AQUOS sense4 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 plus

  • 128GB

6.7型フルHD+液晶を搭載した4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 plus 製品画像
  • AQUOS sense4 plus [ブラック]
  • AQUOS sense4 plus [パープル]
  • AQUOS sense4 plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 plus のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音と通知音のプリセットの音がない

2021/03/12 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー

aquos機を使うのは初めてですが、「設定→音→着信音」と行き、上のプリセットタブを選んでも、何も音色が入っていないのです。

同様に「設定→音→詳細設定→デフォルトの通知音」と行ってプリセットタブを選んでも何も入っていません。

一つ下のデフォルトのアラーム音では、プリセットのタブを選ぶと「なし」を含めアラーム音1〜5まで入っています。

当方simフリー機ですが、この機種はこういう仕様なのでしょうか?ダウンロードした音色などは、「本体・SD」タブを選択して問題なく使えるのですが、プリセットという名の項目に何も入っていないのが不思議に思い、質問させて頂きました。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

書込番号:24016612

ナイスクチコミ!2


返信する
H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/12 12:34(1年以上前)

>ぽんぽんきちろうさん
設定→音→着信音とすすんでメディアストレージとすすんでください

書込番号:24016642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/03/12 12:51(1年以上前)

>H.RU3さん

お答え有難うございます。設定→音→着信音と進み「メディアストレージ」というのは、上のタブで「本体/SD」のタブを選んで〜という事ですよね?

確かにこちらですと、ダウンロードした音色以外の音も幾つか入っていますね。

という事は、「プリセット」のタブの方は何も入っていない状態で正常という事なのでしょうか?

書込番号:24016675

ナイスクチコミ!0


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/12 17:03(1年以上前)

>ぽんぽんきちろうさん
はい、プリセットには何も入ってません。
それで正常です。

書込番号:24017018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/12 17:53(1年以上前)

>H.RU3さん

お教え頂き有難うございます。

この件についてシャープの電話窓口にも問い合わせてみたところ、対応された方も同じ実機を操作しながら教えてくれたのですが、どうも、「設定→音→着信音」とタップしても、自分と同様の「プリセットタブと本体/SDタブ」という表示にはならないらしく、自分の環境特有のせいだという事が分かりました。

薦められた方法としましては、楽天LINKアプリのログアウトとアンインストール、セーフモードでの確認、それでも改善しない様であれば初期化という事でした。

順に試したのですが、結局は初期化して復元してみたところ、「設定→音→着信音」とタップするとシャープの窓口の方が言っていた様な「沢山の音色の名前がズラっと出て来る画面」になりました。

結局は自分の環境のせいで通常とは違う表示になっていた様です。一体何故そういう表示になってしまったのかは分かりませんが・・。

初期化復元した現状では、そもそもタブがないので何も不思議には思わなくなりました。初期化しなくてもプリセットには何も入ってなくて正常だったのですね。

どうも有難うございました。

書込番号:24017102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFI感度はどんなものでしょうか?

2021/03/11 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー

クチコミ投稿数:190件

少し前にAQUAS SENSE4を借りる機会があり使用していたのですが、家のWIFIで使用していると
1時間に1,2回WIFIが切れてしまいます。
HAUWEIや富士通のarrowsでは使用中に切れたことがないので電波をつかむ能力(感度?)が弱いのか?と感じました。
同じAQUAS ですがSENSE4 PlusのWiFi感度はどんなものでしょう?
やはり兄弟機なのでSENSE4 Plusも切れやすいのでしょうか?
参考のため教えてください

*今はHAUWEI P20Liteを使用しており
OPPO RENO3A、AQUAS SENSE4、AQUAS SENSE4 Plusの3機種のどれかに
変更しようか検討中です。
今のところWIFIのつながりに難がなければSENSE4 Plusがよいのかな?と考えています。

書込番号:24015903

ナイスクチコミ!4


返信する
H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/12 06:20(1年以上前)

>ぷらさんさん
私の環境では受信感度は悪いです。
HAUWEIを使用していた時はアンテナMAXだったのですが同じ部屋でも安定しないです。
だからと言って切れることは無いのでそのまま使用してます。
初めは気になりましたけどね切断されなければ問題無いので慣れました。

書込番号:24016193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/12 06:32(1年以上前)

>ぷらさんさん
あと過去スレにも書きましたが中継機を使用すれば解決できます。

書込番号:24016198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/13 16:07(1年以上前)

>ぷらさんさん

あくまでも、私の環境下での話ですが、以前のスマホ(RENO A)では全く無かったWIFIの時々切断がこの機種にしてから起こるようになりました。

気がつくと、時々WIFIマークに×が付き、代わりに”4G"マークが点灯します。
これは、WIFIが切れていると思われる状態です。
ほんとに時々ですし、短時間で復帰はするのですが、その間、どれだけパケット無駄遣いをしているのかやきもきしています。

