| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2021年12月17日 16:19 | |
| 19 | 4 | 2021年11月30日 19:58 | |
| 20 | 4 | 2021年12月9日 15:53 | |
| 38 | 8 | 2021年11月26日 15:23 | |
| 11 | 6 | 2021年12月9日 14:59 | |
| 158 | 28 | 2022年3月4日 15:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
この機種に標準で搭載されているカメラアプリについてです。
保存画像の写真サイズ(画素数)は8M以上しか選べませんよね。
なのでメールへの添付やWEB、ラインへのアップロードで時間がかかるのが悩みです。
サイズをリサイズするアプリで変換すればいい話なのですが、意外と面倒なのです。
カメラアプリをいくつか試しましたが、望遠レンズに自動的に切り替えてくれる機能を有するアプリが見つかりません。
2M程度も選べるカメラアプリはありますでしょうか?
同時にレンズも標準レンズ、望遠レンズに自動的に切り替えてくれる機能もあったらベストです。
0点
簡単操作なリサイズアプリを探した方が良いと思いますよ!
社外のカメラアプリだと画質も悪くなりますし…
レンズ切替となると…更に難しいかと
書込番号:24498612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
数日前から突然、画面ロック解除する為に指紋認証すると必ずバイブが振動するようになりました。
それで「タップ操作時のバイブ」、「バイブレーションと触覚フィードバックの強さ」などバイブレーション関係の設定を
ネットで調べて分かる限り、OFFにしました。
今のところ、指紋認証時以外は振動しない設定にはなっているようですが、
指紋認証時の振動だけがOFFにできなくて困ってます。
解決方法をご存じの方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
1点
>オレンジ三郎さん
「指紋認証 バイブ SetEdit」で検索すれば解決法と思われる情報が出てきます。但しSetEditで下手に弄ると色々と問題が起こる危険性がありますのでリンクはしません。
もし私のヒントで検索して使用する場合は必ず自己責任でお願いします、もしかしたら出来るかも知れないけどやらない事をお勧めします。
書込番号:24466316
7点
>−ディムロス−さん
アドバイスありがとうございます。
自分はスマホに全く詳しくないので「SetEdit」の使用は止めておきます。
それにしても急に指紋認証時にバイブが振動し始めたのが不思議で仕方ないです。
皆さんの使用されているスマホも設定に関わらず、指紋認証時にバイブが必ず振動しますか?
書込番号:24467980
1点
>jay0327さん
自分もその他の音やバイブレーションの設定をjay0327さんの画像と同様に全てOFFにしてます。
しかし、指紋認証する度に振動します。急に振動し始めた原因が分からないのがモヤモヤします。
書込番号:24471269
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
sense4 liteを使用しています。
ホームの設定項目で【ホーム画面にアイコンを追加】がデフォで有効になっているのですが…
アプリを新規にインストールしても、ホームには自動的に追加されず…
ドロワーのみに追加されてしまいます。
設定項目の【ホーム画面にアイコンを追加】OFF→ONに変更しても変わらずです。
これは、仕様なんでしょうか…?
ソフトウェアは、最新に更新済み
初期化もしましたが…変わらずです。
・今日、シャープのサポートにお電話してみました。
最新バージョンから一つ前のビルドだとアプリをインストール時に、普通にホームにアプリが自動的に追加されるとの回答でした。
初期化とかもしたんですが…変わりませんでした。
最新の同じビルド番号で不具合がでないか検証して頂けるとのことでした。
サブ機で保管していたsense4 basicも最新ビルドバージョンで同じ状況でしたので…それもお伝えしました。
さて、どうなるか…?
同じ症状の方、いますよね…?
書込番号:24462613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
AQUOS sense4 lite
その後、自分で色々と検証したんですが…
どうも、Yahooショッピング、GyaoとかYahoo系のアプリだとホームに自動的に追加されないようです。
Lineは、ホームに自動的に追加されました…
なんなんだろうか…?
書込番号:24462673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どうしてなんでしょうかね?
