| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 9 | 2022年10月3日 17:11 | |
| 2 | 3 | 2022年9月23日 13:57 | |
| 5 | 2 | 2022年8月24日 07:08 | |
| 30 | 11 | 2022年8月23日 09:46 | |
| 0 | 2 | 2022年8月23日 00:25 | |
| 1 | 3 | 2022年8月22日 17:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
中古で母用にスマホを購入したのですが、simが入りません。試しに私のsimカード(母と同じLINEモバイルのsoftbank回線)を入れてみるとすんなり入りました。どうしても母のsimカードだけ突っかかって入りませんでした。
この場合原因はなんでしょうか?
また、無理に入れるのはやめた方がいいのでしょうか?
書込番号:24948532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SIMカードのトレイにSIMカードをはめて挿し込むわけだけど、他のSIMが普通に入ったということはトレイに問題はなさそう
SIMカードの裏表、向きを再確認してあとSIMカードって大きいカードからパチンと切り取って(取り外して)小さくするので繋がってた部分の小さな出っ張りとかが残ってて上手くはまらないのかもしれないのでその辺もチェックしてみる
書込番号:24948554
2点
フリマの売主に不良品を売りつけられたのではないです?
中古ショップで買ったならショップに持ち込めばいいだけなのです
書込番号:24948555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ああ他のSIMなら入るのです?
あなたのスマホにその入らないSIMが入るか確かめてみてはどうなのです?
書込番号:24948558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>緑茶07さん
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962432--AQUOS-sense4-lite-nanoSIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-microSD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91-%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E6%99%82%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85%E3%81%AF-
>【AQUOS sense4 lite】nanoSIMカード/microSDカードの取り付け/取り外し時の注意事項は?
>・装着用のトレイにはnanoSIMカード/microSDカードの脱落を予防する為のツメがあります。
>
>・トレイにnanoSIMカード/microSDカードを装着する際には、カードの方向を確認し、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>脱落予防のツメがかかるように装着して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>・挿入途中で引っかかったりする場合は無理やり挿入しないでください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
添付画像のように、斜め方向から指せば、ツメにかかるように装着出来ます。
書込番号:24948560
3点
まずSIMカードのサイズがお母様用の物とあなたの物で全く同一であるか確認されましたか?2つを重ね合わせて同一の大きさか、どちらかが出っ張っている箇所はないかを確認されたほうがいいと思います。
書込番号:24948564
3点
皆様ありがとうございます。
色々試しましたが入れることが出来ませんでした。
母のsimと私のsimも出っ張りなど無く、simトレイにカチッとはまるのですが、母のsimだけ本体に差し込む途中に引っかかります。
また、私のスマホ(HuaweiP20lite)では問題なく使えました。
一応来月辺りにLINEMOに乗り換えする予定だったのですが、今回と同じようなことが起こりますでしょうか?
書込番号:24948720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>母のsimと私のsimも出っ張りなど無く、simトレイにカチッとはまるのですが、母のsimだけ本体に差し込む途中に引っかかります。
ということは微妙にSIMカードの厚みがわずかに違う(挿さらない方がちょっと厚い)、スマホ本体の挿し込み口が割とタイトに出来ててその微妙な差が入る、入らないの差になってると
ただ、挿し込む途中の引っ掛かりというのがどの程度なのかってのがあって、それも正常範囲内(それというかカードの厚み)でそれくらいの引っ掛かりなら問題なく押し込んでいい場合と、明らかな異常で押し込んじゃまずい場合があるだろうし、この辺の判断は実際に見てない人にはなんともだろうなぁ
書込番号:24948745
2点
>緑茶07さん
オカルト現象…な訳はないのですから、引っ掛かるSIMには何かがあると思うのですが。
それこそ僅かなバリが出てても引っ掛かることはあります。カード周りを触って引っ掛かりがあるようでしたら、紙やすりでバリを取ってみてはどうでしょうか。その程度ならSIMを不当に改変したとかにはならないです。
書込番号:24949048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先程ヤスリで削ったところ、無事に本体に入れることが出来ました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
また、アドバイスを下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:24950084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
写真、スクショなどのデータはどこへバックアップを取るのがおすすめですか?