前の機種もまだ手元にあるので、同時に横並びで比べましたが、やはりこの機種だけ切れてました。

ただし、先にも書きましたが、私の環境下での話です。
こんな環境の人もごく一部います程度に考えていただければと思います。

書込番号:24018925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2021/03/13 23:48(1年以上前)

>あおぽるてさん
>H.RU3さん
回答ありがとうございます。
やはりplusも切れやすいのですね。

書込番号:24019869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2021/03/17 13:15(1年以上前)

はじめまして
この機種にしてから、十日ぐらいたっての感想なんですが、Wi-Fiの感度良くないですね
よく、キレます
キレるたびに、私もこの機種にキレます。
自宅も、仕事もWi-Fi環境は悪い方ではないと思いますが、それでもキレます。

話しは違いますが、以前シャープ制のテレビを購入したとき、たぶんハズレの個体を引いてしまったんでしょうけど、とにかく不具合が多く
最後は、返金してもらった経緯あって
今後、絶対シャープ制は購入しないと誓ったのですが、気持ちのどこかにスマホはさすがにそんなことは、ないだろうと思っていましたが
結局、一緒のような感じがしました。
シャープさんが、海外の会社になってから
物作り、サポートなどが雑になったよう感じられます。私一個人は

書込番号:24026095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件

2021/03/18 18:20(1年以上前)

>ヒデワールドさん
回答ありがとうございました。
やはり同じ傾向があるのですね。
そうなると悩ましいところです。・・・

書込番号:24028478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/03/27 08:21(1年以上前)

1週間前に届きましたが、自宅のNECのルーターとの接続が切れてしまう現象が頻繁に確認されました。
数分に一度ぐらいの頻度です。
仕方なく手持ちのWiMAXルーターに繋いでみたところ問題なく接続状態が維持できたので、NECルーターとの相性が悪いのかと思っていました。
ネット検索したらBuffalo製のルーターとの相性は悪いとのことでしたので、別のメーカーのアクセスポイントでも買いに行こうかと思っていた矢先の一昨晩、システムアップデートがありました。
すると、その後は嘘のようにNECルーターと普通に繋がるようになりました。
今も問題なく接続状態は良好です。

書込番号:24044913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2021/03/27 10:12(1年以上前)

なるほど・・・皆様回答ありがとうございました
まだ悩んでいるさなかにRedmi Note 10 Proの販売という情報もでてきてさらに悩みどうするかなかなか結果は出ません。
検討の参考にしたいと思います。

書込番号:24045082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/21 03:10(1年以上前)

>basicnavytさん
>ぷらさんさん
わたしも同じ問題がありますがバッファローのルーターです。ルーターは最新にしております。
皆さんと同じく他のAndroidやiPhoneスマホでは同じ部屋でこの問題は発生しませんでしたが、sense4のみWi-Fiの5GHzと2.4GHzが勝手に切り替わる問題やWi-Fi(設定は1つだけの状態)と4Gが切り替わる問題が発生しております。シャープに問い合わせしたのですが2週間、音沙汰なしです。
多分問題把握していると思います。

書込番号:24147119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種でdocomoのキャリアで使うには?

2021/02/28 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

docomoでAQUOSsense2を現在使っているのですが、次の機種にこちらを検討しています。
楽天モバイルでしか使えない機種だと思っていましたが、SIMフリーだと、docomoのキャリアで契約出来るのでしょうか?

ネットで端末を購入し、docomoの窓口で手続きをしようと思うのですが・・。

書込番号:23994681

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 20:01(1年以上前)

>mesugomachanさん
>ネットで端末を購入し、docomoの窓口で手続きをしようと思うのですが・・。

公式サイト記載通り可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/simcard_other/

書込番号:23994721

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/28 20:14(1年以上前)

>mesugomachanさん

ドコモショップ店頭での機種持ち込みの機種変更はもちろん可能です。
ただ、手持ちのsimカードでそのまま使えるのであれば、機種変更手続き自体不要です。

sense2から本機種でしたらsimカードサイズも同じですし、機種変更なしで使えます。
その場合には、今のsense2に紐ついている契約内容は引き継がれてしまいます。

私はsense2から一時期シムロック解除したソフトバンク版のAQUOSzero2にzero2にドコモのsimを差して運用していましたが、ドコモに知らせたりしませんでしたし、ドコモからも何も言われませんでした。
ドコモメールの純正アプリもグーグルのPlayストアで入手して使えました。
その間、sense2のドコモ補償は解約していなかったので、sense2には補償がついたままでした。

