AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(590件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

この度メイン回線を他キャリアから楽天モバイルへ移る予定です。
楽天モバイルの品質は色々言われていますが、当方都市部の為そこまで繋がらないということはないかなと思い移る予定です。

その際端末が安く買えるのでこちらのsense4liteへ機種も変えようかと検討しています。
現在nova lite3を使っていて特段不満なく使えているのですが機種とセットで乗り換えた方がお得かなと思い、機種も変えるかどうかを迷っています。

nova lite3 はスクロールはヌルヌルだしカメラも一眼のようにボカシが効くし不便はないですが、sense4liteはスクロールがカクツクとか、カメラの映りがイマイチなどの書き込みを見たりしますが、実際どうでしょうか?
nova lite3 からsense4lite に変えた方、良ければアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:23978521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/20 21:06(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん
都市部ということですが、auローミングが終わったもしくは終わる予定の場合は要注意です。

というのも、エリアマップはかなり盛られている上に電波がバンド3という地下とか建物の陰とかに回り込みにくい電波ですから、つながらないケースが多発しているようです。

個人的には現在の契約のパケット量を減らして、楽天は新規で契約してサブ回線とするのが良いと思います。

無料期間が終わる一年後に楽天でOKとなったら、一旦楽天を解約して翌月に今の回線を楽天にMNPをしてもいいし、一年後にはもっと魅力的なプランが現れるかもしれません。

書込番号:23978686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度1

2021/02/22 04:50(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

iPhone7との比較にはなってしまいますが、
大体の印象としてはその予想から大きく外れることはないというのが実情です
実際、操作感に関しては、やはりAndroidはiOSに逆立ちしても勝てませんし、全体的な使い易さも、やはりiOSに負けます
都心部であっても、本当に都心部のど真ん中であれば問題無いのですが、三大都市以外ではちょっと都心から外れただけでもパートナー回線だったり「拡大予定エリア」だったりとはっきり言って弱点だらけです
この辺り、3大キャリアから回線を間借り業者ではなくて、無理矢理自社で電波を拡大しようとして赤字でずっこけてるだけその中途半端さはよく出ています
従って、パートナー回線エリアやそもそも楽天モバイルエリア外を経由する電車移動となる場合、極端には突如として圏外になることも考えなければなりません
ですので、通信品質として現状のキャリアで問題無かったのであればやはり楽天モバイルはサブ回線として維持することを強くお勧めします
況やMNPなんて、私としては「有り得ない」選択肢だと思います

機種に関しては、sense4 liteはnova lite3より二回りはスペック的には上になります
CPU性能単体では1回り程度ですが、sense4 liteはおサイフケータイ/NFC対応となるため利用の幅が一気に広がります
また、楽天カードのみですが48回払い以上でも手数料無料のため、悪い選択肢とは思いません
後は予算とのご相談です

書込番号:23981337

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/23 00:53(1年以上前)

私は、楽天モバイルからSense4 Lite を購入して、2/10に開通させて以降、いろいろと
いじり倒しております。Nova3 Lite は持っていないのですが、スマホの機能の比較で
カメラの事が書かれていたので、ちょっとコメントを。

カメラの性能は、メインスペックに解像度が書かれているので、そこに目が行きがち
ですが、カメラの心臓部である、映像を取り込むCMOSセンサーのF値(感度)が結構重要です。

F値は小さい程、光を取り込む能力が高く、光を取り込む能力が高い程、シャッター
スピードが上げる事ができ、その結果、手ブレの影響が小さくなり、ボケの少ない
良い写真が撮れます。

現在は、複数のセンサーを持つのが当たり前のため、一概にF値だけで善し悪しは語れ
ないのですが、性能比較の目安にはなるかと思います。

Nova3 LiteのメインセンサーのF値は、F1.8。Sense4 Lite のメインセンサーのF値は
2.0 です。たった0.2ですが、この差は思ったよりも大きいです。
ちなみに、iPhone7や8は、F値1.8(光学手ぶれ補正付)。OPPO A2020も、F1.8。
OPPO Reno Aは、F1.7。Galaxy S10は、F1.5。

F値が低いとどのような事が起こるかというと、光の少ない室内での撮影ではボケ
やすくなります。
ピントが合う速度も遅くなるので、被写体が子供のような動き回るのが対象だと
なかなかピントが合わず、シャッターが切れない事が起こります。
夜景などは、全体的にざらついた映像になります。

