| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2021年9月11日 22:06 | |
| 29 | 7 | 2021年8月7日 21:50 | |
| 36 | 9 | 2021年10月12日 10:35 | |
| 23 | 7 | 2021年6月25日 14:54 | |
| 28 | 9 | 2021年9月26日 10:30 | |
| 10 | 3 | 2021年6月21日 08:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
GPSを使うアプリ(STRAVA)をバックグラウンドで30分くらい動かした後にカメラを起動すると高い確率でフリーズして再起動になってしまいます。カメラが起動するところまでいくことはあるのですが、2・3枚写真を撮るとほぼフリーズします。
シャープのサポートセンターに電話してみたのですが、GPS機能は負荷が高く発熱があるのでそんなものだということで様子をみてほしいとのことでした。確かにフリーズする時は機体が少々熱くなっています。カメラ単体使っている時はフリーズすることはないのでサポートセンターが言うようにハード的な故障ではないような気もします。
前使っていたGalaxyS9やXPERIA XZだと発熱しているときにカメラを起動すると起動できませんって感じのエラーがでてくるがフリーズはしませんでした。まあこんなもんなんかなあって感じて諦めてますが・・・。
バージョンアップで仕様改善しないかなあ?あっ、ただの愚痴でした。すいません。
3点
あるアプリからバーコードを読むためにカメラを起動すると1秒ぐらいで毎回フリーズします。
この一秒以内に、バーコードに焦点を合わせないといけないので、大変です。
早く改善しないかな?
書込番号:24234460
2点
私はヤマレコというアプリからカメラ起動で 高頻度でフリーズ後、端末リセットします。
似たような原因ですかねぇ…
書込番号:24250583
2点
自己レスです。GPSを使うアプリ(STRAVA)をバックグラウンドで動かしているとカメラ起動時にフリーズ再起動してしまう件、8月中旬のバージョンアップをあてたらなぜだか改善してしまいました。バージョンアップをしてから2週間ほど試していますがカメラ起動時にフリース再起動することは一度もありません。
8月中旬のバージョンアップ、セキュリティバージョンアップとしか書かれてなかっと思いますが、なぜだがGPSとカメラの問題も改善されているようです。
実は、走行ログを取りながら気になった景色を写真に撮りながらサイクリングすることができず困っており、結局がまんできず7月末に楽天ポイントが入ったのを期にOPPO RENO3Aに乗り換えてしまっていました。あと半月待てばよかった。残念。
書込番号:24336821
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天リンクでこちらの音声が相手に聞こえないトラブルが頻発。
再起動するとしばらく使える。
サービスセンターにメールで問い合わせたら再インストールの回答有り。
アイコンを長押しするとアンインストールの項目が無く、アプリ情報の表示となり
開く、無効にする、強制停止の3択となっている。
無効にするをクリックすると
このアプリを無効にすると他のアプリが正しく動作しなくなる恐れが有る
・・・・・・このアプリはデバイスにプリインストールされているため
削除できないと有り、即ちアンインストールが出来ずここから進めない。
PLAYストアーだとアンインストール項目が有り、そこでアンインストールをクリックすると
アンインストール中の表示のままフリーズしてしまい、結局アンインストールが出来ない。
電話で音が聞こえないなんて思ってもいないトラブルで困惑中。
Lineは正常に使えるしアプリの不具合だと思う。
アプリのキャッシュ、ストレージ削除。GoogleアシスタントOFF。
等もやってみたが改善しない。
全く困りましたが何か改善策は無いものか?
2点
>hideaki3さん
今のところ、AQUOSでは、以下の一般的な対応程度しかないと思いますよ。
メジャーアップデート後に、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OK Googleも無効化しておく。
Google PlayでRakuten Linkアプリの更新。
これで、他の方同様に直ると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23984415/#24202900
注意事項は、以下の2点です。
・初期化後に移行ツールや復元ツールなどは利用しない。
・追加でアプリをインストールしない。後から入れたアプリの問題かどうかの確認のために必要です。
書込番号:24211109
7点
ログアウト、ログインをしてみたらどうでしょうか!
