AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Macrodroidについて

2021/04/22 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 高い山さん
クチコミ投稿数:7件

こちらの機種を使用中です。
マクロについてお聞きします。

アプリ1:Macrodroid
アプリ2:premium dailer

Macrodroidを使って楽天Linkにログインするマクロは作成済みです。(仮称)ログイン用マクロ
premium dailerには「楽天Link」と「通常の電話」を表示する設定にしてあります。
(通常電話は、緊急時に使用できるようにと思って表示ありにしました)

発信するとpremium dailerが起動
→ どの電話アプリを使用するか選ぶ画面(リスト)が表示

楽天Linkにログイン中なら当然リストに表示されますが、ログアウトしていると表示されないので、
そのまま楽天Linkへログインできるように、下記のマクロを作りました。

■トリガー:アプリ起動(premium dailer・楽天Link)

■アクション
・待機8秒
・if条件・・・発動したトリガー(Link起動)→ このマクロのキャンセル
 else・・・・次のアクション確認のダイアグ「Linkにログインするかどうか」を表示
→OKなら上記の「ログイン用マクロ」へ

これだと、premium dailerのリストに楽天Linkが表示されていても
時間がくればマクロが実行されてしまいます。

時間内に楽天Linkをタップすれば良いとは思いますが、
Linkの表示がなく、すぐログインしたいという時にボ〜っと待たないといけない。

待機時間を短く設定すると、楽天Linkが選べる状態だった時に
すぐダイアログが表示されてしまい、キャンセルを押してまた選び直さないといけない・・・

下記のように設定できると助かります。

その1:楽天Linkがリストに無い時だけマクロを開始して、すぐダイアログを表示。

その2:通常電話をタップした時に「有料なのでLinkを使用」と「緊急時はそのまま発信」
というようなメッセージ又はダイアログなどを表示させて、通常の電話もかけられるようにしたい。
楽天Linkが表示されていて、うっかり通常電話の方をタップした時に元の選択画面に戻れるようにもしたい。

上記のように動作してくれるのが希望なのですが、どのように作れば良いでしょうか?

マクロは今回が初めてなので、よろしくお願いします。


書込番号:24095523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/23 00:17(1年以上前)

>高い山さん
基本的にはRakuten Linkで電話したいのだと思いますので端末起動時にRakuten Linkにログオンするマクロを組んで、Premium Dialerだけでは無くRakuten Linkサポーターもインストールしてオプション設定の電話発信時に「Rakuten Link」と「電話」を選択する画面を表示するをONにする事で希望の動作に近い状態になるのでは無いかと思います。

Googleの連絡帳等から連絡先を選ぶとまずPremium Dialerが反応して「Link」と「電話」の選択肢が出ます、この状態でLinkを選ぶとRakuten Linkの画面になり発信ボタンをタップすればRakuten Linkで発信できます。

電話を選ぶとRakuten Linkサポーターが反応して「Rakuten Link」と「電話」の選択肢が最長4.5秒表示されます。ここで電話を選択すると「通話料にご注意下さい」というメッセージが表示され通常電話で発信されます。

この画面には原則無料、原則有料と表示もされていますし、デフォルトではRakuten Linkが選ばれていますので有料の通話になる可能性は低いです。また待機のような動作も少ないのでやりたい事が決まっているならサクサク選択できると思います。

Macrodroidでもちょっと試行錯誤したのですがアプリが起動しているかの判定が上手くいかないようで希望する動作には程遠い感じでした。また電話発信時にマクロでLinkにログインさせても電話番号は持ち越されないようですし、完全にLinkの画面に遷移してしまい電話帳に戻すのにまた操作が必要となると面倒ですし、私の力量ではあまり意味の無い結果になるようでした。

ちょっとテストした限りでは普通に動いていましたが電話の選択という似通った機能のアプリを2種類も入れる事になるので不具合が出る可能性もあります、実際に使用する場合はご自分でも納得のいくまでテストされてから運用されると良いと思います。

