| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2022年2月8日 10:14 | |
| 3 | 4 | 2022年2月4日 07:43 | |
| 6 | 2 | 2022年1月30日 15:30 | |
| 33 | 10 | 2022年1月29日 12:21 | |
| 20 | 9 | 2022年2月6日 16:57 | |
| 19 | 8 | 2022年1月3日 13:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
Link経由で電話しようとしたら上記のメッセージが出てきて、電話ができないような状態です。
接続できれば電話ができるみたいですが、どう対応したらいいでしょうか。
なお、スマホで撮った写真がGドライブにアップロードされないのはこの為ですか
0点
楽天Linkはインターネット回線が必要です
モバイルデータ通信またはWi-Fiに接続していますか
書込番号:24585774
![]()
3点
>omarukoさん
eSIMで設定してるか物理SIMなのか
モバイルネットワークなのかWIFIなのか
情報が足らなさ過ぎます
書込番号:24585796 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>舞来餡銘さん
>カナヲ’17さん
本件、自己解決しました。機内モードにしていたためです。
お騒がせしました。
書込番号:24587164
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルで使用していましたが今回Y!mobileに乗り換えようと思ってます。
この機種はY!mobileで使用できるのでしょうか?Y!mobileのサイトで調べたところ、データ通信などは◯だったんですが音声通話の部分のみが△になってまして…。△は一部のみ使用可能とのことですが詳細がわからず…こちらにて質問させていただきます。
書込番号:24577280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Softbank系VoLTEが使えない可能性が有りますがWCDMAでは通話出来るので問題無いと思います
まあ楽天モバイル機種はSoftbank系VoLTE使えないとなってても実際は使える機種が有るので何とも言えません
書込番号:24577703 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
なんか問題なさそうな感じですね。 SIMを刺して試してみます。ありがとうございます!
書込番号:24577763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方ラインモで使えてますのでyモバイルでも可能だと思います
VoLTEも大丈夫そうです
書込番号:24578314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!使用できてるとのことでより安心しました!
書込番号:24579384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルで買った AQUOS sense4 lite (SH-RM15)を使用中ですが端末は変えずに、日本通信(音声SIM) とIIJmioの(eSIM) に切り替えたいと思ってます。
前に使っていた イオンモバイルの音声SIM(ドコモ回線)は使えなかったのですが、この組み合わせで使えますか?
教えてください。 よろしくお願い致します。
書込番号:24571113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブラフマー(^^)vさん
>前に使っていた イオンモバイルの音声SIM(ドコモ回線)は使えなかったのですが、この組み合わせで使えますか?
イオンモバイルのSIMを含めて、公式サイト通り、全て利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 対応
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
イオンモバイルなら「i-aeonmobile.com」「n-aeonmobile.com」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24571129
4点
安心して乗り換えできます(^^)v
ありがとうございました。
書込番号:24571171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
>manセルさん
こんばんは。
別メーカー(Huawei)のスマホですが、数日前に同様のメッセージが気になりました。
どうやって消すのかわからず、端末再起動してもまた出てくるし…
もう放っておこうということで一日〜二日放っておいたら消えました。
調べてみたら、Android端末で同事例が相次いでいるみたいですね。
https://did2memo.net/2022/01/15/android-speech-services-by-google-download-issue/
気長に解決するのを待つか、上記URLを手掛かりにやれそうな対策に手を付けてみてはどうでしょうか。
書込番号:24563929
![]()
8点
>でそでそさん
いろいろやって一度消えたのですが本日また始まってしまったのです。
書込番号:24563939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OPPOのReno 5Aもですね。通知は非表示してありますがおそらく同様でしょう。
書込番号:24563954 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>manセルさん
ご返答ありがとうございます。
私の方では、端末を再起動した際にしばらくの間は通知が消えていました。
が、少し経つと再びダウンロードが始まるのを経験しています。
根っこの部分(ダウンロード完了)が解決したから消えたわけではなく、
何らかの要因で一時的に保留(通知が消えた)となっただけかなぁと想像しています。
ですので、諦めて放っておくか、
先ほどのURLの対策でやる意味を感じるものがあれば試してみるぐらいかなと思います。
AQUOS固有の問題もゼロではないかもしれませんので、
同メーカーのスマホ利用者のコメントも待ってから判断なさってください。
中途半端なコメントで失礼しました。
書込番号:24563957
6点
>でそでそさん
こちらこそありがとうございます! メイン端末のpixel5では発生してない為放置しておきます。
書込番号:24563995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモのAQUOS sense4ですが23日に症状が発生しました。
ネット上に出てる方法で解決しました
書込番号:24564673
1点
同様の症状が本機「AQUOS sense4 lite」で5日前に発生!
