| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年2月28日 20:51 | |
| 21 | 3 | 2021年2月25日 13:07 | |
| 94 | 4 | 2021年2月24日 21:10 | |
| 9 | 7 | 2021年2月23日 22:56 | |
| 29 | 4 | 2021年2月23日 13:44 | |
| 29 | 5 | 2021年2月22日 22:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
今月初めより当機を楽天モバイルで使い始めました。
昨晩、イアホンジャックにイアホンを挿してNetflixの動画視聴中に、FBからのプルダウン通知が来ました。フリックアップで戻したところ、イアホンからの音がスピーカーに切り替わってしまい驚きました。
自宅でしたので問題なかったですが、外出中の車中や待合室などでこのような現象が起こるかと思うと非常に不安です。
この現象を避ける方法をご存知の方がいらっしゃればご教示いただければ幸いです。よろしくおねがいします。
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天eSIMは店舗で開通し、他機種で使っていたymobile音声SIMを物理SIMで入れ、通信量が気になったため設定画面からymobileSIMのモバイルデータを無効を試した後に再度ymobileのモバイルデータを有効にしようとすると、モバイルデータに楽天を使用してます。ymobileに切り替えると、モバイルデータに楽天は使用されなくなります?のあとymobileを使用を選択→ymobileモバイルデータ有効、楽天モバイル無効の状態でymobileが繋がらなくなってしまいました。再起動しても変わらず、別にあったuq の音声SIMでも同じように…うまく使い分けしたいのですが解決策ありましたら教えて下さい。
書込番号:23982914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モリタリンさん
もう少し状況を整理して書くと回答が得られるかもしれません。最終的にどういう形にしたいのでしょう?例えば「通話はY!mobile、データは楽天等にしたいんですがどうしたらよいですか?」とかなら詳しい人が答えてくれると思いますよ。
書込番号:23983261
8点
>モリタリンさん
記載内容と添付画像から推測します。
4枚目の添付画像のようにY!mobileの方をモバイルデータをオンにしたのに、Y!mobileの方で通信が出来ないと推測しました。
今出ている情報からはY!mobileのAPNの設定が間違っているのではないかと思います。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMの刻印がn101かn111かの記載も必要です。
n141でiPhone用なのに、iPhone用のAPNを設定していませんでしたという落ちの可能性もあります。
書込番号:23983294
10点
アクセスポイントの切り替えはされました?
書込番号:23987598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
>ネコ0202さん
一般的なキャストでの対応になります。
TVにHDMI入力端子があれば、miracastのドングルを購入すれば利用可能です。
Amazon等で「miracast ドングル」で検索すればよいです。
ドングルをTVのHDMI端子に刺せばよいです。
【AQUOS sense4 lite】TVなどのモニターにスマートフォンの画面を映したい
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052421991
>■キャスト
>スマートフォンの画面を液晶テレビなどの映像機器に表示することが可能なキャスト(Miracast/Chromecast)に対応。 各種アプリを大画面で表示できるほか、写真や動画を大きな画面に表示して楽しむことができます。
無線でなく有線となると、本機のような安価な端末では無理ではないでしょうか。
書込番号:23986497
![]()
18点
>ネコ0202さん
出来ないです。
アプリと専用の機器でデータ出力してから機器で変換してHDMI出力をすることは可能ですが
フレームレートや画質に無理が出ると思います。そもそもUSBが2.0なので映像出力出来ません。
TV側にWi-Fi受信出来るミラキャスト付けることで直接Wi-Fiで繋ぐことも出来ますし
FireTVStickやChromeCast使ってWi-Fi経由での利用がいいと思います。
端末内データの再生以外はFireTVStickなどで直接コンテンツの再生する方がタイムラグもなく
スマホも占有されず便利だと思います。
端末内の動画データなどもYouTubeに非公開でアップして自分だけFireTVStickなどで観る方法もあります。
書込番号:23986521
21点
miracastで検索しました。
このような物があるのですね。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:23986571 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
FireTVStick検索しました。
Amazonプライムビデオのみかと思っていましたが他の動画配信のも見れるのですね。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:23986578 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
機種変更後以下の症状が頻発しています。
引っ張るから打つの操作中勝手に打つになってしまう。
10回程上記の操作中1〜2回起こる。
アンインストール後再インストールしたが改善されず。
