AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ウィジェットの時計について

2021/11/16 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 南天さん
クチコミ投稿数:670件

初期設定で、誕生日や都道府県を間違えたのですが
変更のやり方が分かりません。
まだ、アプリを入れてません初期化してもいいのですがが、
メールアドレス、暗証番号等の入力が
面倒なので出来たら変更したいのです。
何方かお知恵をおかし下さい。

書込番号:24448498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 PQKさん
クチコミ投稿数:438件

ご存じの方もおられると思いますが楽天モバイルから、Android 12にバージョンアップの予定が案内されました。
対応8機種の中にAQUOS sense4 lite も含まれています。
何故かRakuten BIGやRakuten HandについてはAndroid 10のままでバージョンアップの予定は未定とのことです。
Android のバージョンが古くなるとアプリが対応しなくなったりしますので、バージョンアップが何回対応するか、ここは重要ですね。
なお開始時期や実施方法などの詳細は、順次案内するとなっています。

書込番号:24429740

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件

2021/11/04 20:32(1年以上前)

まあメーカーとしてシャープ側が2回アップデート補償してるので、ある意味当たり前ですね。
昔は1回も提供せず投げっぱなしだったSoftBankですら、シャープが2回補償するようになってからはちゃんと提供するようになりましたし。

OSバージョンアップ提供するかはキャリア次第、メーカー次第なので、楽天オリジナルモデルのRakuten○○シリーズは最初から対応しない方針なんでしょう。
端末開発・製造メーカーもHandがTinno(Wiko)、BIGがZTE、BIG SがCoolpadなので...。

書込番号:24429775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 PQKさん
クチコミ投稿数:438件

2021/11/04 21:23(1年以上前)

なるほど、シャープが2回アップデート補償してるんですね。
じゃ次のアップデートはどうなるのかな、予定は未定ですか。

しかし機種を選ぶうえでAndroid のアップデートがどこまで対応しているかも重要ですね。
頻繁に機種変する人は関係ないですが、使用できる寿命に関係しますから。

書込番号:24429877

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件

2021/11/04 22:10(1年以上前)

AQUOSシリーズで3回目のOSバージョンアップが提供された機種は存在しないので、sense4シリーズはAndroid 12が最後になるはずです。

sense4 liteの製品ページでも最大2回提供と案内されてます。
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-lite-r/usability.html

AQUOS以外のメジャーブランドだと現状は以下となってます。

Galaxyシリーズの場合もハイエンド〜ミドルハイは2回提供でしたが(それ以外は1回)、海外で2019年以降のハイエンドを中心に3回提供約束になったものの国内においてはキャリア次第でサムスン電子ジャパンとしては未定としてました。
今回ドコモや楽天のS10/S10+/Note10+が提供予定になったため、海外同様の対応になったようです(発表してないau版も同様でしょう)。

Xperiaシリーズはハイエンドは基本2回(採用チップによっては1回有)、ミドルレンジ以下は1回提供または1回も提供せずが基本です。
ハイエンドにしてもキャリア次第な部分があるので、例えばドコモやauは2回提供してもSoftBankは歴代1回のみで切り捨てで有名になってます。

arrowsシリーズだとドコモ向けのみ機種ランク問わず2回提供(らくらく除く)、それ以外については1回提供または1回も提供せず、SIMフリーについては歴代機種で提供したことありません。

その他Pixelシリーズは3回、京セラは1回(ごく一部だけ2回)ですね。
OPPOやXiaomiあたりは参入して間もないため傾向はわかりませんが、ハイエンドは2回でそれ以外は1回が基本かなぁと思います。

Rakuten BIGの開発製造を担当してるZTEだと、ドコモやSoftBank向けハイエンド、au向けミドルハイでも1回なので、最初から期待などできません。

iPhoneと違いキャリアAndroidスマホは、キャリアがメーカーから採用して自社仕様で開発してもらい、メーカーはキャリアへ納入、キャリアがキャリア端末として扱うものなので、OSバージョンアップ含むコントロールはメーカーが補償してない限りキャリア側の判断なんですよね(切り捨てもキャリア次第)。

書込番号:24429984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

システムアップデート降臨

2021/09/30 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

本日、システムアップデート降臨。

容量477MB、適用所用時間約40分。

<更新内容>
・セキュリティの向上
・カメラでビデオ録画後にアラームの音量が最小の設定になる事象改善
 
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense4-lite/

ビルド番号02.00.06

参考まで。

書込番号:24371304

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

機種不明
機種不明
機種不明

DSDVが不安定なので、Galaxy A7の再登板決定!

eSIMオンリーでも電池消耗が激しい状況

おまじない?をしたところ電池消耗が劇的に改善?