↓の動画が分かりやすく解説していますのでご参考まで。
https://www.youtube.com/watch?v=N2ogsEy3Xdc&t

書込番号:23994758

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2021/02/28 22:54(1年以上前)

>mesugomachanさん
他の方の回答通り、契約は可能で基本的にはほとんどのサービスが問題なく使えます。ただし、ドコモ機とSIMフリー機の間で、主にドコモのコンテンツサイトでの挙動に違いが出る場合があります。キャリアの端末は各社のコンテンツに最適化されるかたちで作られているので、そうした違いが出ることは致し方ないと思われます。

例えば、dゲームのサイトへアクセスを試みますと、ドコモ機で行けるトップページにSIMフリー機ではたどり着けず、PC向けの紹介ページに飛ばされるという現象は当方で確認しております。(SH-01Hと他のSIMフリー機で確認 回線はドコモ契約ではない)

また、サイト中での生体認証も機種によっては利用出来ない可能性があります。(この機種での検証はしていないので、あくまでも可能性があるとだけ申し上げておきます)

一般にSIMフリー機でドコモ契約で使う人の多くはドコモのコンテンツをあまり利用していないようなので不満が聞かれることは少ない感じですが、もしそちらでそうしたコンテンツを多様しておられるなら頭に入れておいた方が良いと思います。

書込番号:23995179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモ ビデオコールを使うには?

2021/02/28 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

goo sim seller にてocnモバイル版を購入し、ドコモsimを入れて利用してます。

今まではドコモ端末で実家の両親とビデオコールをしていたのてすが、こちらの端末に変えてから、ビデオコールが使えず不便に思ってます。

LINEを使えば解決するのですが、電話のアプリからかけてくるので、そのまま切り替え希望です。

sense4plusにはドコモ通話アプリが入れられないみたいなのですが、何かよい解決策があったら教えて下さい。

書込番号:23993527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 09:59(1年以上前)

>ミモザ丸さん

公式サイト記載通り、対応機種にされるとよいです。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/video_call/
>ビデオコール
>対応機種

対応機種
https://www.nttdocomo.co.jp/service/video_call/compatible_model/

書込番号:23993538

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2021/02/28 10:16(1年以上前)

>ミモザ丸さん
>†うっきー†さん

ドコモのビデオコール対応機種更新が2020夏モデルで止まってるため、最新機種は機種ごとのスペック表で確認する必要があります。
対応してても掲載されてない機種が4機種(Galaxy Note20 Ultra 5G、Galaxy A51 5G、Galaxy A21、LG VELVET)ありますし。

まあ2020春以降発売されたAQUOS、Xperia、arrows(らくらく含む)は一律ビデオコール非対応仕様に変更されてますけどね。
ビデオコールの利用者自体が少なく、今後非対応にしていく方向かもしれませんが。

ビデオコール必須なら、ドコモだと最新機種はGalaxyとLGしか選択肢がなく、あとは型落から選ぶしかないでしょうね。

書込番号:23993572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2021/02/28 10:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん

やはりドコモ端末でないとダメでしょうか。

最新機種が使いたかったのと、あまりお金はかけたくなかったので、goo simで購入しましたが、ビデオコールにまで考えが及びませんでした。

ocnは解約ブラックリストに入りたくないですし、何とかこの機種で解決策を見出したいところです。

書込番号:23993598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 10:46(1年以上前)

>ミモザ丸さん
>何とかこの機種で解決策を見出したいところです。

docomoのQUOS sense4 SH-41Aですら、現時点で対応していないので、無理かと・・・・・
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh41a/spec.html


https://www.nttdocomo.co.jp/support/simcard_other/notice/index.html
>FOMAカード/ドコモUIMカード/ドコモminiUIMカード/ドコモnanoUIMカードを他社携帯電話機に挿入して利用される場合、ご利用いただけるサービス・機能・ダウンロードしたアプリケーションなどの利用が制限される場合があります。

利用したい場合は、対応している機種にする以外ないと思いますよ。

書込番号:23993630

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2021/02/28 10:55(1年以上前)

先に書き込みしたように、ドコモ2020年春モデル以降GalaxyとLGを除きビデオコール非対応(シャープだとAQUOS R5G、sense4、sense5G)となってます。
2020年モデルからビデオコール対応機種が一気に減ったので、ドコモとしてはサービス縮小または廃止方向なのかもしれません。

ビデオ通話ができるサービス自体はいくつかありますが、アプリが必要だったり、アカウント必要だったりで、結局はLINEのビデオコールを使うのと変わらないです。
ご両親がLINEを利用されてるなら、そっちで慣れてもらい対応した方が現実的だと思います。

