AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

近接センサーが不安定?

2021/04/16 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:210件

かなり困ってます。
通常、通話中には近接センサーが働き誤動作を防ぎますが・・・
なぜか、再現性は無いのですが、この近接センサーが働いたり、働かなかったりします。
言わずもがな、働かない時は画面が点灯しており、有らぬ誤動作が頻繁します。
(誤動作でwaifi切ったり、明るさ変わったり、ライトONにしたりと・・)
当然、近接センサー部を指で覆ても消灯はしません。
尚、保護フィルムはラスタバナナ製フィルムで近接センサー部はフィルムに切り欠きありです。
近接センサーが働く時は消灯して誤動作はありません。

いろいろ実験したのですが、再現性が無いのです。
同様の現象の方いらっしゃいませんか?
また、対策あればご教示ください。sense4 liteは近接センサーON/OFF出来るのでしょうか?

書込番号:24084005

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/16 18:48(1年以上前)

>くらもちふさこさん
>また、対策あればご教示ください。

Android11にした後に、端末初期化をしていないのではないでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

これで正常になると思いますよ。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962552
>【AQUOS sense4 lite】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面を上にスワイプ →[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]
>・「SDカード内データも消去する」をタップするとmicroSDメモリカード内のデータも消去できます。
>・画面ロック解除方法が「なし/スワイプ」以外のときは、ロックを解除する操作を行います。
>4.[すべてのデータを消去]

書込番号:24084313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2021/04/16 19:46(1年以上前)

>くらもちふさこさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

センサーそのものが不調≒ハードウェアの故障なのか?を試してみませんか?

GooglePlayで「センサー確認」とでも入れて検索して出てくる、機体内の各種センサーをテストする用のアプリを使ってみて、照度センサーとか近接センサーとかの値を見ながら、機体の画面上部を手翳しで暗くしたり明るくしたり/距離を詰めたり広げたりしてみましょう。

それでダメっぽいなら、ショップで診てもらうんでしょうね。

センサーの機能的には大丈夫=ハード的な故障ではなさそう、でも動作はイマイチ、って感じなら、
ソフト的な要因で起きている現象の可能性大→†うっきー†さんが仰る如く初期化からやり直してみる、も一手でしょう。


なお、機体には各種センサーを個別にオン/オフするって機能は備わってないと思いますよ。たぶん、ですが。

書込番号:24084422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2021/04/19 11:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
取りあえず、仰られる通りに、工場出荷時にして再セットしてみました。
しばらく様子見ます。
>みーくん5963さん
初期化でダメでしたら、試してみます。

書込番号:24089437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/05/06 19:13(1年以上前)

当方も2台に同じような症状が出ています。くらもちふさこさん、その後調子よくなっていますか?ぜひお返事の書き込みお願いします。

書込番号:24122126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2021/05/06 20:33(1年以上前)

>きいろくんさん
やはり、この機種の潜在的問題なのですね
結局、>†うっきー†さんの仰る通り、初期化したけど直りません・・・
厄介なのは、この問題、再現性が無い事です。

楽天リンクで着信&発信そして、室外&室内でも発生しました。
勿論発生時は耳から離し「近接センサー部」を指で覆っても画面は点灯のまま
近接センサーは作動しません。(どんなに画面全体を覆っても消灯しない。)

発信の場合、0120でも050でも03でも発生する場合としない場合があり
同様番号でも再現性はありません・・・着信もしかりです。

wechat(微信)中国製のLINEみたいなアプリの音声通話でも発生します。(したりしなかったり)

近接センサーの確認アプリで確認しましたが問題ありません。
プリインストールの「故障確認のアプリ」でも近接センサーは問題ありません。

この問題が発生する割合は10回に1回有るか無いか程度です。

なんか原因が不明でモヤモヤです。。




書込番号:24122256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2021/05/18 14:31(1年以上前)

結局 シャープのサポートに電話して初期不良扱いになりました。
現在、交換時期の電話待ちです。
でも、この問題、この機種に潜在的にあるんじゃないですかね?
>きいろくんさんも2台が同様症状らしいので・・・

>†うっきー†さんの仰られていた、
アンドロイド11にしたら初期化というのは、どこかに
同様の不具合があり初期化すると改善するという情報があっったのでしょうか?