どなたか対処方法分かりましたら教え下さい。
2点
この機種と同じ解像度のP20 liteで同様な問題が発生しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21936281/
原因が解像度だとすると、2年以上放置されていることになります。これが原因であれば、レビューを機種で絞ることで同じ症状の人を確認できるはずです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.forwardworks.mingol&hl=ja&showAllReviews=true
症状的には、フィルムなどが影響している可能性もあります。
書込番号:23906950
2点
あと、ファームウェアが最新かも確認しておくといいでしょう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense4-lite/
この機種は12月にタッチパネルの改善が行われています。
書込番号:23906976
2点
>ありりん00615さん
返答ありがとうございます。
ご指摘いただいた点確認しました。
ファームウェアは、最新でした。
フィルムは、外しても駄目でした。
書込番号:23907026
1点
レビューに同じ症状の人はいなかったのでしょうか。
P20Liteの症状は画面の表示位置が少しずれしまい、思うように操作できないというものです。ドラッグやスワイプが途中で解除されてしまうのなら、まだ端末そのものにタッチに関する問題が残っているのかもしれません。
書込番号:23907106
2点
>ありりん00615さん
レビューにわ記載見当たりませんでした。
同じ機種で同症状出ている方がいればこの機種が原因か分かるかと思いこの投稿をしました。
他のサイトもいろいろ覗いてみたのですが報告は、まだないようです。
書込番号:23907443
0点
今更かもしれませんが・・・
私もsense4(liteではありません)で同様の現象があり、ドクロショットを量産してました。
対策として、指にハンドクリームを塗ったり(乾燥対策)、タッチペンを使ったりしましたが、
多少は改善された程度で、完全ではなかったです
多忙もありますが、この現象のおかげで、しばらくみんゴル休止しています。
書込番号:23958157
0点
返信遅くなりました。
投稿ありがとう御座います。
やっぱり他でも出てたんですね。
先日のAndroid11への
アップデートで改善されました。
あきらめかけていましたが良かったです。
1週間程たちましたが以後不具合起こっていません
書込番号:23985082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
この度メイン回線を他キャリアから楽天モバイルへ移る予定です。
楽天モバイルの品質は色々言われていますが、当方都市部の為そこまで繋がらないということはないかなと思い移る予定です。
その際端末が安く買えるのでこちらのsense4liteへ機種も変えようかと検討しています。
現在nova lite3を使っていて特段不満なく使えているのですが機種とセットで乗り換えた方がお得かなと思い、機種も変えるかどうかを迷っています。
nova lite3 はスクロールはヌルヌルだしカメラも一眼のようにボカシが効くし不便はないですが、sense4liteはスクロールがカクツクとか、カメラの映りがイマイチなどの書き込みを見たりしますが、実際どうでしょうか?
nova lite3 からsense4lite に変えた方、良ければアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:23978521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>チョキチョキウォンテッドさん
都市部ということですが、auローミングが終わったもしくは終わる予定の場合は要注意です。
というのも、エリアマップはかなり盛られている上に電波がバンド3という地下とか建物の陰とかに回り込みにくい電波ですから、つながらないケースが多発しているようです。
個人的には現在の契約のパケット量を減らして、楽天は新規で契約してサブ回線とするのが良いと思います。
無料期間が終わる一年後に楽天でOKとなったら、一旦楽天を解約して翌月に今の回線を楽天にMNPをしてもいいし、一年後にはもっと魅力的なプランが現れるかもしれません。
書込番号:23978686 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>チョキチョキウォンテッドさん
iPhone7との比較にはなってしまいますが、
大体の印象としてはその予想から大きく外れることはないというのが実情です
実際、操作感に関しては、やはりAndroidはiOSに逆立ちしても勝てませんし、全体的な使い易さも、やはりiOSに負けます
都心部であっても、本当に都心部のど真ん中であれば問題無いのですが、三大都市以外ではちょっと都心から外れただけでもパートナー回線だったり「拡大予定エリア」だったりとはっきり言って弱点だらけです
この辺り、3大キャリアから回線を間借り業者ではなくて、無理矢理自社で電波を拡大しようとして赤字でずっこけてるだけその中途半端さはよく出ています
従って、パートナー回線エリアやそもそも楽天モバイルエリア外を経由する電車移動となる場合、極端には突如として圏外になることも考えなければなりません
ですので、通信品質として現状のキャリアで問題無かったのであればやはり楽天モバイルはサブ回線として維持することを強くお勧めします
況やMNPなんて、私としては「有り得ない」選択肢だと思います
機種に関しては、sense4 liteはnova lite3より二回りはスペック的には上になります
CPU性能単体では1回り程度ですが、sense4 liteはおサイフケータイ/NFC対応となるため利用の幅が一気に広がります
また、楽天カードのみですが48回払い以上でも手数料無料のため、悪い選択肢とは思いません