書込番号:24218012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>hideaki3さん
アプリ情報の右上、縦3点を選ぶと更新のアンインストールができると思います。アンインスートル後、アップデートする事で再インストールと同じ事になります。(エラーで出来ないかもしれません)
AQUOSはトラブルが多いイメージなので再インストールをしても解決しない可能性も高いですが・・・ファームウェアかRakuten Linkのアップデートで対応してもらわないとダメな気がします。
書込番号:24218136
4点
>hideaki3さん
私もこの機種を最近購入して、セットアップ後(android11にバージョンアップ)は普通に使えていましたが、今日片通話が発生しました。
よくこの掲示板で対応策として言われている、端末の初期化やOK Googleのオフなども効果がありませんでした。
それで音声系のアプリを疑って、シャープ提供の「エモパー」という標準で時計を表示しているアプリを無効化したら、片通話がなくなりました。(時計は別のウィジェットを使用)
「エモパー」もアシスタント系のアプリなので、通話でなんらかの干渉が発生しているのかも??参考までに…
書込番号:24222799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も今年の3月以来ずっと片通話の問題で困っている1人です。クチコミに掲載されているやり方はすべて試しましたが、直ったと思ってたら、また忘れた頃にこの問題が発生するといういたちごっこが続いています。さすがにここまで改善されないと疲れてきました。この方がおっしゃるようなエモパーの無効化ももちろんやりましたが改善されません。楽天モバイルに何度も訴えていますが、一向に改善策は示されないで現在に至っております。電話が使えない携帯電話なんてそもそも話になりませんが、楽天リンクが無料なので我慢して使わなければならないのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。
書込番号:24239876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こちらの製品は電池長持ち、日本ブランド、お値段もお手頃。楽天リンクで電話し放題と魅力的で契約しようと思ってました。
ところが、こちらの音声が相手に聞こえないと言う口コミが沢山有るんですね。携帯電話で音声が聞こえないなんて!あり得るの???
それじゃ携帯電話と言えませんよね?携帯電話として一番の一番の機能だと思いますけど。そんな製品がリコールもせず、いまだに売られているのって信じられません。本当なんですかね?Lineは問題ないみたいですがお年寄りだと使わない人も多いと思います。もし体調が悪くなってお孫さんに電話したら通じなかったら・命にもかかわる事態になりかねません。日本の製品ってそんなに品質が低下してしまったのでしょうか・悲しいです。
書込番号:24244224
3点
私もその症状なりましたよ。
ある時、画面が真っ暗になって壊れたので、OPPOリノ3Aに買い替えたのですがその機種では発生していません。
多分この機種特有ですね。
書込番号:24277439
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
こんばんは
毎朝 自動で鳴るようにアラームをかけているのですが
アラームを切ると音量が0になってしまいます。
寝る前に設定から音量を上げているのですが 正直面倒です...
前はこんなことなかったと思うのですが 何か設定を変えてしまったのでしょうか?
色々設定を見直してみたり再起動したりしたのですが改善せず。
どなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24205093 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私も同じ事象になることがありました。
最近は直ったような気がします。
何かのUpdateで直ったのかな?
書込番号:24233937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もアラーム繰り返し設定をしていますが、勝手に音量がゼロになります。気のせいかと思っていましたが複数回経験があります。あと設定していない音楽がなったりもします。ほか、ラインの通知音がならないのも頻発しています。それに気づいた後、何も設定を変えずにすぐに再起動すると鳴るので設定ミスではないと思います。楽天購入なのでメーカーと直接やりとりですが、シャープサポートに連絡した所、工場出荷状態にリセットしてみて下さいとのこと。また色々なアプリを入れると影響があるかもとのことで入れる前にアラームで同じ事象がでないか確認してほしいとのことでした。そもそも親が使ってるのでラインしか新たに追加してないので、同じ事象がでるかと思っています。
サポートには自分の連絡先と事象を登録してもらってます。同じ事象が出ている方はサポートに連絡してほしいですね。私も再度連絡する際は価格ドットで同じ事象を訴えている人いますよと伝えようと思います。
書込番号:24286849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>おひさまあははさん
sense4の方で同様のスレがありますのでご参考まで。
標準のカメラアプリでビデオ撮影後に発生する事象のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24275923/#tab
書込番号:24286857
6点
>ひろやまむさしさん
私もビデオを撮影をやって試してみたところ、音量0になりました。そしてラインの通知も音が鳴らなくなりました。
そのあとすぐに再起動すると、元に戻ってました。
