AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定時のWi-Fiの必要性について

2021/03/24 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 mumu41さん
クチコミ投稿数:28件
機種不明
機種不明

楽天モバイルの一年間無料キャンペーンにて、こちらの機種を購入しようと考えています。

スマホは全く詳しくありません。
初期設定の仕方を楽天モバイルのサイトから見て勉強していますが、わからない事があります。

1: 初期設定にはWi-Fi環境が必要だと書かれていますが、こちらのクチコミ内での質問に対する回答の中に、設定にはWi-Fiが必ずしも必要ではないとも書かれていました。
※楽天モバイルの質問チャットでも伺いましたが(テザリングについても)、"Wi-Fi推奨" とだけお返事頂きました。(添付画像参照)
皆さんはどのようにお考えでしょうか?
実際にWi-Fiなしでされた方はいらっしゃいますでしょうか?

2: オフラインでも可能な場合の疑問は、楽天モバイルアプリが更新が必要な際には更新なしでもアプリを開くことができるのでしょうか?

また、オフラインで設定完了しても、すぐに楽天回線に繋がってネットが使用可能になるのでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:24040618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/24 22:46(1年以上前)

>mumu41さん
私はWi-Fiありでセットアップしました。

Wi-Fiがあった方がいいのは、初期設定時にアプリ等の更新で多くのデータ通信が発生するからだったと思います。

データ通信無制限の今、通信の設定がすんなり行けば不要だと思います。

これが4月8日以降の申し込みで1GB以内0円を狙う場合はいきなりつまずくことになります。

書込番号:24040661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/25 02:41(1年以上前)

>mumu41さん

>初期設定にはWi-Fi環境が必要だと書かれていますが〜
楽天モバイルの初期設定方法にも「Wi-Fi環境での設定を推奨します」と書かれていますね。しかしWi-Fi環境が無い場合セットアップできませんとは書かれていません、どこかにWi-Fi環境必須と書かれていたのでしょうか?

>オフラインで設定完了しても、すぐに楽天回線に繋がってネットが使用可能になるのでしょうか?
「インターネット(データ)通信をご利用頂くための APN(アクセスポイント名)の設定は、自動接続で設定されますので、お客様の操作は不要です」と書かれており、通常はすぐにモバイルデータ通信が使えると認識しております。

初期設定方法(AQUOS sense4 lite)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/aquos-sense4-lite/

私はAQUOS sense4 liteは持っていないので推測になりますが、オフラインで設定完了後にモバイルデータ通信が使えるようになった時点でGoogleアカウントを設定すればPlayストアは利用可能で、アプリの更新やインストールは可能なはずです。もしこれが出来ないとしたらWi-Fi環境が無い場合はPlayストアは使えないという事になり、そういう話を今まで聞いたことがありません。

OSのアップデート等はデータ量が数GBになる場合もありますのでWi-Fi環境があった方が良いのは間違いありません、ご自宅に固定回線は無いのでしょうか?あるならWi-Fiルーターを数千円で購入するだけでWi-Fi環境が整います。

また、フリーWi-Fiでのセットアップも可能だと思いますので、ご自分の行動範囲のWi-Fiスポットを調べてみてはいかがでしょうか?スマホに詳しくないという事ですので自宅にWi-Fi環境があるご友人等に頼んで初期設定をしてもらうというのも良いかと思います。

書込番号:24040840

ナイスクチコミ!7


スレ主 mumu41さん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/25 03:16(1年以上前)

>野次馬おやじさん

回答ありがとうございます!

アプリの更新等で使用されるデータ量を考慮しての事なんですね。
一年間無料なのでデータ使用に関しては心配しなくていいと思うのですが、チャットではずっと、 "Wi-Fiに接続する必要がある" との回答だったので何だか不安ですね^^;

>−ディムロス−さん

回答ありがとうございます!

