端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年5月21日 09:15 |
![]() |
2 | 1 | 2021年2月7日 17:14 |
![]() |
10 | 2 | 2021年1月18日 11:57 |
![]() ![]() |
39 | 8 | 2021年1月5日 05:47 |
![]() |
37 | 5 | 2020年12月12日 22:44 |
![]() |
14 | 2 | 2020年12月9日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
楽天で買ったスマホです。
自作で作ったMP3をダウンロードして着信音に設定していましたが、電話を着信したところ、初めからプリセットされている「Link Incoming Call」 という曲に変わってしまいます。
再度、設定→音→詳細設定→着信音で好きな曲を選び電話着信してもやはり、プリセットされた「Link Incoming Call」 曲のままで、好きな曲になりません。
試しに着信音を「なし」に設定しても同様でプリセットされた「Link Incoming Call」 曲のままで、好きな曲に出来なくなりました。
確認の為、システムのアップデートは最新の状態になっており、原因が分からないので、リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)を選び初期化して、再度好きな曲を選び着信したところ一時的に好きな曲に出来ましたが、アプリをインストールすると着信音が変わる事が分かり、再起動すると、好きな曲になることが分かりました。
私と同じ現象の方はおられるでしょうか?
0点

>25tonさん
Rakuten Linkアプリからログアウトしていないだけという落ちだと思います。
どうしてもログアウトしたくない場合は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの着信音を変更することは出来ませんか?
>
>2.1.12以上から変更可能になりました。
>Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→設定→通話とメッセージ→着信音
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:24146579
4点

>†うっきー†さん
早速の返答ありがとうございます。
Rakuten Linkアプリの問題だったのですね・・・
普通のスマホは設定の所から音の設定変更可能なので、妙な作りになってるんですね。
本当に助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:24147360
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
縦持ちにした場合に下部の左右端ですが
シングルタップした場合には反応しますが
マルチタップすると反応しなくて困ってます。
ゲームで移動しながら、コマンド選択とかある場合に角にあるボタンがタップ位置で反応しない
これでゲーム端末を売りにするのはどうかなぁ
私の端末だけなら修理するのでいいのでが、、
他の方も同じなんですかね?
参考画像は、真ん中を長押しタップしながら、右下周辺を連続でタップしたものです。
角のそこそこの範囲が反応してない。
シングルタップだと反応していない位置もタップされます
書込番号:23944291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kai10_さん
私もタッチスクリーンテストで試してみましたが、マルチタッチ状態で右下左下の端をタップしてみると反応しなかったです…。(右上左上の端は問題ありませんでした)
ほんの僅かなスペースではあるのですが、ゲームによっては困る方もいらっしゃるようですね。
果たして個体差でこうなるのか、単なる不具合なのか…他の方の様子も聞いてみたいです。
書込番号:23952301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
Y!mobile SIMで接続ができません。
何度もAPN設定が間違っていないのを確認しました。
APN設定はワイモバイルの公式HPを参照しました。
それでも接続できないので、APN設定を削除、再設定しましたが接続できず。
機内モード、モバイルモード、Wi-FiのON,OFFをすべて試しましたが、
接続できませんでした。
どなたか接続出来ている方がいらっしゃったら、
方法を教えていただけますでしょうか?
5点

>丸いメロンさん
>>Y!mobileのSIM
AndroidケータイのSIMは通話SMSしか使えません
iPhoneのSIMは公式のAPN(plus.acs.jp)では接続出来ません
もう一度SIM内容を確認して見て下さい
書込番号:23913527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
他のandroidミドルレンジ端末の多くがそうであるように、当該機種のWidevineもL3であるようなので、残念ながらNetflixやAmazon Prime VideoをHDで再生することは出来ません。
(DRM info等のアプリでは何故かL1と表記されますが、Netflixの再生仕様ではL3となり、実際にネトフリ・アマプラでのHD再生は不可です)
スマホの小さい画面ならSD画質でも無問題という人は良いですが、iPhone等のHD再生出来る端末と比較するとやはり美麗さで大きく劣るので、動画の画質重視の方は要注意です。
書込番号:23873722 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

