端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年2月10日 12:47 |
![]() |
37 | 11 | 2021年6月23日 20:05 |
![]() |
14 | 3 | 2021年2月7日 20:33 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2021年2月2日 20:17 |
![]() ![]() |
22 | 3 | 2021年8月1日 07:43 |
![]() |
14 | 4 | 2021年2月1日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
買い替えを考えてます。
そこで質問なのですが、写真撮影をすると撮影日の日付スタンプは入りますか?
現在Zenfone6を使ってますが日付スタンプが入ります。
とても便利に思ってます。
書込番号:23953209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニシケイケイさん
撮影した写真はスマホの画面上にスタンプは入りませんがプリンターや写真屋さんで印刷するときに日付スタンプを入れるか入れないかの設定項目がありそこで入れるを指定しておけば日付スタンプが入った写真が印刷されます。
他メーカーさんも同じだと思います。
書込番号:23956896
0点

教えて頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:23957369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
先ほど気付いたのですがカメラの保存先がSDカードだったのにいつの間にか本体に変更されていました。
とりあえずまたSDカードへ保存するように設定をしようとしたのですが最後の画面でSDカードへのアクセス権限がないため撮影した画像は本体へ保存されますとメッセージが出て保存先が変更できません。
何度やっても同じです、わかる方いませんか?
書込番号:23952746 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>H.RU3さん
SDカードをアンマウント、もしくは物理的に抜いて刺す。
カメラアプリのデータ削除して初期の状態に戻すなどで
再び初めてSDカードを刺した状態になると思います。
場合によってはSDカードを再フォーマットした方がいい場合もあります。
カメラアプリのデータ削除が一番手っ取り早いと思います。
それでダメなら他のこと試してみればいいと思います。
書込番号:23952773
2点

>Taro1969さん
SDカードのフォーマットとカメラのキャッシュ削除はしています。
SDカードを新しく認識してもダメでしてSDカードを別のものに交換してみてもダメでした。
それとカメラアプリのデーター削除というのはストレージ削除のことでしょうか?
ストレージ削除とはどういうことになるのでしょうか?
書込番号:23952823
0点

>Taro1969さん
ストレージ削除をやってみました
しかし結果は同じでダメでした
書込番号:23952831
1点

もしかして先日のカメラのアップデートが原因ではないでしょうか?
書込番号:23952892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>H.RU3さん
標準カメラアプリで権限の許可とか出たかな?と思うのですが
AQUOSユーザー層でそんなややこしいことあったら混乱しそうに思います。
ファームウェアがAndroidOSの権限に影響するのも考えにくいと思います。
本機種は所有してないのでsense3などで検証してみます。
どんなエラー画面かスクショがある方がいいと思います。
書込番号:23952937
3点

>Taro1969さん
スクショは画面が直ぐに閉じてまうので撮れないのです
標準カメラアプリ立ち上げて右上から設定保存先SDカードとすすむとエラー吐きます
書込番号:23952955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H.RU3さん
GoogleフォトからSDカード内にはアクセスしたり保存したりは可能でしょうか?
書込番号:23952982
3点

結局スマホを初期化までしたのですが駄目でした
解決方法ありましたらどなたかご連絡お願いします。
書込番号:23953433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決いたしました
シャープのサポートページのチャットで問い合わせたら設定の仕方が書いてありました。
結局私自身の操作間違いでした。
コメントしていただいた方有難うございました。
書込番号:23956885
2点

最終の補足説明ですが
カメラアプリを長押し。Iでストレージ消去
カメラを一旦無効にして再起動
カメラを有効にして
SDカードのストレージをせんたくしてこの時
フォルダの選択をしない。
DCIMとかその辺選択せず下の使用するボタンを押す。
これでOK!!
ちゃんとできたら拍手ね。(笑)
書込番号:24203085
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
題名の通り本機に機種変更してから自宅の自室にてWi-Fiの感度が悪く困ってます。
以前使用していた機種
honor9
HUAWEI P30 lite
ルーター親機の前ではめいっぱいアンテナは立っているのですが二階の自室や庭やベランダになると今までと比較にならないほどアンテナレベルが落ちます。
自室で半分、庭とベタンダでは圏外
今までこんなに悪くなかったのですが庭でも外の駐車場や二階のベランダでも問題なく接続できていたのですが???です。
みなさんの環境ではどうでしょうか?
Wi-Fiは11n接続です。
9点

