AQUOS sense4 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 plus

  • 128GB

6.7型フルHD+液晶を搭載した4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 plus 製品画像
  • AQUOS sense4 plus [ブラック]
  • AQUOS sense4 plus [パープル]
  • AQUOS sense4 plus [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 plus のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOS sense4 plus購入当初の保護シートなし?

2021/08/15 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ご存じの方ご教示ください。
購入当初についている簡易的な画面保護シートがありませんでした。そういうものなのでしょうか。

AQUOS sense4 plusをビッグローブから購入しました。専用箱の中のスマホ本体はビニールに入っていて画面保護シートは貼ってないように見えました。
これまで購入した別メーカーのものは、簡易な保護シートが貼られていたので今回は心配になりました。

書込番号:24291347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/08/15 17:39(1年以上前)

>ジゼルレイさん
>購入当初についている簡易的な画面保護シートがありませんでした。そういうものなのでしょうか

既出スレッドを参照下さい。

メーカー出荷時保護シート
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034785/SortID=24199271/#24199271


貼られている機種もあれば、貼られていない機種もあります。
本機は貼られていない機種となるだけだと思います。

書込番号:24291354

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2021/08/15 17:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
確認し納得いたしました。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24291388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/08/15 18:00(1年以上前)

>購入当初についている簡易的な画面保護シートがありませんでした。そういうものなのでしょうか。

簡易保護シートっていうのは保護フィルムと使えるやつじゃなく剥がして使うタイプのやつのことだと思うけど、あれは傷が付いたりしないようにするための保護膜的な意味で貼ってるだけなんで、本体がビニール袋に入ってそれが箱の中にカチッと収まってたってことはビニール袋が保護フィルムを兼ねてるってことだろうね

書込番号:24291396

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2021/08/15 18:07(1年以上前)

>どうなるさん
そうなのですね。お恥ずかしながら中古品なのかと心配になりこちらでお聞きしました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:24291407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cokoさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:27件

2021/08/15 21:23(1年以上前)

どうも(^o^)/
格安simでお馴染みのiij で、パープルを2台購入し、
本日、届きました。\(^o^)/
BIGLOBEからiij へのMNPですm(_ _)m

パッケージは、シュリンク無し
中の本体は、ビニール袋に入れられているだけでしたm(_ _)m
ちょっと埃っぽいぞ!SHARPさん(^_^;)

現在、ガラスフィルムを貼り終わり、
1回目のシステムアップデート中(1.22G)ですm(_ _)m

書込番号:24291820

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/08/16 08:09(1年以上前)

>cokoさん
やはりそうなのですね。同じ状態のようで安心しました。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24292318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:17件

現在、LINEモバイルをドコモ回線で利用しています。この先ドコモ回線は使えなくなるだろうということで回線変更を考えています。
先程LINEモバイルに問い合わせをしたところ、この機種は動作確認済みではないので回線変更して使えるかどうか答えられないと言われました。

ドコモ回線で使えているのですが、ソフトバンク回線にしたら使えなくなることってあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24284181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/08/11 17:04(1年以上前)

>ゆうこまゆこさん
LINEモバイルも全ての端末の動作確認はしませんし、するのにもコストがかかるため行いません。

>ソフトバンク回線にしたら使えなくなることってあるのでしょうか?
問題無く使えます。
LTE
Band1 / Band2 / Band3 / Band4 / Band5 / Band7 / Band8 / Band11 / Band12 / Band17 / Band18 / Band19 / Band26 / Band28 / Band41
に対応しています。
SoftBankが利用しているバンド
Band1 3 8 11 28 41が対応しているので問題ありません。

ご自身でAPM設定は行ってください。

書込番号:24284218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2021/08/11 17:15(1年以上前)

>α7RWさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
使えなくなったら不安だったのでとても助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24284232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減り方が異常

2021/08/07 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:73件
機種不明
機種不明
機種不明

家族用に新しく買った端末です。
バッテリーが異常に減るので、不満を言われています。
寝る前に満充電にしても、朝起きると半分以下になってたりするようです。
日中も、そんなに使わないのにどんどん減っていくとか。
あと、端末がいつも熱く、特に指紋センサは触れないくらい。(別の質問にも書きました)

accubatteryというアプリを入れてモニタしていますが、スリープ時の放電が
大きいような気もします。(私のスマホに比べて)
不要なアプリを削除、無効化などしていますが、改善しません。

この画像から、何か推測できる事はあるでしょうか?
また、こんな事を試したら良いとかあったら、ご教示ください。


書込番号:24276249

ナイスクチコミ!5


返信する
atthisさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/07 11:26(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん
よく似た症状が過去に発生しました。
指紋センサー付近が熱を持つとの事ですが
センサーは正常に動作していますか?