それは良いクチコミですね。
気になってた人は解散って感じかと…。
SIMフリーじゃなくてキャリアのみの機種ならauあたりから上位機種としてズルトラの後継機が出たりするかもしれないんですが…。
残念。
ハイスペックモデル使ってきた人が機種変更に選ぶにはスペック低いかもしれませんね…。
ハイスペック機と同じ価格帯で良いからもう少しそういうスペックどうにかならなかったのか…。
AQUOS Zeroが出たときの出落ち感が再びという感じがしなくもない。
書込番号:23878196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プライムビデオアプリでマイアイテム→設定からストリーミングの品質で最高画質選べますけど
それでもHDになってないってことですか?
その設定をしてもプライムビデオ再生中にSDになってるってどこで確認できますか?
書込番号:23881922
2点

(参考)
Amazon Prime Videoのストリーミングデータ量
■当該機種:最高画質0.46GB/時、高画質0.33GB/時、標準画質0.27GB/時
■iPhone:最高5.8GB/時、高1.8GB/時、中0.6GB/時
上述のように当該機種の最高画質は約1Mbps程度であり、HD再生出来る端末の中画質より劣ります
書込番号:23882123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記)
Amazon Prime VideoがHDで再生されている場合、シークバー下にある再生時間の横に HD と表示されるので、その表示の有無でHDかどうか確認出来ます。
書込番号:23882146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

詳しくありがとうございます!
Widevine:L3だからなんですね
調べてみると無印もそうですし、Xiaomi Redmi Note 9Sもそうですし、
720Gだからってのはあるんですかねぇ
書込番号:23882287
1点

今更ですが、wifi環境下・最高画質で比較してみました。
widevine L1の端末を所持していないためiPhoneとの比較になりますが、Netflix・Amazon Prime Video・Huluは明確に画質が劣化するようです。
TVer・GyaO・ABEMAはストリーミングデータ量が分からないため私の主観となりますが、iPhoneと当該機種で画質の違いは殆どないように感じます。
YouTubeやニコニコなどのDRMで動画再生に制限かかってないサービスは問題ないです。
書込番号:23889548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はっきりとした答えはまだ出ていないようですが、何らかの原因でL1端末がL3と認定されていしまう事象が起きているようです。
https://sumahodigest.com/?p=298
このモデルがこの症状に当てはまるかは不明ですが、少なくともASUS ROGphone3やzenfone7といった本来確実にL1のはずのモデルがL3扱いになるケースが海外でもある模様。
書込番号:23889611
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
発表からSIMフリーが出るのを11月下旬とあり発売を待っておりましたが、
発売も楽天モバイル版だけですね。(他社回線も使えますが)
そしてストア扱いの「楽天モバイルスマホ専門店」のブラックは早々に完売し
楽天モバイルキャリア公式側の各色も早くに完売して両方欠品のままです。
当面はポイント付与のあるスマホ専門店では販売すせず
公式だけで販売という形になるのか?と勘繰ったりしています。
AQUOS sense liteを使用しており、既に調子も悪かったのですが、
ドケチ根性丸出してスーパーセール待ったのがダメでしたね(笑)
失敗を笑うしかない状態で、仕方なくgalaxyS10あたりに飛び込んでみるか
あるいはもう少し待って見るかと思案中です。
参ったなぁ…。
書込番号:23838120
8点

そうなんですよね。
楽天モバイルしか扱って無いのに
完売ってゆう落ち。
もういらないし。
楽天モバイルは解約しちゃうかもだし。
書込番号:23838503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実態が見えませんが、3+2キャリアが発売しなかった時点で
sense4が本命でplusは楽天以外オーダーが来ず、意外に売れてしまって
製造計画とズレているのでしょうか。
とは言え、人気モデルだと最初はこんなもんですし、
待つか諦めて別の端末を買うかですね。
galaxyがサイト毎に評判が二分していてシャープから離れるのにもリスクを感じます。
あと、当方は1月まで拡大予定エリアですし、隣町で使ってみたら
満足いく速度。(まだユーザー少ないですしね…。)
あと、そもそもスマホも光も1年間の無料期間なので解約はしませんが、
新参で数も見えない楽天故にメーカーも注力はしてないのか?と勘繰ったりはしております。
年末商戦で回線も獲得したいこの時期にどうなるやら…。
とりあえずRakutenHandも発売しましたね。
違うんだよ…欲しいのはsense4 plusなんだよ(笑)
書込番号:23841034
5点

12/10 15:00現在
楽天モバイルでパープル復活してますよ
何のプランも選択せず端末のみでも買えますよ
自分も端末のみ買ってDocomoSIM差して使ってます
書込番号:23841094
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル

カートを見なければ本人確認書類の提出段階まで進めるようです。そこから先はわかりません。
書込番号:23835597
3点

どっちみち欲しくても買えないです。
書込番号:23838505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)