私を含めて、身内で4台使っていますがどんなアプリも不具合なく追加されますよ。
スマホ本体のもんだいなのでしょうか?
書込番号:24464650
1点
投稿、ありがとうございます。
本体の問題なのか?
アプリ側の問題なのか?
非常に悩ましい状況ですが…
初期化も行いましたが、全く同じ状況なので…(^_^;)
その後、自分で色々と検証したんですが…
Yahoo、Yahooショッピング、Gyao、Yahoo乗換案内、ヤフオク、Yahoo天気などYahoo系のアプリだとホームに自動的に追加されませんでした。
他でも情報を収集しているんですが…
AQUOS sense4、lite、basic、
AQUOS R6、AQUOS sense3 lite
でも同様にYahoo系のアプリをインストールするとホームに配置されずに、ドロワーのみに配置されるようです。
※ドロワーからホームへの移動配置は可能ではありますが…(^_^;)
Line、ゲーム、docomo系のアプリなどは、ホームに自動的に追加されました。
現状、ホームを管理しているAQUOS Homeに原因?アプリとの相性…?なのではないかと思っておりますが…
シャープのサポートには不具合を連絡をして、検証して頂けるとのことなので…
現在、回答待ちになっております。
書込番号:24464787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サポートから回答がありました。
やはり、AQUOS Homeとアプリとの相性でした。
・Yahoo系アプリ側(他にも同じようになってしまうアプリはあるそうです。)のプログラム記述にも原因があるとのことでしたが…?
・ただ、他社さんのandroidだと普通にホームに配置されていますしね…(^_^;)
・現状、AQUOS Homeの仕様上、そうなってしまうそうです。
※android12だと挙動が異なるそうなので…?
今後のOSアップデートで改善することを願いたいです。
書込番号:24485450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
先月にビックシムのesimでデータプラン2ギガを契約しました。
もう一つのシムには楽天を使ってます。お互い普通に使えていました。が、先週からビックシムが使えなくなりました。
画面右上のアンテナはずっと×。色々試しました。抜きさし、再起動、設定変更等・・・
設定のシム情報では有効になっていて、楽天のカードを抜いてesimだけで試すと、繋がります。
で、楽天シム入れると×。変化なく繋がりません。
もうわかりません。
アドバイス、どうかお願いします。
1点
追記です。
変化としては、ギガぞうをインストールしてから2日後程度で繋がらなくなりました。
で、一応アンインストールはしてます。
関係あるかは分かりませんが。
書込番号:24461348
0点
>>eSIMデータプラン
当然ながらAPN設定はしてるとは思いますが、、
APN設定が正しく出来てるか確認して下さい
その上でSENSE4 liteのファームウエアが最新か確認して下さい
念の為、リセットオプションでWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
書込番号:24461367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アドバイスどうもありがとうございます。
ブルートゥースなどはやっていませんので、試しました。今一度設定値も入れ直し。
更新関係はアンドロイドの他には何かあるんですかね?一応、最新を確認しました。
結果は変わりませんでした。
ただ、設定し直し後には回復してるケースもあります。で、やや間を置くと×になってる始末で。
後は思いついたのが、シムカードとそのトレイ清掃、さらに差込口にエアでも入れて清掃してみます。
繋がってる時は3Gスタートでしたw で、移動などすると4Gになってる。住んでる地域は一応4Gなんですが。
まさか楽天がこの安いプラン計画の潰しプログラムを送る、なんてないですよね。
書込番号:24462650
4点
楽天モバイルのSIMのアクティベーション(開通作業)は、済んでいる状態でしょうか?