2021年9月3日 に投稿しました「不具合が改善
された模様?(アップデート後)」の続報です。

DSDV(Rakuten)に変更したが、一定時間
デザリングONにすると上部ステータスの
アンテナアイコンが全て×マークになり・・・

・デザリングは不通となる。
・eSIM側に掛かってきた電話に応答しない。
発信側を切断後、数秒してからステータスに表示される。

・・・という不具合?状態になります。(掲載画像1)
(こうなると一旦再起動しないと回復しません。)
SIM1・・・nanoSIM(データ通信)、SIM2・・・eSIM(通話・SMS)
という設定内容です。

不安定なDSDVは諦めeSIMのみの運用へと変更
しましたが、約1日で電池残量が異常に消耗する
現象は相変わらず回復しません。(掲載画像2)

ところが以下の操作を偶然実施したところ
見違えるように消耗異常が改善?しました。

@ 長エネスイッチを「ON」にする。
A スケジュールの設定を残量90%以上に設定する。
B 半日位そのまま動かした。
C CPUモニターアプリをインストール
D 100%まで満充電
E 長エネスイッチを「OFF」にする。
F 掲載画像3 の状態になった。

一旦「長エネスイッチ」を入れた事で何らかの
消費タスク?が消去されたのでしょうか?

理由は分かりませんが、ようやくカタログ値に
違い製品になったようなので、様子を見てみます。

おまじない?のような内容ですが、同様の症状に
お悩みの方は一度お試し下さい。

書込番号:24333542

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:46件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/09/12 20:33(1年以上前)

機種不明

40%残→満充電→1日経過で消耗予定日が10日に!?

追加報告:
おまじない?設定2週目で更に消耗予定日が伸びました。
コレで残量を気にせず使い倒せそうです。

書込番号:24338759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/09/13 13:04(1年以上前)

追加報告の画像説明ですが、一部誤りがありますので訂正します。

× 40%残→満充電→1日経過で消耗予定日が10日に!?
○ 40%残→95%充電→1日経過で消耗予定日が10日に!?

書込番号:24339845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

接続先回線名が表示されない

2021/08/26 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:11件

「my楽天モバイル」アプリで接続先の回線名が表示されない件の修正について、「関連部署で現在次の3点を含む修正の作業中である」とサポートのアドバイザーから8月25日に送信して来ました。
1)以前から楽天が鸚鵡の如く言っているAndroid10以上の機種の一部で接続回線が表示されない場合がある件。
2)6月初めに行われたメーカーの端末OSのアップデート後、本アプリで接続先回線が突然表示されなくなった件。
3)6月初めのOSのアップデートの前に、この端末で、使用するログインアカウントによっては接続回線名が表示されたり、ログインアカウントによっては表示されなかった件。
これは、妻の端末で「妻のSIM・妻のアカウント」を使用した時は、接続先回線名が表示され、その妻の端末で「夫のSIM・夫のアカウント」を使用した時は、接続先の回線名は何も表示されない症状です。その後、アドバイザーのアドバイスに沿って、夫のSIMは新しいものに交換したが回線名は相変わらず表示されずSIMは関係ありませんでした。つまり「ログインアカウントの違い」が原因に関係していることが判明したものです。

修正中の言は果たして誠か、またまた嘘か、次回の本アプリのアップデート待ちです。
Playストアのアプリ「LTE回線状況チェッカー」は、端末OSのバージョンやアップデートと関係なく、以前から現在も接続先の回線名に加えて回線の詳細情報も表示されています。
OSが掴んだ接続先回線のデータを本アプリで読み込んで表示するだけの簡単なことなので、時間がかかるはずがないと思いますけど…何故時間がかかっているのでしょうか…。

書込番号:24308880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/27 10:03(1年以上前)

同じような感じでしたが
今、アプリをアップデートしたら回線種別を表示しましたよ。
やっとです。

書込番号:24309834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/08/29 11:51(1年以上前)

あ、そうですか。今度は本当なんですね。ありがとうございます。
これまでは修正していないのに、アップデートがなされたときに修正したかのように思わせて、確認してくれと何度も言ってきました。そのため、しつこく関連部署に確認した上での回答を求めていました。
アプリの説明のトップに「主な機能」として「楽天回線/パートナー回線を確認できる」とありますが、今回のアップーデートの説明を見ますと「軽微な機能の修正」としています。主な機能の修正が軽微なのかとも指摘したのですが返事はありませんでした。