楽天モバイルのサイトで初期設定の仕方を確認して、Wi-Fiが必ず必要なのかそうでないのかが曖昧だったので、チャットで質問しました。
するとオペレーターの方が "Wi-Fiに接続する必要がある" とおっじゃったので更に疑問が深まりました。

サイトには(添付画像のように) "オフライン" のボタン!?もあるので出来るのかなと思っていますが、実際にオフラインで設定された方の声が聞こえなく不安でした^^;

それと実は私のスマホではなく、親のスマホの契約になります。
私は海外在住中でして、直接行って手続きや設定が出来なく、親自身スマホに詳しかったりWi-Fiつけている知人もいないので、どうにか出来ないかと調べている最中です。

私が在住している国ではSIMカードを入れ換えるだけで使えているので、同じく簡単な事かと思っていましたが大変難しいですね^^;

書込番号:24040850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/25 08:13(1年以上前)

>mumu41さん

そのような状況なのでしたら、楽天ショップ店頭申込&契約で、初期設定までスタッフにしてもらった方が良いのではないでしょうか。
場合によってはLINKアプリの設定、ポイント還元条件の達成まで手伝ってくれるかもしれません。

書込番号:24041016

ナイスクチコミ!5


スレ主 mumu41さん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/25 12:45(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
回答ありがとうございます!

それが一番良いと思い、楽天モバイルの店舗を調べたのですが、車で一時間近くかかるので諦めました。
車にナビはありますが、高齢なので知らない道を一時間近く運転するのは危険だと、私も親も判断しました。

どうしても無理そうなら、いつになるか分かりませんが私の次回の帰省の時に、その時点で良さそうなスマホと会社で契約手続きをしようと思います^^
楽天の一年間無料はとても魅力的なので残念ですが > ^ <

書込番号:24041406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/25 15:32(1年以上前)

>mumu41さん
そのような理由ですか。
本機等の楽天が売る楽天UN-LIMITに対応した端末をSIMと一緒に購入した場合は、届いた端末に届いたSIMを刺せば特に設定せずに通信は出来るはずです。

ただし、スマホを使ったことのない人には最初のGoogleアカウントを設定するとかは多分、無理です。

ショップににも行けないのなら、あきらめるしかないのかもしれませんね。

書込番号:24041647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mumu41さん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/25 21:54(1年以上前)

>野次馬おやじさん
お返事ありがとうございます!

Googleアカウント等は、ビデオ電話で何とかなると思います^^
今までも色々な手続きや設定をこのやり方でやって来たので、"たぶん" 大丈夫だと^^;

ダメなら仕方ない! くらいの気持ちで、挑戦してみようと思います。

バカみたいな簡単な(私には難しいですが)質問にもお答えいただきありがとうございました!
手続きや設定が完了したら(できなくても) こちらで文章を残したいと思います^^

書込番号:24042301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eri-papaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/25 22:19(1年以上前)

楽天モバイルの契約と同時にこの端末を購入したとしても、e-simを選択した場合は、e-simのデータダウンロードでwi-fi接続が必要です。
nano-simを選択した場合は、sim入れればとりあえず使えそうですが、私はe-simを選択したので実際に試したことはありません。

書込番号:24042369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/25 22:28(1年以上前)

>mumu41さん
海外とのビデオ通話ですか・・・それが料金的なものや通信量の問題がクリアできるのならAnyDeskでのリモート操作も可能かもしれません。 mumu41さんもスマホはお持ちだと思いますので双方のスマホにAnyDeskを入れるとリモートで操作できるのです。(個人ユーザー向けは無料です)

私は実験で自宅のWi-Fi環境化でテストしただけですが機能的な側面からすると海外からでも可能だと思います。ただし、AnyDeskをインストールするのにPlayストアが必要ですのでGoogleアカウントの設定が必要になってきます。一応公式サイトからサイドロードも出来るのですが・・・

このアプリをいれておけば何かスマホの操作でわからない事があった場合にリモート操作できますので、スマホに詳しくない方に操作してもらうより早いと思います。使うか使わないかはお任せ致します、もし興味があるなら公式サイトをリンクしますので見てみてください。「AnyDesk 使い方」で検索すると多くの情報が得られると思います。

AnyDesk
https://anydesk.com/ja

書込番号:24042390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/25 22:40(1年以上前)

>mumu41さん

楽天開通後でモバイル通信可能な状態になった後でしたら、楽天の「スマホ操作遠隔サポート」を利用するのも手かと思います。
画面共有して、各種設定のサポートをしてくれます。
月500円の有料サービスですが、「月途中で加入または解約された場合、月額利用料が日割りとなります。」とあり、日割り計算なので、必要になったら申込んで当日に解決すれば即解約して1日分約17円程度で利用可能です。
ただし解約したら翌月にならないと再申し込みはできないようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/remote-support-for-device-operation/
ドコモだと画面共有のうえ、お願いすれば操作までしてくれますので、おそらく同じようにお願いすれば操作もしてくれると思います。
もちろん、IDやパスワードの設定での文字入力は自分でやる必要があるはずですが、一考の価値はあるかと思います。