アクティベーション作業→データ、通話、SMSを全てSIMスロット側に優先設定して15分から20分程放置、その後、再起動します。
eSIM/SIMスロットの各項目で設定確認をする必要があります。
私の場合は、eSIM側(通話、SMSを優先)に楽天モバイル、SIMスロット(データ優先)側にmineo-Dデータ専用プランで利用していますので、恐らく各優先設定が逆になるかと思います。
最初は、一緒に設定せずにeSIMやSIMカードスロット単独で動作を確認すると良いと思います。
※eSIM/SIM設定項目内容を両方確認する必要があります。
まず、先にeSIM側確認してデータ通信、通話、SMSの優先設定を行います。
・モバイルデータのトグルがeSIM/SIMスロットが両方とも有効かを確認します。(片方だけ有効にすると動作が不安定でした。※データ通信の優先設定した方で通信されますので…両方とも有効が良いかと)
※心配ならデータ通信制限設定で楽天モバイル側に920MB程度を上限の設定を追加しておけば、通信がストップされます。リセットサイクルは、一日に設定をお忘れなく!
ただ、他の機種も含めて単独でSIMを利用している時よりも通信感度は弱くなる傾向があるようです。
あと、初期化も良いかも…?
確認してみてダメだとすると、本体側の問題かもしれません…?
書込番号:24463856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
表現を誤りましたので訂正します。
私の場合は、eSIM側(通話、SMSを優先)に楽天モバイル、SIMスロット(データ優先)側にmineo-Dデータ専用プランで利用しています。
スレ主さんの場合は、雑誌やWebのレポートなどに良くある利用パターンかと思います。
・eSIM側でデータ通信を優先設定。
・SIMスロット側の楽天モバイルで通話、SMSを優先設定での利用になるかと思います。
【楽天モバイル側を1GB未満の運用で0円にする場合】
なので、優先設定項目の見た目は、同じような(通話とSMS優先がRakutenになる)感じになるかと思います。
頑張ってみて下さい!
書込番号:24463891 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
アドバイスどうもありがとうございます。
おかげさまで現在復活しました。
以前は復活した、と思っても数分後には×が出てるケースばかりで。
ご指摘いただいたように、再起動に10分程度間を置く、はやっておりませんでした。
「片方だけ有効にすると動作が不安定でした」ってのも今後も参考になりました。
色んなパターンを試みましたw
電波は決して強い地域ではありませんので、その辺も何かあるんですかね。
まだ心配ではあります。急に繋がらなくなった、ってのもモヤモヤしますし。
どうもありがとうございました。
書込番号:24464135
4点
無事に通信設定出来て良かったですね!
あとは、念の為に楽天側のSIM設定で通信上限(930mb程度)に設定、リセットサイクルは一日に設定すれば完璧かと思います。
My楽天モバイルのデータ利用量の表示(更新が遅い)だけを信用して運用すると、締め日後に1GBをオーバーなんてことも過去ありましたので…(^_^;)
ただ、時々(一ヶ月に数分だけでもネット閲覧とか)楽天側の通信もした方が良いかと思います。
半年間楽天モバイルの利用が確認できないと、警告メールの後に強制解約になる運用が開始されているそうなのですので…
書込番号:24464299 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
最後に楽天Linkの通話で不具合(即ブチ切れるなど)がある場合は、楽天Linkの通話設定の【通話時に優先的にLTEに接続する】をOFFにすると改善するかと思います。
書込番号:24464380 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルで購入し、使って1週間経っていません。Chromeのテキストボックスをクリックすると前に入力したURLやID等の履歴が出てきますが、それらをクリックしても長押ししても無反応で何もできません。履歴やキャッシュのクリアや再起動、色々試しましたがダメでした。同じ症状のある方いらっしゃいますか?解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?ちなみにAndroid11です。宜しくお願いします。
書込番号:24457435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も全く同じ症状で面倒ですが仕方なく一つ一つ入力しています。
>MICO.comさん
書込番号:24458990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
willちゃんさん
返信いただきありがとうございます。同じ症状の方がいらっしゃるとわかっただけで少し安心しました。引き続き色々やってみたいと思います。
書込番号:24458997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様の症状です。解決方法が分からず困っています。Chromeを初期化すると改善されるのですが、勝手に更新されるので効果なしです。
書込番号:24470123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デュクシ!! さん
返信いただきありがとうございます。私もChromeを初期化したり色々試み過ぎて最近は履歴の候補が出てこなくなってしまいました。もう、仕様だと思うことにするしかないのかな(泣)
書込番号:24470295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドゥピエンさん
返信いただきありがとうございます。
同じ症状の方、けっこういらっしゃるんですね。
先日アップデートが来たので少し期待したのですが、昨日ネットショッピングでクレジットカードの番号を入力する際、同じ形式で「新しいカードをスキャン (カメラマーク)」というのが出てきたのでクリック(画面連打)してみたら、やっぱりダメでした(泣)
書込番号:24485379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイル契約時実質無料だったのと国産と言う理由でこちらに決めましたが不具合続出でストレス溜まりまくりです!
