| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 2 | 2021年10月12日 17:03 | |
| 3 | 0 | 2021年10月11日 18:52 | |
| 6 | 1 | 2021年10月20日 20:44 | |
| 15 | 4 | 2021年10月9日 21:36 | |
| 4 | 1 | 2021年10月9日 10:59 | |
| 1 | 0 | 2021年10月9日 09:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
お世話さまです。
標準搭載のカメラアプリで以下の症状を改善出来ないでしょうか?
アンドロイドver.11 内部ストレージ使用状況=64GB中 44GB使用
写真サイズ(9.0Mで撮影)
@今まで保存先をSDにしてましたが、動作が遅い為、保存先を内部ストレージに変更。
再現性無く不定期ですが、カメラ使用時に、「現在、保存先は内部ストレージです。SDに
変更する?」みたいなメッセージがでます。出ない様にできないですか?
Aこれまた不定期、「カメラ立ち上げ時」や「シャッター切った後」に「エラーが発生しました」
というメッセージで落ちる。(今までSD保存では出なかったが、内部ストレージにしてから
出るようになった。かと言ってSDにすると遅いし固まる事がある。SD替えても同じ。)
Bメッセージ「正面から見た写真に補正する?」のメッセージを非表示にしたい。
インテリフレーミングONにするしか無い?(この場合、いらない補正画像も保存されるし
保存時間も遅くなるので避けたい。)
-----------------
(そして、以下は溜まりにたまった愚痴です。)
購入後、すぐに近接センサー初期不良で交換対応
新しく来た、交換品は、勝手にロック画面になりリセットしないと復帰しない。
これまた、初期不良で交換・・・・
都合、新品の保護フィルムをを3枚購入(2枚が無駄)
また、前スマホからのデーター以降で上記症状が出たので、
最初から全ての初期設定したりと(結局改善しない!)時間と労力が無駄!!
とにかく、AQUOS senseは問題だらけ。
2点
AQUOS Phoneは過去の製品もカメラアプリのバグフィックス対応が結構多いです
シャープの弱点の様です
地道に改善要望要求していくしか無さそうです
書込番号:24391830 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>くらもちふさこさん
こんにちは。
改善するかは不明ですが、
自分でしたカメラアプリのリセット(データ削除、キャッシュ消去)を試すと思います。
@Aに関しては、元々の設定か何かがキャッシュ等に残っていて、
たまに悪さをしているんじゃないかという推測のもとに、リセットしてみたいかなぁというぐらいです。
確証があるわけではないですが、単一アプリのリセットなら影響少ないし、という感じで。
通常、アプリをリセットしても写真データは消えないはずですが、
念のためPC等にバックアップを行ってからやるのが望ましいと思います。
(色々と問題が多い端末のようなので、まさかへの備えは万全に・・・)
以上、外野からの感覚的なコメントです。
書込番号:24392236
![]()
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
ここのところ以下の不具合が起きています。どんな原因が考えられますか?
・楽天リンクアプリで、メッセージや着信の通知が来ない。アプリを開き、そこで初めて知る状態。
・プリインストールのマップで、日中に屋外で使う時、画面が自動で明るくならない。
・電池の減りが少し速くなった。
・動画を見る時、以前より読み込みに時間がかかり、読み込めても途中で再読み込みになることも。
書込番号:24390842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
先日、突如電源が落ちました。
それから電源は入るものの起動中「SHARP」の画面でフリーズしてそれ以上進みません。
つい最近アップデートしたせいかもしれませんので皆さんもアップデートは慎重に。。。
ちなみに今メーカーにて修理依頼中です。
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
現在ドコモのXi回線です。
楽天モバイルで本体購入しドコモSIMに入れ替えて使用しようと思っていたのですが、eSIMの存在を知りました。
下記の方法が使用可能か教えてください。
1,楽天をeSIMにし、ドコモのSIMを入れ、2回線を切り替えて使用する。
その場合、SDカードも一緒に使用できますか?
2.上記が可能の場合、その後に楽天モバイルを解約してもドコモSIMを使用し続けれますか?
自分なりに調べてみたのですが、はっきり分からなかったのでよろしくお願いいたします。
0点
1.可能です
2.可能です
書込番号:24387000 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>初心者マーク0123さん
既出スレッド通り利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23977812/#tab
通話回線を利用する通話だけなら切換えは不要です。同時待ち受けが可能なので。
>2.上記が可能の場合、その後に楽天モバイルを解約してもドコモSIMを使用し続けれますか?
SIMは0枚,1枚,2枚(一つはeSIM)、すべて利用可能です。
書込番号:24387017
10点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます!
書込番号:24387527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ドコモは無料通話を付けていないので、お店などへの電話は楽天のアプリから無料通話を使えたら便利かな?と思っていました。
書込番号:24387532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
お世話になります。
本機をeSIMにて契約し、docomo(Xi)SIMも入れて、DSDV運用していますが、
docomo側が頻繁に圏外となり、通話・SMSができないことが多々あります。
(いつもできないわけではありませんが、発信も着信もできないことがあります。)
データ:Rakuten
通話:確認(選択)
docomoはこれまでXperiaで問題なく使用できていたSIMを刺して、APN設定(通話には関係ない?)できております。
何か設定等にコツがあるようでしたらご教示いただきたくお願いいたします。
尚、先月時点でアップデートは確認しております。
0点
docomoのAPN設定で
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO
を指定してみて下さい
書込番号:24386501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
テザリング中にGPSをONにするとテザリングが勝手にOFFになるのですが、皆さんもそうですか?
設定をあちこち確認したのですが、解消できません。
わかる方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