父のスマホなので、朝、父が散歩しながら動画撮影をすることがあるので、それで私が夜に直しても、
また朝には音量0になるというのを繰り返していたんだと状況とも一致します。
アラームもビデオも機器のデフォルトアプリなのでシャープサポートに連絡しようと思います。
数が集まったほうが良いと思いますので、サポートに連絡するのは時間がかかりますが、
同じ事象がでている方はぜひ連絡していきましょう。
書込番号:24296744
2点
シャープサポートに連絡し、サポートにある端末でも動画撮影後にアラームの音量を確認してもらったところ、
同じくゼロになるという状態が確認されました。開発チームへ引継ぎするとのことで、
進捗待ちです。
書込番号:24300784
4点
シャープより連絡があり、動画撮影後にアラーム音量がゼロになる、ライン通知音がならなくなるという事象を確認したとのことでした。修正できるか、いつになるかは回答できる段階ではないとのこと。
ライン通知音がならなくなるのはつらい。
楽天で安く販売しているが、ラインを良く使う人には今はおすすめできない。
書込番号:24309932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>おひさまあははさん
>ichirousanさん
>yokoshima-tomonariさん
ドコモ版は昨日のアップデートで対策され、実際に試してみると改善されていました。
「改善される事象
カメラアプリで動画撮影後、アラームの音量が最小になる場合があります。」
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/index.html
シャープが対策をしたので、simフリー版についてはアプデは確実かと思います。
Liteについては楽天次第という面があるので少し不安ではありますが、8月にもアプデが入っているようなので、このアプデも実施してくれるのではないでしょうか。
書込番号:24343089
2点
>おひさまあははさん
9/30にアップデートがあり、楽天のlite4でもできました。アップデート後、ビデオ撮影後の動きを確かめたところ、
アラームの音量もOK,、ライン通知もOKでした。
単に鳴らなくなりますという事象をサポートに連絡ではなく、こういう操作をやったらこうなりますと
具体的に連絡できたのが良かったと思います。
皆さんの情報交換のおかげですね。1か月待ちましたが、改善されて良かったです。
各メーカーにはこういった価格コムの内容を自ら拾って、消費者目線で商品開発や改善を行ってほしいですね。
みなさんありがとうございました。
書込番号:24371179
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
母親が携帯会社を乗り換えるということで、楽天モバイルでこちらの機種か、中古のiPhone8(ゲオでUQへ乗り換え)かで非常に迷っています。
母はLINE、YouTube、マップ、ブログを見たりカメラを使うぐらいでゲーム等は全くしません。
他の方の質問でiPhone8の方が良いという回答もいくつか拝見したのですが、2、3年後まで使いやすいのはどちらでしょうか?中古よりは新品でこちらを購入した方が良いのでしょうか?どうかお詳しい方教えて頂けると嬉しいです。お願いいたします。
書込番号:24203519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ルーキー330さん
iPhone8は、発売から4年近いので、バッテリー交換費用5940円は見た方が良いでしょう。
主要なアプリは、3年後でも使えると思います。
使いやすいかどうかは、慣れの問題なので、なんとも言えませんが。
書込番号:24203526
![]()
6点
ゲオでUQ契約についてですが、オンラインのゲオでお考えでしょうか?
その場合AランクのiPhone8となっていますが、目立つ傷があることがあります。
添付の画像はまさにオンラインのゲオのUQモバイルでの契約て届いたものです。
カメラ周りの傷やフレームの塗装剥げがあり、バッテリー残量は90%でした。
状態について気になる場合は、実店舗でしっかり確認して実店舗で契約するのをおすすめします。
iPhone8自体は2,3年後も機能的には十分に使えると思いますよ。
書込番号:24203542 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ルーキー330さん
自分がちょうど1年ぐらい前にバッテリー残量95%の物を中古で購入
ほとんどLINE、YouTube、マップ、ブログを見たりカメラを少し使うぐらいなので今でも90%ありますね。
ただ、年配の方はiPhone8は画面が小さくて見づらいのではないでしょうか?
自分も40過ぎで少し老眼が入ってきてて厳しいですね。
画面が大きいplusの方が良いかもしれないですよ。
ゲームなどをバンバンプレイしてバッテリーを使わないので後1〜2年は使えそうなので
自分はまだまだ買い替えは先ですね。
操作も今のiOSは初心者でも使いやすいと思いますので慣れていけば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:24203546
![]()
7点
やはり中古だと結局バッテリー交換は必要になってしまうのですね。プラス5940円として考えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24205767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まさにオンラインのゲオでAランクのものを考えていました。Aでも目立つキズが付いていたりするのですね!
ネットで中古の機器を買ったことがなく、その点不安に感じていたのですごく参考になります。母にも見せて考えたいと思います。ありがとうございます!