書込番号:24313154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/29 16:38(1年以上前)

キャリアメールも、
「この夏中には」
とか言っておいて
8月中旬に
「やっぱ、今年中」
とか発表するところなんか
企業体質はなかなか治りませんね。

キャリアメールなんぞ、今更どうでもいい気がしますけど
あったらあったで使うんで、もうちょい早く変更は教えてほしいな。

書込番号:24313637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/29 19:46(1年以上前)

スマホの一部OSで表示されていなかっただけなので重要視ししていなかったのかもしれません

スマホが本当に接続している回線を表示していると思っていましたがスマホに楽天モバイル回線のSIMが入っていなくてもmy楽天モバイルアプリで「楽天回線エリア接続中」とでます(過去は分かりません現状は)

パソコンのmy楽天モバイルアプリで確認出来ることスマホの「LTE Discovery」などのアプリで確認できることから代替え手段を利用した人が多くクレーム対応が遅くなったのかもしれません

キャリアメールはどうして遅くなったか補足説明があっても良いと思います

一部地域でauのローミングサービスが終了予定になっているので部材不足やコロナ影響等あるかと思いますがキャリアとしての責任で基地局の増設等は勧めて頂きたいと思っています

書込番号:24313955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2021/08/30 17:01(1年以上前)

楽天モバイルの料金プランは、ヘビーユーザー、ライトユーザーの両者にとって画期的だと思っています。
ネットワークは構築中なので、当面、ある程度の我慢はやむをえないとも考えています。

楽天ユーザーにとっては、加入者が増えるほど、利便性が増しますよね。しかし、ユーザーを確保したいがために、汚いことをしていてはブーメランで結局は顧客増にはつながらりませんね。

今回の接続先回線名表示の件は、果たして本当に限られた一部の機種だったのか疑問があります。
と申しますのは、私と妻や友人などが所有するsense3とsense4のliteとproの4台全てが6月のOSアップデート以降、回線名は表示されなくなりました。
新たに購入する人の場合のことを考えると、対象機種をきちんと公表して了解の上購入させるべきだったのではないでしょうか。

SIMが入っていなくてもmy楽天モバイルアプリで「楽天回線エリア接続中」と出るのですか。なぜなんでしよう?…。

楽天メールもあるに越したことはないと思っています。メッセージとの使い分けができますので利便性が増すと思います。送信できる容量制限がいくらになるかについても注目しています。

まだまだ、四流五流の会社です、1日も早く一流の信頼できる企業になって欲しいです。

書込番号:24315318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/30 19:53(1年以上前)

機種不明

rakuten回線接続中

my楽天モバイルで以前(今年6月OSAndroid10)回線が表示していた機種で回線が表示されていませんでした
アプリをアップデートしたらSIMなしで表示しました

アプリのアップデートで端末の情報でなくパソコンと同様に楽天モバイル回線側のサーバー(交換局)とか上流の情報で回線接続中の情報を表示するようにしたと考えられます

書込番号:24315581

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ73

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

--------------------------------------------------------------------
AQUOS sense4 liteのアップデート情報 2021年8月19日
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense4-lite/

製品名 : AQUOS sense4 lite
OSバージョン : Android11
ビルド番号 : 02.00.05

更新内容
・セキュリティの向上
・通話時にまれに相手に音声が届かなくなる事象を改善
--------------------------------------------------------------------

7月に契約後、8月20日まで通話を利用しない期間が
継続しましたが、21日に知人より電話着信履歴があり
折り返し電話をしてもコチラの音声が一切届いて
いない状態である事が判明!

OS再起動後、別の番号へ掛けてもやはりコチラの
音声が届いていない事が再確認された。

色々設定をいじくっても改善せず、ショップへ
行こうかとしましたが、一応AQUOSのUpdateを
チェックしたところ丁度良いタイミングで
気になる文言の更新情報がありました。

早速適用するとあっさりとコチラの音声が
届いてしまいました。(3件確認し、全てOK)

>通話時にまれに相手に音声が届かなくなる事象を改善
稀にでは無く発信側の音声が全て無音でしょう?