WiFiをオフにして再起動したところ無事インストールが完了した模様です。
(今のところ再発はしておりません。)
ただ同様の手段をGalaxyスマホ&古いAQUOSで試しましたが、
効果無しでステータスバーを占有!
ネット情報の処方を試すも効果無しだったので、アプリ設定よりGoogle
音声サービスを「強制停止」「無効化」しました。
コレで再発はしていませんが、Google音声サービスに依存した
利用をしている場合は他の回避方法が必要ですね。
書込番号:24565598
![]()
6点
昨夜から一晩放置していたら消滅してました! 放置前に再起動したのが良かったのかな
>もーにんぐふぇいすぅさん
書込番号:24565630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>manセルさん
解決したようで良かったです。
感覚的なもので、さほど根拠はないですけど、
一度再起動してみてそのまま放置は意味ありそうな気がしています。
おそらくGoogleアプリに関するダウンロードだと思うのですが(Google音声サービスなので)、
バックグラウンドで何らかのプロセス(処理)が中途半端になっていて、
一度再起動してみることで何かが動き出して正常にダウンロードできるようになる、
という事はありうるのかなと。
私の端末も、一旦再起動してみたのが良かったのか、
再起動せずとも放置してれば解決したのかは、今となっては不明ですが。。。
書込番号:24565638
6点
>でそでそさん
とりあえず本日まで再発してないので解決済みに致します。
書込番号:24568643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
現在、RAIJINでDSDSを使用してます。
楽天unlimit乗り換えと本体購入を検討しています。
sim2枚差しで、Docomo通話とデータ専用sim通信を使用可能でしょうか?
使用感なども戴けると有り難いです。
書込番号:24536961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コスパ抜群さん
安定して利用するための、一般的な設定で利用可能です。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23978290/#23978290
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」などで検索するだけでよいです。
書込番号:24536971
![]()
4点
sim2枚差しで、Docomo通話とデータ専用sim通信を使用可能でしょうか?
SIM2枚はさせません SIM+eSIMです
eSIMデーター専用はiijmioしかなかったように思います
書込番号:24537019
![]()
6点
RAIJINとは、また懐かしい機種が。
よく大切に使われてきましたね。
mjouさんが仰るように、片方はesimで。
ご提案から、楽天モバイルがesimになるんでしょうね。
RAIJINと比べると軽く小さくなり、しかし画面はちょい大きくなり、
メリットだらけかと思います。
楽天unlimitの申し込み前は、楽天会員ならエントリーできるだけしといた方が良いですよ。
今なら楽天買い物マラソン中で、
同時期の楽天モバイル申し込みでポイント+9倍にもなりますし。
書込番号:24537041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コスパ抜群さん
8か月、Foma物理sim+楽天esimで運用していますが、全く問題ありません。
書込番号:24537357
1点
ご報告有り難うございました。
ドコモsimをmicroからnanoにカットしたのですが、電話番号は認識してますが、圏外のままで使えません。
アダプタ使ってraijinに挿すと問題ないので、sim cutは問題ないと思います。
書込番号:24583979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コスパ抜群さん
>ドコモsimをmicroからnanoにカットしたのですが、電話番号は認識してますが、圏外のままで使えません。
eSIMを利用していないという落ちはありませんか?