レビューをざっと読みましたがそれほど皆さん不満を持たれていないのが不思議でたまりません。
私の機種がよほどハズレだったのでしょうか。
主な症状を書きますと、
購入後2日目にはいきなり電源落ち。
頻発するフリーズ。
さらにスリープ画面から電源ボタンを軽く押せば立ち上がるはずが真っ暗なまま。
カメラ起動すると電源入らない、、、写真を撮りたいときに撮れないなんて(T . T)
そしてスリープ画面から立ち上げるときに謎の白い罫線が現れます。
さすがに電源が入らないことが何回もあったので初期不良申告をして交換して貰いました。
しかしそれも翌日から謎の白い罫線発見。
嫌な予感がして、3日目には全く同じ症状の繰り返し。
もうなんなのでしょう。。
いくらポイント還元で実質無料とは言えSHARPがこんなだとは。
同じような方いませんか??
悩んでいてもスマホが使えないのは困るので私なりに対策を3つ考えました。
@今までの不具合の経緯や証拠は画像に残してあるので、レポート化して楽天モバイルに提出し、全く違う機種例えばオッポなどに変更してもらう。
差額は払ってでもこのアクオスとはお別れしたいです。
ただ契約してからだいぶ経っているのでこれは難しいでしょうね?
ASHARPに修理依頼する。
他のカテで修理を頼んだ口コミを2件読み、1人は修理で劇的に改善された。もう1人は修理から戻ってきても全く変わらなかった。結果がどちらに転ぶか分からないのですがやるだけやったほうがよいでしょうか。
B以前使用していたファーウェイP20rightが楽天モバイル対応外だったので契約時に端末込みにしました。それがこのAQUOSです。
まだ端末あるので、ファーウェイに無理矢理SIMカード入れてAPN設定して使ってみる。
やり方はYouTubeなどにアップされているのですがやはり対応外なので多少のリスクは覚悟。
どうでしょうか?
本当に困っているのでどなたかご教示ください。
書込番号:24456833 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
Sense5GやAquosR6のレビューを見ればわかると思いますが、最近のシャープ製品の品質は低下しています。これは、親会社の鴻海基準での生産を行っているためでしょう。
普通別製品への交換は認めてもらえません。あたりを引くまで初期不良交換を続けるべきだったと思います。
書込番号:24456908
15点
本体のソフトウェアの更新は、最新でしょうか?
気になるのは、画面の白い罫線ですね…(^_^;)
基盤と液晶との接続不良などかもしれませんね…?
このような場合、症状が発生している時の写真など証拠を保管しておきましょう!
私も先日、同じSense4 liteを購入しましたが、主にテザリングでの運用ですが…
スレ主さんのような症状は、出ておりません。
・シャープのサポートに証拠の写真やレポートを添えて修理を依頼してみてはどうでしょうか?
修理をするサービス担当者の技量も関係するので、修理完了後の修理ミスも稀ですがあったりもします。
・修理後も再度同じ状況ならシャープのサポートに電話で修理完了後も同じ不具合状況が続いていて、困っていることをアピールして下さい。
私は、以前家電メーカーに努めておりましたが、修理や製品交換をしても同じ状況(ご迷惑が)継続する場合、メーカー側から商品を回収、返金にて最終的に対応する場合も多々ありました。
納得されるまで、サポートに相談するのが良いかと思います。
書込番号:24464047 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
当たり外れがあるとしたら、残念な事に外れちゃったのかな?