私の場合、センサー付近に不具合があり、
ケースなどで圧迫をかけると熱を持つ状態で、
センサーは使えなくなり、
ケースを外すと発熱もなく正常に動作をしていました
サポートに症状を伝え交換対応で解決しました。

他の質問の回答で詳細を書いております。
違うようであれば申し訳ありませんが
一度確認してみてください。

書込番号:24276424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/07 17:30(1年以上前)

初期不良品だと思います
それがハードウェア事由なのはソフトウェア事由なのかはわかりかねますが、普通ソフトウェア事由の場合には再起動をかければOSのエラーやバグでなければ大抵は直ります
スマホはそもそもが精密機器ですので、1か所の不具合が全体に簡単に影響を及ぼします
一度メーカーに問い合わせて修理か交換してもらうしかありません

書込番号:24277020

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件

2021/08/07 21:55(1年以上前)

>atthisさん

カバー外してしばらく様子を見ました。
確かに発熱が治まって、指紋センサーも使える様になったと妻が言ってました。
ちなみに、カバーで発熱するのは不良であり、交換された端末では起きない現象という認識でよろしいでしょうか?

書込番号:24277442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2021/08/07 22:01(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん

再起動は何度かやりましたが変わりませんでした。
発熱とバッテリー消耗に因果関係があるかは不明ですが、カバー外して満充電し、しばらく様子を見ます。
改善しなければメーカーに問い合わせですね。

書込番号:24277446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


atthisさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/07 22:55(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん
カバーで背面のセンサー(不具合部分)が
圧迫されセンサーが常時認証エラーを
繰り返していると予測しています。

私の場合、購入してすぐに気がついたため
上記の内容を伝え交換になりました。
期間によっては修理になるかもしれません。

ここでの書き込み等見ているとハードケースでは
エラーが発生するけどソフトケースでは大丈夫
だったりと個体差があるようです。
応急処置的に使うなら、
エラーの起きないケースを探すか、
センサー付近を圧迫しないようにケースを
改造している人もいるようです。

サポートも繋がりにくいですが、
一度上記を伝え相談が良いと思います。


書込番号:24277543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


atthisさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/07 23:00(1年以上前)

書き忘れていました。
交換後の端末ではいまの所不具合は起きていません。

不具合のあった端末はセンサー周りの背面パネルを
押さえると、指紋認証が立ち上がっていました。
その現象が確認できるなら、
それもサポートに伝えた方が良いと思います。

書込番号:24277552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/08/08 17:04(1年以上前)

回線は楽天回線ですか?

書込番号:24278653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


atthisさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/08 17:33(1年以上前)

>H.RU3さん
私は楽天回線ですが
sim無しにしても起きていました。

指紋認証以外の所を押さえた時に
反応して指紋認証エラーが出るので
端末の初期不良という事で交換対応でした。

あと、うろ覚えですが指紋認証の登録を
全て消して指紋認証を使わないようにすると
発熱は無かったと思います。

最後のは記憶が曖昧なので参考までに。

書込番号:24278701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2021/08/09 18:19(1年以上前)

>H.RU3さん

回線は楽天モバイルではなく他の格安SIMです。最初は楽天のSIMと
2枚挿しにしてたのですが、それが電池減りの原因かと思い抜きました。

>atthisさん

カバーを外してみたら、発熱は無くなりました。
顔認証と指紋認証も、問題なく使えるそうです。
スリープ時の電池の減りも、劇的に改善しました。

指紋認証以外の所を押さえた時に反応するという現象は起きません。

たかがプラスチックのカバー1枚で発熱する事自体、端末の異常
なのでしょうね。
とりあえずカバーを付けなければ問題ないという事が分かったので
今後は修理するかそのまま使うか、考えます。


皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
一度、クローズさせて頂きます。

書込番号:24280773

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi 5GHzの繋がりが悪いです。

2021/06/13 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー

クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリーの満足度3

楽天モバイル版を購入しました。
自宅のWiFiに繋げたのですが、5GHzでの接続がとても不安定で、すぐ2.4GHZ帯に切り替わります。

2階にルータが有り、1階では弱いのですが、それでも他のスマホやパソコンでは、同じ場所でも安定して5GHzが繋がります。このスマホだけが明らかに悪いです。

端末の個体差なのか、機種特有なのか?
皆様はいかがでしょうか?