Nova3 Liteは、カメラ専用の処理チップを積んだ、カメラに気合いの入ったモデルで
Sense4 Liteより性能が上なので、Nova3 LiteからSense4 lite に乗り換えると、
カメラにがっかりするかもしれません。

ただそれを差し引いても、全体的な性能が高くアプリがきびきび動くし、カクつきは
私は感じませんね。なにより電池持ちは素晴らしいし、今なら2.5万ポイントもらえる(安い)。
楽天モバイルは、電波さえつかめば平日お昼時でも10-20Mbpsくらい速度が出て、
ゲームもきびきび動くし。これで1年間無料。
自分の生活圏で楽天の電波をつかめるかどうかが鍵ですが、それが事前にわからない
だけに相当悩みますよね。

書込番号:23983004

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:223件

2021/02/23 13:44(1年以上前)

みなさん色々なアドバイスありがとうございます!
やはり楽天モバイルの品質は限られた場所では繋がらないとかがあるかとしれませんが、当方3都市圏のため試しにサブ回線で契約して行動範囲内では問題なく使える事を確認しておりますので乗り換えを決意した次第です。
住んでる地域外に行くことも少なく、家のなかではWi-Fiでの運用が多いと言うこともあります。

機種に関しまして、カメラ性能(F値)に関してはやはり今の機種より劣るんですね!
しかしその他の性能では勝ってるようなので買い換えようと思います!

ソフトバンクもかつてはジェイホン→ボーダフォンと繋がりにくい!品質がDOCOMOに比べてイマイチだと言われてきましたが、今では3大キャリアの一つです!
楽天も今はまだ3大キャリアを追いかける立ち位置ですが、来年度を目処にプラチナバンド域を公平に分けてもらうように政府に掛け合っていますし、第4のキャリアで終わるつもりはないと社長のモバイル事業にかける本気度も感じます!
私自身楽天の飛躍には期待していますので、これから品質を高めてもらいたいと期待しています!

書込番号:23983846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの画質

2021/02/15 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 pmpmrilaさん
クチコミ投稿数:1件

初めて質問します。
今回こちらを新規購入したのですが、カメラの画質が気になり…
手ブレに気をつけて普通に撮ってもほぼ全てがピンボケします。(室内)

設定次第でどうにかなるものなのでしょうか?
正直今まで使ったどのスマホよりもカメラ機能に不満があります…
よく撮影するのは子供(動かないで、など指示が理解できない年齢)と食べ物です。

対策分かる方教えて頂けると幸いです。

書込番号:23967256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2021/02/15 00:48(1年以上前)

格安スマホのカメラは十分な光量が得られないときれいに撮影することができません。
フラッシュも均一な光が得られないことが多いので、日中の屋外で撮影するしか無いと思います。

前のスマホで問題なかったのなら、それを使ったほうがいいでしょう。

書込番号:23967313

ナイスクチコミ!3


katok2001さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/02/15 17:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

12月のアップデートはされましたか??
アップデートまではピンボケ連発…
と言うか、ピントが合わないまま出荷されていましたが、アップデートからはかなり改善されたはずです。
システムの更新でアップデートされてないようであれば更新をお勧めします。
今だともれなくandroid11になっちゃいますけど、11も悪くはないです。

画像は適当に撮ったのでわけのわからない物ですみません。
フリーハンドで撮りましたが、ピンが来ているのはわかると思います。
手振れでなければ、ピントには問題はないと思います。

書込番号:23968470

ナイスクチコミ!7


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/02/15 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

AI

オートHDR

接写

同じくピンボケにかなり悩まされました。
今も万全とは言えませんが参考になさってください。

まず、基本的なことなのでご存知と思いますが、レンズカバー(一般にレンズと呼ばれる部分)に皮脂などがついているとボケるのできれいにしておきます。

続いて、AIはポンコツなのでOFFにします。
1枚目の画像、赤矢印で示した部分が濃いピンク色だとON、グレー表示ならOFF。その部分をタップするたび切り替わります。

同じく、カメラ画面の右上、縦に3つ並んだ点をタップして設定を開き「オートHDR」をOFFに(画像2枚目)