それとこんな現象も改善したみたいです。

電源ボタン押下後、画面にブロックノイズが
一瞬表示される現象が、このアップデート後
表示されなくなりました。(ロック画面の
表示が滑らかになり、表示速度も若干速く
なった気がします。)

後残バッテリー量が急に減る現象もあるのですが、
そちらについては現在確認中です。
インスコしているアプリなど環境の影響もあるので
一概にシステムが原因とは限らないのですが・・・
(曜日不定だが、半日で50%位減ります。)

ほぼ同じアプリを入れているGalaxy A7「楽天」の方は
このような電池の減り方はしないのですが・・・

AQUOS sense4 lite は色々と安定性に疑問が残ります。
ただGalaxyより小型で持ちやすいので、中々悩ましい状況です。
・・・早く安定動作して欲しい。

書込番号:24301917

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/22 07:15(1年以上前)

急激に電池が減ったときに

設定→電池→左上角の縦の3つの点をタッチ→電池使用量

で該当アプリを探し
バックグラウンドで何かしているようであれば
バックグラウンドでの使用を制限する等をした方がいいと思います。

たまにアプリと機種やOSでの相性で無駄に使う事があります

書込番号:24302170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/08/22 09:46(1年以上前)

ご指摘を頂きありがとうございます。
電池使用料の設定ですが、前にも確認したところ
表示としては・・・

プロットグラフ下:
XX時間前 あと15日

フル充電以降の電池使用量
Google Play開発者サービス X%

・・・と言った表示を示しています。

コレで安心していると減る時は半日位で
電池残量が激減するみたいです。

一応アップデートの後、一回100%まで充電し
9時間後の今朝、残量は92%なのでまずまずです。

以降経過を観察しようと思ってますが、昨日クチコミを
書き込み直後、電源ボタンでスリープを解除しようと
したところ、ブラックアウトしてしまいました。
(この機種を保有して初めての現象)

電源長押しで強制ダウン→電源押し(再起動)で
復帰しましたが、もう少しアップデートの
テコ入れが必要かも知れません。

書込番号:24302352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/08/24 22:28(1年以上前)

一番の問題点だった片側通話、(これで手離した人や購入見送った人もたくさんいると思う)
やっとかって感じですが、改善されて良かった〜。
他キャリアでは無料通話オプション付けると、基本料金が上がってしまうし、試しに買ってみたこの楽天モバイルのAQUOSセンス4ライト、なんやかんや楽天LINKはありがたいです。
あと、こちらサブ機なのもありますが、電池持ちが断然良いから、安心感あります。

書込番号:24306707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/08/25 12:33(1年以上前)

機種不明

バッテリー残量が突発的に減る現象

楽天Linkでの通話音声が無音になる現象は数日に渡って
複数回通話した感じでは、改善して良かったのです。

しかしバッテリー残量が突然減る現象はやはり改善
しないようです。(添付画像参照)

書込番号:24307309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/08/25 14:30(1年以上前)

機種不明

この機種にそんな画面あるの今日まで知りませんでした。

私も確認してみたら、フル充電が1日半前で、それから結構ブログ見たり漫画読んだり動画見たりしてたのですが、これくらいでした。

確かに>もーにんぐふぇいすぅさんのは極端に減りすぎですね。フル充電以降、開発者オプションと楽天LINKしかいじってないとしたら…

電波状態が悪くて、スマホが頑張って電波探してる時とかもわりと減りますよね。
ちなみに私はAQUOSはほぼ家でWi-Fi環境下で使用です。

書込番号:24307451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/25 19:32(1年以上前)

画像を見ました。
特に電池を使っているアプリが表示されてないので
通信をバックグラウンドで激しく消費して電池ももれなく激しく消費しているのかもしれません。
真夜中ですので、Wi-Fiだと思うので

設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi(の文字の所をタッチ)→Wi-Fiデータ使用量

で、アプリで極端に使用しているアプリを探してください。
Wi-Fiのバックグラウンドでの制限はできないみたいなので
どうしようもないのですが変な挙動のアプリは再インストール等やアンインストールをした方がいいんじゃないかと。

あとAQUOS便利機能の
自動画面点灯のOFF(誤動作防止)
GPSのOFF等をやってみては?