私は、私を含めて身内で同機種4台持っていますが、非常に快調に活躍してくれています。
どれ一つ動作がおかしいのは無いので・・・
縦線や横線は、パネルですので本体とは関係ないと思いますよ。
他機種との交換してもらいたい気持ちは分かりますが、たぶん対応不可でしょうから良い商品が来るまで交渉したほうがいいですよ。
書込番号:24464661
12点
>メイヤリンさん
ありがとうございます。
えーーー、家族皆さん問題なしですか?!
信じられません、、、(>_<)
というか羨ましいです。
謎の罫線はパネルなので違うというのはどういう意味ですか?本体故障とは違うのでしょうか。
書込番号:24465155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
当たりを引くまでですかー。そうですね。皆さんが快適に使えていて私だけが2台不良品だなんて。(T . T)
再度初期不良を訴えてみます。
日数経ってしまってるので通るか分かりませんが…。
書込番号:24465158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヴォイジャージャパンさん
ありがとうございます。
はい、罫線の写真は証拠としてとってあります。
SHARPに電話して修理してもらおうと思っていますがその間の端末ってどうするんでしょうか。
修理から戻ってくるまではスマホなしの生活ですか??
書込番号:24465170 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ヴォイジャージャパンさん
たびたびすみません。
本体のソフトウェアの更新とは、、、?どこを見れば分かりますか?
Androidのバージョンが最新かと言う事とは違うのですか?
書込番号:24465175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
・画面白い罫線ですが…
本体内部の液晶に関連する不具合かと思います。
修理や交換をしてもらう必要はあるかと思いますが、それ以外の不具合は、本体のソフトウェア更新で改善する場合があります。
・メーカーに修理を依頼した場合、恐らく代替機の用意は無いのではないかと思いますが、直接確認してみて下さい。
・時間が経過しているので断られる可能性がありますが、再度楽天モバイルへ初期不良の交換を相談してみるのも良いかもしれません。
・本体のソフトウェアが最新かを確認するには、設定→システム→詳細設定→システムアップデート→アップデートをチェック→【お使いのシステムは最新の状態です。】の場合は最新状態です。
ソフトウェアの更新がある場合は、更新を適用するか確認されるので、それに従い操作をします。
※更新するのに最低でも20分から30分前後掛かるかと思いますので、必ずバッテリー残量(80%付近位)が多くある状態で行なってくださいね!
※更新を開始したら余計な操作はせずに、画面に操作指示に従ってくださいね!
書込番号:24465282 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ヴォイジャージャパンさん
ありがとうございます。
システムのアップデートは最新でした。
SHARPサポートに電話をかけているのですがただいま混み合っておりますので後ほどおかけ直しください、の自動アナウンスで勝手に切られてしまいます。(>_<)
既に何回もこうやって切られているので、もう出てくれないのでしょうか。
過去のスレで基盤修理してもらったと言う口コミを見かけたのですが、どうやって連絡を取ったのか知りたい位です。
書込番号:24465540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もスレ主さんと似た症状です。
購入後すぐに白い罫線に気づき、スリープ状態から黒い画面のままフリーズも何度もあります。
電源が落ちたことはありません。
この機種はこのような物(もしくはアプリか設定の影響)だと思っていましたが、症状の無い人もいるのですね。
スリープからフリーズした時、最初の頃は試しにサイドボタン等をイロイロ押してましたが、余計に時間がかかるようで、今はフリーズしたらそのまま触りません。
気付けば直っています。
緊急時には使えない方法ですが。
書込番号:24466694 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私が問い合わせした時も、同じような感じでした。
楽天Linkなら050番号へも通話無料ですから、めげすにかけ直しましょう!
20回位リダイヤルする位の気力が必要です。
混雑している時は、強制的に遮断されます。
繋がる時は、ガイダンスが変わります。
その場合は、保留されるので待ちましょう!