書込番号:24096012

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 高い山さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/23 22:14(1年以上前)

>>−ディムロス−さん

返信ありがとうございます。
教えて頂いた「Rakuten Linkサポーター」をインストールして試してみました。

>また電話発信時にマクロでLinkにログインさせても電話番号は持ち越されないようですし、
完全にLinkの画面に遷移してしまい電話帳に戻すのにまた操作が必要

ご指摘の様に、楽天Linkにログインした後に電話番号を引き継いでくれないので
結局は元の画面に戻って電話する事になり、不便だな〜と感じています。

やはり「あらかじめ楽天Linkにログインしておく」というのが一番良いのかもしれない
という事になり、それならば!と別の方法も考えてみました。

楽天Linkの状態(ログイン中かログアウトしているのか)が分かるような
アイコンをホーム画面に表示させる事はできるでしょうか?

イメージとしては、通知領域のようにパッっと見てすぐ分かるような
例)ログアウトしていればアイコンに斜線(/)を表示

このような感じのものができればと思っているのですが、可能でしょうか?

premium dailerでは、楽天Linkがログアウトしているとリストに表示されないので、
何かでログイン中かどうかを判断しているという事になります。
こういった他のアプリの状態を参照するというのは、どうすれば良いのでしょうか?

やり方が分からないので、教えて頂けると助かります。






書込番号:24097523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/23 23:24(1年以上前)

>高い山さん
難しいですね、条件分岐した時や条件では機器本体の状態で実行中のアプリがあるのですが、私がテストした限りでは上手く作動しませんのでこれが動作するとLinkを実行中やLinkを終了させる等で様々なアクションが可能なのですが・・・

Linkの起動をトリガーに通知を表示させる事もできるのですがアプリの起動が読み込まれた時のようですので一回バックグラウンドにして再表示しただけで通知が表示されてしまいます。これはLinkの終了をトリガーにした時も同様でバックグラウンドに回しただけで終了と判定されてしまいます。

スマホ起動時にLinkログインのマクロを走らせ、アクションに通知を表示を追加し、通知アクションを高優先度にする事で通知が常駐しますのでこの通知が表示されていればLinkがログイン状態だというのはわかると思います。

通知のアイコンや背景色はある程度変えれますのでお好きなアイコンや色にする事ができます。既に表示されている通知を上書きをチェックする事で状況が変化した時に別の通知を表示させることも可能です。またPremium Dialerの起動時にLinkログインの通知が表示されているかを判断してログインを促すメッセージを表示する事も可能だと思います。

今の所はこんな感じしかできません、可能性としてはLogcatメッセージのトリガーなのですがLogcatのログは常に更新されてしまい、なかなか解析が難しいので簡単にはいかないでしょうね。

書込番号:24097646

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 高い山さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/24 15:20(1年以上前)

>−ディムロス−さん

返信ありがとうございます。
今回、初めてマクロを作ってみたら便利だったので、どんどん欲張りになってしまいました!
全て希望通りにするのは難しいですね。(でもマクロ作りは楽しいです!)

とりあえず今はPremium Dialerが起動した時に「Link使用」「緊急なら通常電話へ」
といったメッセージも表示するように追加してみました。

いろいろと教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:24098619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/24 16:08(1年以上前)

>高い山さん
私もMacrodroid初心者のようなものですのであまりお力になれずすいませんでした、もっとレベルの高い方ならご希望の動作が可能なのかもしれません。私はプログラム的な事はまるでダメなので直感的に選ぶ事で操作できるMacrodroidが好きなのですが、Macrodroidにもプログラム的な要素を取り入れる事ができるようになっています。

たぶんお望みなっている操作だとプログラム的な要素が必要になって来るのではないかと思います、その辺りが絡んでくるとレベルが高くなってきますので使いこなしている方も少なくなってしまい書き込みも盛り上がらなかったのかなと思います。