eSIMを利用してeSIM側を通信側に設定する必要があります。
RAIJINの最終ファームでFOMA契約のSIM1枚のみで利用出来るのは例外中の例外機種でかつ例外ファームです。
eSIMを利用してそちら側を通信。
安定させるための設定後、機内モードのオンオフ。
これで確実に利用出来るかと。
それでもダメならSIM交換でよいかと。
■nanoサイズに変更したい場合
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
※その場で払うという選択も可能です。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
新しいSIMを挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。
サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。
いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。
※ショップや店員によっては、実際にnanoサイズが刺せる端末の持ち込みを要求してくるところもあります。
その場合は、スマホでSIMロックがかかっていない技適表示可能なnanoサイズの端末提示でよいです。
通常は動作確認はしませんので、SIMロックがかかっているかの確認はありません。
書込番号:24583990
3点
>コスパ抜群さん
機内モード ON/OFF で治りませんか?
書込番号:24583992
0点
素早い情報有り難うございました。
結論使える様になりました。
試行錯誤しててあやふやですが、raijin同様ドコモだけ挿してトライしてた気がします。
楽天+ドコモsimで運用開始です。
sdカード挿したくなったらesimチェンジです。
"出来るハズ"と思って試したのが結果に繋がったと思います。
重ねて感謝申し上げます!
書込番号:24584066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コスパ抜群さん
>試行錯誤しててあやふやですが、raijin同様ドコモだけ挿してトライしてた気がします。
やはりそうでしたか。
RAIJINは例外ですからね。
以前にRAIJINを使われていた方でしたら、勘違いがあっても仕方ないと思います。
無事正常に利用できるようになったようで何よりです。
書込番号:24584090
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
デュアルSIMについての質問が多い中、なかなか自分の疑問が解決せずまた同じような質問をしてしまうかもしれません。お許しください。
イオンモバイルで使っていたスマホを変えたくて、楽天モバイルでこちらを新規契約し、イオンモバイルの物理SIMも乗せてデュアルSIM運用しています。何とか設定も出来て、3ヶ月データ通信はほぼ楽天モバイルを使用していました。(日中はWi-Fi利用。楽天モバイル使用と言ってもほぼパートナー回線のau回線ではないかと思います。)
楽天モバイル無料期間が終了しましたので、今後こちらは1ヶ月1GB以下の0円運用にする予定です。
この場合の設定は
@設定 → ネットワークとインターネット → (自分で設定した)イオンモバイル
モバイルデータ通信→イオンモバイル
通話の設定→イオンモバイル
SIMの設定→イオンモバイル
モバイルデータ オン
A設定 → ネットワークとインターネット → Rakuten
モバイルデータ通信→イオンモバイル
通話の設定→イオンモバイル
SIMの設定→イオンモバイル
モバイルデータ オフ
になっている状態で良いのでしょうか。
この設定でMy楽天モバイルの今月のモバイルデータ使用料は0のままなので、多分大丈夫だとは思いますが…。
楽天モバイルをほぼ使わないのなら、
設定 → ネットワークとインターネット → Rakuten
で、SIMをオフにした方が良い気がするのですが、どうなのでしょう。(180日使用しないと云々ということがありますので、月一回くらいはオンにして1GB内でデータ使うとして)
楽天モバイルの番号はかかってくることはまずありません。SIMをオンにしておくだけでバッテリーを余分に消耗する気がするのですが、モバイルデータ通信をオフにしていれば同じでしょうか?
SIMをオフにするくらい使わないなら楽天モバイルは解約しても良い気もしますが、ごく稀に発信する際に楽天アンリミットは便利なので、一応このまま使う予定です。
ほぼ使わない楽天モバイル側の、出来るだけバッテリー消費を抑える設定についてアドバイス頂けたら嬉しいです。
書込番号:24525028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すいかが好きさん
>モバイルデータ通信→イオンモバイル
モバイル通信をイオンモバイルにしている時点で、楽天側では通信は出来ませんので、楽天側で通信したくない場合はそれで問題ありません。
>楽天モバイルの番号はかかってくることはまずありません。SIMをオンにしておくだけでバッテリーを余分に消耗する気がするのですが、モバイルデータ通信をオフにしていれば同じでしょうか?