10時から17時 受付だったかと思います。
午前中、夕方は混雑するかと思います。
13時、14時、15時あたりが狙いめかと
書込番号:24466944 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
恐らく代替機とかの用意は、無いかと思うので…
修理の受付は、ネット受付でも可能です。
SHARPのスマホサポートページから依頼できます。
ただ、初期不良交換後も同じ不具合で苦慮していることもあるでしょうし、修理送付前の注意事項などの案内を直接受けたいのでしたら、お電話での依頼になるかと思います。
あとは、代替機ないと案内されたら、初期不良交換でも同じ不具合が続いて、更に修理で使えない期間があると困るので、可能であれば修理ではなく、交換対応を希望したいです。
と伝えてみましょう!
ダメもとですから、原則修理を受付する窓口ですから、修理しかお受けできませんと案内されても怒らないでくださいねm(_ _)m
書込番号:24466953 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ヴォイジャージャパンさん
ありがとうございます。
やっとつながりました!
症状を告げると色々試されました。
まず再起動などですがとっくにやりましたと言いました。
その後セーフモードにしてください、これで不具合か出なければデフォルトのアプリ以外にインストールしたアプリのせいなので、と言われました。
確かに前のスマホからの引き継ぎでどっさりアプリは入ってますが常識の範囲内の数です。
この中に何か悪さをするアプリがあるかってことですね。
数日様子見て改善しないようならアクオスのホームページから修理依頼をしてくださいとの事。
代替機はあるが有償との事なのでSIMカード抜いて修理に出してしまおうかと思ってます。
2週間見てくださいと言われたので、旧スマホのファーウェイにSIMさしてしのごうと思います。
通話だけ対応外なので、楽天リンクアプリの無料通話は使えませんが。。
また報告しますね。
書込番号:24468561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ナミアゲハさん
ありがとうございます!!
やっと私と同じ症状の方の書き込みがあり嬉しいような悲しいような、、、複雑な気持ちです。(⌒-⌒; )
罫線はほんとに不気味ですよね〜〜〜
それはまだ許せても多発するフリーズです。
写真を撮りたいときにカメラを起動しようとしてもいきなり真っ暗な画面になったりするのでもう我慢できません。(T . T)
時間をおけば元に戻っているのは同じです。だけど今後どうしますか?
このまま我慢しますか?
是非ご意見お聞かせください。
書込番号:24468574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さやりん002さん
フリーズに関しては、私は自動画面点灯機能をオンにしているため、画面の点灯を確認してから次の操作をするようにしています。
そのせいか?最近はフリーズもほぼありません。
私はsense3も使用していて、同じ設定&アプリでしたがフリーズは無かったですね…。
今後は何もせずこの機種を使い続けます。
不具合をメーカーに言えば情報提供になるんでしょうけど面倒なので…。
今後使用に耐えれらないと思えば、機種を変えて、二度とシャープ製は買わないだけです。
役に立たないお返事ですみません。
書込番号:24470168 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
動作確認する条件として、普段使うアプリは何も入っていない、購入直後の状態を各メーカーは、求めます。
追加で入れたアプリが原因なことが稀にありますので、そのように言われます。
その状態でも、画面に異常が出れば不良品と言えます。
※修理に出すと注意事項として、おサイフケータイを利用している場合、残高情報を消される可能性があるので…
edyやSuicaやnanacoを登録している場合は、使い切るか、残高預けサービスを利用することをオススメします。
恐らく、今回のケースだと修理が必要だとは感じます。
★一点だけ、取り扱いと言うか…
持ち運ぶ時にジーンズなどの後ろポケットに入れてたりしてませんでしょうか?
ポケットに入れたまま、車のシートや電車などて座ってしまう方を良く見るんですが、スマホの画面の破損や故障原因になるのでご注意ください。
スマホの画面は、正面から均等な圧力にはそれなりの強度がありますが、湾曲やねじれには弱いので注意してください。
それで、画面の故障になる方も多いです。
書込番号:24470268 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
あと、分かりやすく、どんな時に不具合が発生するのかメーカーに伝えた方が良いです。
例えば…こんな感じで↓
・スリープから復帰時に画面が暗いまま操作ができない。
・時々、画面全体に白い線が何本も多発する。
・カメラを起動すると画面が暗くなり、カメラが起動しないことが多くある。
※購入直接後、初期不良で販売元で交換頂きましたが、全く同じ症状が続いています!