書込番号:24187182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリーの満足度5

2021/06/13 22:40(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん

Wi-Fi弱いって感じる方多いみたいですよね。
我が家はマンションなので戸建ほど広くはないですが、家電に囲まれたキッチンなどで若干弱まるものの、以前使っていたHTCのスマホと変わらない印象です。
5G、2.4G共に自動接続設定していますが、いつも5Gに繋がり切れることはありません。

ちなみにルーターは、ASUSのアンテナ4本タイプを使っています。

書込番号:24187217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリーの満足度3

2021/06/13 23:07(1年以上前)

>←あっちこっち→さん
ありがとうございます。

我が家はソフトバンク光のルーターです。
1階でも私のOPPOスマホでは5ギガ帯でアンテナマークは最大です。パソコンではちょっと下がります。
今回買った妻のAQUOSだけが、ほぼ5ギガ帯では繋がりません。
新しい機種なのに、退化してるような気分です。

書込番号:24187273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/20 04:13(1年以上前)

Wi-Fiの2.4GHzと5GHzや4Gが勝手に切り替わることはありませんか?
2.4GHzと5GHzを両方設定していると2.4GHzと5GHzが勝手に切り替わる症状が結構ありその間途切れます。
他のスマホやバソコンでは同じ環境で切り替わる問題は発生しないことからこの機種の問題ではないかと思ってます。
修理で基板交換した1台分もあわせると3台で発生していることになります。自宅とショップの環境でも再現しております。
尚、シャープはこの問題を認めてません。

書込番号:24248801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件 AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリーの満足度3

2021/07/24 17:58(1年以上前)

>BlueSky0133さん

>Wi-Fiの2.4GHzと5GHzや4Gが勝手に切り替わることはありませんか?

挙動を観察してみました。

・2.4GHzと5GHzを両方接続できる状況で、5GHzを優先にしても弱いので2.4GHzに切り替わる。
・2.4GHzを削除し、5GHzのみにすると、電波が弱いので4Gに切り替わる。
・5GHzを削除し、2.4GHzのみにすると、電波は強いのでそのまま。

といった状況です。つまり家の中(1階)で5GHzが使えない。家にある他の端末より極端に電波のつかみが弱い。
新しいモデルでこの使えなさ。もう国産メーカーのシャープを信頼出来ません。失敗した感が強いです。

書込番号:24255999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/09 13:00(1年以上前)

購入したショップとようやく機種交換することで決着着きました。もちろん今までサポートセンターやショップに電話した電話代も返金処理いただくことで解決しました。シャープに修理出しても再現確認せす基盤交換するだけでした。修理前と修理後の量法でショップでも再現したことと、3ヶ月以上かかったこともありこのような対応になったのだと思います。交換した機種はもちろんこのような症状はなく快適です。
ご検討祈ります。

書込番号:24280171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知音や着信音を自由に設定できません

2021/01/31 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル

スレ主 doors58さん
クチコミ投稿数:2件


先日楽天モバイルにて購入し、いろいろ設定しているところです。
通知音や着信音の設定で、自分のスマホ内にあるダウンロードした曲などを設定できません。

SHARPのサイトでAIに質問すると
「メールの通知音の場合、設定>音>詳細設定>デフォルトの通知音>+着信音/通知を追加でダウンロードした着信音を選択」

とのことですが、デフォルトの通知音をタップすると、SHARPの通知音のサイトのようなところに強制的に飛ばされてしまいます。

ちなみにLINEアプリ内の通知音設定もタップするとSHARPのサイトへ飛ばされるので困っています。

おわかりになる方がいらしたらよろしくお願いいたします。

書込番号:23937768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 doors58さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/31 12:18(1年以上前)

自己解決しました。
SHSHOWというアプリの設定を変えればよさそうてす。失礼いたしました。

書込番号:23937990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/08/01 01:13(1年以上前)

自分もこの件で困っています。。。

現在MyAQUOSというアプリ名に変更しているのですが、
どの様に設定すれば良いのでしょうか??