私も時間がある時に色々試してみようと思っていますので高い山さんも是非改善にチャレンジしてみてください。

書込番号:24098704

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/24 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

マクロ2

マクロ3

>高い山さん
本当の起動アプリの検出では無いのですがある程度自動化できたのでご報告いたします。

まずMacrodroidで3つのマクロを作ります。まず1つ目はLinkのログインの自動化マクロ、このマクロの最後に通知を表示でLinkログインと表示させ、通知チャンネルは高優先度にします。

そして2つ目がLinkをログアウトした時に通知を消すマクロ、条件にフォアグランドのアプリを指定する事でLinkをバックグラウンドに回しただけでは通知が消される事は無く、ログアウト操作した時に通知が消去されるはずです。

そして3つ目がPremium Dialerの起動時にLinkにログインしているかの判定をして、ログインされていない場合は自動的にログインして連絡帳に戻るマクロ。

このマクロを組み合わせる事で連絡帳から電話番号を選んでPremium Dialerが起動した時にマクロで自動判別してLinkが起動していなければ自動ログインマクロを走らせ、ログイン後、連絡帳の画面に戻る事ができます。

あまり深い工夫は無いのですが通知の内容でLinkが起動しているか判別し、最後に連絡帳を起動のアクションを追加しただけです。これでもう一度電話番号を選ぶ所からやり直しですがLinkの画面に行きっぱなしよりはマシになったと思います。

スクリーンショットでは詳細が見えませんので不明な項目や設定があれば聞いてもらえればお答え致します。

書込番号:24099296

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/24 22:05(1年以上前)

機種不明

>高い山さん
改良しました!思えば簡単な事だったのですが戻るボタンを押せばよかったのです。Linkログインのマクロを実行後、1回目の戻るで連絡帳の画面に、2回目の戻るでPremium Dialerをキャンセルしています。

Linkが起動しても再度電話番号を選択してPremium Dialerが起動しないとLinkが選択肢に現れない為、2回目の戻るが必要になってきます。この改良で最初に選択していた電話番号の選択画面に戻れますのでLinkが起動していなくても最小限の手間で発信できると思います。

書込番号:24099388

ナイスクチコミ!10


スレ主 高い山さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/25 23:16(1年以上前)

>−ディムロス−さん

マクロまで作って頂いて、ありがとうございます。
早速、マクロを試してみました!

ほぼ希望通りになっているのですが、一点だけ質問です。
通知領域の通知(楽天Linkにログイン済み)をスワイプして消してしまうと、
Premium Dialerを起動した時に、ログインしていてもLinkへログインするマクロが実行されてしまいます。

いつも通知を確認したら、どんどん消すのが習慣だったので、他のと一緒に消してしまったのですが、
この通知は残しておかないといけない、という事でしょうか?

いろいろと仕組みが分かっていないので、変な質問ですみません。


書込番号:24101381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/26 06:24(1年以上前)

>高い山さん
いえいえ、他人が作ったマクロは難解なものです。ご推察の通り、この通知は消してはいけません。#24097523でLinkのログイン状態がわかるような表示が欲しいという要望があったので通知で実現しています。

通知を高優先度にしていれば通知領域にアイコンが表示され続けると思いますので、このアイコンがなければLinkにログインしていないと判断できます。マクロ3でもこの通知の有無で条件分岐させています、こういった条件によって変化する値の事をプログラム的にはフラグと言います。

フラグは通知のように外部的な物では無く、内部的に処理する事が一般的でMacrodroidでもできます。変数を定義して条件を満たしていれば真や1、満たされなければ偽や0に変化させます。真や1にする事をフラグを立てる、偽や0にする事をフラグを下ろすといいます。

もし通知だと消してしまって不都合があるなら内部的にフラグ処理させてみてください。具体的にはマクロ1でフラグを立てて、マクロ2でフラグを下ろして、マクロ3でフラグによって条件分岐させれば実現できます。

