AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコン○→□に変更

2021/04/08 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:210件

お世話になっております。
掲題の件、ネットで調べても出来ません。
現在、Android 11です。
どうにかアイコンを標準機能で四角に出来兄でしょうか?


●開発向けオプションにして「アイコンの形」から変更→該当項目ありません!

●ホームの設定から「アイコンの形の変更」→該当項目ありません!

●専用アプリを使用→標準機能で変更したいです。

書込番号:24068020

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/08 08:46(1年以上前)

Navigation Barというアプリを利用すれば可能じゃないですか?
ボクも使っています

書込番号:24068043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2021/04/08 08:55(1年以上前)

やはり、ホームアプリをNova Launcherのようなものに替えないと難しいと思います。外形を統一したアイコンを多数収録したアプリなんかもPlayストアはありますが、やはり対応したホームアプリが必要で、純正のホームアプリのままでは使えません。

書込番号:24068066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/04/08 08:57(1年以上前)

ナビゲーションバーを変えるアプリは、Android10からは大半が使えません。Android9だったら出来たでしょうが無理かもしれませんよ。

書込番号:24068068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:210件

2021/04/08 08:58(1年以上前)

>ryu-writerさん
>マイネオ*センキチさん
やはり、標準では無理ですか?
でも、ネットでは標準機能としてアイコン形状変更を紹介してるページが多数あります。
これはアクオスだけが意図的にこの機能を削除してるのかしら?一体なぜ?

書込番号:24068071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2021/04/08 11:50(1年以上前)

>くらもちふさこさん
いえ、逆です。基本は丸いアイコンの筈。Google謹製のPixelとかは丸いアイコンですよね。

アイコンの形状を変えられるスマホは、各メーカーが独自に自社製ホームアプリにその機能を盛り込んでるから出来るんです。大概、有力なメーカーは丸以外の形のアイコンで個性を演出した上で、Android本来の丸にも出来るようにしている、という感じではないでしょうか。

個人的にはずっと全てのスマホにNova Launcherを入れて使ってるので、そうした悩みは一切ありません(笑)各社それぞれ工夫はしてるものの、機能的にはどれもNova Launcherには敵いませんので、純正を極めようとする気持ちはいつも早々に萎えて(笑)さっさとNovaに変えてしまいます。

Android 10以降のジェスチャーナビゲーションが使えなくなるというデメリットこそあるものの、それを補って余りある程のカスタマイズ性、機能性があるのでもう手放せなくなってます。そして前のスマホに出来たことが今のは出来ない!ってならないので、精神的にも助かってますよ(笑)

書込番号:24068343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/08 12:49(1年以上前)

>くらもちふさこさん

標準搭載のAQUOSかんたんホームにすればアイコンは四角になりますが、スレ主様のイメージするものとは違いますよね。

書込番号:24068463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2021/04/08 13:30(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
>ryu-writerさん
>香川竜馬さん
>マイネオ*センキチさん
皆様ありがとうございましたm(_ _)m標準だとやはり難しそうですね。
Nova Launcherで試してみます。
また何か他の事で質問にくるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

書込番号:24068518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2533件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/04/09 03:47(1年以上前)

ディスプレイ>スタイルと壁紙で
選べませんか?Android11からは標準で変えられます

書込番号:24069625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2021/04/09 07:35(1年以上前)

これじゃないですか?

設定→AQUOS便利機能→かんたんモード→アイコンの形

書込番号:24069749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:210件

2021/04/09 07:48(1年以上前)

>こうたの親父さん
え!?こんな所にあったんですね!!ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:24069770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/04/29 16:56(1年以上前)

別機種
機種不明

今まで利用していた機種のアイコン

sense4のアイコン

こんにちは、私もアイコンを四角にしたくてこちらにたどり着きました。
そして四角くすることが出来ました!ありがとうございます。
ただ、一つ改善したい点が…。
例えばツムツムのアイコンなんですが、今まで使っていた機種ではアイコンエリア分いっぱいに画像が出て良かったのですが、
sense4 lite では白い四角の中に小さく四角いツムツムの画像が入っているアイコンになります。
(アイコンに余分な白い余白があるような感じです)
これは設定でアイコンエリアいっぱいに画像が出るようにできますか?

