| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 7 | 2021年5月20日 16:52 | |
| 5 | 2 | 2021年5月19日 15:07 | |
| 0 | 1 | 2021年5月11日 07:45 | |
| 3 | 5 | 2021年5月7日 20:09 | |
| 2 | 6 | 2021年4月29日 04:17 | |
| 2 | 2 | 2021年4月23日 12:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
AQUOS sense 4 liteを車のディスプレイオーディオにUSB接続してAndroid Autoを使用しているのですが、
ある一定の条件下で突然Android Autoが落ちます。
同じような不具合が発生している方はいらっしゃいますでしょうか。
【端末情報】
楽天モバイル esim契約
Android 11 更新済み
ディスプレイオーディオ Pioneer DMH-SF700
【不具合内容】
@ディスプレイオーディオのAndroid Autoの画面が消える(ディスプレイオーディオから見ると、USBが外れたことになっている)
Aスマホの画面に「USBの設定」が出る
復帰させるためには、USBケーブルをさしなおすか、「USBの設定」画面の「Androido Auto」の項目をタップする必要あり
@とAの間で充電を示す赤いLEDが一度点滅します
【試したこと】
@USBケーブルの交換
A端末の初期化
B端末初期化後、初期設定状態でトライ
@〜Bすべてで同様の事象が再現します
わかったことは、いつも同じ場所を通ると不具合が発生すること。
その場所は楽天アンリミテッドのキャリア回線とパートナー回線の間なので電波の安定性が関係しているのではないかと推定しています。
以前使っていたPixel 3aでは一度も起こりませんでした。
ネットで調べても同様の不具合はあまり見られないため、
端末の初期不良と考えて修理予定ですが、同様の不具合でお困りの方はいらっしゃいませんでしょうか。
高速とかを走っていて突然ナビ画面が落ちるので、結構危険だなと思いました。
7点
私も楽天モバイルesimでカロッツェリアのSF700にUSB接続しようとするとすぐに接続が切れてしまい、検索してこちらにたどり着きました。
私の場合は場所は特に関係なく、30秒~1分くらいですぐに切れてしまいます。
SF700とAQUOS sense4 lite両方ともに最新の状態にしてあります。
家にカロッツェリアの8500DVSもあり試してみたところ、そちらは問題なく接続できています。
相性の問題でしょうかね?
書込番号:24124369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
訂正です。
私の場合接続がうまくいかないのはSZ700でした。
書込番号:24124380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SmartLockの信頼できるデバイスでディスプレイオーディオのBluetoothでロックが解除されるようにしたり、
開発者向けオプションの充電中に画面をスリープにしない設定をいれても症状が出ますか?
https://www.reddit.com/r/Oppo/comments/k9oddj/android_auto_glitching_after_colouros11/
書込番号:24134065
1点
投稿からしばらくたってしまいましたが、
一応解決しましたので、顛末を書きます。
上記件、初期不良を想定し、メーカ修理に出しました。
メーカでは同様の再現ありということで基板交換で対応していただきました。
ただ、修理後もしばらく使用したところ症状は再発。
相性問題を疑い、家にあった別のUSBケーブルでトライしたところ、
症状が治まりました。
ケーブル変更後、週2日程度の頻度で1か月ほど使用していますが、
今のところ不具合は発生していないようです。
家で使っていたUSBケーブルでは4本中2本で同様の症状が出たため、
USBケーブルとの相性問題がおおきいのかもしれません。
書込番号:24137212
3点
>松前二郎さん
私も同様の事象で半ば利用を諦めておりました
(機種はsense3です)
教えて頂きたいのですが
・基板交換は携帯側ですか?
・USB交換はDOに付属していたUSBでしょうか?
それともDOに付属されたUSBへの延長用USBでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:24137309
0点
>powerojajiさん
・基板交換は携帯側です。
・USB交換については、DOに付属していたケーブル(オス-メス)はそのまま使用し、
その先から携帯につなげるケーブル(オス-オス)を変更してトライしています。
ケーブルやケーブルに対する外乱に対して相性問題を発生しやすいのかもしれないですね。
Android Auto問題を除けば、携帯自体はかなり気に入っています。
書込番号:24137361
2点
>松前二郎さん
色々と情報ありがとうございました
おっしゃるようにUSBのケーブルを3本ほど
用意して交換しながら様子を見ました
その内の1本で安定しました
(Gopro用のコードでした)
これで楽天の回線で無制限での
利用が可能になりました
ありがとうございました
書込番号:24146141
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天のSIMを使っていますが シャープSH―M07から かいかえましたが 電話などが使えません。楽天アンリミット?とか言う 契約でないと 使えないのですか?
書込番号:24143809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kenta君です。さん
公式サイト記載通り、docomo回線でもau回線でも利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 対応
詳細が記載されていませんが、「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れているだけではないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ
通信に関しては以下の通りです。
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
■楽天モバイルの申し込み種別の確認方法
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
申込種別006または007(rmobile.jp)docomo回線
申込種別008または009(rmobile.co)docomo回線
申込種別010または011(a.rmobile.jp)au回線
上記で解決すると思いますが、解決しない場合は、もう少し状況を詳しく記載しておくとよいかと。
書込番号:24143824
3点
有り難うございました。試してみます。
書込番号:24144068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
似た症状の方いますか?
改善策は初期化しかありませんか?