細かい改良ですが見栄えの問題ですがマクロ3で戻るボタンを2回押していますがLinkにログインして戻った時に最初のLinkが選択肢に無いPremium Dialerの画面が見えてしまいますので、1回目の戻るをElse直後に入れれば表示を隠せます。

またGoogleの連絡帳をお使いならマクロ3のElseの最後にUI画面操作のクリック、通話を入れる事で連絡帳に戻った時にPremium Dialerを起動してLinkが含まれた選択肢を表示させることも可能です。しかし連絡先に複数の電話番号が登録されている場合はデフォルト設定されているものが表示されてしまい、最初に選択したものとは違う電話番号が選択されるので自動処理に入れるかはご自分で判断してください。

なんとか最初に選択した電話番号でPremium Dialerを起動した画面にしようと試行錯誤したのですが現状はできていません、Androidのセキュリティ的な事も絡んできますので実現が難しいです。

これは仕方ないのですが常に状況に変化が無いか監視する必要がある為、Macrodroidを常駐させなければいけません。これが結構電池を喰うので気になるなら寝ている間はMacrodroidを停止させる等工夫が必要かもしれませんね。

書込番号:24101625

ナイスクチコミ!10


スレ主 高い山さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/27 23:39(1年以上前)

>−ディムロス−さん

返信ありがとうございます。
通知の場合だと消してはいけなのですね!

True/Falseの変数を今までのマクロに追加して試してみました。
上手く動作する時もありますが、同じ状況なのになぜかログインマクロが実行されたり・・・

変数の使い方を、まだきちんと理解できていないので、
これから更に試しながら、使いやすいものにしていこうと思います。

いろいろとありがとうございました!


書込番号:24104865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/28 19:30(1年以上前)

機種不明

>高い山さん
フラグの上げ下げは問題無いと思いますので、ポイントとしては複数マクロで使うのでグローバル変数にする事でしょうか。条件分岐が上手くいっていないようですので通常のElseではなくElse Ifにして明示的に変数を指定してみてはどうでしょうか?

細かく書かなくてもご自分で色々出来る方のようですので不要かとも思いましたが、一応変数バージョンのマクロ3のスクリーンショットを載せますね。LinkLoginというのが私が定義したグローバル変数の名前です、待機は大目に入れていますのでご自分の環境で調整してみてください。

書込番号:24106124

ナイスクチコミ!10


スレ主 高い山さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/30 14:27(1年以上前)

>−ディムロス−さん

無事、動作しました〜!
いろいろとありがとうございました。

書込番号:24109803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの持ち

2021/04/21 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:23件

こちらの機種を楽天モバイルとUQモバイルでDSDVで使用しています。

サブ機として使用していますので、普段はあまり使わないのですが、バッテリーの持ちを確認したくて、全てのアプリを終了させて、Wi-Fiはオン状態で二日間一切触らず待受状態で放置しておいたところ、1.5日ぐらいでバッテリーが切れました。

普通に使っている時は、iPhone8やXperiaXzとくらべてもバッテリーの減りはかなり遅いと思っていたのですが、待受だけでこんなに減るのは不思議です。

何か理由があるのでしょうか?

書込番号:24094030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29814件Goodアンサー獲得:4574件

2021/04/21 22:28(1年以上前)

他機種でも楽天とau系SIMの組み合わせで同様な状況の人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=24088943/#tab
この人は機内モードでは改善することを確認しています。

他にも楽天SIMを通話、もう一つのSIMを通信に設定した場合は通信が遅くなるケースもあるようです。デュアル待受なので消費電力は増えますが、楽天SIMの場合は他にも原因があるのかもしれません。

書込番号:24094086

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/04/23 19:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
ご紹介いただいたところを拝見すると、確かに同じような症状ですね。

試しにUQモバイルSIMを停止させて、2日間放置してみたところ、バッテリー残量は80%残っていました。

次は楽天モバイルを停止させて、様子見てみたいと思います。

書込番号:24097267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/04/25 06:24(1年以上前)