書込番号:24142211

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/05/18 18:51(1年以上前)

>くらもちふさこさん
>アンドロイド11にしたら初期化というのは、どこかに
>同様の不具合があり初期化すると改善するという情報があっったのでしょうか?

本機の近接センサー限定の話でしたら、不明ですが、
それ以外でしたら、初期化で直ることがあるので、一般的なこととして記載しました。

書込番号:24142543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:210件

いつもお世話になっております。

下記、本機に電話を掛けて確認してみました。


<電話を掛けた結果>
---------------------------------------------------------------
@サイレントモード→バイブ
Aマナーモード(ミュート)→着信音しない→送信側電話切ると→本機がピポパと鳴る(*1)
Bマナーモード(バイブ)→バイブ→送信側電話切ると→本機がピポパと鳴る(*1)
-----------------------------------------------------------------

結局、@とBに何の違いがあるのでしょうか?
また、@でのバイブは、設定で無音に出来るのでしょうか?出来るのであれば
@とAの違いは何でしょうか?
これらの機能って、それぞれ有る意味あるのでしょうか?重複機能では?


(*1)楽天モバ公式より、ピポパ音が鳴るのは、不具合で
同時にサイレントモード(@+AorB)を設定すれば鳴らないと記載がありましたが
本来、この不具合がなければ、ピポパ音がしなくなるので
ますます@とAorBの設定の違いがわあkりません(>_<)


書込番号:24083428

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/16 08:20(1年以上前)

>くらもちふさこさん
詳細は以下を参照下さい。目的が違います。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962212
>【AQUOS sense4 lite】「マナーモード」と「サイレントモード」は何が違うのですか?
>「マナーモード」は、着信音/通知音/操作音のみを消音します。
>「サイレントモード」は、通知や音に関する様々な詳細設定をおこなうモードで、「マナーモード」とは異なる独立した設定となっています。
>「サイレントモード」では、以下の設定ができます。

マナーモード(バイブ)着信音や操作音は鳴らず、着信時などはバイブレータが動作します。
マナーモード(ミュート)着信音や操作音は鳴らず、着信時などはバイブレータも動作しません。
バイブの有無が異なります。

書込番号:24083444

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2021/04/16 08:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも的確な回答ありがとうございます。

書込番号:24083469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

この機種を楽天モバイルとNUROモバイル(SoftBank)のデュアルSIMで利用したいと考えています。

自宅及び生活圏は楽天とauのエリアなんですが、作業場(山奥)ではSoftBankの電波しか入りません。

“電話の発信は通話し放題の楽天SIMをメインに利用したい”のですが、作業場ではNUROモバイルに切り替えて使用しなくてはならないと想像しています。

そこで、実際にデュアルSIMで利用している方に質問させて下さい。

Q1、楽天回線、NURO(SoftBank)ともに着信は可能ですか?例えば、同時に2つの着信があった場合はどうなるのでしょうか?
Q2、毎回作業場に到着したらNURO(SoftBank)で発信できるように設定し直さないといけないと思いますが、具体的にどうすれば良いでしょうか?
Q3、“電話の発信は通話し放題の楽天SIMをメインに利用したい” ← これとは逆に、NURO(SoftBank)に【10分かけ放題オプション】(880円)を付けて、NURO(SoftBank)をメインで利用し、10分以上の通話が予想される方への発信時のみ楽天に切り替えるといった方法のほうが現実的でしょうか?

機械音痴の妻も同じ条件で契約する予定です。

使用予定機種:当該機種
契約回線:楽天モバイル(新規番号取得)+NUROモバイル(MNP)基本792円+10分かけ放題オプション880円

他にもアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします

書込番号:24083310

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/16 07:38(1年以上前)

>旅はまだ終わらないさん
>Q1、楽天回線、NURO(SoftBank)ともに着信は可能ですか?例えば、同時に2つの着信があった場合はどうなるのでしょうか?