私のはそんな電池消費はしないのですが
前アプリを起動しても「通信がオフラインです」という表示が頻繁に出てたのに
アップデートしたらなくなったのは
助かってます。

書込番号:24307740

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/08/25 19:41(1年以上前)

WiFiのご指摘が数件ありますが、コチラでは
アップデートなどが無い場合、通常は「オフ」にしています。
(LTE通信のみの状態が通常運転です。)

アプリの挙動についてですが、目に見えて
パワーを占有している物は今のところ無いようです。

GPSについても通常は「オフ」にしています。
上部スライダのステータス欄は
・マナーモード
・自動回転
が「オン」の状態です。
(通話・SMS・取引アプリなどが主な使い方ですので、
SNS系は利用度が低くゲームタイトルはゼロです。)

>通信がオフラインです」という表示が頻繁に出てた
コチラの個体ではオフライン表示は見かけた事が無いです。
う〜ん。。どうもこの機種は個体によって
現れる症状?が随分異なりますね。

書込番号:24307755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/25 20:03(1年以上前)

ということはブルートゥースやミラーキャスト、NFC等々OFFなんですかね。

そうなるとアプリじゃないのかなぁ。

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→アプリのデータ使用量

でデータ使用量が異常なものはないですか?
私のは制限してないですが
最高が楽天Linkの数MBですが・・・(Wi-fiつけっぱなしなので)。

ちなみに初代senseは電源をOFFにして数時間または数日後に電源をONにすると
急激に電池が減っていて(70%ぐらい急落)困惑したことがありますが
本体アップデートを繰り返したらいつのまにかそんな極端なことにはならなくなりました。

書込番号:24307787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/08/25 20:32(1年以上前)

先ほど挙げた2機能の他は全て「オフ」となっております。

尚、データ使用量ですが、
@ Google Play ストア
A デザリング
B Google Play開発者サービス
が三天王で全体の95%以上を占めています。

クチコミに掲載した自宅=トレンドグラフ(残量低下現象)は
@、Aは実施しておらず、Bが基本となります。
(Playストアは誤ってWiFiオフで行ったもの、デザリングは
外出の際に利用する事があります。)

此方の AQUOS sense 4 lite は24時間利用状態です。
(Google Playでアプリのアップデートを行った際、
再起動を実施する事があります。 =リフレッシュの意味で)

書込番号:24307842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/25 22:08(1年以上前)

>もーにんぐふぇいすぅさん

各アプリの電池使用量が表示されている画面で右上の3点をタップすると「デバイス全体での使用状況を表示」と出ますので、それをタップすると「Androidシステム」、「画面」、「AndroidOS」、「アイドル状態」などのシステム関係の電池使用量が表示されますので、一度チェックしてみても良いかもしれません。

また、設定にセルフチェックがあるようでしたら、電池関係のセルフチェックをしてみても良いと思います。

書込番号:24307980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/08/31 00:13(1年以上前)

機種不明

電源グラフの推移

>ひろやまむさしさん

ご指摘のあった電池消耗アプリの捕捉をすべく
ここ数日間監視しておりましたが、急激な消耗は確認出来ません。

ただ通常時?と思われる消耗ですが、思ったより持たない印象です。
(添付画像:グラフ参照)

追加障害:
電源ボタンを押してもロック画面が表示されない現象に悩んでいます。
10回押しても画面表示はされず、暫く放置すると何事も無かったか
かのように電源ボタンでロック画面が表示されるようになります。

個体差かも知れませんが、頗る安定性に欠ける機種ですね。

書込番号:24315992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/09/03 00:22(1年以上前)

追加報告:
改善と不具合がそれぞれありました。

改善:
設定→AQUOS便利機能→自動画面点灯→持つと画面点灯
をオフにしたところ、電源ボタンを押した際に
発生するノイズ表示とブラックアウトのままロック画面が
表示されない不具合?が発生しなくなりました。
(電源ボタン押下後、ロック画面の表示速度が速くなりました。)


新たに発生した不具合:
手持ちのA7を譲渡する可能性が出てきた為、AQUOSに
物理SIMを追加し以下の構成にしました。

SIM1 ・・・ データ通信用:A7より移設した楽天nanoSIM
SIM2 ・・・ 通話・SMS用:楽天eSIM

SIM1でデザリングをして5時間余り経過した後、
SIM1/SIM2の上部ステータスアイコンが「×▲」となり
デザリングが不通になってしまいました。
(デザリング自体はONのままでした。)

SIM2に対して電話を掛けたところ、着信表示がされず
発信側で電話を切断した後、1拍置いてステータスに着信を
知らせる表示がありました。

10分間放置しましたが、「×▲」のまま回復しないので、
Androidを再起動したところバツ印がアンテナアイコンから
消失し正常回復?、デザリングも行えるようになりました。


eSIM/nanoSIMのデュアルSIM(DSDS/DSDV対応)など
比較的リーズナブルな価格帯で詰め込んだしわ寄せなのか
次々と不具合が発見される昨今です。

書込番号:24320971

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)