楽天モバイルオフ、UQモバイルオン、Wi-Fiオンで
で二日間放置してみたところ
この設定でもバッテリー82%でした。

もう一度、全てオンで試してみたいと思います。

書込番号:24099756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/04/26 17:52(1年以上前)

DSDVに戻し、二日間放置したところ、バッテリー残量80%でした。
なぜかわからないですが、問題がなくなり、原因究明に至りませんでした。

しばらくこのまま使用して様子見したいと思います。
また何か変化あればこちらに書き込みたいと思います。

書込番号:24102435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOSsense4lightをUQモバイルで使用中ですが

2021/04/21 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 AA1115さん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルで購入したAQUOSsense4lightにUQモバイルのSIMを差して使用しています。デュアルSiMではなく、UQモバイルのみでの使用です。APN設定は済み、データ通信は問題ありませんが、通話すると楽天でんわに繋がり、設定が必要です、とのアナウンスが流れます。検索するとGALAXYでも同様のトラブルがあるとの事です。こちらの解決方法ご存知でしょうか?

書込番号:24092934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Katsux64さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/21 11:18(1年以上前)

「電話」アプリ
 →右上の「…(の縦です)」をタップ
  →「設定」をタップ
   →「通話アカウント」をタップ
    一番下の「楽天でんわ」をタップ
     →「プレフィックス設定」をタップ
       →「付与しない」をタップ

書込番号:24092966

Goodアンサーナイスクチコミ!30


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/04/21 11:24(1年以上前)

この機種は使ってないですが
楽天モデルは通話アプリに楽天電話から
かけるようになっています
それを解除すれば普通にかけれます

書込番号:24092979

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/21 12:37(1年以上前)

>AA1115さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ

書込番号:24093079

ナイスクチコミ!8


スレ主 AA1115さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/21 21:53(1年以上前)

無事に設定出来ました。GALAXYの件で検索しても、プレフィックス設定と言う言葉が出てこなかったので本当に助かりました〜!

書込番号:24094004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AA1115さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/21 21:54(1年以上前)

今回のことになるまで全然知りませんでした…勉強になりました。ありがとうございます!無事に解決しました。

書込番号:24094012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AA1115さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/21 21:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧にサイトまでありがとうございます。無事解決いたしました!そんな事も知らず、無知でした…勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:24094017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信拒否できません

2021/04/18 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:22件
機種不明

着信拒否できません。
自分なりに調べてみました。
楽天LINKでは着信拒否設定ができないことがわかりました。
電話機の設定で説明書にも書いてありましたので
「通話アプリ」→「設定」→「ブロック中の電話番号」とやるところ、ブロック中の電話番号という項目が出てきません。
検索しても「着信拒否」では抽出することができませんでした。

迷惑電話をブロックするにはどうしたらいいでしょうか?
そもそも、説明書に書いてあるのに項目が出てこないのはバグというか故障なんでしょうか?

書込番号:24088336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に9件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 19:10(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん
>そうです。77ページの通りに設定してますが「ブロック中の電話番号」という項目が出てこないんです。

通話回線を利用する電話アプリで確認されていますか?

プリインストールされている通話回線を利用する電話アプリを起動→通話履歴
該当の電話番号を長押し

間違いなくこの手順ですか?

この設定には、Rakuten Linkアプリのログアウトの操作は一切関係ありません。

書込番号:24088413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/18 20:04(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん

ドコモ版のsense4を使っています。
通常電話アプリ起動→右上3点→「設定」→「通話」で、「着信拒否設定」が出てきますので、そこから非通知着信拒否などの一括設定のほか、個別番号指定での着信拒否も可能です。
sense4liteだとここの仕様も違う可能性はあるかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:24088539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/04/18 20:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
はい。手順通りです。
プリインストールの電話アプリの設定画面でブロック中の電話番号という項目も出てこないですし、通話履歴を長押ししても出てきません。
初期不良なのかな?と思い始めました。