カメラアプリを立ち上げると中央にあらわれる四角ですが、そこにピントが合っているわけではなく、そのまま被写体を中央においてシャッターボタンをタップしてもボケます。
なので四角が重なっていても、画面の中の被写体を一度タップ。
このピント合わせの反応が悪く、1〜2秒たつとやっと「ピピッ」という音がするので、それを待ってシャッターボタンを押すようにします。
置きピンができるので場合によっては便利ですけど、いちいち被写体をタップしてピント合わせしたほうが確実だと思います。

・AIとオートHDRをOFF
・画面の中の被写体部分をタップして、音が鳴ってからシャッターボタンをタップ
このふたつで、3枚に1枚くらいは使いものになる写真が撮れるはず。
言い換えると、頑張っても「同じシーンで3枚撮っておけばその中の1枚はなんとか」という具合なわけです。

食べ物や料理の撮影は、距離が近いのであればカメラ画面左上の「Auto」をタップして、メニュー画面の「接写」にしておくと成功率が上がります(画像3枚目)。

なお、小さなお子さんは自由に動き回っている中でここぞという“瞬間”を捉えたいことが多々あると思いますけど、そういう用途にこのスマホのカメラはまったく向きません。
ビデオの動画サイズをフルHD以上にして撮影。MP4ファイルで保存されるので、そこから静止画キャプチャーしたほうがいいと思います。

書込番号:23968792

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/15 20:50(1年以上前)

本機にカメラの画質や性能を求めるのはどうかと思いますけどね。
あくまでミドルレンジモデルのカメラは、撮れれば良いというレベルでシャッターラグとかもあるので子供や動物を撮るのは難しいです。
別途デジカメとかあるならそちらを使われた方が良いでしょう。

書込番号:23968860

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ93

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 着信/充電ランプが赤緑青に素早く点滅

2021/02/14 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:27件

【困っているポイント】
電源を付けたらSHARP android の表示が出てすぐ画面が黒くなり着信/充電ランプが赤緑青に素早く点滅し、使用できません。

【使用期間】
11日間

【利用環境や状況】
特に何も。。。。

【質問内容、その他コメント】
どうしたらよいかわかる人がいれば教えてください。
ホームページは見てみたけど、該当するトラブルがなくて困っています。。

書込番号:23966995

ナイスクチコミ!68


返信する
クチコミ投稿数:27件

2021/02/15 10:59(1年以上前)

sharpに電話したら、「混んでいるから」と、機械音声が流れてぷつっと切られます。 でも修理に出すフォームに行くと、この、黒い画面のままで中の個人的な情報を出すこともできぬまま、初期化されることに「承諾した」というボタンを押さないといけないようです。

書込番号:23967821

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2021/02/15 11:32(1年以上前)

電話のほうが対処方教えてくれるかなと思たんですが、すぐに「修理対象です」と。交換はしていませんと。所要時間19分でした。修理なら電話よりウェブからのほうがいいみたいです。
おサイフケータイの初期化同意書も送れとか、クロネコが取りに来るとか。
せめて一言ご迷惑をおかけしてとか言ってほしかった。買ってすぐで修理に出すって、クロネコが梱包しても傷物ですよねえ。ひどい。

書込番号:23967872

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件

2021/02/15 12:02(1年以上前)

指紋とか、顔認証とか、そのまま修理って不安。

書込番号:23967920

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DOCOMOのSIMカードで利用できますか?

2021/02/11 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 グオォさん
クチコミ投稿数:2件

DOCOMOのSIMカードで利用しようと考えているのですが、少し試してみたところ、Wi-Fiを切るとインターネットに接続出来ませんでした。電話は使用できました。この機種はSIMフリーのはずですが、DOCOMOのSIMカードで使用はできなかったのでしょうか?

書込番号:23959432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/11 13:57(1年以上前)

>グオォさん
ドコモのバンド、回線に対応しています。
データ通信するためにはAPNの設定と言うものが必要です。下記参照ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree/

書込番号:23959477

ナイスクチコミ!8


スレ主 グオォさん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/11 16:55(1年以上前)

ありがとうございます!たすかりましたぁ!

書込番号:23959810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信10

お気に入りに追加

標準

違い

2021/02/10 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

すっごい初歩的な質問で申し訳ないのですが...。

楽天で発売されている「AQUOS sense4 lite」

他社で発売されている「AQUOS sense4」
とでは、何か違いがあるのでしょうか?