どちらか、よりはやく着信した方で利用可能になります。
もう1本にかけた相手には、相手が利用出来ない旨のガイダンスが流れます。


>Q2、毎回作業場に到着したらNURO(SoftBank)で発信できるように設定し直さないといけないと思いますが、具体的にどうすれば良いでしょうか?

切り替え不要です。電話発信はどちらからでも利用出来ます。
例え通信側にしていなくても。


>Q3、“電話の発信は通話し放題の楽天SIMをメインに利用したい”

IP電話なのでWi-Fiでも、他社のモバイル通信でも利用可能です。
そのため、SIMの切り替えは不要です。

書込番号:24083402

ナイスクチコミ!10


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3533件Goodアンサー獲得:614件

2021/04/16 07:51(1年以上前)

他機種ですが楽天のsimとuqモバイルのSIMつかってデュアルSim運用してます

ご存知かと思いますがsense4liteでデュアルSIMする場合、物理SIM+esimの組み合わせしかできないので楽天のSIMはesimで手続きする点ご注意ください。

Q1回答 NURO回線と楽天回線同時スタンバイもちろん可能でかかってきたほうの電話にでれます。

Q2回答 楽天で電話する際は基本的に標準の電話アプリは使用せずに楽天linkというアプリを使い電話することになります。

なので
「標準の電話アプリはnuroモバイルの通話用」
「楽天の通話は楽天linkアプリ」
となるので、一度設定おわれば特に複雑な操作なくアプリの使い分けで番号の使い分け可能です

Q3回答はQ2の回答の通り標準の電話アプリか楽天linkアプリかどちらかで電話かけることで使い分け可能です

書込番号:24083415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2021/04/16 17:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

的確なご回答ありがとうございます。
通常は特にややこしい設定変更もなく日常使用できるということでよろしかったでしょうか。

ただ、実機が手元になく、イメージができない部分がありますので教えてください。

各社の電波状況に関係なく、任意の回線で発信したい時、楽天リンクアプリから発信すると自動的に楽天回線での発信、通常の電話アプリから発信すると自動的にソフトバンク回線での発信となるのでしょうか?
通常シングル SIM の場合、デフォルトの電話アプリから発信しても楽天回線(有料)で発信すると認識しています。

これは電話アプリごとに発信する回線を指定できるということでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24084143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/04/16 17:13(1年以上前)

>kumakeiさん

ご回答ありがとうございます。
楽天回線に関してはe-simで申し込む予定です。

〉一度設定おわれば特に複雑な操作なくアプリの使い分けで番号の使い分け可能です

ありがとうございます!
設定とは SIM の設定の項目で設定すればよろしかったでしょうか?
具体的な設定方法を教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24084151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/16 18:51(1年以上前)

>旅はまだ終わらないさん
>各社の電波状況に関係なく、任意の回線で発信したい時、楽天リンクアプリから発信すると自動的に楽天回線での発信、通常の電話アプリから発信すると自動的にソフトバンク回線での発信となるのでしょうか?

違います。Rakuten Linkアプリは通話回線は使いません。
LINEの無料通話同様、IP電話です。そのため、SIMを無効化してWi-Fiでも利用出来ます。
自動でSIMを切り替えるという機能はアプリにも端末にもありませんし、必要としません。
他社のSIMがモバイル通信になっていれば、そちらのSIMの通信を利用しての通話となります。
LINEの無料通話は、どの通信会社のSIMでも利用出来るのと同じことです。

IP電話(通話回線は使わない)と理解してもらえばよいです。

通話回線での発信の場合は、任意でどちらの回線から発信するかを指定可能です。
実際に端末を手元に用意出来てから、使ってもらった方が、理解がはやいと思います。


>通常シングル SIM の場合、デフォルトの電話アプリから発信しても楽天回線(有料)で発信すると認識しています。

IP電話でなく通話回線を利用するもので、かつ有料の発信先であれば、有料となります。
0120の無料であれば無料です。

書込番号:24084320

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2021/04/17 13:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

》実際に端末を手元に用意出来てから、使ってもらった方が、理解がはやいと思います。

そうですね。
またわからないことがありましたらこちらで質問させていただきます。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24085725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ice lollyさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/17 17:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ネットワークとインターネット