書込番号:24042424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/26 08:18(1年以上前)

>mumu41さん
本機はeSIMも選べますので、eri-papaさんが書かれているように必ずeSIMではなく、物理SIMを選んで申し込んで下さい。

書込番号:24042887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumu41さん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/26 16:15(1年以上前)

>eri-papaさん
お返事ありがとうございます!

色々考慮して、nanoSIMで契約しようと思います。
仰る通りeSIMはWiFiが必須ですし、私には初期設定が複雑なようですので^^

>−ディムロス−さん
お返事ありがとうございます!

私も遠隔操作が出来るアプリを探しておりまして、いくつか見ていたのですが評価の良い物を探せずにおりました。
教えていただいたアプリの評価を見ましたが、良さそうですね!
私一人では辿り着けなかったと思います!

Googleアカウントは現在も持っておりますので、こちらに関しては設定は簡単に出来るかと思います^^

>ひろやまむさしさん
お返事ありがとうございます!

楽天でもさのサービスがあるんですね!
サービスの料金と申し込みと解約の手間を考えると、少し躊躇してしまいますが、どうしても私が設定出来ないときは素直におまかせしたいと思います!!
選択肢があるというのは不安も軽減されるので有難いです^^

書込番号:24043642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumu41さん
クチコミ投稿数:28件

2021/04/04 21:26(1年以上前)

本日無事に回線の開通と楽天リンクを済ませる事が出来ました!!

nanoSIMで申し込み、使用中のスマホとテザリングして初期設定(データ移行等はしていません)しました。
ビデオ通話での説明で一時間半もかかってしまいましたが、良い経験でした。

こちらで質問して本当に良かったです。
たくさんお世話になりまして、誠にありがとうございました^^

書込番号:24061452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

WebView元から入ってた?

2021/03/23 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:35件

23日朝からアプリの不具合で開けませんでしたよね。
この機種はWebView元から入ってましたか?
WebViewの更新で改善となっていたので入れてしまったような
入れても大丈夫なのかな?!
この機種は不具合なく使えてました。
他の機種は不具合で使えませんでした。

書込番号:24038896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/03/23 23:00(1年以上前)

>ぱんだ15さん
入ってましたよ。

書込番号:24038953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルとiilmioで使いたいです。

2021/03/22 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

教えてください。
楽天モバイルに乗り換えしようと考えています、こちらの機種にしようと思いますがSIMカードが2枚入るようで、楽天の音声SIMカードともう1枚データ通信専用でiijmioを差して使えますか??音声通話が無料なのが魅力です。

書込番号:24036509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2021/03/22 18:52(1年以上前)

その使用方法は可能ですが、通話時にIIJMIOのデーター量を消費してしまう可能性があります。

また、楽天モバイルは4/7までに申し込めば1年間無料なので、楽天の基地局が多い地域ならIIJMIOのSIMは不要かと思います。

なお、通話アプリの出来が悪いので通話目当てで加入するのはおすすめできません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&hl=ja&gl=US&showAllReviews=true

書込番号:24036542

ナイスクチコミ!6


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/03/22 20:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

ありりん00615さんが書かれている「通話アプリの出来が悪い」のと共に、通話品質もよろしくありません。
画像を掲載しておきますけど、東京都23区内にある我が家は楽天モバイルの電界強度が強くはないものの安定してつながっており、モバイルデータ通信速度もそこそこ。
この状態からlinkアプリを使ってスマホに電話をかけると、相手の名前が山田太郎さんとして、

正常「はい、やまだたろうです。もしもし?もしもし?」
異常「**い、やま**た**うで**。***もし?も***し?」
(*印は雑音で何を言っているのか聞き取れず)

といったことが、常にではありませんが頻発します。
こちらの音声も相手に同じように聞こえているようです。
相手は3大キャリアのVoLTE回線や固定電話ですから、原因がこちら側にあることは明らか。
ガラケーのころたまにそうなることがありましたが、ここ数年は音声が途切れ途切れになることなどなかったので、懐かしさすら覚えます。