またはドコモの対応機種に買い替えるくらいですね。
少なくとも最新機種はGalaxyとLG以外は非対応で、シャープだと2019-20冬春モデルのAQUOS zero2とAQUOS sense3が最後のビデオコール対応機種になります。

書込番号:23993649 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2021/02/28 22:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですね。今回初めてsimフリーにふれて、勉強になりました!
ありがとうございました。

書込番号:23995190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/28 23:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ドコモのスマホなら当然使えるものと思ってましたが、対応機種が減っているのに驚きました。そして、こんなに使える機種が減ってるなら、まぁいいかと諦めがつきました。

両親は家にいるのにwifiを切ってLINEしてきたりするので、データ容量が心配ではありますが、仕方ないかもしれません>.<
どうもありがとうございました!

書込番号:23995217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

huawei nova3からの買い替え

2021/02/27 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

huawei nova3を使っているのですが画面割ってしまい急遽買い替えを検討しています。

sense4+、sense4、oppo reno3aで悩んでいますが、
1番後悔ないのはこの機種でしょうか?

あまりハードな使い方しないのですが、
nova3よりスペックダウンさせて後悔はしたくないなぁと思っております。

買い替えたら2-3年は使いたいとは思っております。

書込番号:23991828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/27 15:13(1年以上前)

>はっしー3232さん
>sense4+、sense4、oppo reno3aで悩んでいますが、
>1番後悔ないのはこの機種でしょうか?

この機種というのは、この掲示板のSH-M16だと思いますが、
3機種の中ならそうですね。
スペック的に、oppo reno3aは、最初に除外されると思いますが・・・・・

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034785_J0000034569_J0000032889&pd_ctg=3147

書込番号:23991839

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/27 15:33(1年以上前)

>はっしー3232さん
おサイフ防水必須なのですか?
同じHUAWEIのnova5Tなどいいと思います。
OPPOはスペック低い、ColorOSでお勧めしません。
AQUOSはまだ発売直後で不具合など聞きます。
値落ちが早い機種ですが出たてでまだこなれていません。
3択ならsense4がいいと思います。
sense4plusはどうも違うところで作ったらしくIGZO液晶でもないし
指紋認証も伝統の前面でもなく中華の主流の背面です。
AQUOS史上最大画面でステレオスピーカー楽しみたい
メモリ多目、ストレージも大き目と考えるとplusの選択肢もアリだとは思います。
楽天加入でAQUOSsense4liteと言う手もあると思います。
デュアルシム使っても一方がeSIMなのでSDカードも利用出来ます。

書込番号:23991870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/27 15:36(1年以上前)

>はっしー3232さん
候補でもないし、スペックダウンになりますが、4GB、128GBのnova lite3+はいかがでしょうか。

同じHUAWEIで操作性に戸惑うことは少ないでしょうし、Android9ですから、しばらくは問題ないと思います。

価格はだいぶこなれて来ていて、Amazonで15,000円台で売っていたと思います。

書込番号:23991875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2021/02/27 15:49(1年以上前)

みなさん、早々にご返信ありがとうございます。

この際、出品抑えるためにキャリアも変えて、BIGLOBEの特典使おうと思っています。

そんな中で、機種はキャンペーン対象となっているものから選びました。
おさいふはマストではないです( ̄▽ ̄;)

ほんとならこのままnova3使いたいのですがーが本音。

書込番号:23991910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/27 16:04(1年以上前)

>はっしー3232さん
sense4が安くていいと思います。

個人的には私もsense3からsense4へのアップデート狙ってますが
まだ不具合をよく聞きます。
moto g Proなどは手持ちのmoto g8 plusと似た構成なので安心してお勧め出来ます。
動作が素直で不具合らしい不具合もありません。道具としてもとても便利です。
nova3からだとnova5Tくらいがいいとは思います。昨年末から今年の頭くらいに
29800円などで買えました。
バッテリー交換キャンペーンなどもあるしサポートもいいので長く快適に使われるならいいと思います。
nova5Tも持っていますがmoto g8 plusもどちらも捨てがたい感じです。
HUAWEIに特に愛着ないのでしたらmoto g Proをビッグローブモバイルの中からお勧めします。

書込番号:23991934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/27 17:06(1年以上前)

>はっしー3232さん
BIGLOBEへの乗り換えなら、IIJmioも候補に入れられてはいかがでしょうか。

書込番号:23992075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/02/27 17:28(1年以上前)

悩みますー
sense4かな?moto proかな?