OCNモバイルONEの設定

楽天モバイルの設定

今日OCNモバイルONEのsimが届いたので設定してみました。
添付の画像の設定で、
・楽天linkからの発信は楽天の番号から
・通常の電話アプリからの発信はOCNの番号から
・楽天kinkからのSMSは楽天の番号から
・メッセージアプリからのSMSはOCNの番号から
それぞれ発信となっています。

書込番号:24086280

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2021/04/17 21:55(1年以上前)

>ice lollyさん
ありがとうございます。
このようにして見ると、すごくわかりやすくて助かります。

開通しましたらこの設定を参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:24086834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3533件Goodアンサー獲得:614件

2021/04/18 10:40(1年以上前)

>旅はまだ終わらないさん

esim の設定方法が楽天が公式で動画だしてるので参考にしてみてください

https://youtu.be/WnRG5z-Xbtc

書込番号:24087605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/04/18 15:14(1年以上前)

>kumakeiさん

ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:24088024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック設定パネルの文字

2021/04/13 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 ゆばなさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

クイック設定パネルの下のペンマークの横の文字は
11(S2243)は何を表していますか?

書込番号:24079292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/14 00:16(1年以上前)

OSのビルド番号(細かいバージョンみたいなやつ)だね

書込番号:24079338

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/14 13:09(1年以上前)

私の端末では何も表示されてないですが、表示されるのが普通なんですかね

書込番号:24080017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/14 13:37(1年以上前)

出てこないのが普通で開発者向けオプションがオンで出てくるんじゃない?

書込番号:24080068

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ゆばなさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/14 18:42(1年以上前)

>どうなるさん
なるほど!確かにビルド番号っぽいですね

また、開発者向けオプションオフで消えますね。

書込番号:24080635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothデザリングできない

2021/04/13 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:35件

Bluetoothデザリングできません。
設定しようにもマークがスライドしないです。
スマホの問題?ちゃんとできますか?

書込番号:24077825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/04/13 11:02(1年以上前)

>ぱんだ15さん
Bluetoothテザリングの前提はBluetoothでのペアリングが必要になります

https://internet-all.com/bt-tethering-setup-android/

その上でBluetoothテザリングを実行する事になります

書込番号:24077865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/13 12:40(1年以上前)

>ぱんだ15さん
私はBluetooth Tethring Managerというアプリをテザリングをしたい両方の端末に入れて使っています。

けっこうオススメです。

書込番号:24078051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/04/13 13:08(1年以上前)

アプリ入れないといけないんですか?

書込番号:24078110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/04/13 13:13(1年以上前)

>ぱんだ15さん
新規のアプリは不要ですよ

ペアリングをしっかりしてればアプリ不要でBluetoothテザリング出来ます

書込番号:24078121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/04/13 13:20(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん

>>Bluetoothテザリングの前提はBluetoothでのペアリングが必要になります

ペアリングしてるしてないなんて関係無いとおもいますが。
又、Bluetooth自体のオンオフも関係無いです。
Bluetoothがオフでも、Bluetoothテザリングをオンにすると、自動でオンになります。

スレ主さんは、
>>設定しようにもマークがスライドしないです。
と言われてるので、そのスイッチ自体グレーアウトしてるのではないでしょうか?

書込番号:24078134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/04/13 13:27(1年以上前)

Bluetoothの押しても変化なしです。

ペアの相手でてこないし

別のケータイではペアの相手はいくつかでますが、希望の相手がどれなのかがわかりません。

書込番号:24078144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/04/13 13:38(1年以上前)

機種不明

アクセスポイントとテザリング押して、次のUSB.Wi-Fi.Bluetoothテザリングの内の Bluetoothテザリング押しても変化しません。
別のケータイではオンオフに切り替わるんですよね

この機種では変化なしです

書込番号:24078159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/04/13 13:40(1年以上前)

>ぱんだ15さん
BluetoothそのモノがXだとしたら

リセットオプションでWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行って下さい

それでもダメなら故障かも知れません

書込番号:24078160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/04/13 13:47(1年以上前)

すみません、左から右には移動しました。

でも色は緑では無いんですよね
文もオンオフの切り替えのマークも薄いグレーです。

書込番号:24078169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/04/13 14:00(1年以上前)

>ぱんだ15さん
ペアリング先の機器が見えて無いならグレーでしょう

一度、ネットワークのリセットしたらどうでしょうか?