書込番号:24108006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2533件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/04/29 20:30(1年以上前)

機種不明

ツムツム側がアイコン絵用意しないと反映されないのかと、
Twitterなどメジャーなアプリは変化しましたが、
マイナーそうなのは縁付になりました。

書込番号:24108452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/04/29 21:04(1年以上前)

>カタログ君さん
コメントありがとうございます。
私のスマホも、UNIQLOやヤフオク等は余白が入らないけれど、PayPayやau PAYなどは余白が入ります。
(前の機種ではどちらも余白はありませんでした)
やはり前使っていた機種のように見やすくはならないのかな…。

書込番号:24108495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

すぐに付かない

2021/04/27 20:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 麻夢さん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

電源ボタンを軽く1回押して画面を暗くした後、
画面をつけようとすると5秒〜10秒ほど真っ暗な状態になってしまいます。
押したりするとついた後に反応した画面になっているので内部的にはついているみたいなのですが、
普通にパッとつけるようにするにはどうすればよいのでしょう?
それともこれがこの機種の仕様ですか?

書込番号:24104517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度1

2021/04/27 22:12(1年以上前)

うーん、そんなにモタつかないですけどねぇ…
確かに多少はモタつきますけど、せいぜいコンマ数秒程度です
個体差やOSの問題もあるかも知れませんし、初期不良かも知れませんが、
一方で、

>押したりするとついた後に反応した画面になっているので内部的にはついているみたいなのですが

ということなので、若しかすると画面光度(バックライトの設定)の問題かも?と思いました

可能なら一度システム自体を初期化するか、どうしても直らないなら初期不良として修理するしかないと思います

書込番号:24104697

ナイスクチコミ!2


スレ主 麻夢さん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度2

2021/04/27 22:57(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
やっぱり初期不良ですかね。。
連打した場合はちゃんとついたり消えたりするのですけど、
時間がたってから付けると、数秒かかってしまう感じです。。

画面光度の設定も見直してみます。
どうもありがとうございました!

書込番号:24104786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/04/28 07:45(1年以上前)

>麻夢さん
Android11にした後に初期化をしていないのではないでしょうか?
端末を再起動をしても無理な場合は、端末初期化になります。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962552
>【AQUOS sense4 lite】初期化したい(初期状態にリセット)
>●操作方法
>1. ホーム画面を上にスワイプ →[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

これで正常になると思いますよ。

書込番号:24105131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/28 19:30(1年以上前)

>麻夢さん
こんばんは。
同じ機種を使用しているので書き込みさせていただきます。
私の方ではそのような症状は発生していません。
ちなみに当方の端末はandroidバージョン10のまま使用しています。

書込番号:24106122

ナイスクチコミ!0


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/29 04:05(1年以上前)

>麻夢さん
私はsense4無印ですが 似たような症状ですね
SH-M15のクチコミで言っていますが返信がないから 初期化しか方法がないのかな
使えているから辛抱するかな

書込番号:24106755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/29 04:17(1年以上前)

>麻夢さん
それから セルフチェックで近接センサーをチェックしたら なぜか 起こる頻度が減りました
フィルムとかカバーで近接センサーが隠れているとか?

書込番号:24106757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 Y Uさん
クチコミ投稿数:11件

楽天のe-SIMと格安の物理SIMで使用しています。
設定のネットワークとインターネット内のモバイルデータを両方同時に有効できないのですか?
モバイルデータ有効のSIM方にアンテナが立ち、使用可能のSIMの方(=無効)のアンテナには×が付いています。
今はRakutenが有効で、格安SIMが使用可能の状態です。

同じく、ホーム画面の一番右上のバッテリーの左隣にあるアンテナも設定のネットワークとインターネットと同じ状態で、モバイルデータ有効のSIM方はアンテナが立ち、使用可能のSIM(=無効)のアンテナには×が付いています。

調べた範囲の情報では他のユーザーもモバイルデータは一方しか有効にできない?ようなので、設定のネットワークとインターネット内のモバイルデータ有効のSIM方にだけアンテナが立ち、使用可能のSIMの方(=無効)のアンテナには×が付いているようです。
ただし、ホーム画面上のアンテナは2つともアンテナが立って有効になっている(つまり使用可能のSIMの方(=無効)に×が付いていない人がいるようなのです。

よろしければ、皆さんのsense4 liteのネットワークとインターネット内のアンテナの×の有無状態、ホーム画面上のアンテナの×の有無の状態を教えてください。

2つともアンテナ有効の人、私と同じで片方が×の人、その他の人?はいますか?