書込番号:24088545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 20:20(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん
>初期不良なのかな?と思い始めました。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962552
それでも無理となると、サポートに連絡してみてはどうでしょうか。

書込番号:24088570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/18 20:31(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
DeliciousDeliciousさんはマニュアルを見て設定個所を把握し、設定画面のスクリーンショットを添付してマニュアル通り設定出来ないと言っています。#24088336の画像をよく見てください、マニュアルに書いてある項目が表示されて無い状態なのがわかると思います。

書込番号:24088601

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
質問者様ではありませんが、楽天LINKじゃないほうのプリインストールされた電話アプリで「番号をブロック」が表示されました。

楽天モバイルから購入したsense4 lite。
SIMは楽天モバイルのみ。
楽天LINKログイン中。
Androidバージョン11にアップデート後、出荷時リセットを行っています。
ご参考まで。

書込番号:24088714

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 21:24(1年以上前)

>jay0327さん
>質問者様ではありませんが、楽天LINKじゃないほうのプリインストールされた電話アプリで「番号をブロック」が表示されました。

ですよね。正常に表示されるはずですよね。

DeliciousDeliciousさんが、#24088336で添付されている画像が加工されていますし、
jay0327さんが添付された1枚目の画像と全く異なるので、別のものを見られているとしか思えませんが。

DeliciousDeliciousさんは、間違っていないと言われていますし・・・・・・
初心者の方なので、私は間違った場所を見ているとは思っています。

少なくとも、本機では説明書記載通り、正常に設定可能ということで間違いないことは確定ですね。

書込番号:24088724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/04/18 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
>jay0327さん
ありがとうございます。
プリインストールの電話アプリでは画像(汚くてすみません)のように長押しすると出てくるんです。
そして設定画面だとブロックは出てきません。

他の方が教えてくださったようにGoogleの電話アプリを入れてみようと思います。

書込番号:24088739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 21:39(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん
貼付画像の1枚目に電話番号が表示されていますが、問題ありませんか?

■削除依頼
問題がある場合は、画像の削除依頼は以下からしておけばよいです。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「24088739」を記載。

削除理由に
個人情報が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、画像の削除をお願いします。

のように記載しておけばよいと思います。

書込番号:24088753

ナイスクチコミ!0


jay0327さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 21:43(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
DeliciousDeliciousさんが、#24088336で添付されている画像は、楽天LINKじゃないほうのプリインスト電話アプリの設定画面ですね。
わたしのほうで表示される「ブロック中の電話番号」という項目が表示されない理由は、不明です。

書込番号:24088760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 21:44(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん

念の為に確認ですが、#24088570で記載した通り、Android11にした後に以下の処理をしていないという落ちはありませんか?
>端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
>https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962552

別のスレッドですが、端末初期化していませんでしたという方がいましたので・・・・・・

書込番号:24088761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/04/18 21:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
問題ない電話番号なので大丈夫です。

書込番号:24088765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/04/18 21:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
Android11にはしていないと思います。
購入してから何もしていません。
デバイス情報のところでAndroidバージョン10となっています。
だからですか?

書込番号:24088775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/18 21:58(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん
本来の機能を取り戻すという意味では初期化するのが良いと思いますが、初期化はちょっと大変なのでGoogleの電話アプリで解消できる保証はありませんがインストールを試してみてデフォルトの通話アプリをGoogleの電話アプリにする事で一時凌ぎできるかやってみても良いかなと思います。

書込番号:24088786

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 22:12(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん

>だからですか?

そうとしか思えませんね。
これがマイクや近接センサー等なら端末の初期不良といった不具合も考えられますが、ソフト的なことなので。

なお、こういった基幹部分の問題を、GooglePlayストアにあるサードパーティ製アプリで解決しようとするのはやめたほうがいいと思います。
違うところに新たな問題が発生していたちごっこになり、結局はリセットからやり直しとかよくある話なので。

あと出荷時リセットは、設定のやり直し等かなり労力を必要とするので、時間と気持ちに余裕があるときされたらよろしいと思います。

書込番号:24088815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/04/18 22:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
11にUPして出荷時リセットですね。
時間のある時にやってみます!