今までスマホ本体に写真、スクショなどを保管してきました。それが先日、ついに空き容量が20メガになりました。
SDカードだと手軽にできそうなので、買いに行ってそこにうつそうかと考えました。しかし、3年経つとデータが見れなくなると噂で聞き、躊躇しています。
ちなみにストレージで見ると、本体64ギガのうち、写真、スクショで35ギガほど占めています。
書込番号:24935305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バナナ マンさん
>写真、スクショなどのデータはどこへバックアップを取るのがおすすめですか?
個人的には、NASですね。
HDDを4台搭載可能なものでRAID5で構築。
ギガ単位ではなく、テラ単位なので、バナナ マンさんには、オーバースペックになるかもしれませんが。
書込番号:24935319
0点
扱いやすいのはGoogleフォト。
維持費が他のとコミコミなので安く感じるのはAmazonのPrimeフォトでしょうか。
いずれにせよ、PC等で複数のものに入れておくというのがいいとは思いますが。
書込番号:24935366
1点
>バナナ マンさん
64GB程度のmicroSDが1000円以下で買える時代になりました。当面のユーザーファイル待避メディアとして買っておいて損はないと思います。
まずはmicroSDにバックアップして、本格的に何処に保存するかは一年位を目処にじっくり考えたら良いんじゃないしょうか?
どの方法を選ぶにしろそれなりの出費は必要ですからね。例えばAmazon PhotoならPrime会員になれば画像は容量無制限で保存出来ますが月額500円必要になります。年払いなら4500円です。
書込番号:24936133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
ペイトリガーで楽天ペイでも設定してあるんでしょうか?
「設定」> 「AQUOS便利機能」> 「指紋センサー」> 「Payトリガー」を確認してみてください
書込番号:24890850
![]()
2点
>越後太郎さん
いつもありがとうございます。
教えていただいたとおりにやってみると、出てこなくなりました。
ありがとうございました。
私のには、 「AQUOS便利機能」ではなく 「AQUOSトリック」と書かれていました。
書込番号:24891025
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
偶然、下記のサイトを見つけてプレフィックス設定解除のことを知りました。
このサイトの質問者同様に、私のスマホもプレフィックスが出てきません。
乗り換えた方は、この設定を行ったのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11262991721
3点
>Ebisu810さん
リンク先の質問者さんは何か勘違いされているようです。
まず、楽天モバイルを契約していて国内通話無料を享受しようとするなら、電話をかける祭にRakuten Linkアプリを使うことが必須です。
スマホにプリインストールされている(=OS標準の)電話アプリを使ってかけると無料通話対象外となり、30秒22円の料金が発生します。
これはたとえばBIGLOBEモバイルも同じで、BIGLOBEでんわというアプリから電話をかける必要があります。
つまり、プレフィックス番号を付与することで通話料金が安く or 無料になるサービスには、専用電話アプリの使用が必須なわけです。
繰り返しになりますが、高らかに「国内通話が無料でかけ放題」を謳っている楽天モバイルも、Linkアプリでなく標準電話アプリを使ってかけたら通話有料。
一方でドコモ、au、ソフトバンク、あとMVNOの日本通信やHISモバイルにはそもそもプレフィックス番号が存在せず、そのため専用の電話アプリもありません。
こうした事業者と契約しているなら、スマホの標準電話アプリからかけるだけです。
一旦まとめますと、電話を格安あるいは無料でかけるのにプレフィックス番号の付与が必要な場合は専用アプリを使ったりしなければならず、そうでないならただ標準電話アプリを使ってかけるだけ。
「プレフィックス設定解除」というのは、何なんでしょうかね。プレフィックス番号を自動付与して発信する機能を持ったサードパーティー製の通話アプリを使っている人には、あるいは必要なことなのかもしれません。
書込番号:24878369
![]()
7点
プレフィックスが関係してるのは「楽天でんわ」のほうです。
楽天モバイルから発売された端末では、「楽天でんわ」の機能が通話アプリの初期状態で ON になっているものがあるようです。
なので解除しないと発信できない状態になる場合があります。
そして解決方法はすでに過去の質問にありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24092934/
書込番号:24888917
7点
>越後太郎さん
ありがとうございました。
携帯電話のほうは関係なく何もしなくていいということでしょうか?
