端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 6 | 2021年5月21日 02:58 |
![]() |
6 | 0 | 2021年4月8日 00:18 |
![]() |
6 | 0 | 2021年4月7日 19:28 |
![]() |
15 | 2 | 2021年3月31日 20:29 |
![]() ![]() |
19 | 1 | 2021年3月31日 19:27 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2021年3月31日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
Android10から11にアップデートしたら、それまでWifiがブチブチ切れてどうしようもなかったのがピタリと安定するようになりました。
その代わりに留守番電話のアイコンが表示されなくなりましたが。
書込番号:24068601 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バージョンアップ後からではないかと思っているのですが、これまで電源ボタンの長押しでスクリーンショットができていたと思うのですが、最近それができません。
AQUOS PHONE の旧機種と同様、電源ボタン+音量マイナスボタンで両方長押し(両手で操作が)必要となり、不満を感じています。
同様に不便な思いをされてる方、いらっしゃいませんか?
書込番号:24084863
18点

>2016kazuさん
sense4を使っています。
「AQUOS便利機能」に「ClipNow」というスクリーンショット機能はありませんか?
それ以外にも、画面下端からスライドさせて、起動中アプリ一覧画面にすれば「スクリーンショット」の表示が出てきますのでそこをタップすれば選択画面のスクリーンショットが取れます。
従来の電源長押しよりも簡単で便利です。
もちろん片手操作可能です。
書込番号:24084891
7点

レスの宛先間違えました。
>仕事疲れのお父さんさん 宛のレスでした。
書込番号:24084894
5点

>ひろやまむさしさん
「AQUOS便利機能」&「ClipNow」のご紹介ありがとうございます。
「画面の左上または右上の隅に指を置いてブルっとしたら、画面の中心に向かってスワイプする」
こんな操作があったとは知りませんでした。購入したての時に色々いじってたら意図せずスクリーンショットが撮れてしまうことがあったのですが、まさにこの機能だったのですね。
それからもう一つ紹介頂いた方法を試す時に気づいたのですが、
「画面下端からスライドさせて、起動中アプリ一覧画面」を表示する方法ですが、
操作方法が変わってしまったのか、以前とは違いできなくなってました。
書込番号:24085229
1点

>ひろやまむさしさん
連投すみません。
落ち着いて操作してたら「画面下端からスライドさせて、起動中アプリ一覧画面」を表示する方法できました。
気のせいかもしれませんが、最初に指を置く位置(画面下端)が以前とは少し変わったような??
いずれにしても2通りの方法がマスターできました。ありがとうございました。
>2016kazuさん
本題とは違うレスお許しください。
書込番号:24085241
1点

私はAndroid11にしても症状かわりませんでした。
機種がsense4 BASICだからでしょうかね。
Androidだと4GとWiFiが勝手に切り替わる問題が報告ありこちらも再現しています。
書込番号:24147114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
Android11が来ましたのでアップデートしましたが、今のところ私の環境では不具合は無いですね。
電池持ち判断はアプリの最適化や内部処理が落ち着いてからでしょうが、そんなに激しく減ってる印象は無いですね。
カメラは暗い場面のレスポンスも先代くらいになったような。
こんなもんかなぁと。少し改善された気がします。
電源メニューはただ単に操作がしづらくなっただけのような…。
そんな感じです。
書込番号:24067062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
現在auピタットプランと楽天UN-LIMITで運用していて、auのプランを表題のpovoにしたいと考えています。povo対応機種に当機種の情報が無く質問しました。不躾な内容ではありますが、情報をお願いします。
書込番号:24053566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auが発売した端末は、au VoLTE対応機種は初期のものを除き対応してます。
SIMフリー端末に関しては、KDDIのIOT完了製品として認定された機種をそのままpovo対応として掲載してます(https://open-dev.kddi.com/information)。
そのまま掲載してるため、ある意味手抜きですね。そのためAQUOS、Xperiaなどが掲載されてない状態です。
AQUOS sense4 plusはau VoLTE対応機種なので、APN設定すれば使えるはずですよ。
書込番号:24053608 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
情報、ありがとうございます。
問題無く使用できるのですね。
書込番号:24053717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー
sense4 plusの購入を検討しています。
Docomoと楽天Unlimitedの2つのSIMでDSDVで使いたいのですが、問題なく使われているかたはいらっしゃるのでしょうか?
それは、楽天機およびそれ以外の機器関係なく、どちらでも使えるのでしょうか?
(どちらを買おうか悩んでいます。)
また、海外で購入したSIMとBandがあっていれば、海外現地使用も可能なのでしょうか?
知っている方がいらっしゃりましたら、宜しくお願いします。
m(_ _)m
書込番号:24053065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>海外旅行したいさん
docomoの契約がFOMAかXiか、重要な記載がありませんが。
Xi契約なら何も考える必要がなく、問題なく利用出来ます。
FOMA契約なら、FOMAを安定して利用するための設定を行えば、本機も利用可能です。
FOMA契約の場合は以下を参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23848431/#23849175
>それは、楽天機およびそれ以外の機器関係なく、どちらでも使えるのでしょうか?
はい。
>また、海外で購入したSIMとBandがあっていれば、海外現地使用も可能なのでしょうか?
基本的にはそうですね。
書込番号:24053578
16点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル
カメラで人物の動画撮影をしていると肌の質感がブレたり、少しの動きに対してフォーカスがずれて、再度オートフォーカスが作動します。
そのため撮影した動画を再生するとフォーカスがあってない場面が生じます。
他の使用されている方もこのような症状を感じますか?また、改善方法などあれば教えて頂けますでしょうか?
書込番号:24052421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機はカメラの性能自体がイマイチで、動画撮影に関してはおまけレベルです。
抑々AQUOSはハードもソフトも出来は宜しくなく、AF精度も良いとは言えません。
Xperiaのような瞳AFとか、他社ハイエンドにはある被写体との距離感を測り、AF精度を向上させるToFセンサーもないですから。
書込番号:24052474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさ1919さん
本機を所有していませんが、以下で改善しないでしょうか?
ビデオモードにした後に、右上の3点→動画→手ブレ補正→オフ(オンではなくオフ)
被写体をタップして、フォーカスをロックする機能がないでしょうか?
以下のような項目で何か設定すれば可能かもしれません。
ビデオモードにした後に、右上の3点→共通→フォーカス設定
何らかの方法でフォーカスをロックすることは可能だと思いますが・・・・・
書込番号:24052550
3点

ここにあるスペック表を見る限り、
楽天モバイル機には「手振れ補正」付きだが
楽天仕様以外は非対応になっている。
そんなことってあるのか??
書込番号:24052958
1点

>ズポックさん
>楽天モバイル機には「手振れ補正」付きだが
>楽天仕様以外は非対応になっている。
価格.comのスペック表に記載がないだけだと思いますよ。
公式サイトのSH-M16の説明書に記載があるので、あるかと。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense4-plus-r/manual/index.html
書込番号:24053585
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)