楽天で扱いがあるAQUOSには「lite」が憑いている気もしますが...。
スペック情報など見ても、見方が違いが悪いのかよく分かりません。

楽天の方には、
アンインストールできないアプリが既に入っている...とか
楽天的な印?みたいなのが入っている...とか。

何かあるのでしょうか?

違いが...分かりません。

ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:23957426

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2021/02/10 14:03(1年以上前)

ドコモやSIMフリーで発売されているAQUOS sense4から、背面カメラレンズが減らされてます。そのため派生モデル扱いです。

またY!mobile向けにはsense4 basicもあり、こちらはsense4 liteベースにRAM容量が4GB→3GBに減らされてます。

書込番号:23957497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2021/02/10 14:11(1年以上前)

以下記事とかわかりやすいです。
https://s-max.jp/archives/1801272.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1289122.html

あとsense4 liteベースのY!mobile向けsense4 basicは、RAM容量減に加えて、指紋センサーも省かれてます。

書込番号:23957520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/02/10 19:10(1年以上前)

楽天専売のAQUOS sense4 liteに関して。

本体に楽天のロゴ等はなく、背面に「SHARP」「AQUOS」のロゴがあるだけです。
電源投入・再起動時、画面に大きく「Rakuten」と表示されます(数秒間)。
ステータスバーの左端が時刻表示になっていて、回線種別は表示されません(ロック画面には表示されます)。

楽天関係のアプリですが、
【アンインストール可能】 楽天カード、楽天ペイ、楽天市場、楽天銀行、楽天Edy、楽天PointClub、my楽天モバイル、Link
【アンインストール不可】 見当たらず
楽天回線で使うならLinkアプリをアンインストールすることはないと思いますが、一応このようになっていました。

等々、かなりSHARP色が濃く、楽天色は薄い仕様になってます。

書込番号:23958031

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2021/02/10 21:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。

カメラレンズが少ないのですね?!
実機を見ていないし、写真では全く気が付きませんでした...。
どこかのサイトか何かで「トリプルカメラ」と見たような気もしましたが、
勘違いだったようで。

そうでした、Y!mobileのsense4 basicもあった事を失念してました。

案外...違いがあるものですね。

派生モデル...腑に落ちました。
記事のリンク、ありがとうございます。参考になりました!

書込番号:23958275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/02/10 21:33(1年以上前)

>jay0327さん
返信ありがとうございます。

やはり楽天から発売されているだけあって、
楽天関連のアプリはバッチリ用意してくれているのですね。
でもアンインストールも可能との事、その上、楽天色が薄めとの事で
少し気が楽になりました。

そう言えばキャリアのスマホも電源入れたり再起動した際には
キャリアのマーク出て来ますね。そんなイメージでしょうか。

なかなか分からなかった部分も教えて頂き、ありがとうございます。
jay0327さんのレビューも参考にさせて頂きます!

書込番号:23958308

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2021/02/10 21:37(1年以上前)

はい、デザインは共通ですし、カメラ部分は黒いためパッと見はわかりにくいですよね。
sense4(ドコモ版、SIMフリー版)は広角/標準/望遠の3レンズカメラ、sense4 liteとsense4 basicは標準/望遠の2レンズカメラとなってます。

特にY!mobile版はsense4 liteから指紋センサー外されて、オマケにRAM減らされてるため使い勝手は劣るような気がします。
ただ旧basic(sense basic、sense3 basic)だと、おサイフケータイ省かれてたり、sense3 basicだとROM容量も64GB→32GBと半分に減らされてたので、これでもマシにはなったんですよ(^^;

昨年まではAndroid Oneもsenseシリーズベースで開発されてましたし、派生増やしすぎだと思います。上位モデルはplusのみで統一されてるのに...。

書込番号:23958322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2021/02/10 21:41(1年以上前)

補足

キャリア版AQUOSシリーズだと、他社機ではアンインストール可能なGoogleアプリやキャリアアプリもアンインストールできず無効化のみ可能なものばかりなので(一部は無効化すら不可)、楽天版は楽天アプリがアンインストール可能なだけでもマシだと思いますよ。

書込番号:23958328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29件

2021/02/10 23:39(1年以上前)

aquos sense4 の方がliteと比べて広角カメラが1つ多いということで、liteをフリマサイト等で売却して、sense4 を使おうかなと思っていたのですが、liteの方が優れている点が1点あることがわかり、私はliteを使うことにしたので、参考に紹介しますね。
liteのみeSIMに対応しており、sense4 はeSIMに非対応。sense4 もSIMは2つ入れられるけど、その際はmicroSDカードが入れられなくなる。
そのため、例えば楽天モバイルをサブとして使おうとするときには、nanoSIM(メイン)+eSIM(サブとして楽天)+microSDカードとできるliteの方が使い勝手がいい。
SIMを2つ使う予定がなければ関係ないかもしれませんが(^_^;)

書込番号:23958587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2021/02/11 17:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます!