書込番号:24088825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/04/18 22:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
>jay0327さん
>ひろやまむさしさん
>神戸みなとさん

皆さま、親身にご回答くださり、本当にありがとうございました!
電話番号を隠したりして画像まで送ってくださってとてもわかりやすかったです。

Android11にバージョンアップしてリセットかけてみます。

またわからないことが出てきましたら教えてくださいませ。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24088830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jay0327さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 22:24(1年以上前)

>DeliciousDeliciousさん

後日でかまいませんので、結果を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24088831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/18 22:35(1年以上前)

スレ主さんも初期化の方針を固めたようですので不要かもしれませんが、細かい事ですがサードパーティーのアプリじゃないですよ。Googleの電話アプリはOSを供給しているGoogleのアプリですので。

jay0327さんのおっしゃりたい事は良くわかります、†うっきー†さんも初期化を勧めていますので異存はありません。ただ初期化前に試してみても突然起動不能になるとかは無いと思いますし、ワンクッションあっても良いかなというだけです。(Googleの電話アプリが動けばソフト的な不具合と切り分けできますし)

私も一時凌ぎと書いていますので・・・念をいれてという事でしたら現状動作がおかしいので初期化してからバージョンアップして再度初期化でしょうかね、この辺りはお任せしますけど。

書込番号:24088849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/04/19 06:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
Googleの電話アプリ、入れてみました!
ブロックの項目が出てきました!

とりあえずこれで設定して、Android11のアップデートも時間的余裕がある時にやります!

アップデートしたらまたここで報告させていただきます。

仕事用の電話で迷惑電話が多くて困っていたので、皆さまには本当に感謝です。

書込番号:24089123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音

2021/04/17 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

Rakuten Link で通話を録音したいのですが、できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24086891

ナイスクチコミ!5


返信する
エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/17 22:24(1年以上前)

>Shinitirouさん

Rakuten Linkアプリには通話録音機能が搭載されていないので、現時点ではできません。

書込番号:24086907

ナイスクチコミ!11


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2021/04/17 22:42(1年以上前)

>エドJさん

ありがとうござます。

ただ、このようなやり方があるようなのですがよくわかりません。

操作手順を教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。

3分あたりから始まります。

https://www.youtube.com/watch?v=yNIqu0Q2BrY

書込番号:24086950

ナイスクチコミ!4


エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/17 23:04(1年以上前)

>Shinitirouさん

Android 11で追加された機能ですね。
お持ちのAQUOS sense4 liteはアップデート済みですか?

書込番号:24087001

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/04/17 23:10(1年以上前)

スクリーンレコーダーですね

https://appllio.com/android-smartphone-screen-record

Android11から標準機能で追加された様です

Android11にアップデート必要です

書込番号:24087011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2021/04/17 23:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>エドJさん

お返事、ありがとうございます。

私のは10でした。

スマホは、最近始めたのでよくわからないのですが、どうやってアップデートするのでしょうか?

書込番号:24087017

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2021/04/17 23:22(1年以上前)

アップデートができました。

スクリーンレコーダーは見当たりません。

書込番号:24087036

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2021/04/17 23:25(1年以上前)

何度もすみません

スクリーンレコード、ありました。

有難うございました。

書込番号:24087042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/04/21 17:11(1年以上前)

機種不明

私自身AQUOS sense4 liteを使用しているにも関わらずGalaxy A20 SIMフリーのクチコミに書き込みしてしまいましたが、追記として申し上げますとスクリーンレコーダーで操作する際にマイクボタンの横の三角マークを押すとマイクの録音方法を3点の中から選べるようです。「デバイスの音声とマイク」の項目を選んだら確実に音声を拾うんではなかろうかと…まだ試してはないのですが。

書込番号:24093459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2021/04/21 22:02(1年以上前)

>lockfree36さん

わざわざ調べていただき、ありがとうございました。

あとで確認してい見ます。

また、何かありましたらよろしくお願いいたします

書込番号:24094034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:8件

楽天モバイル使用初日です。
楽天リンクの受話器の色がずっと緑です。
マゼンタの色で無いので通話料がかかっているのかもしれないと不安です。
普通のケータイ番号にかけているだけです。
どうしたらマゼンタ色になるのでしょうか?
緑でも発信履歴は楽天リンクに出てくるので無料になっているのでしょうか?