症状:画面上端から下にスワイプした時に表示されるステータスパネルが、ロック画面に限り降りてくるが、ホーム画面などでは降りてこない
症状出現:5/8(土)頃から
Android バージョン:11
使用SIM:楽天モバイル(nano sim)
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
アンドロイドの端末から別のアンドロイドにBluetoothを使って連絡先をコピーしたいと思っていますが、「マイドライブ」しか出てきません。
どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
連絡先を新端末で使いたいだけならば同じGoogleアカウントでログインするだけで使用可能かと思います
どうしてもBluetoothで転送したいという場合ですが、アプリから直接他の端末に保存することはできないでしょう。
なので一度は本体内やSDカード内に保存した後になんらかの手段で別の端末に転送することになります。
Bluetoothだけでの転送はなんかいろいろ面倒だったと思うので、最近の端末ならば「ニアバイシェア」などで転送でしょうか。
やったことないですが、いろいろな解説サイトがありますので見ながらじっくりやってみるといいかもしれませんね。
書込番号:24122065
1点
>越後太郎さん
お返事、ありがとうございます。
Googleのドライブで同期する方法は他の方に教えてもらい出来ました。
ただ、今回のことに限らず、Bluetoothで転送が使えないと困るのではと思い、また、不具合なら保証期間中に直しておきたいと思い質問を出しています。
書込番号:24122516
0点
>Ebisu810さん
多分ですが連絡帳アプリ(Googleの連絡帳)を起動して右上の縦3点→すべて選択→共有アイコンをタップ→Bluetoothを選択→Bluetoothデバイスの選択で転送したい機種を選ぶ→転送先の機種の画面にファイルを受信しますか?という画面が出るので承認する(もしくはOK)を選択するとvcfが転送されるので転送後どのようにするか選択肢が出るので登録したいものを選ぶと登録されるといった流れになると思います。
機種によって色々違うと思いますが大体こんな感じでBluetoothでの連絡先の共有は出来るはずですがどうでしょうか?
書込番号:24122576
1点
>Ebisu810さん
連絡先は本体メモリへのエクスポートでは無く、共有が必要です。連絡先を共有などといったメニューがある場合もあります。また他の電話機からインポートといったメニューがある場合もあり、自分の端末からインポート先をBluetooth経由で指定する事が出来る場合もあります。
書込番号:24122618
1点
>−ディムロス−さん
お返事が遅れて申し訳ございません。
詳しくご説明いただきましてありがとうございました。
書込番号:24124108
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
電源ボタンを軽く1回押して画面を暗くした後、
画面をつけようとすると5秒〜10秒ほど真っ暗な状態になってしまいます。
押したりするとついた後に反応した画面になっているので内部的にはついているみたいなのですが、
普通にパッとつけるようにするにはどうすればよいのでしょう?
それともこれがこの機種の仕様ですか?
0点
うーん、そんなにモタつかないですけどねぇ…
確かに多少はモタつきますけど、せいぜいコンマ数秒程度です
個体差やOSの問題もあるかも知れませんし、初期不良かも知れませんが、
一方で、
>押したりするとついた後に反応した画面になっているので内部的にはついているみたいなのですが
ということなので、若しかすると画面光度(バックライトの設定)の問題かも?と思いました
可能なら一度システム自体を初期化するか、どうしても直らないなら初期不良として修理するしかないと思います
書込番号:24104697
2点
>すりじゃやわるだなぷさん
やっぱり初期不良ですかね。。
連打した場合はちゃんとついたり消えたりするのですけど、
時間がたってから付けると、数秒かかってしまう感じです。。
画面光度の設定も見直してみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:24104786
0点
>麻夢さん
Android11にした後に初期化をしていないのではないでしょうか?
端末を再起動をしても無理な場合は、端末初期化になります。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962552
>【AQUOS sense4 lite】初期化したい(初期状態にリセット)
>●操作方法
>1. ホーム画面を上にスワイプ →[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
これで正常になると思いますよ。
書込番号:24105131
0点
>麻夢さん
こんばんは。
同じ機種を使用しているので書き込みさせていただきます。
私の方ではそのような症状は発生していません。
ちなみに当方の端末はandroidバージョン10のまま使用しています。
書込番号:24106122
0点
>麻夢さん
私はsense4無印ですが 似たような症状ですね
SH-M15のクチコミで言っていますが返信がないから 初期化しか方法がないのかな
使えているから辛抱するかな
書込番号:24106755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻夢さん
それから セルフチェックで近接センサーをチェックしたら なぜか 起こる頻度が減りました
フィルムとかカバーで近接センサーが隠れているとか?
書込番号:24106757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
こちらの機種で楽天モバイルをeSIMに割り当てて、UQモバイルの物理SIMを挿してDSDVで使用しております。
通話、データ通信ともにUQモバイルの設定にして使用すると、下りの速度は問題ないレベルですが、上りの速度が全然出ておらず使い物になりません。
同じ組合せで使用しておられる方は問題なく使用できていますでしょうか?
書込番号:24096346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同一環境じゃないので参考にならないかもしれませんが、pixel4aでuq物理SIM+楽天esimで試しましたが、上り5から10m程度でてるので特に使用上問題ありませんでした。
機内モードのオン・オフやリセット等してもその状態でしょうか?
書込番号:24096428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kumakeiさん
ご返信ありがとうございます。
機内モードだったり、再起動すると治るときもあるんですが気付くとすぐにまたこの状態になり困っています。
以前にUQに問い合わせたところ、その時はandroid11での動作確認はできていないということだったので、UQのホームページでsense4 lite+Android11の条件で動作確認できた旨の案内が出るのを待っておりました。
その後上記の動作確認○の案内が出たので再度チャレンジしたところ、状況変わらずで困っております。
書込番号:24096637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