書込番号:24008769

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2021/03/08 07:50(1年以上前)

>Y Uさん
>2つともアンテナ有効の人、私と同じで片方が×の人、その他の人?はいますか?

ピュアAndroid10では、モバイル通信をしていない方は「×」になります。全ての機種かは不明ですが。
異常を示すものではありませんので、気にする必要はありませんよ。

Android11になってからは、「×」が消えるようになったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23997624/#24002252

書込番号:24008950

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Y Uさん
クチコミ投稿数:11件

2021/03/08 19:42(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございます。
ココならピンポイントでスマホの疑問を聞けると思って質問したのです。

最近数日、楽天モバイルやシャープに問い合わせたり、ネットで調べたり、人に聞いたりしてできる範囲で調べました。
その結果、もしかしたらandroid11か10の違いか?端末の不具合?のどちらではないかと思っていました。
11にできるという案内が来ていますが、私のliteはまだ10です。

それは、スマホを手に入れたばかりなのと初めてのDSDVなので、わからないことが多いためまずはスマホに慣れてから11
にしたいというのと、11はまだ不具合が多い?ようなことを聞いているので、スマホも11も落ち着いてからにしようと思った
からです。

だいぶ新スマホに慣れてきたので、しばらくしたら11にしたいと思います。
たぶんそれでホーム画面のアンテナの×は消えそうですね。
回答に貼ってもらったページは自分では見つけれらなかったので、とても助かりました。

書込番号:24009987

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y Uさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/28 11:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

大変遅くなりましたが、ずっと様子見していたのですが、ようやくandroid11にしました。
すると、†うっきー†さんの回答の通り、モバイル通信がOFFの方もホーム画面のアンテナから×が消えました。
ホーム画面のアンテナは両方とも立っていてどちらにも×はついていません。
その連絡です。

書込番号:24105396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

BIGSIM(IIJ)のESIM接続方法発見!

2021/04/28 04:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 もじゃPさん
クチコミ投稿数:18件

楽天のSIMカードとBIGSIM(IIJ)のESIM(データのみ)のセットが最強だと気付いて購入したものの、接続方法が謎すぎて試行錯誤した結果、自力で解決することが出来たので、悩んでいる皆様の為に情報共有いたします。手順1.最初に楽天のSIMカードを指して回線を開通させます。手順2.BIGESIM(IIJ)の回線を開通させます。手順3.両方のアンテナピクトが立ち、一見完了したかに見えますが、モバイルデータ通信をIIJに切り替えたら、データ通信が切れる(オフライン)ことが確認出来ます。ここでアクセスポイント名から手動apn設定を試みますが、残念ながら接続することは出来ません。手順4.そこで電源をoffにして楽天SIMカードを抜いて電源on。手順5.IIJのapnを手動で設定する(当然繋がるが何故か3G)。手順5.電源をoffにして楽天SIMカードを挿して電源をonする。手順6.楽天回線が接続されたのを確認後に、モバイルデータ通信をIIJに変更すると繋がる!(しかも4G復活)。なお、電波に無いところで自動で切り替わるかは未検証です。これで開通出来た皆様、おめでとうございます。

書込番号:24105014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

sense4 lite(Rakuten Link)の着信音設定

2021/04/27 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:642件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1〜3

4〜6

7〜9

10〜11

書込番号:24101107
>着信音にするために好きな音声アプリをダウンロードして、その音を使おうとしていました。
(しろみたまごさん)

という部分がどういうことだかわからなかったので、新しいクチコミにしました。
端末はAndroid11にアップデート後、出荷時リセットを行っています。
なお、画像の個人情報に関わる部分は空白にしてあります。

Linkアプリを立ち上げ、ログイン状態にして、
1) 左上の「三」マークをタップ
2) 「設定」をタップ
3) 「通話とメッセージ」をタップ
4) 「着信音}をタップ
5) 「端末の着信音}をタップ(チェックボックスの黒丸が移動します)
6) 「着信音を選ぶ」をタップ
7) 最下部までスワイプ
8) 「着信音を追加」をタップ
9) 左上の「三」をタップ
10) 「オーディオ」をタップ
11) 曲や音声をタップして選択(オーディオファイルを入れてあるフォルダーが表示される場合は、フォルダーをタップして開きファイル選択)