書込番号:24888919
0点
乗り換えた先でプレフィックス通話があるならその番号を設定しなおして標準の通話アプリで通話
アプリで通話することが推奨されてればそのアプリで通話
上記がなにいってるかわからないという状態で
現状で特に問題なく発信できているならそのままでいいのではないかと思います
書込番号:24889055
![]()
4点
>越後太郎さん
ありがとうございました。
私は、引っ越し先のPOVOではスマホはアプリを使わないで不通にかけていますので、どうやら関係なさそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24889062
0点
あぁ すみません
楽天回線の契約とは別で「楽天でんわ」を契約している場合はそのまま楽天でんわ経由で通話してしまうようで
回線乗り換え先で通話し放題などの契約だから通話しまくったら「楽天でんわ」から通話料の請求が来た なんてこともあるそうです
そのままにせずに契約の確認および解除、設定の解除などきちんと確認したほうがいいです
書込番号:24889088
3点
>越後太郎さん
ありがとうございます。
私は楽天でんわに加入した覚えはないのですが、自分が加入しているかどうかはどうすればわかるのでしょうか???
書込番号:24889096
1点
>越後太郎さん
わかりました。
楽天でんわもアプリを使うのですね。
そのアプリが歩かないかでわかるということでしょうか???
https://denwa.rakuten.co.jp/about.html
書込番号:24889097
0点
契約の有無はマイページや過去のメールなどで確認してください。
契約の有無に関わらず
「楽天でんわのアプリ」を使用しておらず、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24092934/
これの設定がオフになっているのであれば「楽天でんわ」経由で利用していないので請求はありません。
書込番号:24889455
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
恐れ入ります。初心者で、使い方がわからないことあって質問させていただきます、
標準アプリの連絡先に登録した人の連絡先情報が、楽天リンクアプリの連絡先に同期されない事があります。
ちなみに、ocnとかBIGLOBEなど使った時、それぞれの連絡アプリには全て同期されてました。
同じ電話番号を持つaさんbさんの名刺を標準アプリに登録。登録内容は、名前、電話番号、メールです。
この場合、楽天リンクアプリにaさんかbさんの一人しか同期されないのでしょうか。
書込番号:24623791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己レス。
他のスマホの連絡帳は、名前をキーにしています。なので、電話番号が同じでもa社のxさん、らa社のyさんを両名登録できますが、このバカ天のアプリでは、電話番号がキーなので、a社の人は一名しか登録できない。
変なアプリ。変な会社。
書込番号:24889128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Link側の挙動の改善を期待しても厳しいものがあるので「Rakuten Linkサポーター」を利用してはいかがでしょうか。
公式アプリではありませんが標準の連絡先から電話をかけようとするとLinkに渡してくれるアプリです。誤発信、誤有料通話も防げます。
書込番号:24889471
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
osのバージョンアップの影響だと思いますが、急にlineだけ通知が表示されなくなって、通知一覧を見るとサイレント通知一覧の中にlineのアイコンがありました。
ても、通知音はなります。表示だけ通知されないみたいなんですが、、
設定を見ても、サイレント通知にはなっていないので、どうすれば通知が表示されるか分かりません。
教えて下さい。
ちなみに、Gmail は、通知が表示されます。設定はlineと同じように見えます。
書込番号:24748640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>通知音は鳴るのに通知表示されない
Google Play上でもそういう報告有ります
最新バージョンでも不具合出てる様です
書込番号:24748655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再度、ラインが音沙汰なし。
再度インストールして解決。
どうなってん?
書込番号:24888858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