いまiijなのでね、、元サヤに戻るつもりですが一時的に引越しを考えてます。
biglobeにこだわりないですが、キャンペーンお得なのはbiglobeかyumobileか?ですかね。

書込番号:23992111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/27 18:33(1年以上前)

>はっしー3232さん
1年のみならy,u mobileですね。
だらだらと引っ張るならビッグローブモバイル
docomoで契約して半年たったらauに変更でまた割引増えます。
MNP番号の請求すると電話でまた割引の話が出ます。
ビッグローブモバイルとIIJmioは速度遅すぎるのとお昼と夕に全く使えないので
私は選択したくないですね。特にIIJmioは4月からめちゃ安い新プランになります。
絶対、大量に申し込み増えます。が回線は太くしないと思います。
IIJmioの中の人がそう言ってたので、新プランでも継続的に同じことすると思います。
格安シム自体が安くする人が増える遅くなる人が減る快適になる人が増えるを
繰り返して来ています。どの機種もシムが2枚刺さるのでどうにかなるとは思います。
IIJmioの社員さん出演動画
https://youtu.be/beE1eMBLgJc?t=489
最近は流行りのClubhouseなどでも直接色んな中の人の言えない情勢も聞いています。
docomoと一蓮托生のOCNモバイルやdocomoに物言う日本通信など以外は
総じて低価格、低品質になりがちです。端末安くして回線抱き合わせてる時点でお察しです。
契約後にそこそこの通信料があるUQモバイルやワイモバイルなどは安売りしても問題なしです。
端末は合う合わないがありますから、ちゃんと動いてカメラもそこそこならAQUOSsenseシリーズは
カメラが弱点となりそうなのと不具合がファームウェアで直し切れていないので
EMUIからだとびっくりするくらいボロと感じると思います。
世間のAndroid機としては平均的だと思います。
EMUIほどカスタマイズされて多機能で安定しているUIはないくらい良いと思います。
カメラ性能も価格比だと飛びぬけています。
持ち替えるならMotorolaくらいでないとがっかり感あるのではないかと思います。
SoCはsense4の方が断然優れてるし安定したらsense4の方がいいかもしれません。
現状では私はmoto g PROがお勧めです。私もほぼ必ずいつかsense4は購入するつもりです。
moto g8 plusは私もレビュー書いてます。参考数の多い順で1番目に出ます。
moto g PRO LINEモバイルのレビュー
https://mobile.line.me/device/review/moto-g-pro.html

書込番号:23992227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2021/02/27 20:20(1年以上前)

taroさん、ありがとうございます。
拝読させて頂きました。

来年も在宅勤務継続ぽいので通信にはそこまで影響なさそうです。
が、やはりhuawei 5tのページを見させて頂くとそちらも気になり。まだgoogle使える端末なのですね。

iijからはMNP提出済なので明日いっぱい悩んで決断します。サポートありがとうございました!

5t > pro > sense4 の順番で、
最悪コスパ悪いのかもですがyumobileにしてキャッシュバック前提で5t新品買います。

書込番号:23992490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/27 21:15(1年以上前)

>はっしー3232さん
nova5Tが今ハイコスパモデルになっています。
元が6万円くらいのスタートで2019年のフラッグシップと同じSoCで
カメラもそこそこ、他社のミドルクラスのカメラはお話にならないくらいです。
Redmi note9Sが超コスパモデルと言うことで24800円で登場して
4GB64GBモデルでは不安が残ると思い6GB128GBモデル買いましたが
29800円です。nova5Tだと元々8GB128GBにSoCは720Gよりずっと上
855辺りと比較するようなSoCです。
ストレージの読み書き速度もRedmi note9Sでもそこそこ速いeMMCでなく
UFSですがnova5Tの方がもっと速度出ています。
SDカード刺せない使えない以外はハードウェアで完全にnova5Tが優っていて
安く買えた時は同じ値段でした。今でも3万円台で安定してるので
かなりお買い得だと思います。安い端末は重いですが、nova5Tは比較的軽いです。
付属の充電器に限りですが充電もめちゃ早いです。
アイコンタップでアプリの立ち上がり、ページスクロールでのページ読み込みなど含めて
処理が速いのでやはりちょっとしたタッチなどでも快適です。
私は気にならないのですがOSは今のAndroid10でアップデート終わると思います。
残りのPROやsense4は2年2回のアップデート付きなのでAndroid12までサポートです。
とりあえず無難に低価格なら今ならsense4だとは思います。
SoCも問題ないし、むしろ一気にスペック上げてきてます。おサイフ防水で液晶もきれいです。
バッテリー長持ちでWebページ閲覧のオートスクロールなども速度調整出来て便利です。
私はAQUOSはエモパーと言うAIが気に入って継続しています。
人によってはバッテリー食うので一番にストップするような機能ですが(笑)
話しかけてくる変わったAIです。気に入るとはまると思います。
合わないと削除出来ないゴミになると思います。
人間味あるAIです。 https://youtu.be/y1fRgnMyPdk