書込番号:24267425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/08/01 07:43(1年以上前)

>フランス兄さんさん
>現在MyAQUOSというアプリ名に変更しているのですが、
>どの様に設定すれば良いのでしょうか??

デフォルト設定を解除すればよいだけだと思いますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034430/SortID=24026382/#24026632
>SHSHOWアプリのデフォルト起動を解除すればよいかと。
>設定場所は、ファームによって若干異なるとは思いますが。
>
>SHSHOWアプリのデフォルト起動の解除方法
>http://3sh.jp/m/default/
>設定→アプリ→My AQUOS→「既定で開く」もしくは「デフォルトでの起動」のメニューへ
>「設定を消去」を押すと、デフォルト設定が解除されます。(機種によって表示のされ方は異なります)

書込番号:24267555

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー

今まで、ドコモのLGの機種を使ってきて、画面をダブルタップしてON(使う状態)にして、画面をダブルタップしてOFF(画面が消える)状態になるのを便利に使ってきました。

今回、AQUOS sense4 plusを買ったのですが、同じような方法(ダブルタップでON、ダブルタップでOFF)が使えないようなのですが、そのような機能又は同様な機能はないでしょうか?
また、そのような機能がありましたら設定の方法を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

手で持ち上げるとセンサーが働いてONになるのは、バッグの中で勝手にONになったりOFFになったりするということなので、その機能は使いたくないと思います。
セキュリティ上、望ましくないとかということよりも、使い勝手を重視したいと思います、宜しくお願い致します。

書込番号:24210961

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/06/28 10:58(1年以上前)

>イルカと泳ぎたいさん
AQUOS sense4 plusは使ってはいませんが、
android端末の端末の場合、メーカーによって仕様が違うのでON OFFがあるメーカー無いメーカーがあります。
後、アップデートで削除される事もあります。

設定→システム→ジェスチャー→タップしてロック解除
こちらの項目が無いならアプリで代用しか無いですね。
playストアで
Screen On and Off
で、お好みなアプリを探してください。

書込番号:24210990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2021/06/28 15:37(1年以上前)

>イルカと泳ぎたいさん
ダブルタップでの画面オン・オフをサポートするアプリは探せば色々とあります。このうちダブルタップで画面オフについてはAndroid7から外部アプリではいわゆる「疑似」でしか対応出来なかったものがAndroid9以降サポートされるようになったのでお勧めです。

逆にダブルタップでの画面オンについては、サポートされてない機種でそれを実現するアプリの機能は「疑似」となります。要するにスリープ状態からの復帰ではなく、画面を真っ暗にした上でダブルタップ以外の動作を受け付けなくするものであり、端末はスリープ状態に入りません。従ってセキュリティ云々もそうですが、スリープ状態にならないことにより電池持ちも悪化します。よってこちらはあまりお勧め出来ません。

実はかつてのAQUOSにはスリーブ時画面上で指を滑らせることによって画面をオンするSlide Onという機能がありました。それは指を置くタイプの一般的な指紋認証機能が搭載された時点で廃止されたと思われます。要はSlide Onの代わりに指紋認証を使えということなのではないかと思われますが。それではダメなのでしょうか?持ち上げただけでオンするほどシビアではないし、多くの人はそれで十分と感じていると思われます。

書込番号:24211405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/28 17:26(1年以上前)

>イルカと泳ぎたいさん

sense4を使用しています。
AQUOS便利機能の「指紋センサー」の項目の中に「ホームキーとして使う」がありませんか?
有れば、指紋登録している指を使えばロック解除まで進み、指紋登録していない指を使えば画面オンのみでロック画面になるかと思います。
ただPlusは背面指紋認証ですよね?そうするとデスクに置いた状態のまま画面オンにはできないので、使い勝手としてはダブルタップには劣りそうですね。

画面オフは私は「スクリーンオフ」というアプリを使っています。

書込番号:24211604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:108件

2021/06/28 22:32(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
>ryu-writerさん
>α7RWさん
そのようなソフトがあるとは知りませんでした、教えて頂きまして有り難うございます。
検索したところ色々とありそうなので、ダウンロードして好みの物を探してみたいと思います。
どうも有り難うございました。

書込番号:24212303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)