後は予算とのご相談です
書込番号:23981337
8点
私は、楽天モバイルからSense4 Lite を購入して、2/10に開通させて以降、いろいろと
いじり倒しております。Nova3 Lite は持っていないのですが、スマホの機能の比較で
カメラの事が書かれていたので、ちょっとコメントを。
カメラの性能は、メインスペックに解像度が書かれているので、そこに目が行きがち
ですが、カメラの心臓部である、映像を取り込むCMOSセンサーのF値(感度)が結構重要です。
F値は小さい程、光を取り込む能力が高く、光を取り込む能力が高い程、シャッター
スピードが上げる事ができ、その結果、手ブレの影響が小さくなり、ボケの少ない
良い写真が撮れます。
現在は、複数のセンサーを持つのが当たり前のため、一概にF値だけで善し悪しは語れ
ないのですが、性能比較の目安にはなるかと思います。
Nova3 LiteのメインセンサーのF値は、F1.8。Sense4 Lite のメインセンサーのF値は
2.0 です。たった0.2ですが、この差は思ったよりも大きいです。
ちなみに、iPhone7や8は、F値1.8(光学手ぶれ補正付)。OPPO A2020も、F1.8。
OPPO Reno Aは、F1.7。Galaxy S10は、F1.5。
F値が低いとどのような事が起こるかというと、光の少ない室内での撮影ではボケ
やすくなります。
ピントが合う速度も遅くなるので、被写体が子供のような動き回るのが対象だと
なかなかピントが合わず、シャッターが切れない事が起こります。
夜景などは、全体的にざらついた映像になります。
Nova3 Liteは、カメラ専用の処理チップを積んだ、カメラに気合いの入ったモデルで
Sense4 Liteより性能が上なので、Nova3 LiteからSense4 lite に乗り換えると、
カメラにがっかりするかもしれません。
ただそれを差し引いても、全体的な性能が高くアプリがきびきび動くし、カクつきは
私は感じませんね。なにより電池持ちは素晴らしいし、今なら2.5万ポイントもらえる(安い)。
楽天モバイルは、電波さえつかめば平日お昼時でも10-20Mbpsくらい速度が出て、
ゲームもきびきび動くし。これで1年間無料。
自分の生活圏で楽天の電波をつかめるかどうかが鍵ですが、それが事前にわからない
だけに相当悩みますよね。
書込番号:23983004
9点
みなさん色々なアドバイスありがとうございます!
やはり楽天モバイルの品質は限られた場所では繋がらないとかがあるかとしれませんが、当方3都市圏のため試しにサブ回線で契約して行動範囲内では問題なく使える事を確認しておりますので乗り換えを決意した次第です。
住んでる地域外に行くことも少なく、家のなかではWi-Fiでの運用が多いと言うこともあります。
機種に関しまして、カメラ性能(F値)に関してはやはり今の機種より劣るんですね!
しかしその他の性能では勝ってるようなので買い換えようと思います!
ソフトバンクもかつてはジェイホン→ボーダフォンと繋がりにくい!品質がDOCOMOに比べてイマイチだと言われてきましたが、今では3大キャリアの一つです!
楽天も今はまだ3大キャリアを追いかける立ち位置ですが、来年度を目処にプラチナバンド域を公平に分けてもらうように政府に掛け合っていますし、第4のキャリアで終わるつもりはないと社長のモバイル事業にかける本気度も感じます!
私自身楽天の飛躍には期待していますので、これから品質を高めてもらいたいと期待しています!
書込番号:23983846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
sense4が在庫切れなので、こちらの機種で妥協するか悩んでいます。
(2月中に欲しいので)
用途としてはネットショッピングと通話、そしてラインとZOOMです。
そうそう機種変更するタイプではありません。故障するまで使い倒します。
こんな使い方ならどちらでも同じですか?
0点
>kenngorouさん
速度を気にしなければ使えますよ。
でも1世代違いで今回は大幅に処理性能がアップしています。
スナップドラゴン636から720Gでざっくり2倍くらいの向上です。
今までのAQUOSだと3世代分くらい一気に向上した感じです。
長く使われるのなら勿体ないですね。
それだけ人気あるから売り切れてるのです。
どうにか動くとサクサク動くくらいの違いはあると思います。
plusはステレオスピーカーやストレージの大きさは魅力だと思います。
書込番号:23968199
![]()
12点
>Taro1969さん
ありがとうございます。
3世代も違う、となると考えものですね。
様子を見ようかな。
ただ、音楽を聴くことも多いので、plusも悪くないということですね。
悩ましい。。
書込番号:23968340
4点
今現在商品あるようです。選択できます。自分もこの機種狙っていたのですが、2月下旬ともういつ締め切るかわからない状態での無料を逃すと、入っても無料の恩恵が受けられない為プラス3で昨日契約しました(今ものすごく後悔)でも25000ポイントは大きいです。
値段的には実質200円程の違いですし、6インチと家族がライト3を使っていますので、早さが云々と言うタイプではないのでもう契約しておこうと思いしました。センス3シリーズも良いものですよ。上を見たらきりがない。
書込番号:23968843
![]()
8点
>isikawa8さん
ありがとうございます。先ほど注文しました!
同僚は音質からplusにしたようです。
ありがとうございました。
書込番号:23969097
3点
購入して数日たちましたが、問題なく使えています。
AQUOSからの機種変更だったこともあり、不慣れな私でも万事スムーズでした。
sense 3 plusを使用している友人もすごく満足しています。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:23982726
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