802.11acのTUF-AX3000との接続ですが、1階のトイレの中から2階のルータと接続すると、Pixel 3aだと電波弱いながらwifiが切れることはないがsense4 plusだと途中でブチブチ切れるって感じでPixel 3a比で若干悪く感じています。でもうちの環境だとそこまで極端な差は感じないですね。
2台を持って家をうろついてみましたが、電波が非常に強い〜強いの範囲では両機ともほぼ変わらない(電波強度の表示の変化もほぼ同時)なのですが、2F<->1Fの対角でPixel 3aが電波中〜弱の境目くらいの場所だとsense4 plusは弱でブラウザのレスポンスもかなり悪い感じです。ルータから離れると電波のつかみが粘り弱い(?)みたいですね。でも差は1目盛り分くらいです。
書込番号:23949756
1点

>pyppyさん
Pixel 3aと比べるとそれほど差はないということですね
個体差なんでしょうか?
Wi-Fiの設定も一旦削除して再登録してみたのですが変わらなかったです。
とりあえず自室で使えているので様子を見ながら使って駄目なら中継器を購入しようかと考えております。
コメントくださり有難うございました。
書込番号:23950588
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
先月SH-m16に機種変しました。
延長保証としてシャープのモバイル補償パックとモバイル保険を検討しています。どちらがおすすめでしょうか?
シャープのメリットはやはり安心につきます。
モバイル保険のデメリットは月額200円ほど高い、
バッテリー交換は対象外、引受会社(さくら少額保険)があまりよく知らないので不安などです。
メリットとしてはスマホ以外に2台副端末を加えられるところです。副端末にSwitchなどを加えようと思っています。(Switchは買って3ヶ月で保証対象外の故障で7000円近く修理代を取られました。)
要はモバイル保険がしっかりしているのか、会社が潰れないかが心配です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23941996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくら少額保険はバックが知る人ぞ知る光通信なので
嫌いな人もいるでしょうねw
まあ潰れることはないと思う
書込番号:23942041 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>こるでりあさん
ありがとうございます。光通信がバックとは知りませんでした!さくら少額保険は時々見かけるので、どうなのかなと思っていました。検討してみます。
書込番号:23942687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
先日楽天モバイルにて購入し、いろいろ設定しているところです。
通知音や着信音の設定で、自分のスマホ内にあるダウンロードした曲などを設定できません。
SHARPのサイトでAIに質問すると
「メールの通知音の場合、設定>音>詳細設定>デフォルトの通知音>+着信音/通知を追加でダウンロードした着信音を選択」
とのことですが、デフォルトの通知音をタップすると、SHARPの通知音のサイトのようなところに強制的に飛ばされてしまいます。
ちなみにLINEアプリ内の通知音設定もタップするとSHARPのサイトへ飛ばされるので困っています。
おわかりになる方がいらしたらよろしくお願いいたします。
書込番号:23937768 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自己解決しました。
SHSHOWというアプリの設定を変えればよさそうてす。失礼いたしました。
書込番号:23937990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分もこの件で困っています。。。
現在MyAQUOSというアプリ名に変更しているのですが、
どの様に設定すれば良いのでしょうか??
書込番号:24267425
0点

>フランス兄さんさん
>現在MyAQUOSというアプリ名に変更しているのですが、
>どの様に設定すれば良いのでしょうか??
デフォルト設定を解除すればよいだけだと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034430/SortID=24026382/#24026632
>SHSHOWアプリのデフォルト起動を解除すればよいかと。
>設定場所は、ファームによって若干異なるとは思いますが。
>
>SHSHOWアプリのデフォルト起動の解除方法
>http://3sh.jp/m/default/
>設定→アプリ→My AQUOS→「既定で開く」もしくは「デフォルトでの起動」のメニューへ
>「設定を消去」を押すと、デフォルト設定が解除されます。(機種によって表示のされ方は異なります)
書込番号:24267555
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
詳しい方にご質問です。
本機種の
USB Power delivery Revision3.0に
適した、モバイルバッテリー、充電器が
有ればご教授願います。安価な物を
探しております。宜しくお願いします
書込番号:23927721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>myasukeさん
無難にアンカーのモバイルバッテリーがいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0851B8QGT/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_gVTdGb87NKJZR
書込番号:23927801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>myasukeさん
充電器忘れてました。
pd1ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTCR9J3/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_wWTdGbQZA4J2C
pd2ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DPQ7WB7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_cXTdGbC434HN1
書込番号:23927806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>myasukeさん
タイミングよくモバイルバッテリー、充電器一体型が発売されたそうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HCVG4FB/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_F94dGb9SPVPEM
書込番号:23928494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>milanistaboyさん
何度も詳しく教えて下さり
ありがとうございます。
早速購入します!
書込番号:23941168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)