広角カメラレンズが省かれてる...そう言う事なんですね。
実機を見ても分からなかったかもしれません^^;

そう言えばキャリアでAQUOS sense3 basicが出た時、
スペック情報を見て、無かったり減ってたりしていたので、
微妙〜だなぁっと思ったのを思い出しました。

「basic」だけじゃなく「lite」なんて出て来ちゃって。
何が違うのか、ぷちパニックでした。

結構古い機種も持ってて、
アンインストールできない、使わないようなアプリを
いちいち無視するのも面倒だったりしましたし。


おかげで色々と開けました。ありがとうございます。

書込番号:23959913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/02/11 18:24(1年以上前)

>きろれんさん
返信ありがとうございます。

sense4はSIMを2つ入れる事も出来るけど、
microSDカードと兼用だからmicroSDカードを入れたら1つだけになるって
どこか(ここかな?)で拝見しました。

2つ運用する点ではAQUOS sense4 liteの方が利する所があるんですね。

これからeSIMだのデュアルSIMだの、使い方も変わってきそうなので
試すには良い機会かも?しれません。
私の使い方的にはmicroSDカードは必須ですし...。

ただ、eSIMはまだあまり縁が無くて...。
SIMを2つ挿して...っと言う使い方も、
時々拝見するので色々見てはいるのですが
まだまだ不勉強です・・・。


カメラレンズが1つ省かれている点(どうせなら多い方が良いかなっと)以外は、
悪く無さそうなので、
モヤモヤしていた所もはっきりしましたし、
ぼんやりしていた考えが、少しハッキリしました。


気が付かなかった違いが分かって良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:23960007

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が勝手に落ち、再起動する問題

2021/02/09 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 c9905514さん
クチコミ投稿数:6件

以前、Chromeでweb閲覧中に電源が落ちると書き込みしたものですが、どうやら頻度の問題であったようで、他のアプリ利用時や就寝中などにも勝手に電源が落ち再起動がかかる状態です。

1/5のアップデートで直ることを期待していたのですが、アップデートして
ビルド番号:02.00.00
の状態になっても改善しません。

日に4、5回は再起動がかかります。

同様の症状の方で、アップデートで改善された方はいらっしゃいますか?

書込番号:23955295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2021/02/09 08:11(1年以上前)

>c9905514さん

Andorid11にした後に、トラブル防止のために、端末の初期化はされていますか?

まだの場合は、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

追加でアプリを1本も入れない、壊れかけのSDカードなどは抜いた状態で、再確認されるとよいと思います。

これで正常になると思いますよ。

【AQUOS sense4 lite】初期化したい(初期状態にリセット)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962552
>1. ホーム画面を上にスワイプ →[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]
※Andorid11では、若干場所が変更になっている可能性はあります。

書込番号:23955325

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2021/02/09 08:16(1年以上前)

正常になった場合は、以下のようなアプリは利用しないようにしておけば、安心して利用出来ると思います。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

壊れかけのSDカードは使わない。新しいSDカードは必ず本機でフォーマットしてから利用する。

とりあえず端末初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリ1本も入れない。SDカードは刺さない状態で1週間程度様子をみられると良いかと。


正常になるといいですね。

書込番号:23955329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/09 08:36(1年以上前)

>c9905514さん

前スレも確認しましたが、どう考えても正常な状態ではないですね。

セーフモードで動作確認してアプリ起因かどうか、アプリ起因ならどのアプリが原因かひとつずつアプリを入れて時間をかけて確認。
それで解決しないようなら、データのバックアップをとって初期化し、再発するようなら修理に出すのがセオリーかと思います。

ただ、頻度も多いので自己解決に時間をかけるよりも、すぐにデータバックアップの上修理に出しても良いかと。

書込番号:23955357

ナイスクチコミ!0


スレ主 c9905514さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/09 14:40(1年以上前)

セーフモードでも発生したので、修理対応に移行したいと思います。

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:23955828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)