書込番号:23992644

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2021/02/28 14:54(1年以上前)

sense4の本体見て1番しっくり来たので心の中では決めました!ありがとうございます。

ただ、4月からiij転出手数料ゼロになるとのこともう1ヶ月我慢することにしました。

また相談させてください。

書込番号:23994100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/28 15:06(1年以上前)

>はっしー3232さん
愛着持てればそれでいいと思います。
スペックは端末気に入ってれば痘痕も靨です。

よく車を引きあいに出すのですが
自動車の購入って見た目や色なんかで凄く選ぶ要素大きいですよね。
実際座るシートやずっと持ってるハンドルやメーターパネルの視認性で
選ぶ人なんて極わずかです。
運転中に車のフォルムも見えなくても満足出来て愛車になります。
道路走れない車がないのと同じくらい使えないスマホと言うのもないので
気に入ったものを使うと言うのも重要だと思います。
インスピレーションも大切だと思います。

書込番号:23994119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ169

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電時 発熱が気になります。

2021/02/21 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:30件

妻が使用してます。
パズルゲームを良くしています。
充電しながらゲームで、急速充電時 ゲームをすると
指紋センサー当たりが発熱 気になりました。
現在は、普通充電しながらゲームにしました。
同じ現象が出てませんか?
カバーは、安いTPUカバーです。

ちなみに、以前 AQUOSで、発熱し、
いつの間にバッテリーが膨らんでいました。
リアカバーがパックリ開いてました。
妻は、発熱が普通だと思っていて
焦りました。トラウマです

書込番号:23980253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/21 17:22(1年以上前)

>量産型おやじさん

充電する事で熱を持ち、ゲームの負荷でさらに熱を持つわけですから熱くなるのは当然のような気が・・・一応マニュアルに目を通しましたが危険な程高熱になった場合は充電が停止するみたいですよ?

バッテリーの寿命にも影響してくると思いますが自分のスマホですので好きに使わせてあげればよいかと思います。そういう使い方をする以上バッテリーが膨らんでカバーが浮き上がったりするのは必然でしょうからそうなったら修理に出すか新しい機種に変えるしかないでしょうね。

書込番号:23980295

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/02/21 17:25(1年以上前)

>量産型おやじさん

充電しながらゲームして発熱しない方が異常だと思いますよ。

書込番号:23980304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2021/02/21 17:28(1年以上前)

当然ですね。
私も理解しています。
急速充電は、記載した通り止めて
普通充電にしてます。でゲームしてます。
難点は普通充電が遅いです。
消費が勝る感じです。
GALAXYあたりだと発熱無いんですが
AQUOSは 少し発熱がありますね

書込番号:23980309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/02/21 17:32(1年以上前)

普通、充電しながら、簡単なゲームをしませんか? インスタや、LINEとか? うちは やりますよ 娘(iphone)とか、良くやってますよ。 異常なんですかね???

書込番号:23980319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2021/02/21 18:01(1年以上前)

>量産型おやじさん

普通か異常かは別にして、充電しながら使うのはバッテリーの劣化を早めます。
https://tokusengai.com/_ct/17309333

LINEやSNSくらいはともかく、ゲームは発熱が大きいですしね。

書込番号:23980396

ナイスクチコミ!12


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2021/02/21 20:10(1年以上前)

>量産型おやじさん
私は初めてのスマホで充電しながらゲーム(パズドラ)やって、1年半ぐらいでバッテリー駆動時間がかなり劣化したので、2台目以降はやらないようにしましたね。
やる人がいるのはわかりますが、iPhoneだろうがAndroidだろうが間違いなくバッテリー寿命を縮める行為なので、大事に長期間使いたいなら、少なくとも充電しながらゲームは止めておくことをお勧めします。

書込番号:23980687

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/21 21:44(1年以上前)

抑々充電しながらプレイしないといけない位、電池持たない機種じゃないでしょう。
黎明期のスマホじゃあるまいし。

書込番号:23980891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2021/02/21 21:55(1年以上前)

私も、そう思ってましたが
結構減るし、普通充電が長いんで
急速充電に変更したんですよ。
で、少し熱あるから、
普通充電に戻しました(笑)
皆さんバッテリー えらい気にしますね
我慢してるんですね


寿命きたらバッテリー交換してますんで
私は、あまり気にしませんが
LINE通話とか、インスタとか動画だらけ
ゲームが熱持つとか、
コメント偏りすぎですな
充電しながら使いませんかね?

