本的にIMEIロックが掛かっていて、契約時の端末でないと使えないと言われています。
但し、iPhone で契約したSIMや、SIM単体で契約した場合は、IMEIロックが掛かっていません。
使用したい端末とSIMをショップへ持ち込むと、有償で何とかしてくれるそうです。
書込番号:24009553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>†うっきー†さん
ymobile simがiPhone用のn141だったので、検索して調べたデータ通りにAPN設定したら開通しました。ありがとうございました。
書込番号:24010380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天リンクで連絡先の画像の表示方法が解りません。
楽天リンク→通話→連絡先→個人をクリック→右上をクリックして編集→
カメラマークをクリック→ギャラリーをクリック、すると100SHARPとDCIMが表示されます。
100SHARPの中はスマホで撮った画像が表示されます。
DCIMの中は真っ白でなんの画像もありません。
この2つにスマホの中に保存してあるグーグルフォトの画像を
持ってくる方法はないですか?
よろしくお願い致します。
0点
>higashimachiさん
>この2つにスマホの中に保存してあるグーグルフォトの画像を
>
>持ってくる方法はないですか?
ファイルをコピーすればよいのではないでしょうか・・・・・
フォトアプリを起動→該当のファイルを選択→左下の共有アイコン→下の方にある、「コピー先...」をタップ→コピー先のフォルダを選択
質問がコピーの仕方でなかったらすみません。
書込番号:24005081
5点
ご回答、有難うございます。
フォトアプリを起動→該当のファイルを選択→左下の共有アイコン→
下の方にある、「コピー先...」をタップ→コピー先のフォルダを選択
ですが、下の方にある、「コピー先...」という表示がありませんでした。
書込番号:24006260
0点
>higashimachiさん
>ですが、下の方にある、「コピー先...」という表示がありませんでした。
ということは、私の所有する端末と異なるか、まだクラウド上にデータがあるだけかもしれません。
フォトアプリを起動→該当の画像を選択→右上の3点→画面中央付近の「ダウンロード」
これで、どうでしょうか?
書込番号:24006289
6点
再度のご回答、有難うございます。
フォトアプリを起動→該当の画像を選択→右上の3点→画面中央付近の「ダウンロード」で
「Restred」というアルバム?が出来て保存出来ました。
有難うございました。
書込番号:24006512
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
カーナビでanycastを使っているのですが、今までミラーリング出来ていたのですが急に出来なくなりました。Chromecastは問題なくつかえます。あと他の端末でも問題なく繋がるのでanycastの問題では無いかと思います。
書込番号:24005605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
新規で楽天eSIMで契約し、別のスマホで使用していたUQmobileの物理SIMを入れて、APN設定の各項目を入力しましたが、「dunは設定できません」というようなメッセージが出て、保存ダメで、UQのデータ通信が出来なくて困っています。詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
0点
>シュッシュ77さん
dun→tetherに置き換えれば登録出来ますよ
書込番号:24005482 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
どちらの設定でも、通信できました。仕組みが理解できていませんが、お二人とも有難うございました。
書込番号:24005548
1点
>シュッシュ77さん
dunやtetherはau回線でのテザリングのためのオプションの記述なので
テザリングが出来ない時以外は不要です。
今回は通信自体が出来ないのでAPN設定の見直し自体をお勧めします。
書込番号:24005575
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