書込番号:24078184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/13 14:37(1年以上前)

>ぱんだ15さん
先ほど紹介したアプリだと、丁寧にペアリングをさせてくれるし、自動的につないでくれるから楽チンです。

Bluetoothテザリングをあまりよくわかっていない人にはうってつけと思い、紹介しました。

書込番号:24078220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/04/13 14:55(1年以上前)

>野次馬おやじさん

Bluetoothが完動している状態での、ユーティリティ導入は賛成ですが、スレ主さんの今の状態でいらんアプリ入れて一段とカオス度を深めるのはいかがなものかと。

書込番号:24078256

ナイスクチコミ!5


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/04/13 16:18(1年以上前)

ぱんだ15さん こんにちは。

手元にある当機種は普通にBluetoothデザリングON/OFFできるので、再起動や初期化をお試しになってはいかがでしょうか?
それでだめなら初期不良を疑うしかないでしょうね。

書込番号:24078374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/13 21:42(1年以上前)

>ぱんだ15さん
で、うまく行きましたか?

書込番号:24079014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/04/13 23:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました
感謝します!
>himesharaさんの再起動したら緑色でオンオフできました!

私の中ではアプリの段階ではない状態だったので、頻繁に使うようなら入れるのもありなんでしょうね

書込番号:24079240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailの通知音が繰り返される

2021/04/09 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:210件

お世話になっております。本機、買い替えたばかりで設定に四苦八苦しております。

Gmailなのですが、受信してからメールを確認しないでいると、
1分毎に通知音が繰り返し鳴ります。(必ず1分毎にズ〜ットです。)
1回確認すれば通知音は繰り返されません。
これって、どこで直せばよいのでしょうか?

PS:通知バッジ (Gmail)をインストールしております。

書込番号:24070240

ナイスクチコミ!0


返信する
エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/09 13:29(1年以上前)

>くらもちふさこさん

1.「通知バッジ (Gmail)」のウィジェットを一度画面から削除します
2.再度、ウィジェットを追加します
3.「ラベル選択」の設定をします→次へ
4.「アイコン選択」をします
5.「アイコン名」を設定します→終了
6.「Alarm Setting」→アラーム不要の場合「OK」で終了、アラーム鳴らしたい場合チェックして次へ
7.「通知間隔」を押すと間隔時間の設定ができます

書込番号:24070281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件

2021/04/09 15:35(1年以上前)

>エドJさん
ありがとうございます。

>6.「Alarm Setting」→アラーム不要の場合「OK」で終了、アラーム鳴らしたい場合チェックして次へ

→アラーム不要でしたから「ok」をした所、、そのまま終了してホーム画面に戻りました。
下記の「7」の「通知間隔」は、どこで設定するのでしょうか?

>7.「通知間隔」を押すと間隔時間の設定ができます

書込番号:24070469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2021/04/09 15:41(1年以上前)

>エドJさん
認識違いをしておりました。
「6」でアラームをならす場合はチェックすると「7」で通知間隔設定が可能という事ですね
デフォルトでは1分になってたので。多分、私はコレにチェックを入れてたのですね?

つまり、本題のgmail繰り返し通知を解除したい場合は、「6」でokをすれば良いという認識ですね

書込番号:24070476

ナイスクチコミ!1


エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/09 16:22(1年以上前)

>くらもちふさこさん
>「6」でアラームをならす場合はチェックすると「7」で通知間隔設定が可能という事ですね
>つまり、本題のgmail繰り返し通知を解除したい場合は、「6」でokをすれば良いという認識ですね

そうです。
通知音の間隔を変更したいのかもしれないと思い、7の記述をしました。
問題が解決してなによりです。

書込番号:24070521

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)