通話回線を利用出来るようにしている時点で、その分は、SIMをオフにしている場合に比べて消費は増えるかと。
実際に、
SIMを『オフ』にして、24時間以上スリープにして端末を一切触れない状態でバッテリーの減りを計測。
SIMを『オン』にして、24時間以上スリープにして端末を一切触れない状態でバッテリーの減りを計測。
で確認されるとよいです。
>ほぼ使わない楽天モバイル側の、出来るだけバッテリー消費を抑える設定についてアドバイス頂けたら嬉しいです。
SIMを無効化にしておくだけでよいと思います。
書込番号:24525051
![]()
6点
>すいかが好きさん
SIMの優先順位の設定で、「音声通話」、「SMSメッセージ」、「モバイルデータ通信」を全てイオンモバイルにします。
さらに「データ通信の自動切替」はオフにしておけばOKです。
書込番号:24525079
1点
†うっきー† さん
ありがとうございます
SIMを『オフ』にして、24時間以上スリープにして〜は、今の自分の使い方ではできそうもありませんが(^_^;)、どこかで試してみたいと思います。
当面できることとして、SIMの無効化しておきます。
書込番号:24525123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あさとちんさん
ありがとうございます
何となく理屈はわかりましたが
・SIMの優先順位の設定・データ通信の自動切替
が発見出来ません…。ネットワークとインターネットのどこかの詳細設定に隠れているのでしょうか。
書込番号:24525138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すいかが好きさん
>・SIMの優先順位の設定・データ通信の自動切替
>が発見出来ません…。ネットワークとインターネットのどこかの詳細設定に隠れているのでしょうか。
所有されている機種がliteなので機能がないのは問題ないかと。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/30120
>liteには「データ通信の自動切替」はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24082782/#tab
>eSIMのsense4 liteでは「データ通信の自動切替」の選択が出てこず、できないようです。
どういう機能かというと以下のように、通信側に設定していない方のSIMで通話中に、
そちら側のSIMを一時的に通信側に切り替えて通話中にも通信を可能にする機能となります。
DSDA機でないと、SIMを利用中は反対側のSIMは利用出来ないので、DSDV機などでは、このような機能があるものが存在します。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq31
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>通信側のSIMを自動的に切り替える機能となります。
>
>Huawei機:設定→モバイルネットワーク→SIM管理→通話中にデータ接続を切り替える→オン
>Xiaomi機:設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する→オン
>OPPO機:設定→SIMカードおよびモバイルデータ→セカンダリデータSIMで通話中にインターネットを使用する→オン
>
>プライマリー:通信側に設定している方
>セカンダリー:通信側ではない方
>
>例えば
>SIM2側を通信にしていれば
>SIM1側がセカンダリー
>SIM2側がプライマリー
>
>設定をオフにしていると、SIM1側で通話中(通話回線利用)中は、DSDV機ではSIM2側が利用出来ないので通話しか利用できません。
>
>設定をオンにしておくと、SIM1側で通話中(通話回線利用)中に、一時的にSIM1側を通信側に切り替えてSIM1側で通話と通信を両方利用出来ます。
>通話が終われば、通信側は自動的に元に戻ります。
>SIM2側で通話中は、SIM2側が通信可能な状態なのでオンオフに関係なくSIM2側で通話と通信が利用可能です。
>
>両方のSIMが通信出来る契約でないと意味がない設定にはなりますが。
>
>最近はこのような機能が追加されているDSDV機が増えてきました。
本機には機能がないと思いますので、気にする必要はありません。
書込番号:24525190
5点
†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
なるほど。ほとんど通話はしないし、してもその間くらい通信できなくても問題ないし、やはり楽天モバイルは常時オフにしておくことにします。
書込番号:24525227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すいかが好きさん
申し訳ありません。
sense4無印の説明を書いてしまいました。
書込番号:24525230
2点
あさとちんさん
購入時調べて無印もliteもほぼ同じと思っていましたが、こんなところで違いがあるんですね。楽天モバイル専用機にこそあっていい機能な気もしますが。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:24525236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