今回は、正常に使えるように確実に修理をお願いします。
・故障内容の指摘が中途半端だと未修理で返送されてしまうこともありますので…
コミュニケーションは大切です。
書込番号:24470273 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ヴォイジャージャパンさん
ありがとうございます。
あまりジーンズのポッケには入れませんので大丈夫です。
そうですね、症状は分かりやすく伝えます。
もうこの一連のやりとりは終わりにしたいです!
修理に出したらまだ報告したいと思います。
みなさん、ありがとうございます!
書込番号:24473095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スキニー等のキツメのジーンズは、ポケットに入れて歩くだけでも相当なストレスが加わります。「滅多に」ではなく「絶対に」入れるべきではありません。
書込番号:24473365
4点
>ナミアゲハさん
ありがとうございます。なんでもいいのでコメントは嬉しいです。
ところで、
自動画面点灯機能をオンてなんですか?
今なんでも試してみたいので。
m(_ _)m
書込番号:24473549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
相当のストレスですか!知らなかったです。多分入れてる人多いですよね〜
気をつけます。
書込番号:24473555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さやりん002さん
画面の自動点灯とは、
設定→AQUOS便利機能→自動画面点灯で設定できる、
持つだけで画面が点灯する機能です。
私は画面点灯を確認してから次の操作を意識していますが、実際にフリーズする時は、そもそも画面点灯の前に黒い画面のまま反応しなくなるようで、関係あるのかはナゾです。
今は週に1回フリーズするくらいなので慣れてきましたw
書込番号:24476211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
先ほど黒い画面のままフリーズしたので、この状態で着信できるか試しました。
着信音が鳴り着信はしましたが、画面が黒いままなので、相手が表示されず、着信ボタンもタップすることができません。
たしかに、普段フリーズしたときも、指紋認証の振動はするので、フリーズというよりは単に画面が点かない状態の気がします。
不思議な機種です。
書込番号:24477871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
> ナミアゲハ さん
>先ほど黒い画面のままフリーズしたので、この状態で着信できるか試しました。
>着信音が鳴り着信はしましたが、画面が黒いままなので、相手が表示されず、着信ボタンもタップすることができません。
私の状態と同じように思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24392462/#tab
通知の設定を 「ON」 にしました。
書込番号:24477942
5点
>胃袋鉄人さん
通知設定はONになっており、フリーズしてなければ普通に着信表示はされます。
フリーズ中の時は、黒い画面のまま表示されないという症状です。
書込番号:24478020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ナミアゲハさん
慣れてきましたか、、(⌒-⌒; )
寛大ですね!
その、持つだけで自動点灯?の機能試したくて設定からオンにしましたが特に何の変化もなく。。
スリープの黒い画面で置いておき、持ち上げると画面が点灯するのですか?
その後ロック解除?
やり方が悪いのでしょうか?
また、それは便利ですか?
書込番号:24480990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さやりん002さん
自動画面点灯が便利かどうかは、個人の他の設定によると思います。
私の設定だと正直どっちでも構いません。
慣れというか好みの違いかなと。
私はカメラはメモ程度にしか使わず、電源落ちたこともありませんが、スレ主さんの不具合が早く解決すればいいなと思います。
書込番号:24484683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さやりん002さん
私もズーット不具合に悩まされて使用してます!
購入してすぐ初期不良→交換(実はこれも初期不良)→交換(不具合あるが我慢して使用)
ちなみに謎の白いら罫線は私もでました。下記のスレに写真のってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24117258/#tab
スリープ画面から真っ暗であんいやっても復帰しないのも同じですね!
ちなみに、ずーっと調子良かったのですが、ここ2〜3日にまた、この現象が発生して
このスレ見つけました。とにかくsense5にしろ最近の液晶テレビの更新後に動かなくなるとか
シャープ製品は惨いですね。
書込番号:24631847
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