書込番号:23980915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/21 22:20(1年以上前)

>量産型おやじさん

私は好きなようにすれば良いのではとレスしてますけど自己責任ですね。参考までにドコモでは「充電しながらの使用」や「高温環境下での充電や保管」は電池が膨らむ原因になりえると書いてますよ?

皆さんそういう事を知っているからしないようにしているだけで、コメントが偏っているとか自分は好きにやっていると書き込むなら質問のスレッドを立てないで自己流で使っていれば良いだけのように思いますが・・・

電池について
https://www.nttdocomo.co.jp/support/safety/battery/index.html

書込番号:23980981

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件

2021/02/21 22:27(1年以上前)

ディムロスさま

同じ環境いないか?の質問です

高温下のバッテリーが膨らむのは
承知しております。
だから、普通充電で対応している。と記載しています
極端なドコモの記載を 貼り付けて頂き、ありがとう
ただ、知ってました。
お手数おかけします。

書込番号:23980997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/02/21 23:06(1年以上前)

>量産型おやじさん

貴方やご家族が異常などとは一言も申しておりませんので、よく読んで下さいね。高負荷かけたら多かれ少なかれ発熱するのが普通、という意味です。そういう意味では奥様の認識が正しい。

知ってます、当然です、と、既に危険性や特性を理解されてるなら、そもそも「同じ環境いないか?」と聞く必要も無いと思いますし、トラウマになるほどご心配なら、その知識を活用して然るべき対策を考えれば宜しいのでは。


>我慢してるんですね

いえ誰も我慢してません。
風呂入ってる間に充電しとけば1日使えるので、ながら充電する必要がないのです。

書込番号:23981080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件

2021/02/21 23:29(1年以上前)

ビビンヌさん

お疲れ様、対策は普通充電きりかえております。
我慢は、あなたに言っていません
パズドラの人です。

使いながら充電が発熱の回答は
ビビンヌさんが、経験者だからじゃないかな?
知りませんが……どうでも良い事です

同じ境遇の質問ってダメなんでしょうか?
他の人の意見を聞いてみたいだけです

恐らく指紋センサーの真下にバッテリーは無いはずです
そこが熱を帯びるのは、口コミに記述を見ました
ただ、その人は、充電の話しでは無かったです

だから、同じ境遇での質問にしました。
ども、ども、お疲れ様です

書込番号:23981142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2021/02/22 00:41(1年以上前)

>量産型おやじさん
パズドラの人とは私のことですか?
私の場合、バッテリー寿命と利便性を天秤にかけてバッテリー寿命を取っただけです。家に帰って1-2時間充電・放置しておけばいいだけなので、別にそんな我慢というほどではないですし。

まあ充電しながら使うのが1秒でもダメとか言うつもりはありませんし、仕事などでどうしても繋いで使わなくてはならない時もあるでしょうし、ほんの2・30分なら大丈夫でしょ?と仰る方もいるでしょう。何が何でもダメとは言いませんし、使い方を縛るつもりはありませんから、自己責任でご自由にどうぞ。

書込番号:23981254

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30件

2021/02/22 00:49(1年以上前)

KS1998さま

お疲れ様です。
フォローありがとうございます。
1年半でバッテリー劣化は、私も経験ないです
使い方を気をつけますわ〜
ありがとうね。おやすみ〜

書込番号:23981262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/22 15:14(1年以上前)

最新のXperiaのようにHSパワーコントロールといった本体に直接給電する機能を持った機種なら話は別ですが、本機にはそのような機能は当然ない上メーカーも『充電しながらゲームしても大丈夫』とは言ってませんからね。

書込番号:23982017

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/22 15:22(1年以上前)

因みに同じAQUOSでもzero2では、『パラレル充電』という2つの充電ICによって充電時の発熱を抑える機能が備わっています。
抑々この機種はスペックに対して電池容量が少なく、当然の事ながら電池持ちが宜しくないのをメーカー自ら認めてますが。

https://jp.sharp/products/shm13/performance.html

書込番号:23982029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2021/02/22 16:19(1年以上前)

arrows manさま

情報ありがとうございます。
誰も、充電しながら ゲームをやって良い
そんな記載は、どのメーカーも記載してないでしょう。
逆に
充電しながら、スマホを操作するな とも書いてないでしょう
そんな話しをしている訳じゃありません
バッテリー発熱も、他者のコメントが、バッテリーと言う事が先走りしてます。 えらい敵ができました(笑)
あくまで、日常ありえそうな使い方の話しです
誤解しないでください。

バッテリーの位置じゃない指紋センサー部が発熱してますよ
気になる方いませんか? と言う質問です。
arrows manさまの話しで、回路と制御の話しで何となく分かりました。ただ、指紋センサー部の発熱は ちょくちょく見かけます。初期不良なのかもしれません
情報ありがとうございます

書込番号:23982099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/02/22 16:24(1年以上前)

arrows manさま

ゲームが高負荷?
そんな話しも決めつけです
バッテリーの発熱
これも、イマイチ決めつけです

私は、そう受けとめてます。

書込番号:23982110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/02/22 16:36(1年以上前)

何が、ナイスの回答なん?
意味不明でごさいます。

書込番号:23982129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/02/22 16:37(1年以上前)

自分以外の考えは不要な方なので、返信不要ですよ。
森さんとお呼びしてもいいですか?