楽天モバイルは第4のキャリアだの何だのと言われてますけど、事程左様に回線品質はまだまだといった感じなので、1年間無料の契約をしてメイン機とは別のスマホでお試し利用するくらいにとどめておいたほうがいいと思います。
有り体にいって無料利用=人柱ですね。

あとlinkアプリは、
非通知や特定の番号からの受信拒否設定
Bluetoothヘッドセット・イヤホンを使った電話送受信
がまだ実装されておらず困ったものです。

書込番号:24036695

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 20:13(1年以上前)

>いま71さん

Rakuten LinkアプリのIP電話であれば、Wi-Fiでも他社のモバイル通信でも利用可能です。
但し、一番おいしい、通信量を消費しない使い方は出来ませんが・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001291/
>>Rakuten Linkはデータを消費せずご利用いただけます。
>※モバイル通信を別のSIMで行った場合は、そちらのSIMでの通信量は消費します。


2台持ちで、別の端末でメイン回線(楽天モバイル以外)での通話が利用出来る用意があるなら、まったく問題ないかと。
万が一、Rakuten UN-LIMITをメインの電話回線として使おうとしているなら、かなり無謀だとは思います。
誰からもかかってくる予定がない場合は問題ありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?

書込番号:24036711

ナイスクチコミ!9


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/03/22 21:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>jay0327さん
ありがとうございます。やっぱりそんなに通話品質悪いのですね、、機種が安く買えるのがいいなあと思いました。iilmioで機種をと思ったのですが在庫切ればかりてまして。。

書込番号:24036865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2021/03/22 21:56(1年以上前)

音質は環境にもよるようで、全く問題ない人もいるようです。

乗り換え早めて、サブ回線としてお試しで利用してみるのも手でしょう。

書込番号:24036939

ナイスクチコミ!5


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/03/22 22:08(1年以上前)

機種不明

>いま71さん
楽天モバイルがプラチナバンドを獲得できれば、状況は改善されると思います。
しかし現在は…。

都内では地下鉄の駅構内や車内でKDDIのパートナー回線につながります(画像掲載)。
一方、パートナー回線がきておらず楽天回線も届かない(≒回り込めない)ビルの中などではお手上げです。
ビルの構造や角度等にもよりますけど、酷いと文字だけのメールすら読み込めなくなります。
そうなるとRCS(Rich Communication Services/リッチコミュニケーションサービス)を利用しているLinkアプリも使えず、送受信共に不通。

Rakuten UN-LIMITの1年間無料を大盤振る舞いと言う人もいますけど、新規キャリアの人柱にされているだけというのが、昨年4月からUN-LIMITを利用しているわたしの実感です。

書込番号:24036968

ナイスクチコミ!9


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/03/23 10:29(1年以上前)

いま71さん こんにちは。

楽天のSIMとIIJのSIM併用は可能だと思いますが、AQUOS sense4 liteはe-SIMも使えるので、IIJを4月から始まるギガプランのe-SIMで使うのが安くてお勧めです。
現在様子見してますが、私も最終的に楽天回線で電話番号を無料で維持し、IIJのe-SIMで安くデータ通信という形にしようかと思っています。

楽天LINKアプリは色々トラブルが多いようですが、無料通話の品質自体は、LINE電話など他のIP電話と同様だと考えて良いと思います。
使用に耐えなければ普通の電話を使えばよいだけなので、毎日大事な電話を何度もかけるということでなければ試しに使ってみても良いと思います。

書込番号:24037703

ナイスクチコミ!8


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/03/23 14:58(1年以上前)

>himesharaさん
>jay0327さん
>ありりん00615さん
ありがとうございます、楽天はやはり評判がよくないですね、、乗り換え辞めます。端末も魅力でしたが今の端末をもう少し使いたいと思います、色々おしえていただきよかったです!楽天はもう少し時間たたないとですね、、

書込番号:24038110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線&Bluetoothイヤホン使用時の音の問題

2021/03/22 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

楽天UN-LIMITのAQUOS sense4 liteを使っています。
購入後の初期設定の流れでAndroid11にアップデート済です。

有線イヤホン(3線のごく普通のステレオイヤホン)を本体にさして
音楽は聴けるのですが、その際に通知音や着信音は本体から出ます。
設定の仕方がわるいのでしょうか? 仕様?
イヤホン使用時にはすべてイヤホンから音が聞こえてほしいので、
良い方法があれば教えてください。

またSDカード内に保存してある音楽をBluetooth接続で再生する際に、
「YouTube Music」がうまく動きません。なのでこれを無効にして、
「Pulsar」というアプリを使っています。
一応、音楽は再生でき、イヤホン側から再生や一時停止、曲送り操作ができます。

ただしBluetooth接続直後に自動再生がはじまって数秒間本体から音が出てから
Bluetoothイヤホンに切り替わります。毎回迷惑なので電車などでは使えません。
Android11が悪いのか? AQUOS側の問題なのか?