このやり方でLinkアプリの着信音が選んだもの(MP3等の楽曲・音声ファイル)になるのかという点に関しては、他の端末から電話をかけてもらってなることを確認済みです。
また、端末自体の「設定」→「音」→「詳細設定」→「着信音」で(7)の画面になり、同様の設定が可能ですけど、Linkアプリとプリインストールされている電話アプリに異なる着信音を設定することはできないようです。
電話をかけてきた相手やグループによって着信音を変えることも、今のところできません。

書込番号:24104508

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度3

2021/04/27 21:54(1年以上前)

>jay0327さん
ありがとうございます。
実は自分の着信音を確認するために、自分の固定電話でテストしてましたが、
どうしても家の電話がかかるときは変な音でしかかかりませんでした。
ダウンロードしたオーディオアプリはアメリカの某海外ドラマの歴代のテーマ曲や機械音などを集めたもので(いくつか公開されている無料のもののひとつ)
それが災いしているかと思っていました。
そこで試しにそのアプリはいったんアンインストールしてみて、
翌日会社の同僚にかけてもらったところ、試しに自分が設定した(アプリからダウンロードしたものではない音)を入れたところ、一応は成功しました。ただし、その人もrakuten linkを入れているため
他の電話からかかってきたらどうなるかはわかりません。

もしかしたら固定電話がだめなのかも、と思いつつまだ自分の固定電話以外で試していません。


詳しく写真入りで解説していただき感謝します。
前にダウンロードしておいた、別の某海外ドラマアプリから拾った曲を入れておいたので
そちらを着信音にしてみたら、できました!!
これでいいと思います!
本当にありがとうございました。

書込番号:24104659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度3

2021/04/27 22:03(1年以上前)

>jay0327さん

再度すみません。
質問スレッドにしなかったため、グッドアンサーをつけられませんでした。
申し訳ありません。

書込番号:24104681

ナイスクチコミ!1


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:642件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2021/04/27 22:16(1年以上前)

>しろみたまごさん

お気になさらず ^^
なんか結果オーライな気もしますけど、着信音を好きなものに変更できてよかったですね。

ちなみにわたしは、穏やかに始まってだんだん盛り上がる音楽にしています。鳴り始めの音が大きいと、家でくつろいでるときとか ハッ!(`Д´; として心臓に良くないので ^^;

書込番号:24104704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

システムキャッシュを削除したい

2021/04/25 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 aki1516さん
クチコミ投稿数:38件

前のファーウェイスマホでは、
設定の「ストレージ」で色んなキャッシュを削除出来ましたが

このAQUOSの「設定」の「ストレージ」では
ジャンクファイルの削除だけですね。

以前の質問で、節電ファイルとか入れない方がいいと言われたので入れてません。
デフォルトの設定で、
もう少し色んな、キャッシュの掃除とか出来ないものでしょうか?

僕が見落としてるのか、
ジャンクファイルの中に、色んなキャッシュが含まれてますか?

書込番号:24100403

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/04/25 15:24(1年以上前)

AQUOSは持ってないけど、標準的なAndroidに近いってことなんで[設定]→[ストレージ]とやると水色のスライムみたいなのが出てくる画面になるのかな?(Files)

ここの一番上にあるジャンクファイルの削除ってやつ、不要なキャッシュも含まれてるよ

社外クリーナーアプリと差は出るのかもしれないけど(特に検証したわけでもない)、何も入れない場合はFilesからのジャンクファイル/キャッシュの削除になるから特に気にしなくていいんじゃない?(というか気にしてもしかたがない)

書込番号:24100497

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mikukei3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/25 23:49(1年以上前)

設定→一番下にある「お困りのときは」→セルフチェック→診断する→ストレージを確保するを実行

これでキャッシュは削除できます。わかりにくいところにありますよね

書込番号:24101429

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 aki1516さん
クチコミ投稿数:38件

2021/04/26 18:47(1年以上前)

>mikukei3さん
>どうなるさん


ありがとうございます。
どちらも中身は同じみたいですね。
安心しました。

書込番号:24102538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense4 lite」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4 liteを新規書き込みAQUOS sense4 liteをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)