書込番号:24086299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/17 18:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

>まるまるくんZさん

117を新規に追加してみて下さい。
貼付画像のようにマゼンダになりませんか?

117は公式サイトでは有料ですが、マゼンダで無料となります。
Rakuten Linkアプリからの発信なら無料です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_2
>Q.特番の117,知りたい地域の市外局番+177が、無料のRakuten Linkアプリからの発信になっていました。無料でしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_3
>Q.Rakuten Linkアプリからの発信で、有料で発信可能なものと無料で発信可能なものを簡単に判断出来ませんか?


普通のケータイ番号が先頭が090,080,070なのにマゼンダでないとしたら謎です・・・・・
Verは2.3になっているでしょうか?

書込番号:24086427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/04/17 19:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

†うっきー†さん、
ご回答ありがとうございます。
残念ながら117やってみましたが駄目でした、、

書込番号:24086477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/04/17 19:09(1年以上前)

書き忘れていました、
バージョンは2.1.13です。

書込番号:24086484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/17 19:14(1年以上前)

>バージョンは2.1.13です。

では、最新に更新して下さい。
それで解決すると思います。

比較的最近の対応だったと思いますので。

書込番号:24086494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/17 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

>まるまるくんZさん
現在の最新バージョンでは直接ダイヤルした時も有料と無料の判定がされるようですね。添付画像のように色が変化し、緑の場合は端末のダイヤラーアプリから発信しますと書かれています。

PlayストアでRakuten Linkを検索すると更新と表示されませんか?もし表示されていたら更新してみてください。

書込番号:24086495

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/17 19:44(1年以上前)

間違いなく無料か分かるようにしろ!って声が多かったんだと思うけど今の楽天リンクではビンクしか出てこないようになってるからねぇ(履歴除く)

無料で掛けられない番号の場合、「通常の電話アプリから発信します、無料になりません」みたいなメッセージ出てくるからまず間違えることはないと思う

書込番号:24086559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/04/17 19:45(1年以上前)

†うっきー†さん、−ディムロス−さん
プレイストアの、マイアプリ&ゲームで
アップデートはありませんとなっていたため最新と思い込んでいました。楽天リンクで検索しましたら、確かに更新と出ており、更新して2.3に出来てマゼンタ色になりました!これで安心して電話できます!更新確認には個別検索が必要なことを初めて知りました、ありがとうございました!

書込番号:24086561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/04/17 19:49(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます、
そんなメッセージが出るんですね、
まだ使いはじめですが安心できました!

書込番号:24086570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/17 20:02(1年以上前)

>そんなメッセージが出るんですね、
>まだ使いはじめですが安心できました!

試しに楽天リンクで“0120 000 000”とか押して発信してみると分かるんだけど、メッセージが出てきてそこからもう一回ボタンを押さないと発信されない(しかもその場合楽天リンクから普通の電話アプリに切り替わる)からまず間違えることはないと思う

これは電話帳の中に入ってる電話番号に対しても掛かってきた電話番号の折返しに対しても同じだから普通に使っていれば有料で掛けてしまうことはないと思うよ

書込番号:24086596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/17 20:18(1年以上前)

>無料で掛けられない番号の場合、「通常の電話アプリから発信します、無料になりません」みたいなメッセージ出てくるからまず間違えることはないと思う

次回以降、表示しないように設定すると、次回以降ワンタップで発信されますので、注意は必要です。

書込番号:24086641

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)