Bluetoothイヤホンを使うときの設定方法や相性の良い音楽再生アプリなど
ありましたら教えてください。

機種変更すると毎回トラブルがあってうんざりです、、、
長い間NEXUS5を快適に使っていて、その後、楽天UN-LIMITでAQUOS sense3 lite > senns4 liteと
機種変更し他社をあまり知りません。Xperia Aceなども似たようなものなのでしょうか?

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いします。


書込番号:24035730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/22 15:29(1年以上前)

>ただしBluetooth接続直後に自動再生がはじまって数秒間本体から音が出てから
>Bluetoothイヤホンに切り替わります。毎回迷惑なので電車などでは使えません。

Pulsarだったら設定メニューの中に“Bluetoothイヤホンが接続されたら自動再生”って項目があるはずなので、これをオフにしてイヤホン接続後ひと呼吸置いてから自分で再生開始すればいけるんじゃない?

イヤホンが繋がったという信号がきたから再生開始するけど内部的に音がスピーカー→イヤホンに切り替わってなくて本体から音が出てしまうってことなんだと思う

書込番号:24036258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/03/31 10:06(1年以上前)

コメントありがとうございました。

あれから何度かOSのアップデートがあって
普通につながるようになりました。

書込番号:24052684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルsim設定について

2021/03/20 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、この度iPhoneからこちらの機種のバッテリー性能に惹かれて機種変更しました。
楽天モバイルでネット契約したのですがサポートに連絡しても繋がらず、困っています。設定に詳しい方力を貸していただきたいです。

題名の通り、通話、SMSをdocomo回線に設定して、データー通信を楽天に設定し、運用を考えています。
ネットワークとインターネット→docomo デフォルトの通話とSMS、モバイルデーターOFF、アンテナマークにバツが付きます。
rakuten 使用可能、モバイルデーターON、アンテナマークxが付きます。
この状態だとネットに繋がりません。docomoのモバイルデーターをONにすれば繋がりますが、rakutenでデーター通信ができていないようです。
設定の欄には2つの電話番号が表示されています。
ネットワークとインターネット→モバイルネットワークでdocomo、rakuten共に有効になっています。ネットワーク選択rakutenになっています。
APN設定は既存の楽天にチェックしています。
2つの電話番号はちゃんと着信します。

どこの設定が悪いのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24032144

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2021/03/20 17:03(1年以上前)

>初Androidさんさん
eSIM-------楽天UN-LIMIT
物理SIM--docomo SIM

だと思いますが楽天UN-LIMITをeSIM登録した後、APN設定必要ですが、それは出来ていますか?

書込番号:24032210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/03/20 17:13(1年以上前)

e simとセット購入したので既存のrakutenにチェックするだけでよいと説明書に書いてあるのでチェックはしました。

書込番号:24032237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/03/20 17:18(1年以上前)

楽天のモバイルデーターON OFFをやったら、いままで出て来なかったコメントが出てきて切り替えてられました!

書込番号:24032249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/03/20 17:21(1年以上前)

舞来餡銘さん、ありがとうございます。
なぜいきなりコメントが出てきたかわかりませんが無事解決しました。

ありがとうございました!

書込番号:24032257

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファーウェイのようなアプリロック

2021/03/20 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:150件

今まで、ファーウェイ使っていたのですがシャープはアプリ単体にセキュリティで指紋認証の個別ロックはかけられないんですか?

アプリ自体が生体認証ロックに対応してないと無理でしょうか?

書込番号:24030994

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2021/03/20 19:11(1年以上前)

>にょろぽんさん

かけられません。

書込番号:24032515

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2021/03/20 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。AQUOS久しぶりですが快適です

書込番号:24032943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)