書込番号:24205772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこさくらさん
なるほど!使い込む訳でなければ、そんなにもつものなのですね!私の中でiPhoneは2年ほどで買い換えたりするイメージが勝手にあり、使いづらくなるのかと心配があったのですが安心しました。
画面の小ささについては盲点でした。たしかに私の母も文字を読む際は老眼鏡を引っ張り出して読んでいます。実際に店舗に行って母に見せてみようと思います。
実際お使いの方から書き込みを頂けて参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:24205793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこさくらさん
>sandbagさん
すみません、先程返信しましたが返信者引用を付けられていませんでした。書き込みとても参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:24205796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
OPPO A73も同様に1円です
過去、楽天モバイル契約が無い人への優遇です
書込番号:24201773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
バランスの良い機種で使いやすいと思いますよ! 白ロム相場が下がれば予備で買うのを検討します。
書込番号:24202183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
買っちゃた 笑 eSMで昨晩設定し今朝仕事中に開通した。4年使ってたSM-04はまだまだ元気なんだが、家内のアイホンがサクサク過ぎて嫉妬に負けたので買いました。
>manセルさん >舞来餡銘さん
画面縦長だが戻るタップ無しは非常に楽です。
サクサクを1円ゲットは嬉しい。
書込番号:24206582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この口コミを見る限り、あまり評価は芳しくないのですが、e-simも使えてオサイフ機能付きなので1円なら良いかとおもいますが、どうでしょうか?
書込番号:24212907
2点
こんにちは。レビューをまだ書いてませんが、私は満足です。二週間ぐらい使用してレビューします。
楽天Link通信も自宅、事務所、各近隣でも全く問題なく、前機種より格段にサクサクです。何より3ヶ月で乗り換え、電話無料もありますから…
機種は重たくなりましたが従前もsharpですから格段に使いやすい。自分では写真も良いと思ってます。
書込番号:24213168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この機種を検討していますがキャンペーンでは25000ボイント付与となっていますが、楽天モバイルの自分のページからの購入では20000ポイントに減ってしまいます。何故でしょう。
もちろん UN-LIMIT VI初めての契約でスマホとのセット購入です。
書込番号:24361669
0点
キャンペーンは継続中ですね。誰でも5000P❓️を入れて25000Pになってますよ。下記にあてはまり、尚且つ購入してからの達成条件のクリアも簡単でしたよ。
>@「Rakuten UN-LIMIT VI」へ、下記(1)-(3)いずれかの方法にてお申し込み
(1)新規お申し込み
(2)他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
(3)楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、お申し込み
書込番号:24361729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天モバイルにログインすると製品+プランセットで20000ポイントの表示でしたので、ログインせずにスレ主さんの@の「Rakuten UN-LIMIT VI」の購入画面で申し込み方法を「楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き」を選択し、続いて製品を購入しました。
これだとまだ分かりませんが25000ポイント付与になると思います。
ありがとうございました。
書込番号:24363321
0点
大丈夫ですよ。本体が重い事に慣れれば指紋認証、戻るポタン無し、画面大きい、反応いい等アプリを沢山入れなければ快適。要らないのがGoogleボタン、radiko、エモバーだと思います。充電器は既存使用しケーブルを100均で買ったら手帳ケースを買った山口コーポレーションさんから無料でプレゼントでした。コードは先に検索して100均が良いかと。
通話無料もWi-Fiなら一切問題なし、出先で方通話もあったが最近はなくなった。駄目ならラインでかけるから問題なし、発売当初3万円台を考えたら1円は有難い。
書込番号:24363396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
AQUOSsense4liteを2021/3/31からの使用。当初から楽天回線に繋がらない。(稀につながることもある。)同じ室内・机上でAQUOSsense3plusと比較するも、sense4liteのみがパートナー回線のままである。(sense3plusの状況から楽天回線環境良好と判断する。)
ファクトリーリセット等全て対処を実施するも好転せず。本機のアンテナ不調を疑っています。相性が悪いのかも知れませんが、どなたか対応方法を教えて下さい。
書込番号:24197074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>>sense4liteのみがパートナー回線のままである
機種毎にチューニング違うので仕方ないと思います
書込番号:24197656 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとう御座いました。我慢して使ってみます。
書込番号:24197870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合はSENSE3BASICとSENSE4 liteなんですが4が良く掴んで3があまり良くないですね!
書込番号:24199144 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