書込番号:23982132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/22 16:41(1年以上前)

貴方にとっては意味不明でしょうね。
まぁ御自身の選んだスマホなんですから、乱暴に使おうが何しようが自己責任でしょう。
こんな方に買われたスマホよ可哀想に。

書込番号:23982139

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2021/02/22 16:43(1年以上前)

うみのねこ さま

森さん 呼んで良いですよ。

書込番号:23982142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/02/22 16:46(1年以上前)

arrows manさま

大切に、そ〜っと 取り扱いください。
私のスマホの不幸とならないように
そ〜っと 大事に、大事に、扱ってください。

書込番号:23982145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2021/02/22 17:54(1年以上前)

>量産型おやじさん
>バッテリーの位置じゃない指紋センサー部が発熱してますよ

バッテリーしか発熱しないとは、誰も言ってないと思います。

@ バッテリーの充電中は、バッテリーと充電回路が発熱します。
  これは、ゲームをやってもやらなくても同じ。

A ゲームをすると、CPUやディスプレイが発熱します。

@とAが同時に起こることで、スマホが高温になります。
指紋センサー部にあるのが、CPUでも充電回路でも同じです。

書込番号:23982229

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30件

2021/02/22 18:11(1年以上前)

失敗しますが、返信します。
お疲れ様です。

>量産型おやじさん
>バッテリーの位置じゃない指紋センサー部が発熱してますよ

バッテリーしか発熱しないとは、誰も言ってないと思います。
■■ 私も言ってません。
センサー部が、少し熱もちます と初期で記入してます。
旧AQUOSで、熱持ったから、トラウマです。と記載してます。


@ バッテリーの充電中は、
バッテリーと充電回路が発熱します。これは、ゲームをやってもやらなくても同じ。
■■ 当然、解りますが??


A ゲームをすると、CPUやディスプレイが発熱します。
■■ 当然、使用すれば、発熱します。
■■記載してますが、簡単ゲームです
■■SNS使うくらい これも記載してます。



@とAが同時に起こることで、スマホが高温になります。
■■ 高温??



指紋センサー部にあるのが、CPUでも充電回路でも同じです。
■■ センサー部が熱持つから気になる人いませんか? の質問です。

指紋センサー読み取りフリーズの書き込みを見たからです。

書込番号:23982252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/02/23 09:17(1年以上前)

arrows manさま

スマホ、大事にしてますか?
充電中は、そ〜っとして下さいね

arrows manさんの、有難いアドバイス通り
充電中、そっと大事にしております。
アドバイス、ありがとうね。
最近のスマホは、充電中 ちょっと使えるんですがね


お言葉返しますわ〜
黎明期のスマホじゃあるまいし。

書込番号:23983324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/23 09:51(1年以上前)

煽り乙です。
まあ、私もたまに充電中ちょこちょこ弄ったりはしてますけどね。
でも私の前機種(arrows F-01J)は自慢じゃないですが、3年経ってもピンピンしてるし一度も電池交換してません。

書込番号:23983398

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2021/02/23 10:00(1年以上前)

arrows manさま

おはようございます
煽られ乙です。
前のAQUOSは、3年半で急にバッテリー膨らみました。
TPUカバーで隠れてまして、膨らみに気づきませんでした。
まして、妻のスマホだったもので、発見遅れました。
私は、GALAXYばかり使い続けてます

書込番号:23983414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/02/23 22:20(1年以上前)

折角ですから混ぜてください。

>量産型おやじさん
あなたのお連れ様と
ほぼ同様の使い方をしている我が子
なんですが、特にな
んの支障もないようですよ

書込番号:23984986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2021/02/24 06:45(1年以上前)

きぃさんぽさん

おはようございます。
問題無いんですね。お知らせありがとうございます。
夕方、ショップに行き 諸事情を聞いてもらい 交換適応の運びとなりました。 一先ず 安心です。帰宅は遅くなりましたが(笑)

書込番号:23985391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/02/24 08:59(1年以上前)

>うみのねこさん

茶化すだけの コメント大変参考になりました。
大人として品格をもちましょう。

書込番号:23985521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)